ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/16(土)21:21:11 No.1135597922
夢野カケラのパロディかと思ったら本連載か…
1 23/12/16(土)21:22:28 No.1135598505
ギャグ漫画ってこと?
2 23/12/16(土)21:23:32 No.1135599011
説明は多すぎるが話も設定も至ってシンプルだからヤマトよりはマシ 多分どっこいおむすび君よりもマシ
3 23/12/16(土)21:23:45 No.1135599101
マガジンならまぁ…
4 23/12/16(土)21:24:03 No.1135599252
サム8よりもよっぽどマシ
5 23/12/16(土)21:24:59 No.1135599669
夢野先生のアレはマジで頭に入ってこないレベルの羅列だから…
6 23/12/16(土)21:25:50 No.1135600084
この程度で夢野先生を引き合いに出すの失礼すぎる
7 23/12/16(土)21:26:01 No.1135600182
真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分 硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?
8 23/12/16(土)21:26:22 No.1135600346
この漫画はちゃんと3話で畳めるの?
9 23/12/16(土)21:26:31 No.1135600404
KYOの作者になんて事を言うんだスレ「」は
10 23/12/16(土)21:27:08 No.1135600662
モチーフが分かりやすいから割とすんなり読める方だな…
11 23/12/16(土)21:27:32 No.1135600815
1人でいいだろ代表
12 23/12/16(土)21:27:49 No.1135600918
正直別にそんな大騒ぎするほどでもない設定の説明じゃない…?
13 23/12/16(土)21:28:47 No.1135601359
>1人でいいだろ代表 12×5はいくらなんでも馬鹿か作者ってなった
14 23/12/16(土)21:29:40 No.1135601775
>12×5はいくらなんでも馬鹿か作者ってなった なぁにいざとなれば半分くらい雑に壊滅させればいい
15 23/12/16(土)21:29:45 No.1135601810
>12×5はいくらなんでも馬鹿か作者ってなった 戦隊大失格だって似たようなシステムだろ
16 23/12/16(土)21:30:45 No.1135602290
まあ大会形式なら… バトルロワイヤルだったら正気かってなるけど
17 23/12/16(土)21:32:31 No.1135603109
せめて3人くらいでさぁ…
18 23/12/16(土)21:32:54 No.1135603315
>>12×5はいくらなんでも馬鹿か作者ってなった >戦隊大失格だって似たようなシステムだろ おんなじ編集が絡んでそうだ……
19 23/12/16(土)21:33:33 No.1135603619
神が分けたシステム勝手に統合すなよ
20 23/12/16(土)21:33:59 No.1135603796
夢野先生は広げた風呂敷畳むのは上手いから…
21 23/12/16(土)21:35:37 No.1135604495
4Pで設定詰め込み過ぎですよ… 漫画なんですから設定はなるべきストーリーの自然の流れで説明して下さい
22 23/12/16(土)21:35:39 No.1135604507
夢野先生はもうそういうタイプのギャグ漫画と思われてそう
23 23/12/16(土)21:36:30 No.1135604887
セリフが多いだけで設定は言うほどではないと思う いややっぱ多いかも
24 23/12/16(土)21:36:59 No.1135605107
別に1話で一気に開示する必要ないよな
25 23/12/16(土)21:37:21 No.1135605269
五者だの五等だのうるさいですね…
26 23/12/16(土)21:37:40 No.1135605432
あとから小分けにして出すなら問題ない量だけど冒頭4Pで説明する話ではない
27 23/12/16(土)21:37:45 No.1135605473
夢野先生のバロじゃないんだ…?
28 23/12/16(土)21:38:00 No.1135605586
むしろ説明にページ数割いた割に大した情報出てない気がする
29 23/12/16(土)21:38:22 No.1135605734
・伝説の民族を探している姫様 くらいの情報量だけでまず主人公出すべきなのにこんなグダグダ人がいないだの猿がキモイだのやってる暇あるんですか?
30 23/12/16(土)21:38:29 No.1135605778
始まって3ページ目くらいからこれなのがやばい
31 23/12/16(土)21:38:36 No.1135605824
獣刀士の神氣とかは後で戦う時についでに説明するくらいでよかっただろとは思う
32 23/12/16(土)21:39:17 No.1135606079
夢野先生の凄い所は説明の要領の得なさなので文章量が多かろうが言ってることが分かれば夢野先生にはなれないんだ
33 23/12/16(土)21:39:31 No.1135606177
〇番隊第〇席とかいうのみんなやりたがるね BLEACHですら下位隊員なんて歯抜けになってんのに…
34 23/12/16(土)21:39:46 No.1135606297
いくら卯の民がクソザコかって説明したところで どうせ強いやつ見つかるんだろって予定調和になる気しかしないのが悪い
35 23/12/16(土)21:40:18 No.1135606532
この程度で話が頭に入ってこないの頭ヤバイよ
36 23/12/16(土)21:40:24 No.1135606585
1人目見つけてから五人必要なんですって言えばいいやん…
37 23/12/16(土)21:40:40 No.1135606705
でも兎の一族だから性欲が強いというヒロインはいいぞ
38 23/12/16(土)21:41:24 No.1135606996
原作やるようになったんだなぁ夢野カケラ先生
39 23/12/16(土)21:41:27 No.1135607010
個人的に3Pまでは許せる というか4Pから怒涛の勢いで設定出し過ぎ…
40 23/12/16(土)21:42:01 No.1135607233
ギャグ漫画に見える
41 23/12/16(土)21:42:05 No.1135607261
話が頭に入ってこないかどうかってことじゃないと思うよ… 確かに場面コロコロ変わってるわりにはわかりにくくはないけどさあ… けどさあ…
42 23/12/16(土)21:42:14 No.1135607317
>いくら卯の民がクソザコかって説明したところで >どうせ強いやつ見つかるんだろって予定調和になる気しかしないのが悪い そこまで予感させるのは前フリとしては成功してるといえる
43 23/12/16(土)21:42:15 No.1135607325
本誌割れ
44 23/12/16(土)21:42:30 No.1135607417
>この程度で話が頭に入ってこないの頭ヤバイよ そういう話じゃないんだが読み取る頭がないのか?
45 23/12/16(土)21:42:30 No.1135607424
なんで命を救ってくれた獣刀士なんていうキャラの背景として大事な部分をサラッと流してるんですが…
46 23/12/16(土)21:43:04 No.1135607680
1話って読者を引き込まないといけないと思うんだけどこの世界観に絶対の自信があるんだろうか…
47 23/12/16(土)21:43:16 No.1135607770
とりあえずまずは最後の1Pの情報だけでいい気がする
48 23/12/16(土)21:43:25 No.1135607833
1話でもういいやって思われたらその後読まれないからな
49 23/12/16(土)21:43:38 No.1135607932
>真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器にはおまえのように赤ん坊を送り込む
50 23/12/16(土)21:44:06 No.1135608130
作風が少しも変わってなくて逆に安心する
51 23/12/16(土)21:44:07 No.1135608154
3P目ラストのそもそも~から4P目の説明がスムーズにつながってないから読みにくいんだな 多分後から付け足したんだろうけど
52 23/12/16(土)21:44:45 No.1135608475
代表一人だと十二大戦と被っちゃうから…
53 23/12/16(土)21:45:08 No.1135608653
あと背中に一はどうなんだ… 壱のほうが良くないか…
54 23/12/16(土)21:45:14 No.1135608703
添削して文章減らせばよくなりそう
55 23/12/16(土)21:45:51 No.1135609015
セリフの太字からすげえマガジンを感じる
56 23/12/16(土)21:46:00 No.1135609093
スロースタートだと確実に死ぬって描く方も読者ももう解ってるから…
57 23/12/16(土)21:46:11 No.1135609161
>壱のほうが良くないか… 鬼滅の刃と被っちゃうから…
58 23/12/16(土)21:46:17 No.1135609208
fu2918035.jpg 読んでいくとコッテコテすぎてもう逆に好きだよってなる
59 23/12/16(土)21:46:47 No.1135609445
>fu2918035.jpg >読んでいくとコッテコテすぎてもう逆に好きだよってなる めっちゃKYOじゃん!
60 23/12/16(土)21:47:31 No.1135609786
そもそもKYOの頃からクッソこってこてだっただろ!
61 23/12/16(土)21:47:38 No.1135609845
本当に良くも悪くも作風変わんねぇこの作者!
62 23/12/16(土)21:47:45 No.1135609893
KYOに帰ってきたのか…
63 23/12/16(土)21:47:49 No.1135609929
まず主人公とスレ画の出会いを描いてから 貴方こそ獣闘士にふさわしいとか言ってうんたらかんたら語り出すべきだろ
64 23/12/16(土)21:48:06 No.1135610052
この設定なら歴史から消された伝説の伝説の民族は猫の民も居そうだな
65 23/12/16(土)21:48:25 No.1135610209
不公平だと被害者ぶってるがそのままだと攻め滅ぼされるだけの弱小の兎が口挟める道理ないよな
66 23/12/16(土)21:48:32 No.1135610260
固有名詞出し過ぎ!
67 23/12/16(土)21:48:34 No.1135610269
一話試し読みしてきたけど ・1Pイントロで語ってたことをここでも語ってるし何なら後でも語れるようなことを全体にバラけて説明してる ・最強の軍団「猫」のズッコケ感 この二点だけでだいぶこの……うn……
68 23/12/16(土)21:48:34 No.1135610270
>この設定なら歴史から消された伝説の伝説の民族は猫の民も居そうだな 実は最初はその猫の民を探していたけどそれを滅ぼしたのが獅子なんだ
69 23/12/16(土)21:49:01 No.1135610489
>実は最初はその猫の民を探していたけどそれを滅ぼしたのが獅子なんだ 獅子の民絶許
70 23/12/16(土)21:49:08 No.1135610553
えとたまとか十二大戦とか
71 23/12/16(土)21:49:34 No.1135610773
夢野先生なら属性は属性を司る獣力石とかになるし帝も五人にずつにしてくし説明ももっと重複とか多くて要領を得ないぞ
72 23/12/16(土)21:49:36 No.1135610794
十二支モチーフなのに猫だの獅子だの既に例外あるのがもうダメそう なんなら猫科で被ってんじゃねーか
73 23/12/16(土)21:50:17 No.1135611071
駒が揃わないと祭りが始められないっていうのなら ウサギ族は急遽揃える必要ほとんど無い気がする
74 23/12/16(土)21:50:31 No.1135611175
書き込みをした人によって削除されました
75 23/12/16(土)21:50:56 No.1135611350
>実は最初はその猫の民を探していたけどそれを滅ぼしたのが獅子なんだ 終りだねこの民
76 23/12/16(土)21:51:52 No.1135611792
和風ファンタジーで十二支で初手例外みたいなのはわかる そこにさらに一ひねり入れる必要性はあんまりないんじゃないという気持ちはあります
77 23/12/16(土)21:51:55 No.1135611810
いきなり十二支と猫から外れたらぜったい人間出てくるじゃん
78 23/12/16(土)21:52:05 No.1135611897
KYOの人じゃん
79 23/12/16(土)21:52:33 No.1135612080
>十二支モチーフなのに猫だの獅子だの既に例外あるのがもうダメそう >なんなら猫科で被ってんじゃねーか 十二支の外に猫がいるのは定番だからまあいいよ 獅子はなんなんだよ
80 23/12/16(土)21:52:49 No.1135612217
逆に猫科だからまだセーフなんじゃないの? 十二星座モチーフでへびつかい座が登場するのと同じで
81 23/12/16(土)21:52:49 No.1135612221
最初からもう人集めまで終わってるトーナメント系の漫画ってテンポ良くていいよね
82 23/12/16(土)21:53:11 No.1135612374
神が12の民に分けたって説明してるのに例外がもう2つも出てくるの何なんだよ
83 23/12/16(土)21:53:33 No.1135612541
うん読んできたけど展開が酷い
84 23/12/16(土)21:53:44 No.1135612628
猫も 獅子も 同じよ
85 23/12/16(土)21:54:03 No.1135612767
どうせ裏の12で黄道12宮とか使ってくる前振りだよ獅子は そして魚は毎回味噌っかすだ
86 23/12/16(土)21:54:08 No.1135612812
俺がギャグ日見まくってる所為なのかもだけど夢野のファンタジーより見辛い頭に入って来ない...
87 23/12/16(土)21:54:21 No.1135612929
つまんねえ…って思いながら読んだけど兎だから性欲強くて発情期になっちゃうでじゃあしょうがねえな…ってなった
88 23/12/16(土)21:54:23 No.1135612946
十二支に猫が絡むのは元ネタ踏んでるんだろうけど 虎がいるのに猫が最強とか言われても…ってなる
89 23/12/16(土)21:54:28 No.1135612991
マガジン読者は絵しか見ないんじゃないかなこれ
90 23/12/16(土)21:54:30 No.1135613002
>猫も >獅子も >寅も >同じよ
91 23/12/16(土)21:54:32 No.1135613020
このページも実はまだマシな方で話の展開も新人みたいになんか落ち着きもないんだよな… サムライディーパーKYOなんてアニメ化も経験してる結構なベテランなのに何でこんなゴチャっとしてるんだ
92 23/12/16(土)21:54:40 No.1135613091
>駒が揃わないと祭りが始められないっていうのなら >ウサギ族は急遽揃える必要ほとんど無い気がする 覇権争いは続くけど卯族は離島だし身内の事だけ優先するならのらりくらり戦術してもいいしな… まあ時間の問題で侵略されるだろうけど…
93 23/12/16(土)21:54:46 No.1135613141
獣刀士獣刀士うるさいですね…
94 23/12/16(土)21:54:51 No.1135613172
卯の民卯の民うるさいですね…
95 23/12/16(土)21:54:57 No.1135613226
他の十二支達を圧倒した猫の民を1人で滅ぼした獅子!
96 23/12/16(土)21:55:06 No.1135613306
これあれだろバトルで有耶無耶にするタイプの漫画だろ だって展開おかしいし
97 23/12/16(土)21:55:17 No.1135613392
12の民とか獣刀士とか神気とか急に説明しだすから夢野先生っぽくなる
98 23/12/16(土)21:55:39 No.1135613600
>このページも実はまだマシな方で話の展開も新人みたいになんか落ち着きもないんだよな… >サムライディーパーKYOなんてアニメ化も経験してる結構なベテランなのに何でこんなゴチャっとしてるんだ マガジンは伝統的に編集が強い印象だし今回もマガジンに毀滅みたいなの生やすべで引っ張り出されてる感じはある
99 23/12/16(土)21:55:53 No.1135613727
>獣刀士獣刀士うるさいですね… ボルテスVかな…
100 23/12/16(土)21:56:17 No.1135613958
マガジンだからってこんな雑な始め方は良くないだろ
101 23/12/16(土)21:56:18 No.1135613964
>最初からもう人集めまで終わってるトーナメント系の漫画ってテンポ良くていいよね チームトーナメント始める時って1話から~とかじゃなく 序盤の単発回で交流あった味方や敵流用してテコ入れのために中盤から展開するのが定石だし でなければチーム戦とかアホなことせず主人公一本でいきなりぶっ込むべき
102 23/12/16(土)21:56:30 No.1135614081
ユメのカケラのやつはバトスピのアニメが似たようなことやってたな赤白緑紫黄青の六つの属性にそれぞれ光の剣と闇の剣が存在してその剣の担い手となるソードアイズと呼ばれる者が光と闇に六人ずついてみたいなやつ
103 23/12/16(土)21:56:34 No.1135614119
>>猫も >>獅子も >>寅も >>同じよ 12の民族、全部いっしょ
104 23/12/16(土)21:56:47 No.1135614207
>マガジン読者は絵しか見ないんじゃないかなこれ それなら戦隊大失格はもう少し売れる
105 23/12/16(土)21:57:05 No.1135614360
KYOの作者の新作こんな感じなんだ
106 23/12/16(土)21:57:06 No.1135614369
ソードファンタジーは剣と宝石と属性だからシンプルだぞ 夢属性はよくわからんが
107 23/12/16(土)21:57:16 No.1135614477
んーこれ別に十二支どうでもいいやつだろ
108 23/12/16(土)21:57:36 No.1135614617
>ソードファンタジーは剣と宝石と属性だからシンプルだぞ >夢属性はよくわからんが 精霊もいるぞ
109 23/12/16(土)21:57:36 No.1135614618
もうおじいさんに片足突っ込んだような年でこのエロコメ部分描けるのはすごい 設定の出し方に関しては編集言ってやってくれ
110 23/12/16(土)21:58:04 No.1135614845
象とかカバとか獅子よりもっと最強そうなの探せよ 虎と変わらんだろ獅子なんて
111 23/12/16(土)21:58:13 No.1135614928
干支になぞらえたバトルものってたまに見るけど 上手く行ったのは思い出せないな
112 23/12/16(土)21:58:22 No.1135615018
単純に話しつまんねえんだけどこれで良くGO出たな
113 23/12/16(土)21:58:24 No.1135615035
>んーこれ別に十二支どうでもいいやつだろ だがこの兎だからすぐ発情するっていう設定は使えるぞ!
114 23/12/16(土)21:58:58 No.1135615349
マガジン読者はこの文字量で話入ってくるのか
115 23/12/16(土)21:59:06 No.1135615399
>干支になぞらえたバトルものってたまに見るけど >上手く行ったのは思い出せないな 忍空
116 23/12/16(土)21:59:27 No.1135615544
>これあれだろバトルで有耶無耶にするタイプの漫画だろ トーナメントに乱入があって中断された聖闘士星矢やNARUTO!
117 23/12/16(土)21:59:36 No.1135615619
夢野先生のはラストファンタジーだぞ
118 23/12/16(土)21:59:42 No.1135615654
コミックデイズ定期購入してたから最新話読んだら思った以上に水の型やってる味方キャラ出てきて笑っちゃったんだよね
119 23/12/16(土)22:00:01 No.1135615794
>いきなり十二支と猫から外れたらぜったい人間出てくるじゃん うさぎの姫が人間だよ
120 23/12/16(土)22:00:03 No.1135615808
サムライディーパー懐かしいな 内容覚えてないけど名前だけすごく印象に残ってる…
121 23/12/16(土)22:01:07 No.1135616257
なんだかんだ話進むとKYOもコードブレイカーも良い感じの厨二になったから期待してる
122 23/12/16(土)22:01:08 No.1135616272
10支くらい十把一絡げに脱落するパターン
123 23/12/16(土)22:01:21 No.1135616355
KYOの人じゃなくてコードブレイカーの人って認識してる人は居ないのか?
124 23/12/16(土)22:02:01 No.1135616637
いきなり猫とか獅子とかはみ出してんじゃねーか
125 23/12/16(土)22:02:03 No.1135616648
>KYOの人じゃなくてコードブレイカーの人って認識してる人は居ないのか? コードブレイカーも好きだけどコードブレイカー読んだ時点でKYOの作者って認識だったから…
126 23/12/16(土)22:02:22 No.1135616783
とりあえず毎回発情してエッチなシーン入れればそれだけで長生きすると思うぜ
127 23/12/16(土)22:02:42 No.1135616916
要するに目下何をすべきか、がちゃんと描いてあればごちゃごちゃした説明は別に頭に入れなくても問題無く読めるんよ スレ画の場合は剣士集めるんだなで普通についていけるし
128 23/12/16(土)22:02:47 No.1135616952
たんさんすいぶの人だろ?
129 23/12/16(土)22:02:51 No.1135616988
これに比べるとサム8はマジで酷いな
130 23/12/16(土)22:02:58 No.1135617045
KYOもコードブレイカーもどんどん内容がよくわからなくなっていってついていけなくなった
131 23/12/16(土)22:03:09 No.1135617127
>10支くらい十把一絡げに脱落するパターン 半分くらい登場せず終わったすももももももみてぇだ…
132 23/12/16(土)22:03:19 No.1135617216
>KYOもコードブレイカーもどんどん内容がよくわからなくなっていってついていけなくなった 勢いが大事勢いしかなかった
133 23/12/16(土)22:03:23 No.1135617245
>とりあえず毎回発情してエッチなシーン入れればそれだけで長生きすると思うぜ ウサギの身体で1匹ずつ籠絡していく物語にすればいいじゃん…
134 23/12/16(土)22:03:33 No.1135617320
干支とかではないけど12と同じ数字の国なら十二国記があるから 魅せ方次第でどうにでもなるとは思う
135 23/12/16(土)22:04:27 No.1135617744
fu2918127.jpg
136 23/12/16(土)22:05:05 No.1135618071
文字数が多いのと専門用語が連発されてるけど内容自体は比較的シンプルなので夢野カケラよりはマシ 面白いかどうかは別
137 23/12/16(土)22:05:14 No.1135618127
ていうかもう結構続いてんだな 2話の途中でだんだん読むの疲れてきた
138 23/12/16(土)22:05:41 No.1135618291
干支ネタのバトル漫画ってなんとなく死臭がする
139 23/12/16(土)22:05:41 No.1135618292
構造としては廃部寸前の野球部が戦力を見つけに行くよくあるパターンと同じか
140 23/12/16(土)22:07:08 No.1135618923
>干支ネタのバトル漫画ってなんとなく死臭がする 干支ネタのラブコメにしてみるか
141 23/12/16(土)22:07:08 No.1135618928
猫を主人公にしないからニャス
142 23/12/16(土)22:07:32 No.1135619086
ミスフルは成功したでいいだろうか野球だけど
143 23/12/16(土)22:08:25 No.1135619487
>干支ネタのバトル漫画ってなんとなく死臭がする そこはまあね あるよね西遊記ベースの死臭とか 新選組ベースこいつはなかなか死にやがらねえ
144 23/12/16(土)22:08:35 No.1135619571
>ミスフルは成功したでいいだろうか野球だけど 高校のモチーフ以上でも以下でもないしな
145 23/12/16(土)22:08:53 No.1135619693
設定出し惜しみして死ぬ漫画沢山見掛けたから一気に目的説明するこれはむしろありなんじゃないかと思う
146 23/12/16(土)22:09:49 No.1135620060
>〇番隊第〇席とかいうのみんなやりたがるね >BLEACHですら下位隊員なんて歯抜けになってんのに… つまり鬼滅は凄い?
147 23/12/16(土)22:10:05 No.1135620168
あと4人イケメン獣戦士見つけて逆ハーレムするだけかこれ
148 23/12/16(土)22:10:17 No.1135620274
五人揃わないと祭りが始まらないのは期限とか設けてくれないとなんか盛り上がりづらいなと思った 多分三話くらいで出るんだろうけど
149 23/12/16(土)22:10:56 No.1135620554
>新選組ベースこいつはなかなか死にやがらねえ 大体沖田がサイコ気味の天才剣士で土方が苦労人その二人は険悪で近藤がまとめ役まで完全にテンプレになってる
150 23/12/16(土)22:12:23 No.1135621196
仲間一人一人集めるのかと思ったらいきなり敵全員集まってる所に切り込むのはいい進め方だと思った
151 23/12/16(土)22:12:26 No.1135621222
>>〇番隊第〇席とかいうのみんなやりたがるね >>BLEACHですら下位隊員なんて歯抜けになってんのに… >つまり鬼滅は凄い? 歯抜けどころじゃないだろ
152 23/12/16(土)22:12:41 No.1135621333
>あと4人イケメン獣戦士見つけて逆ハーレムするだけかこれ 少女漫画なの?だった甘めに見ようよ
153 23/12/16(土)22:13:13 No.1135621553
>>>〇番隊第〇席とかいうのみんなやりたがるね >>>BLEACHですら下位隊員なんて歯抜けになってんのに… >>つまり鬼滅は凄い? >歯抜けどころじゃないだろ 柱以外をばっさり切ってて偉いじゃん
154 23/12/16(土)22:14:18 No.1135621979
>干支ネタのバトル漫画ってなんとなく死臭がする キャラモチーフはつけやすいけど元ネタがバトルしてないから支毎の強さや得意技を出しにくいのかも
155 23/12/16(土)22:14:29 No.1135622046
>設定出し惜しみして死ぬ漫画沢山見掛けたから一気に目的説明するこれはむしろありなんじゃないかと思う サムライ8の設定羅列よく言われるけどぶっちゃけそこまで極端に気にならないし ファンタジーファンタジーうるさいラストファンタジーもちゃんとファンタジーすれば普通に面白くなれるポテンシャルあると思ってる むしろ知らん設定が出てくることなんて独自世界観の常のような者だし…
156 23/12/16(土)22:15:06 No.1135622342
>>干支ネタのバトル漫画ってなんとなく死臭がする >キャラモチーフはつけやすいけど元ネタがバトルしてないから支毎の強さや得意技を出しにくいのかも レースだもんな
157 23/12/16(土)22:15:10 No.1135622379
>>干支ネタのバトル漫画ってなんとなく死臭がする >そこはまあね >あるよね西遊記ベースの死臭とか >新選組ベースこいつはなかなか死にやがらねえ 今やってる西遊記ベースの作品煩悩西遊記しか知らないなそういや
158 23/12/16(土)22:15:16 No.1135622422
鬼滅も各呼吸の雑さはブラクロの〇〇魔法と同レベだと思うけどね…
159 23/12/16(土)22:15:29 No.1135622530
5人もいらないだろっていうけど1人ずつだと話水増しできないじゃん
160 23/12/16(土)22:15:41 No.1135622626
>ソードファンタジーは剣と宝石と属性だからシンプルだぞ >夢属性はよくわからんが 火属性と炎属性で被ってんのも意味わからんぞ
161 23/12/16(土)22:15:45 No.1135622658
>鬼滅も各呼吸の雑さはブラクロの〇〇魔法と同レベだと思うけどね… 日の呼吸以外は劣化版のゴミだ!
162 23/12/16(土)22:15:54 No.1135622722
獣刀使の試練のために八人の獣巫女をさがすために四つの獣宝珠をさがす旅から始めないと…
163 23/12/16(土)22:15:58 No.1135622743
キャラ数が多いってならワートリ? 基本は訓練だから負けても退場しないしあれは上手くできてるよね
164 23/12/16(土)22:16:07 No.1135622792
ちょっと前までサンデーで干支のキャラが出てくるやつやってたぞ 終わったけど
165 23/12/16(土)22:17:02 No.1135623220
>キャラ数が多いってならワートリ? >基本は訓練だから負けても退場しないしあれは上手くできてるよね ストーリー進行犠牲にしてるがな
166 23/12/16(土)22:17:07 No.1135623253
>ユメのカケラのやつはバトスピのアニメが似たようなことやってたな赤白緑紫黄青の六つの属性にそれぞれ光の剣と闇の剣が存在してその剣の担い手となるソードアイズと呼ばれる者が光と闇に六人ずついてみたいなやつ カードゲーム系だとむしろ属性系各一人はいるよなみたいなのが基本なとこある
167 23/12/16(土)22:17:12 No.1135623292
>>鬼滅も各呼吸の雑さはブラクロの〇〇魔法と同レベだと思うけどね… >日の呼吸以外は劣化版のゴミだ! 大元が1つだから納得しかない理屈だけどな…
168 23/12/16(土)22:17:48 No.1135623552
忍空が…打ち切り漫画?
169 23/12/16(土)22:18:07 No.1135623689
どうせ虎1がいるのに虎2は何でかいツラしてんだ
170 23/12/16(土)22:18:15 No.1135623745
技や属性複雑にすると今度は違う漫画のパクリとか言い出しそうだし…
171 23/12/16(土)22:18:40 No.1135623932
キャラ数で言うならマガジンには看板漫画ブルーロックがあるだろ
172 23/12/16(土)22:19:12 No.1135624144
ラスボスは竜虎1
173 23/12/16(土)22:19:28 No.1135624263
>忍空が…打ち切り漫画? 今本当の忍空を知るものは少ない
174 23/12/16(土)22:19:53 No.1135624440
>キャラ数で言うならマガジンには看板漫画ブルーロックがあるだろ スポーツ漫画はどうしたってキャラ数多くストーリー長くなるけどあれなんとかなんないのかな
175 23/12/16(土)22:20:04 No.1135624523
>どうせ虎1がいるのに虎2は何でかいツラしてんだ そういうのもあるあるじゃん ナンバー1は謙虚なのに中の上くらいのやつがすげーイキってんの 例えるならノイトラみたいなの
176 23/12/16(土)22:20:06 No.1135624546
やはり設定を説明せずともみんなが勝手に理解してくれるナーロッパフォーマットこそ至高…
177 23/12/16(土)22:20:09 No.1135624577
めちゃんこ設定アッサリしてるのにどこが夢野カケラ先生のパロディなんだ
178 23/12/16(土)22:20:09 No.1135624581
>キャラ数で言うならマガジンにはねぎマがあるだろ
179 23/12/16(土)22:20:29 No.1135624752
KYOの作者まだ週刊連載やれる体力あるんだなってびっくりした 奪還屋の人…お前は今何をしている…
180 23/12/16(土)22:21:21 No.1135625143
忍空って5巻くらいしか無かったような
181 23/12/16(土)22:22:26 No.1135625630
えとせとらはどの出版社だったか…
182 23/12/16(土)22:22:44 No.1135625768
なんだかんだで2つ長編&アニメ化してるのすごい
183 23/12/16(土)22:22:59 No.1135625886
なんか干支っぽい代表者集めてバトルロワイヤルするアニメ昔あったような・・・
184 23/12/16(土)22:23:43 No.1135626259
>なんか干支っぽい代表者集めてバトルロワイヤルするアニメ昔あったような・・・ 十二指腸潰瘍大戦でしょ
185 23/12/16(土)22:24:05 No.1135626421
楽しいことでも毎日続いたらそれと気づかずに退屈と変わらないからな
186 23/12/16(土)22:24:38 No.1135626668
えとせとらは後半で人を殺せない銃に存在価値は無い(=よって他の用途がある)という身も蓋もない展開になって何かもやもやした
187 23/12/16(土)22:25:09 No.1135626887
専門用語バリバリでもなんとなくで意味わかったりするからなあ その意味ではサム8はホントレジェンド級だと思うキーホルダーとか何言ってんだってなるし
188 23/12/16(土)22:25:27 No.1135627008
猫だの獅子だの出てきたら虎の立場ないじゃん
189 23/12/16(土)22:25:33 No.1135627057
鬼滅は結局新しい上弦の五いねえじゃんってのが気になってる 六と四はいるのに
190 23/12/16(土)22:25:47 No.1135627169
>1話でもういいやって思われたらその後読まれないからな たぶんこの一話は読まないで 以降なんかいい感じの戦闘シーンとかお色気とかベリショ女子とか出てきてから 「この漫画の一話ってどんなっだっけ?」て読み直すやつ
191 23/12/16(土)22:26:00 No.1135627260
>なんか干支っぽい代表者集めてバトルロワイヤルするアニメ昔あったような・・・ 西尾維新らしくしょうもないメタバトルとオチだったな