23/12/16(土)19:49:37 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/16(土)19:49:37 No.1135555467
こういう格好って騎士というより中世末期の歩兵隊とかが着てたと聞く
1 23/12/16(土)19:50:31 No.1135555832
それ近世の騎兵の鎧でしょ
2 23/12/16(土)19:51:31 No.1135556275
ルネサンス期くらいか
3 23/12/16(土)20:01:39 No.1135560512
フルプレとか一財産じゃん
4 23/12/16(土)20:03:59 No.1135561572
スレ「」の言う鎧ってブリガンダインとかかな fu2917530.webp
5 23/12/16(土)20:05:02 No.1135562025
下っ端がこんなにいい装備できるもんなのか 着脱に手間かかるなんて話も聞くし
6 23/12/16(土)20:11:29 No.1135564669
>下っ端がこんなにいい装備できるもんなのか >着脱に手間かかるなんて話も聞くし 当時鎧貸家があって古い甲冑どんどん処分して(そのせいで古い鎧は現代まで多くは残ってない)新しいもの仕入れてファッションのように流行を操作していた(三浦權利談)そうなので良い装備自体は出来たんじゃない
7 23/12/16(土)20:11:42 No.1135564755
>下っ端がこんなにいい装備できるもんなのか >着脱に手間かかるなんて話も聞くし 傭兵っしょ
8 23/12/16(土)20:19:51 No.1135568549
スレ画はイングランドの中世騎士主題の本の挿絵だからまあ高級品の類ではあるんじゃない?
9 23/12/16(土)20:21:19 No.1135569164
鎧でガチガチの高級品って全身に彫刻彫ってあったり金色で装飾塗られてたりするしなぁ
10 23/12/16(土)20:38:48 No.1135577610
中世ってルネサンスまで考えるとギリギリフルプレート鎧なんて無くない?