ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/16(土)21:35:53 No.1135604615
AUOってなんでカルナさんには優しいの?
1 23/12/16(土)21:36:56 No.1135605091
ズケズケ言ってくるから?
2 23/12/16(土)21:37:55 No.1135605545
雑種仲間だからじゃないの?
3 23/12/16(土)21:38:26 No.1135605756
単純に強いし口悪いけど真理をついた事言ってくるじゃないの
4 23/12/16(土)21:38:44 No.1135605880
>雑種仲間だからじゃないの? 雑トモどのくらい増えたんだろう
5 23/12/16(土)21:40:04 No.1135606417
優しいってかこれ単に興味失せただけじゃないの?
6 23/12/16(土)21:40:42 No.1135606722
>>雑種仲間だからじゃないの? >雑トモどのくらい増えたんだろう 半神って意味ならクーフーリンとかヘラクレスとか昔から結構いるにはいる
7 23/12/16(土)21:42:42 No.1135607505
ヘラクレスにも元からまあまあ甘い感じじゃなかった? クーフーリンは知らね
8 23/12/16(土)21:43:03 No.1135607673
>優しいってかこれ単に興味失せただけじゃないの? 事前に「ジナコ見逃す代わりに鎧か槍か首寄越せ」って言ってて「別にいいよ。勝てるもんならな」って約束してて実際に勝ったのにカルナさんがジナコ守り切るまでは死ねないの汲んで見逃してるからAUOにしてはめちゃくちゃ甘い対応なんだコレ
9 23/12/16(土)21:44:37 No.1135608414
>ヘラクレスにも元からまあまあ甘い感じじゃなかった? バサクレスには「やっぱバーサーカーじゃダメだな...」ってガッカリしてたけどアルケイデスには期待大
10 23/12/16(土)21:46:46 No.1135609437
半神とそれ以外だと一つ扱い違う気はする
11 23/12/16(土)21:46:52 No.1135609480
fgoでも「ランサーなら何処のスーパーって名前のつくランサー見習えや!」みたいな事言ってたしよっぽど気に入ったのかな
12 23/12/16(土)21:50:42 No.1135611254
貧弱の見識で的確な事言ってくるからな... 普通なら一言足りなくて喧嘩になるけどギル側も洞察力あるからそこら辺足りない分勝手に補足してカルナさんの言いたい事正しく受け取ってくれるだろうし
13 23/12/16(土)21:51:48 No.1135611766
強い奴には基本一定の評価はしてるイメージ
14 23/12/16(土)21:54:55 No.1135613209
>半神とそれ以外だと一つ扱い違う気はする 千里眼持ちとは互いの存在知ってるから職場の同僚みたいな感じで気安いらしい
15 23/12/16(土)21:55:54 No.1135613733
強さもそうだけど骨があるやつに対して割と甘いというか相応の態度は取るよねギルって
16 23/12/16(土)21:58:32 No.1135615114
ハンムラビとかウル・ナンムとかネブカドネザルとか同郷のヤツらにも微妙に気安そうな発言はしてた
17 23/12/16(土)21:59:26 No.1135615534
まあstay nightでは子供を殺してたのだが
18 23/12/16(土)22:00:17 No.1135615914
半神雑種仲間だの千里眼持ちだのに該当しないイスカへのダダ甘っぷりが際立つ
19 23/12/16(土)22:01:23 No.1135616368
>まあstay nightでは子供を殺してたのだが そこ別に矛盾しないだろ
20 23/12/16(土)22:03:01 No.1135617071
>半神雑種仲間だの千里眼持ちだのに該当しないイスカへのダダ甘っぷりが際立つ 王・半神・千里眼・強い奴・その他気概のある奴って感じで一先ずフィルター分けしてそこから更に細かく気に入るか否か見てるイメージある
21 23/12/16(土)22:03:12 No.1135617150
真っ当な英雄として人類史に名を残してるような奴の人格ならまあ見下しても良い評価するんじゃないかな
22 23/12/16(土)22:04:59 No.1135618016
>まあstay nightでは子供を殺してたのだが 現代っ子は甘ったれのカスばかりだし殺すのに躊躇ないよ 別に正義の味方ではないから
23 23/12/16(土)22:05:52 No.1135618380
>半神雑種仲間だの千里眼持ちだのに該当しないイスカへのダダ甘っぷりが際立つ 超悪口言ったアンデルセンも命かけての批評だから許してやるよしてたよAUO まあザビがAUOの批評を他のやつに聞くの呆れてたけど
24 23/12/16(土)22:06:35 No.1135618682
イスカンダルとオジマンディアスは「王」って言う分類の中ではそれぞれ最上級に置いてるイメージ 「あいつとはまだ格付け済んでない」とか「アイツがNo.2」って認めたりするくらいだし
25 23/12/16(土)22:07:03 No.1135618880
>ハンムラビとかウル・ナンムとかネブカドネザルとか同郷のヤツらにも微妙に気安そうな発言はしてた CCCで「ハンムラビめ」とか言ってたしどっかで出会った事あるのだろうか
26 23/12/16(土)22:08:11 ID:2QBUqUKQ 2QBUqUKQ No.1135619381
>イスカンダルとオジマンディアスは「王」って言う分類の中ではそれぞれ最上級に置いてるイメージ >「あいつとはまだ格付け済んでない」とか「アイツがNo.2」って認めたりするくらいだし (特に認めてもらえない青王)
27 23/12/16(土)22:08:38 No.1135619588
>(特に認めてもらえない青王) 剣を捨て我が妻となれ
28 23/12/16(土)22:09:54 No.1135620094
>>イスカンダルとオジマンディアスは「王」って言う分類の中ではそれぞれ最上級に置いてるイメージ >>「あいつとはまだ格付け済んでない」とか「アイツがNo.2」って認めたりするくらいだし >(特に認めてもらえない青王) まぁぶっちゃけ王としてはそこら辺に比べたら幾分劣るだろ... 青王以外じゃあそこまでの結末に持っていく前に空中分解してたのも確かだろうけど
29 23/12/16(土)22:09:57 No.1135620129
>>ハンムラビとかウル・ナンムとかネブカドネザルとか同郷のヤツらにも微妙に気安そうな発言はしてた >CCCで「ハンムラビめ」とか言ってたしどっかで出会った事あるのだろうか 一切出てないけどきのこの中だとギルとの関係性の設定や評価あるんだろうなって感じ
30 23/12/16(土)22:10:22 No.1135620331
>>(特に認めてもらえない青王) >剣を捨て我が妻となれ 王としての生き方は認めてないけどこれはこれで滅茶苦茶評価高い奴
31 23/12/16(土)22:11:27 No.1135620801
アレキサンダー大王と歴代最強ファラオと比べたらまぁ仕方ない
32 23/12/16(土)22:11:53 No.1135620979
ネブカドネザルはアケコラボで愚王呼ばわりされたな
33 23/12/16(土)22:13:02 No.1135621472
神代の力を求めて空中庭園作る奴はうーn…
34 23/12/16(土)22:13:15 No.1135621568
>ネブカドネザルはアケコラボで愚王呼ばわりされたな まぁあれは「愚かな王」呼ばわりされても仕方ないよ...
35 23/12/16(土)22:13:52 No.1135621806
2.5世の空中庭園って神代コンプ考えると目的が何となく察せる
36 23/12/16(土)22:14:49 No.1135622191
カルナは正論だし そしてギルは正論には怒らない 間違ってると馬鹿にするけど
37 23/12/16(土)22:14:55 No.1135622249
優しいって言うよりは自分に次ぐくらいの相手には相応の対応をしてるって感じだと思う 逆に分かりやすい格下相手だと傲岸不遜な態度を取る
38 23/12/16(土)22:15:38 No.1135622600
>強さもそうだけど骨があるやつに対して割と甘いというか相応の態度は取るよねギルって 伊織とかセイバーに妙に優しかったね最後はお供にするし
39 23/12/16(土)22:16:09 No.1135622814
首も含めて宝物庫に入れてもいいもの三つも持ってて強くて金ピカとか好きな要素多いからじゃない?
40 23/12/16(土)22:16:17 No.1135622895
まあ江戸時代は機嫌良かったし 冬木の受肉ギルが伊織に値踏みされる視線ぶつけられたら即殺すと思う
41 23/12/16(土)22:16:56 No.1135623183
ハンムラビに気安そうなのはどちらもシャマシュに縁ある王だからなのかな
42 23/12/16(土)22:17:01 No.1135623212
オジマンのことは滅茶苦茶評価高いよね お互いの評価知ったら地獄だけど
43 23/12/16(土)22:19:09 No.1135624126
>オジマンのことは滅茶苦茶評価高いよね >お互いの評価知ったら地獄だけど でもアイツらはなんか互いの心情わかった上でアンジャッシュしてハラハラしてる周りを見て楽しんだりしてそうでもある
44 23/12/16(土)22:19:50 No.1135624417
>>オジマンのことは滅茶苦茶評価高いよね >>お互いの評価知ったら地獄だけど >でもアイツらはなんか互いの心情わかった上でアンジャッシュしてハラハラしてる周りを見て楽しんだりしてそうでもある そんな殊勝な奴らなのか…?
45 23/12/16(土)22:20:02 No.1135624512
神話のシャマシュは不老不死探すギルにお前の欲しいもの見つからないよ…って忠告して出番消えるんだよな
46 23/12/16(土)22:20:17 No.1135624647
正直イジリー岡田と関智の顔が浮かぶしなんでこんなに大物扱いなのかわからない鯖
47 23/12/16(土)22:20:43 No.1135624866
実際問題オジマンとギルが戦っても決着つかないから同格といえば同格
48 23/12/16(土)22:21:03 No.1135625003
朕も信念的に相容れないかと思ったら意外と「人の究極よな」とか高評価だったな
49 23/12/16(土)22:21:41 No.1135625293
最後の英雄ってことで持ち上げられてるけど今後さらに古い英霊が出てきたらどうなるんですか
50 23/12/16(土)22:22:06 No.1135625484
>最後の英雄ってことで持ち上げられてるけど今後さらに古い英霊が出てきたらどうなるんですか その時はその時だぞ雑種
51 23/12/16(土)22:22:31 No.1135625677
>正直イジリー岡田と関智の顔が浮かぶしなんでこんなに大物扱いなのかわからない鯖 古代オリエントの伝説の中では最大級の英雄だから大物かどうかで言うなら普通にめっちゃ大物ではあるよ
52 23/12/16(土)22:22:47 No.1135625788
ギルガメシュ自体は普通に大物英雄だろ
53 23/12/16(土)22:23:08 No.1135625970
貧者の見識あると試しとか意味ねーんだ
54 23/12/16(土)22:23:31 No.1135626172
ギルガメッシュ神話がそこまで大メジャーでも無いし きのこのお気に入り枠以上でも以下でもない
55 23/12/16(土)22:23:37 No.1135626211
>最後の英雄ってことで持ち上げられてるけど今後さらに古い英霊が出てきたらどうなるんですか 最後の英雄じゃなくて最古の英雄王だ ギルより以前にも英雄も王も居たけど物語に残ってる英雄かつ王はギルガメッシュ以前には居ない
56 23/12/16(土)22:23:37 No.1135626212
メソポタミアってギルガメシュ以外の半神の英雄とかいないのか
57 23/12/16(土)22:23:58 No.1135626391
>最後の英雄ってことで持ち上げられてるけど今後さらに古い英霊が出てきたらどうなるんですか 最古の英雄譚かつ実在性が高いってのがキモだからなあ
58 23/12/16(土)22:24:08 No.1135626446
>バサクレスには「やっぱバーサーカーじゃダメだな...」ってガッカリしてたけどアルケイデスには期待大 アルケイデスに対しては強さを認めてはいるけど前座ぐらいの扱いだよ
59 23/12/16(土)22:24:28 No.1135626585
古いだけで価値があると言う謎の価値観だよね型月世界
60 23/12/16(土)22:24:31 No.1135626604
>メソポタミアってギルガメシュ以外の半神の英雄とかいないのか ギル以降の王はもう史実性の方が強くなっていくからな 自分を神格化する王はいるけど
61 23/12/16(土)22:25:37 No.1135627081
ギルガメッシュ叙事詩がオデュッセイアとかアレキサンダーロマンとか聖書にも影響与えるくらい影響力ある文学でその主人公なんだからアレでマジで大物ではあるんだ とにかくめちゃくちゃ古い上に一回失伝してるから知名度的な意味ではあんまりだけど
62 23/12/16(土)22:25:55 No.1135627229
有名かそうじゃないかで言えばFate出る前のアーサー王だって日本での知名度終わってた方だし…
63 23/12/16(土)22:26:08 No.1135627314
ギル以降の王がもう史実性強い側扱いは歴史の長さおかしくない…?
64 23/12/16(土)22:26:33 No.1135627535
>古いだけで価値があると言う謎の価値観だよね型月世界 価値ではなく神秘だ 現代で作られた壺にそんな神秘は感じないけど 5000年前の壺が出てきました!って言われたら神秘的ですげー!ってなるだろ
65 23/12/16(土)22:26:59 No.1135627746
>古いだけで価値があると言う謎の価値観だよね型月世界 古い方が神秘が強いってだけで武術とかは歴史重ねて練り上げられた近代の方が強いらしい
66 23/12/16(土)22:27:17 No.1135627876
>>古いだけで価値があると言う謎の価値観だよね型月世界 >価値ではなく神秘だ >現代で作られた壺にそんな神秘は感じないけど >5000年前の壺が出てきました!って言われたら神秘的ですげー!ってなるだろ 無印の食器の方が便利だし強い
67 23/12/16(土)22:27:20 No.1135627907
>>バサクレスには「やっぱバーサーカーじゃダメだな...」ってガッカリしてたけどアルケイデスには期待大 >アルケイデスに対しては強さを認めてはいるけど前座ぐらいの扱いだよ じゃあやっぱボスはフンババ?なんですね王よ
68 23/12/16(土)22:27:36 No.1135628030
>ギル以降の王がもう史実性強い側扱いは歴史の長さおかしくない…? 他に有名なのハンムラビとかだぞ
69 23/12/16(土)22:28:13 No.1135628363
伝奇でよくある古代のアーティファクトとかが強い理由をそれっぽくしてるだけで別に謎ってほどでもないなあ
70 23/12/16(土)22:28:31 No.1135628499
何でも鑑定団みたいな世界観ってコト……?
71 23/12/16(土)22:30:28 No.1135629408
>古い方が神秘が強いってだけで武術とかは歴史重ねて練り上げられた近代の方が強いらしい 八極は宝具レベルのがあるのにパンクラチオンは無いからまあそんな感じなんだろうな
72 23/12/16(土)22:31:00 No.1135629673
AUOを無印の商品でぶん殴るのいいな…
73 23/12/16(土)22:31:30 No.1135629894
何なら多分2.5世からしても二千年近く前の伝説の王くらいの認識だよねギル
74 23/12/16(土)22:31:44 No.1135630009
インフレの蓋としての役割ならORTくらい無機質なほうが好き 竿役適正高いのに最強とか言われても…
75 23/12/16(土)22:31:47 No.1135630024
魔術ですら単純な術式の精度なら神代の魔術師より現代魔術師が上回ることもあるから技術面は積み重ねによって洗練されてるかがデカいっぽい
76 23/12/16(土)22:32:48 No.1135630460
魔術師にとっては神秘の強い方が価値があるってだけで別の視点から見れば近代の方が優れてる事もあるよ ZEROのトッキーのFAXの下りとかね まぁスレ画は古代の物も近代どころか遥か未来のも持ってる訳だが...
77 23/12/16(土)22:32:48 No.1135630462
消費文明には文句言ってたけど無印くらいのクオリティを大量生産できるようになったのはそれはそれで評価しそう
78 23/12/16(土)22:33:00 No.1135630549
>何なら多分2.5世からしても二千年近く前の伝説の王くらいの認識だよねギル 歴史の感覚バグりそう…
79 23/12/16(土)22:34:08 No.1135631107
>有名かそうじゃないかで言えばFate出る前のアーサー王だって日本での知名度終わってた方だし… エクスカスリバーの方だけ知られてはいたから…
80 23/12/16(土)22:34:28 No.1135631256
>消費文明には文句言ってたけど無印くらいのクオリティを大量生産できるようになったのはそれはそれで評価しそう 受肉してなければおもしれーじゃんで済ますと思う
81 23/12/16(土)22:34:47 No.1135631406
諸々の危険性と面倒臭さを考えてキリストとターバンマンを出せないの以上古さに走るしか無いんだ
82 23/12/16(土)22:36:20 No.1135632193
>竿役適正高いのに最強とか言われても… ?
83 23/12/16(土)22:36:49 No.1135632416
AUOは都合の良い最強枠……
84 23/12/16(土)22:36:53 No.1135632448
>諸々の危険性と面倒臭さを考えてキリストとターバンマンを出せないの以上古さに走るしか無いんだ セイヴァー系のキャラは覚者でこの人まず来ないから!で通すと思う
85 23/12/16(土)22:37:18 No.1135632630
こっちからしたら神話の領域のバビロン王からしても神話みたいな奴だしなギル
86 23/12/16(土)22:37:35 No.1135632750
>AUOは都合の良い最強枠…… 良い感じに舐めプしてくれるからな…
87 23/12/16(土)22:38:13 No.1135633040
>AUOは都合の良い最強枠…… 負けても慢心してたで済むからな
88 23/12/16(土)22:38:54 No.1135633353
>>AUOは都合の良い最強枠…… >良い感じに舐めプしてくれるからな… ヘラクレスもそうだけど本当に倒せない最強だと萎えるからね