23/12/16(土)21:24:24 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/16(土)21:24:24 No.1135599410
今更だけど三部作見た これアネモネで終わらせとけばきれいだったんじゃねぇかなぁ…ってなってる なんでアネモネのあのラストからの続きでレントン全然出番ねーんだよ3作目はよ
1 23/12/16(土)21:25:30 No.1135599909
アネモネで終わらせろは無理がある 単純に3が捨てるには惜しい部分があるだけの駄作なだけだ
2 23/12/16(土)21:26:52 No.1135600563
俺はエウレカでボーイミーツガールが見てぇの!ロードムービーが見たいわけじゃないの!
3 23/12/16(土)21:27:10 No.1135600679
アネモネで「頼んだぜレントン!」って終わっておいて3作目でそれはないだろって思った
4 23/12/16(土)21:29:17 No.1135601577
今にも飛び出してエウレカに会いに行きそうなレントンだったのにね…
5 23/12/16(土)21:30:01 No.1135601947
レントンがいるとエウレカが弱い女になるからだって うるせーしらねー
6 23/12/16(土)21:30:44 No.1135602276
3作目でリレー小説みてぇな路線変更するんじゃねぇ
7 23/12/16(土)21:31:09 No.1135602475
監督のインタビューとか見るとエウレカは京田的エヴァ破のアンサー兼庵野リスペクト作品だった感じがする
8 23/12/16(土)21:31:11 No.1135602487
エウレカを強い女にする意味がそもそも無い というかメンタルおかしくなってるし強くない
9 23/12/16(土)21:33:19 No.1135603513
エウレカの映画に関してはオタクの嘆きが正解だと思うんだよなあ… 変にひねるからエンタメ性落ちてる…
10 23/12/16(土)21:34:14 No.1135603903
>エウレカの映画に関してはオタクの嘆きが正解だと思うんだよなあ… >変にひねるからエンタメ性落ちてる… 無印の名シーンって青臭い真っ直ぐさだったと思うんだけどなんで最終作でまで変な逆張りみたいな真似を…
11 23/12/16(土)21:34:15 No.1135603910
3作目はLFOの出番が無いとは言わないけどわ求めてるLFOと違う… 俺はスタイリッシュなニルヴァーシュが颯爽と戦うのが見たい
12 23/12/16(土)21:36:55 No.1135605089
>レントンがいるとエウレカが弱い女になるからだって >うるせーしらねー 1の大部分誰も真面目に見てないんだしレントンのターンでも良かっただろうに
13 23/12/16(土)21:37:06 No.1135605150
意図はわかるけど2~3見てると1作目でレントンの回想に尺割きまくったの配分おかしいだろ!って思う
14 23/12/16(土)21:37:23 No.1135605286
アネモネでこれこれ!こういうのが見たかった!って天まで上がったハードルをまさか無視するとはね…
15 23/12/16(土)21:37:55 No.1135605540
3作目も中盤までは好きな人も多い筈 俺は大好き終盤はうんち
16 23/12/16(土)21:38:51 No.1135605922
ラスト3分くらいしかレントン出ないとか考えられるかアネモネのあのラストで
17 23/12/16(土)21:39:01 No.1135605980
監督関係なしにボンズのオリジナルは同人が多すぎる
18 23/12/16(土)21:39:18 No.1135606087
レントンの話はTVシリーズとポケ虹でやりきったからエウレカの話を終わらせるというのはまあわかるんだが…
19 23/12/16(土)21:39:50 No.1135606326
>3作目も中盤までは好きな人も多い筈 エウレカとデューイがB級アクション映画みたいな戦い繰り広げてるの馬鹿馬鹿しくて好き
20 23/12/16(土)21:40:19 No.1135606550
「こういうのでいいんだよ!」って言われるラインわかってて外してくるからモヤモヤするんだよな…
21 23/12/16(土)21:40:28 No.1135606612
ゲーム版主人公がテキトーーーーに死ぬのと 逆シャアごっこだけはマジで許せん
22 23/12/16(土)21:41:23 No.1135606992
いやレントンの出番が短いのは最悪許せる 出番短くても内容が濃かったら 何だあれあんなのレントンじゃないよ
23 23/12/16(土)21:41:28 No.1135607020
なんで逆シャアやったんだろうな… ウルトラマンになったニルヴァーシュも意味わからんし
24 23/12/16(土)21:41:34 No.1135607063
3はレントンの扱いだけじゃなくてアネモネの扱いも結構不満がある 2のあの終わり方だと3はアネモネとエウレカのバディ物になると思うじゃないですか
25 23/12/16(土)21:41:41 No.1135607107
手描きでグリグリ動くメカもアイリスとエウレカの絆が芽生える過程もハチャメチャロードムービーも凄く良いんだよ…何なんだよラストのヤケクソみたいな特攻ラッシュは??
26 23/12/16(土)21:42:51 No.1135607579
エウレカとかいう続編がことごとく糞なシリーズ
27 23/12/16(土)21:43:01 No.1135607662
全部見た結果TV版だけ見るのがいいと悟った
28 23/12/16(土)21:43:16 No.1135607768
オバモネとゴリレカの関係性はメチャクチャ好き 父の仇であると同時に10年間二人三脚で頑張ってきた大切な親友でもある
29 23/12/16(土)21:43:26 No.1135607839
結局これのレントンって1の後から最後出てくるまでのクソ長い間何やってたの…?
30 23/12/16(土)21:43:41 No.1135607955
ポケ虹はギリ好き
31 23/12/16(土)21:43:46 No.1135607984
ヴリスラグナ系列のロボデザインは何だったんだ
32 23/12/16(土)21:44:05 No.1135608127
>結局これのレントンって1の後から最後出てくるまでのクソ長い間何やってたの…? さあエウレカの夢にいたんじゃないの
33 23/12/16(土)21:44:08 No.1135608156
キャラクターのファンにおもねらない作風こそエウレカセブンシリーズなんですよ
34 23/12/16(土)21:45:09 No.1135608663
ホントにこういうのが良いと思ってやってるなら知らないけど客が見たいものを分かった上でそこを外すことに拘ってない?ってなっちゃう
35 23/12/16(土)21:45:46 No.1135608965
ホランドの扱いが本当に訳分からん…
36 23/12/16(土)21:45:47 No.1135608979
AOはパチンコで追加されたエピソード見たらわりと好きになったよ
37 23/12/16(土)21:46:01 No.1135609100
AOは時間が経った今ならこういうのもアリだな…とはなった エウレカの続編というよりアオの物語だなってはなるけど
38 23/12/16(土)21:46:40 No.1135609388
まあ無印の頃から京田は黙ってアニメ作ってろって言われる感じの人だったから
39 23/12/16(土)21:46:53 No.1135609488
結局TVシリーズとかポケ虹とかAOとかは全部3部作エウレカの夢オチってことでいいんだよね?
40 23/12/16(土)21:46:59 No.1135609541
あの流れでホランド死なせんのマジで信じられん
41 23/12/16(土)21:47:07 No.1135609592
アネモネは薬がないのであの後死にます
42 23/12/16(土)21:47:50 No.1135609935
>ホランドの扱いが本当に訳分からん… 基本的には全てのキャラはTV版ラストの焼き直しだよ視点がレントンじゃないってだけで
43 23/12/16(土)21:49:10 No.1135610564
imgでもアネモネは盛り上がってたな
44 23/12/16(土)21:49:47 No.1135610862
だって面白いもんアネモネ どうしたこんな真っ直ぐにエンタメしてていいのか!?ってなるし
45 23/12/16(土)21:50:26 No.1135611144
正直評判のいいアネモネもあんまりにも脈絡なさすぎて 何か別のオリジナルアニメ企画の流用じゃない?ってずっと思ってるんだが
46 23/12/16(土)21:51:42 No.1135611717
アネモネで変化球からラストにちゃんと盛り上がる直球投げれるじゃん!と思ったらこれであるって感じだからなぁ 三作目の最後の方とかもう真面目に作品作る気ねぇんだなって言われても文句言えねえぞ
47 23/12/16(土)21:51:43 No.1135611727
結局ハイレボはANEMONEしか見てないぜ! 3はぜったい映画館でみる!って思ってたんだがな…
48 23/12/16(土)21:52:18 No.1135611980
テレビ版ってよくできてるんだなって思い出させてくれたからよかったよ
49 23/12/16(土)21:53:15 No.1135612405
3作目がカタルシス溢れるエンタメ感満載なラストだったらオススメできたのにな 映画3部作とTVシリーズ4クールだったら映画の方が勧めやすいだろ…
50 23/12/16(土)21:54:11 No.1135612830
テレビ版はよくあの時間にあんなに長い枠取れたなって
51 23/12/16(土)21:55:07 No.1135613317
>テレビ版はよくあの時間にあんなに長い枠取れたなって まだ通年でオリジナルアニメバンバンやってた時期じゃなかったっけ?
52 23/12/16(土)21:55:25 No.1135613458
かなり長いことシリーズやってる割には知ってる人が少ない気がする
53 23/12/16(土)21:55:31 No.1135613531
>テレビ版はよくあの時間にあんなに長い枠取れたなって 2クール予定だったけど4クール枠しか取れなかったってのはデマ?
54 23/12/16(土)21:55:45 No.1135613662
1作目の総集編にも解答を用意してあるのが良かったよアネモネ リアルタイムで1作目見た人にはたまったもんじゃなかったろうけど
55 23/12/16(土)21:56:01 No.1135613797
>テレビ版はよくあの時間にあんなに長い枠取れたなって あの前枠は子供向け情報番組枠だったから MCは青木さやか 最終回は三瓶由布子出演
56 23/12/16(土)21:56:04 No.1135613827
百歩譲って話はあれでもせめてニルヴァーシュとジ・エンドが新規作画で動きまくる戦闘シーンは見せてほしかった 評判良いアネモネもジ・エンドがペンギン型になっちゃうし…
57 23/12/16(土)21:56:04 No.1135613830
>正直評判のいいアネモネもあんまりにも脈絡なさすぎて >何か別のオリジナルアニメ企画の流用じゃない?ってずっと思ってるんだが 1がちゃんとアネモネでのエウレカの境遇の伏線になってるしAOで並行世界めちゃくちゃ!ってのもやったから素直に集大成なんだよANEMONE
58 23/12/16(土)21:56:10 No.1135613895
だって何十年も長く引っ張るような内容じゃないし…
59 23/12/16(土)21:57:52 No.1135614740
次リブートあったらこの三部作に不満持ったオタが成長して制作側にいてほしい…
60 23/12/16(土)21:58:07 No.1135614866
1本目からのアネモネでいい意味で期待を裏切ってからの3作目
61 23/12/16(土)21:58:12 No.1135614921
俺本当に無印面白いと思ったかな…って気分になるタイプの逆張りを的確にやってくる
62 23/12/16(土)21:59:08 No.1135615420
テレビシリーズはロボ戦とかすごいから…
63 23/12/16(土)21:59:13 No.1135615460
最後くらい逆張りやめらんねぇのかって
64 23/12/16(土)21:59:29 No.1135615555
>テレビシリーズはロボ戦とかすごいから… 長い辛い…
65 23/12/16(土)22:01:22 No.1135616358
逆張りしないと死ぬんだろう
66 23/12/16(土)22:01:47 No.1135616545
俺はね逆シャアやり始めた時にははーんここでレントンが登場して全部丸く収めるんだなって思って劇場でドキドキしたよ 早くStorywriter流れないかなって思ったよ
67 23/12/16(土)22:01:57 No.1135616616
ボンズにそれは無理
68 23/12/16(土)22:02:05 No.1135616660
>次リブートあったらこの三部作に不満持ったオタが成長して制作側にいてほしい… 素直に京田監督は演出上手いから監督やらせないためにエウレカはもうやめよう ノヴァク兄弟二人ともいないしね…
69 23/12/16(土)22:02:47 No.1135616951
>俺本当に無印面白いと思ったかな…って気分になるタイプの逆張りを的確にやってくる 無印は良かったなあ…ってなるよりこういう作品だったなぁ…ってなる感じのシリーズだと思う
70 23/12/16(土)22:02:55 No.1135617018
雪月花が本来この世界には存在しないのが 結局どういう意味だったのかよくわからんというか 自分の中で言語化できないまま終わっちゃった
71 23/12/16(土)22:03:19 No.1135617212
テレビは最後良かっただろ!
72 23/12/16(土)22:03:44 No.1135617404
>ノヴァク兄弟二人ともいないしね… これ辛すぎる...
73 23/12/16(土)22:04:01 No.1135617523
>テレビは最後良かっただろ! いや……
74 23/12/16(土)22:04:02 No.1135617534
>ゲーム版主人公がテキトーーーーに死ぬのと >逆シャアごっこだけはマジで許せん サムナ死ぬの?マジで?
75 23/12/16(土)22:04:36 No.1135617810
>サムナ死ぬの?マジで? なんか死に方が記憶に残らない感じにバーンって死ぬ
76 23/12/16(土)22:04:50 No.1135617921
>テレビは最後良かっただろ! レントン虐めるあたりは人を選ぶが全体的に良かっただろ!
77 23/12/16(土)22:05:01 No.1135618027
中盤面白くてオチでコケるのがエウレカらしいっていうか…
78 23/12/16(土)22:05:13 No.1135618124
>>テレビは最後良かっただろ! >レントン虐めるあたりは人を選ぶが全体的に良かっただろ! 大体ホランドのせいで見るのがつらい
79 23/12/16(土)22:05:38 No.1135618272
無印は気持ちいい終わりだった AOはんーん?てなった
80 23/12/16(土)22:06:09 No.1135618505
なんでアネモネはあんなに面白かったんだろう
81 23/12/16(土)22:06:26 No.1135618620
捻くれてないから
82 23/12/16(土)22:06:52 No.1135618811
個人的にTVで一番キツかったのはレントンイジメられてる時期じゃなくて地球ついてからクソガキがなんか拗ねてるところ
83 23/12/16(土)22:07:00 No.1135618866
>>サムナ死ぬの?マジで? >なんか死に方が記憶に残らない感じにバーンって死ぬ えーそうなのマジか ゲーム好きだったから寂しいな 昔はレントンと会話したりするの妄想してたんだけど死ぬのかぁ
84 23/12/16(土)22:08:17 No.1135619441
せめて脚本キャラデザのオリジナルスタッフはラストまでちゃんと揃えておけよと
85 23/12/16(土)22:08:31 No.1135619539
>無印は気持ちいい終わりだった >AOはんーん?てなった アオを中心に据えすぎてエウレカで見たかったものではなかったな というかあの話だとロボが邪魔
86 23/12/16(土)22:08:41 No.1135619605
>なんか死に方が記憶に残らない感じにバーンって死ぬ なんか知らん人が出てきたと思ったらすぐに死んで 後でゲーム版主人公って知ったよ…
87 23/12/16(土)22:10:10 No.1135620209
>アオを中心に据えすぎてエウレカで見たかったものではなかったな >というかあの話だとロボが邪魔 的を射てる気がする エウレカでやる必要がない話が多いとダレるかなぁ
88 23/12/16(土)22:10:26 No.1135620351
月光号のメンバーとレントンに恨みでもあんのかってなる扱いの悪さ
89 23/12/16(土)22:10:39 No.1135620435
>個人的にTVで一番キツかったのはレントンイジメられてる時期じゃなくて地球ついてからクソガキがなんか拗ねてるところ あれがあったから最後アクセルが飯食わせてるシーンがよくなるんだろ! いやそれにしても尺取ってんな...
90 23/12/16(土)22:10:59 No.1135620577
ゲーム好きってだけだった人も引き寄せようとした客寄せパンダで呼んだあとは邪魔だから処分しただけ
91 23/12/16(土)22:11:28 No.1135620809
エウレカの根幹って結局ボーイミーツガールだと思ってたけど別にそういうつもりじゃなかったのかな
92 23/12/16(土)22:12:38 No.1135621316
ガンダムXとキングゲイナーとエウレカでロボのボーイミーツガール物としてまとめられたりしてたけど監督さん嫌だったのかな
93 23/12/16(土)22:13:59 No.1135621858
レントンを表紙にしただけでレントンを主題にするとは言ってない
94 23/12/16(土)22:14:41 No.1135622133
多分だけど監督的にはボーイミーツガールはもうTV版でやり終わってるから同じ事やりたくないとかそんな感じだと思う
95 23/12/16(土)22:14:49 No.1135622200
>エウレカの根幹って結局ボーイミーツガールだと思ってたけど別にそういうつもりじゃなかったのかな 制作陣以外はみんなそう思ってたからこその悲劇
96 23/12/16(土)22:15:28 No.1135622520
無印の終わり方が王道過ぎて逆に浮いてる
97 23/12/16(土)22:15:56 No.1135622731
>エウレカの根幹って結局ボーイミーツガールだと思ってたけど別にそういうつもりじゃなかったのかな テレビ版の後だともっと運命とかがテーマになってるとは思う 映像の属性としてはボーイミーツガールからブレる必要もないと思うが
98 23/12/16(土)22:16:20 No.1135622917
TVでやりきれなかった王道ボーイミーツガールやるぞってハイエボ始めたのに 冒頭サマーオブラブ作った後にTV要素ないと売れねえよって総集編ねじ込まれて 1が滅茶苦茶になったあと何とか予定してた話に戻してやりきったのがアネモネで それじゃ最後スーパーボンズ大戦やるかって進んでたのにポシャったのがEUREKAって話らしいし 出来の差もなげやりになる気持ちわかるけどもう少し取り繕って欲しかったよね
99 23/12/16(土)22:16:30 No.1135622984
最悪レントンの尺自体は少なくても良かったと思う いやレントン多めのほうが納得する人は多かっただろうけどレントンまでバトンが繋がる感じの話にして最後にエウレカと再会してレントンらしく終わらせるみたいな感じならもうちょっと評価されたと思う お出しされたやつアレ逆張りしたかっただけだろ
100 23/12/16(土)22:16:54 No.1135623161
ハイエボ1て結局なんだったんだこれ
101 23/12/16(土)22:17:19 No.1135623347
無印とポケ虹とアネモネと漫画版がすき
102 23/12/16(土)22:17:24 No.1135623377
>テレビは最後良かっただろ! >アネモネは薬がないのであの後死にます
103 23/12/16(土)22:17:55 No.1135623613
アネモネだけ見たんだけど1と3も見るべきだったんだろうか
104 23/12/16(土)22:18:07 No.1135623693
>アネモネだけ見たんだけど1と3も見るべきだったんだろうか いや
105 23/12/16(土)22:18:15 No.1135623746
ハイエボ急遽三部作にしてって言われたらめちゃくちゃ急いで作ったやつとかそんな話を見た
106 23/12/16(土)22:18:22 No.1135623799
忘れてたから義務的にレントン出して雑にノルマ完了!みたいなことされたら一番モヤモヤしない?
107 23/12/16(土)22:18:34 No.1135623895
>ハイエボ1て結局なんだったんだこれ ANEMONEの前日譚としてきちんと作られてるよ
108 23/12/16(土)22:18:44 No.1135623963
>>テレビは最後良かっただろ! >>アネモネは薬がないのであの後死にます こういう事するから駄目なんじゃねえの
109 23/12/16(土)22:19:20 No.1135624196
>スーパーボンズ大戦 聞くだけでめちゃくちゃ面白そうなのになんでポシャったの…
110 23/12/16(土)22:19:41 No.1135624363
>こういう事するから駄目なんじゃねえの ずっとそう言われてきたのに直そうとしなかった結果が今の廃墟だ
111 23/12/16(土)22:20:40 No.1135624836
あんま関係ないけどコミカライズ好き
112 23/12/16(土)22:21:11 No.1135625059
アネモネがアイドルやるって情報だけでアネモネ見に行ったのに一瞬の出番だった 結果として満足でした
113 23/12/16(土)22:21:37 No.1135625260
>>テレビは最後良かっただろ! >>アネモネは薬がないのであの後死にます 死=悪いって訳でもないし本人達が好きにできたならそれで十分だろ
114 23/12/16(土)22:22:23 No.1135625614
1がレントン主人公で2がアネモネ主人公なんだから 3がエウレカ主人公になるのは当然では?
115 23/12/16(土)22:23:12 No.1135626019
>1がレントン主人公で2がアネモネ主人公なんだから >3がエウレカ主人公になるのは当然では? その理屈だとヒロインとしてレントン出さなきゃ嘘だろ
116 23/12/16(土)22:25:20 No.1135626947
別にキャラとしての魅力がないとかではないんだけどエウレカもレントンもお互いありきだと思ってるからわざわざそれぞれだけにフォーカスする必要性を感じない
117 23/12/16(土)22:25:43 No.1135627141
ポケ虹に比べればマシに感じた
118 23/12/16(土)22:26:30 No.1135627519
>>1がレントン主人公で2がアネモネ主人公なんだから >>3がエウレカ主人公になるのは当然では? >その理屈だとヒロインとしてレントン出さなきゃ嘘だろ そうだね
119 23/12/16(土)22:26:47 No.1135627653
ポケ虹のほうが好きだな俺は ていうかそもそもポケ虹嫌いじゃないし
120 23/12/16(土)22:27:16 No.1135627868
評判聞いちゃってたからアネモネしか見てないんだよな
121 23/12/16(土)22:28:00 No.1135628227
単純に話が分かりづらい 難解のわりに面白くもない
122 23/12/16(土)22:28:12 No.1135628349
>評判聞いちゃってたからアネモネしか見てないんだよな 弱いオタク… でもかしこいな
123 23/12/16(土)22:28:38 No.1135628560
ハイエボ3部作内でレントンとエウレカの交流が全然描かれてないからあのオチにいまいちノレないとこはあった
124 23/12/16(土)22:28:49 No.1135628649
テレビ版とアネモネしか見てない
125 23/12/16(土)22:29:18 No.1135628850
最初の映画見に行ったらホランドが完全なるクズでえーってなった思い出