23/12/16(土)19:08:59 今年は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/16(土)19:08:59 No.1135539983
今年はどのTCGも売上増加したんだけど遊戯王だけ前年比で落ち込んでたらしく やっぱりDCGでプレイ出来ちゃうと紙はやらない人増えるのかなと思った
1 23/12/16(土)19:09:57 No.1135540343
MTGアリーナは?
2 23/12/16(土)19:10:08 No.1135540401
ということはアリーナ人口増えてそうなマジックも上がったのか?
3 23/12/16(土)19:10:38 No.1135540583
MTGだってデジタルで遊べるだろうがよー!
4 23/12/16(土)19:11:17 No.1135540838
>MTGアリーナは? スレ画の店は取り扱ってない
5 23/12/16(土)19:11:18 No.1135540845
紙で落ちた売上をゲームで補填出来てるならそれでいいじゃん
6 23/12/16(土)19:11:27 No.1135540905
今年の売り上げがいまいちなのは2022年に焼畑農業やったからでしょ…
7 23/12/16(土)19:12:03 No.1135541104
>今年の売り上げがいまいちなのは2022年に焼畑農業やったからでしょ… 酷かったね【2022】…
8 23/12/16(土)19:12:17 No.1135541185
マジか ゲーーーーも上がったのか
9 23/12/16(土)19:12:45 No.1135541366
今年はTCG業界的にはワンピースカードの年だったと思う
10 23/12/16(土)19:13:43 No.1135541722
遊戯王板のimg見てるとそんな気配ないけどショップはどこもポケカとワンカに舵切ってるよね
11 23/12/16(土)19:14:56 No.1135542137
遊戯王「2022環境は無かったことにしてください」 デュエマ「サガ環境は無かったことにしてください」
12 23/12/16(土)19:15:22 No.1135542288
>遊戯王板のimg見てるとそんな気配ないけどショップはどこもポケカとワンカに舵切ってるよね ポケカはともかくワンピースは大丈夫なのか? 後数年で原作終わってキャラ供給ストップするんだぞ あとユニオンアリーナはまだやってんのか?
13 23/12/16(土)19:15:45 No.1135542433
KONAMIの決算だとMDと合わせたら収益上がってるよ
14 23/12/16(土)19:16:00 No.1135542529
>KONAMIの決算だとMDと合わせたら収益上がってるよ そりゃそうだろうな
15 23/12/16(土)19:16:17 No.1135542635
>ポケカはともかくワンピースは大丈夫なのか? >後数年で原作終わってキャラ供給ストップするんだぞ >あとユニオンアリーナはまだやってんのか? ユニアリは何だかんだで売れてて生きてる 遊んでる人は見ない
16 23/12/16(土)19:16:46 No.1135542826
今年の紙の売り上げ下がったのは確かだから来年はめちゃインフレさせて来ると思う
17 23/12/16(土)19:17:30 No.1135543074
最近の遊戯王は懐古勢と美少女オタク向けの商品しか出さねえ…
18 23/12/16(土)19:17:34 No.1135543092
紙だけの収益とか出してたっけKONAMI
19 23/12/16(土)19:18:17 No.1135543341
>今年の紙の売り上げ下がったのは確かだから来年はめちゃインフレさせて来ると思う 流石に去年で学んでどうせ禁止になるからってみんな買わなくなるよ!…なるよね?
20 23/12/16(土)19:19:40 No.1135543806
調べたら遊戯王とデュエマとポケカとワンピカとヴァイス取り扱ってる店か 確かにその中だと遊戯王だけ昨年比で落ちるのわかる気がする
21 23/12/16(土)19:19:42 No.1135543814
もしかしてそこいらのショップの売り上げだけをソースにしとんのか
22 23/12/16(土)19:20:12 No.1135544007
>流石に去年で学んでどうせ禁止になるからってみんな買わなくなるよ!…なるよね? カードゲーマーは一瞬だけでも勝利を欲しがる生き物故…
23 23/12/16(土)19:21:01 No.1135544289
>もしかしてそこいらのショップの売り上げだけをソースにしとんのか こんなスレ立てる低能だぞ?
24 23/12/16(土)19:21:27 No.1135544447
>もしかしてそこいらのショップの売り上げだけをソースにしとんのか そこそこ有名店ではあるし指標としては十分じゃない?
25 23/12/16(土)19:22:19 No.1135544727
ワンピのカードゲームは転売ヤーがよく取りざたされるけどそれは初期の頃の話で最近は最新パックも普通に買えるし(それでも発売日に売り切れたりするけど)プレイ人口も安定してるし意外にもプレイヤーの民度高いし何よりもカードゲームとして完成度が高い面白い
26 23/12/16(土)19:22:38 No.1135544830
デュエマ増えてるんだ…
27 23/12/16(土)19:22:56 No.1135544937
デカいIPで質のいいTCGを作れば流行る 簡単なことだ
28 23/12/16(土)19:22:58 No.1135544953
去年のクソ環境から一瞬だけで触れさせて根っこ反省してないような流れで見限られたんだろ 便利にしたから~みたいな現実逃避やめろ
29 23/12/16(土)19:23:02 No.1135544979
ラッシュデュエルの方ってどうなの?
30 23/12/16(土)19:24:06 No.1135545358
ワンピースはこの手のキャラ物がちゃんとヒットしてるのすごいよね
31 23/12/16(土)19:24:22 No.1135545437
ドン!カードとかいうネタとしか思えない名前のシステムいいよね
32 23/12/16(土)19:25:36 No.1135545859
業界全体のシェアではまだまだ遊戯王は高い方らしい fu2917350.jpg
33 23/12/16(土)19:26:35 No.1135546208
MDが始まったの去年初め頃だしそれを期にした流入だったら影響あるの今年度じゃなく前年比だと思うんだけど どこがどの時期で集計した数字かも知らないけど
34 23/12/16(土)19:27:45 No.1135546604
今日遊戯王で遊んできたよ
35 23/12/16(土)19:28:19 No.1135546814
マスターデュエルでしかやってないけどこれ紙で処理出来る気がしない 絶対誘発忘れとかするし相手にこれはこういうものなのでみたいに言われたら例え間違ってたもそうなのかーって納得しちゃいそう
36 23/12/16(土)19:28:26 No.1135546850
>ドン!カードとかいうネタとしか思えない名前のシステムいいよね 文字色が金になっただけのドンカードが1~2千円くらいするって聞いて無茶苦茶笑った
37 23/12/16(土)19:28:36 No.1135546913
>ラッシュデュエルの方ってどうなの? ジャンフェスでは結構遊んでる人いたけどOCGに比べたら全然と言ったところ でもルールは簡単だから子供が多かったね
38 23/12/16(土)19:28:52 No.1135547010
MDの存在があるにしろほぼ全ての有名所のTCGが前年比が軒並み+方向にある中 遊戯王(とバトスピ)だけ下落方向にあるのはまぁ「厳しい」って判断にはなるとは思う
39 23/12/16(土)19:28:57 No.1135547039
ワンピースはスタートでいきなり転売屋のカモになってあーコレは死ぬわって思ってたら普通に今値段も供給も人口も安定してるって聞いてびっくりしたわ
40 23/12/16(土)19:29:28 No.1135547229
ユニアリはTCGだと9位だかと聞いたな 1つの作品だけ追いかけてると新弾が来るまで結構待たされるのが残念だけどどんどん参戦作品増えてて結構楽しみ
41 23/12/16(土)19:29:36 No.1135547279
>ラッシュデュエルの方ってどうなの? fu2917367.jpg
42 23/12/16(土)19:30:06 No.1135547435
ラッシュデュエルはえっちなイラストのカード沢山あるよ!個人的におすすめなのはアビスカイトだよ!今日発売のハイグレードパックにも収録されてるよ!デカパイ感謝!
43 23/12/16(土)19:30:17 No.1135547504
>>ラッシュデュエルの方ってどうなの? >fu2917367.jpg まぁだろうね…
44 23/12/16(土)19:30:26 No.1135547564
>>ラッシュデュエルの方ってどうなの? >ジャンフェスでは結構遊んでる人いたけどOCGに比べたら全然と言ったところ >でもルールは簡単だから子供が多かったね マジか ショップでやってるのたまに見るけど社会人しかいねえ
45 23/12/16(土)19:30:47 No.1135547720
バトスピも落ちてるの?!
46 23/12/16(土)19:31:06 No.1135547846
何というかこの妄信っぷりは某キングダムの店長信者みたいで怖いな
47 23/12/16(土)19:31:36 No.1135548082
>バトスピも落ちてるの?! 一応下落幅は1~2%らしいから遊戯王ほどじゃないけどね 少なくとも20%落ちてる遊戯王に比べたらダメージは小さく
48 23/12/16(土)19:31:38 No.1135548096
>バトスピも落ちてるの?! 前年比で1~2パーセントぐらい下落 それに比べても遊戯王は前年比8割と落ちすぎだから何があった?って話ね
49 23/12/16(土)19:31:54 No.1135548177
ワンピースは既存のゲームをかなりパク…研究して作られてるから普通に面白いとは聞くけど2弾で即ループ見つかったりしてるからなんか怪しいとは思ってる
50 23/12/16(土)19:32:17 No.1135548334
まあ遊戯王は原作ファンが強すぎて何をどうやっても滅びないと思う ラッシュはそうね…
51 23/12/16(土)19:32:18 No.1135548348
前年比で比べると去年が単純にバカ売れしただけとかもあり得るから何とも言えんな
52 23/12/16(土)19:32:56 No.1135548588
紙シャドバはどうなん?
53 23/12/16(土)19:33:36 No.1135548859
>前年比で比べると去年が単純にバカ売れしただけとかもあり得るから何とも言えんな まあ去年の遊戯王は出るパック出るパックみんな強くてすごい売れたからなあ
54 23/12/16(土)19:33:40 No.1135548886
ユニアリは中々バランス考えられてて原作再現も頑張ってるから末長く続いて欲しい
55 23/12/16(土)19:33:45 No.1135548911
>ワンピースは既存のゲームをかなりパク…研究して作られてるから普通に面白いとは聞くけど2弾で即ループ見つかったりしてるからなんか怪しいとは思ってる バトスピも2弾から無限マナカードお出ししてたしそんなとこでもバンダイ製っぽいの…
56 23/12/16(土)19:34:22 No.1135549147
>ラッシュデュエルはえっちなイラストのカード沢山あるよ!個人的におすすめなのはアビスカイトだよ!今日発売のハイグレードパックにも収録されてるよ!デカパイ感謝! アビスカイトいいよね… fu2917388.jpg
57 23/12/16(土)19:34:23 No.1135549156
>紙シャドバはどうなん? リリース時の盛り上がりはワンピースに取られたけどブシロードの決算で名指しで寄与したって言われる程度には売れている
58 23/12/16(土)19:35:15 No.1135549482
ラッシュデュエルのアニメ3年目確定したしまあ死にはしないよ
59 23/12/16(土)19:35:21 No.1135549517
ユニアリってバランス考えられてるの? やってる人が作品ごとの強弱強すぎる上に混ぜ物禁止だから勝ちたければ○○って作品好きになれって言ってたけど
60 23/12/16(土)19:35:39 No.1135549633
まあやばくなったらOCGのアニメやるでしょ
61 23/12/16(土)19:35:54 No.1135549729
>マスターデュエルでしかやってないけどこれ紙で処理出来る気がしない >絶対誘発忘れとかするし相手にこれはこういうものなのでみたいに言われたら例え間違ってたもそうなのかーって納得しちゃいそう 紙触るのはリスキーだよな
62 23/12/16(土)19:36:17 No.1135549882
デュエマの売上も上がってるのか
63 23/12/16(土)19:36:19 No.1135549900
>fu2917388.jpg えっろ
64 23/12/16(土)19:37:08 No.1135550252
>デュエマの売上も上がってるのか コロナ禍が明けて大会開けるようになったからね
65 23/12/16(土)19:37:49 No.1135550533
ぶっちゃけエロい絵見たくてTCGやるならZ/Xやるんだよな 遊戯に求めてるのはそういうのじゃないというか
66 23/12/16(土)19:38:18 No.1135550718
>デュエマの売上も上がってるのか デュエマも…と言うより大御所TCGはだいたい全部売上伸びてる バトスピはほぼ横ばいで遊戯王だけ大幅下落してるけど
67 23/12/16(土)19:38:31 No.1135550803
MTGもアリーナ出来てからスタン人口減ったよね
68 23/12/16(土)19:38:38 No.1135550865
ユニアリは作品限定戦が面白い(一部の一強環境作品除く)けど ベーシックバトルはもうだいぶ解き明かされちゃった感あるね 最速で除去レイド乗りつつ小粒突っ込んで大量打点取れる動きできるタイトルが強くてできないタイトルはゴミ これを覆すにはどんなカード出ればいいんだろうね
69 23/12/16(土)19:38:56 No.1135550984
遊戯王さんにはそのまま厄介な人を捕まえといて他TCGに流さないでくださいよ
70 23/12/16(土)19:38:56 No.1135550985
バトスピは今回のガンダムがかなり売れてるよね
71 23/12/16(土)19:39:28 No.1135551210
バトスピはコラボのフットワークが軽いのが素晴らしい
72 23/12/16(土)19:39:42 No.1135551311
書き込みをした人によって削除されました
73 23/12/16(土)19:39:54 No.1135551400
シャニマスが強いならユニアリやってみたいんだけどなんか弱いらしいな
74 23/12/16(土)19:41:02 No.1135551885
去年の遊戯王が強カード出しすぎてただけじゃない?
75 23/12/16(土)19:41:27 No.1135552074
ブシロのTCGおすぎ!
76 23/12/16(土)19:41:55 No.1135552281
>シャニマスが強いならユニアリやってみたいんだけどなんか弱いらしいな 他作品と戦うとイマイチだけどシャニマス同士ならわりと拮抗してて楽しいよ 時期を選べばシャニマス限定の大会もあるし でも放クラとストレイライトで強さを求めるのは諦めよう
77 23/12/16(土)19:42:37 No.1135552599
紙の方って今は炎しか人権ないの?
78 23/12/16(土)19:43:17 No.1135552864
>>シャニマスが強いならユニアリやってみたいんだけどなんか弱いらしいな >他作品と戦うとイマイチだけどシャニマス同士ならわりと拮抗してて楽しいよ >時期を選べばシャニマス限定の大会もあるし >でも放クラとストレイライトで強さを求めるのは諦めよう 作品限定戦で人集まるぐらいプレイヤーいるのか ロボコ限定で人くる?
79 23/12/16(土)19:44:18 No.1135553279
>紙の方って今は炎しか人権ないの? ランキング戦で勝ちたいならはい
80 23/12/16(土)19:45:40 No.1135553892
>紙の方って今は炎しか人権ないの? サポートが増えたから人気ってだけでそんなことはない
81 23/12/16(土)19:46:29 No.1135554237
マイナーカードゲームでたまに気になるやつがあっても遊ぶ相手ないしなあで諦めてきた ドレッドノートとかやってみたかったな
82 23/12/16(土)19:46:33 No.1135554258
>作品限定戦で人集まるぐらいプレイヤーいるのか >ロボコ限定で人くる? 作品限定戦上位賞品の相場がロボコだけ頭ひとつ抜けて安いけど一応争奪戦にはなるくらいには… あと最初は弱い弱い言われてたけど研究されて上位の端っこに引っかかる程度には強いデッキ生まれたので無制限の大会でもたまに見る
83 23/12/16(土)19:46:43 No.1135554317
>でも放クラとストレイライトで強さを求めるのは諦めよう ストレイは次の5エナ冬優子が強いと聞いた
84 23/12/16(土)19:47:23 No.1135554566
そういやいもげで一時期なぜか人気だったデジモンカードゲームはどれくらい人気なの?
85 23/12/16(土)19:47:30 No.1135554620
遊戯王嫌いさん頑張ってるね
86 23/12/16(土)19:48:19 No.1135554959
MTG売り上げ増加したの!?マジで!? やってて信じられないんだけど
87 23/12/16(土)19:48:26 No.1135554997
>今年の紙の売り上げ下がったのは確かだから来年はめちゃインフレさせて来ると思う いやこいつ前期の話しかしてないよ…
88 23/12/16(土)19:48:39 No.1135555088
>ワンピのカードゲームは転売ヤーがよく取りざたされるけどそれは初期の頃の話で最近は最新パックも普通に買えるし(それでも発売日に売り切れたりするけど)プレイ人口も安定してるし意外にもプレイヤーの民度高いし何よりもカードゲームとして完成度が高い面白い プレイヤーの民度だけはショップによるところもあるし クソな奴はどこにでもいるから誇られたところで…
89 23/12/16(土)19:48:50 No.1135555167
>そういやいもげで一時期なぜか人気だったデジモンカードゲームはどれくらい人気なの? 遊戯王好きが高じて遊戯王専門店開いた配信者が店長として雇ったデジカプレイヤーに洗脳されて話題になったので過去一知名度あるかもしれん
90 23/12/16(土)19:49:20 No.1135555357
>MTG売り上げ増加したの!?マジで!? >やってて信じられないんだけど 取り扱ってないだけだって
91 23/12/16(土)19:49:37 No.1135555470
ポケカのが商品としては売れてるけど5割プレイヤー5割コレクターで 遊戯王は9割9分がプレイヤーだから TCGプレイヤーとしては遊戯王のが断然多い だからカードパワーが値段に影響与えすぎて転売し辛い
92 23/12/16(土)19:49:45 No.1135555529
ラッシュデュエルは仕切り直してからアニメがずっと面白いからいいじゃん
93 23/12/16(土)19:49:45 No.1135555530
デジカのせいでバトスピにデジモンの新規カードで出なくなったから許さない
94 23/12/16(土)19:49:59 No.1135555627
>>デュエマの売上も上がってるのか >デュエマも…と言うより大御所TCGはだいたい全部売上伸びてる >バトスピはほぼ横ばいで遊戯王だけ大幅下落してるけど そりゃ転売屋いなくなってるからな あとデュエマが上がったのは一昨年下がってたからだぞ
95 23/12/16(土)19:50:16 No.1135555733
>>MTG売り上げ増加したの!?マジで!? >>やってて信じられないんだけど >取り扱ってないだけだって 想定していたより下だった……
96 23/12/16(土)19:50:18 No.1135555750
>>MTG売り上げ増加したの!?マジで!? >>やってて信じられないんだけど >取り扱ってないだけだって いや動画で売上上がったって言ってる まあ去年に比べたらそうかもね…指輪物語めっちゃ剥かれたし
97 23/12/16(土)19:50:29 No.1135555822
こいつそもそもヒカルと組んで転売屋相手に商売してるやつだから…
98 23/12/16(土)19:50:31 No.1135555833
>取り扱ってないだけだって ? 木っ葉のショップ1つの売り上げだけで遊戯王の将来を語ってるの?
99 23/12/16(土)19:51:06 No.1135556085
>>取り扱ってないだけだって >? >木っ葉のショップ1つの売り上げだけで遊戯王の将来を語ってるの? こいつはメディクリのデータ元に話してるだけだよ
100 23/12/16(土)19:51:18 No.1135556172
MTGについては海外まで見ると順調だし大手専門店は元気だから売り上げとしては日蓮するようなもんではない ドクターフーめちゃくちゃ売れたからな
101 23/12/16(土)19:51:47 No.1135556384
こいつ「前年に比べて~」としか言ってないんだよね
102 23/12/16(土)19:51:48 No.1135556387
>>取り扱ってないだけだって >? >木っ葉のショップ1つの売り上げだけで遊戯王の将来を語ってるの? 昨年比で80%ってのは業界全体の話だよ
103 23/12/16(土)19:51:49 No.1135556402
某店長や某木谷みたいなのがいるな
104 23/12/16(土)19:52:07 No.1135556492
>だからカードパワーが値段に影響与えすぎて転売し辛い 一時期が明らかに釣り上げてんなぁってのあったからショップ単位で売上下がったとかでしょうねとしか思わん そういうので高額化するのが今が凪すぎる気もするが
105 23/12/16(土)19:52:11 No.1135556533
>>取り扱ってないだけだって >? >木っ葉のショップ1つの売り上げだけで遊戯王の将来を語ってるの? 木っ端ね
106 23/12/16(土)19:52:11 No.1135556539
>某店長や某木谷みたいなのがいるな こいつそいつ等の仲間みたいなもんだから…
107 23/12/16(土)19:52:28 No.1135556654
遊戯王が売上下がる要素ないし
108 23/12/16(土)19:52:53 No.1135556815
去年遊戯王転売に厳しくしたせいでマジで転売屋いなくなったからね…
109 23/12/16(土)19:52:57 No.1135556851
メディアクリエイトのデータでしょ
110 23/12/16(土)19:52:57 No.1135556852
>こいつ「前年に比べて~」としか言ってないんだよね それこそ前年ってMD効果で紙の売り上げも上がってそうだしな
111 23/12/16(土)19:53:06 No.1135556901
>こいつ「前年に比べて~」としか言ってないんだよね そりゃまあ今年の売り上げはコロナ明けで割と伸びる要素が強かったからそこで落ちてるとな
112 23/12/16(土)19:53:17 No.1135556969
>某店長や某木谷みたいなのがいるな 木谷社長はなんであんなに嫌われてるんだ? ちょっと焼き畑農業しただけなのに
113 23/12/16(土)19:53:20 No.1135556989
>遊戯王が売上下がる要素ないし あるよ 転売屋がいなくなった 上でごちゃごちゃ言ってるけど原因これだよ
114 23/12/16(土)19:54:08 No.1135557310
DCGの良いところはルール裁定も勝手にやってくれるし対戦相手にも困らない所だよねぇ リア友とかいるなら別だけど
115 23/12/16(土)19:54:13 No.1135557336
そもそもこの場合の売り上げってパックや公式アイテムの売り上げのことなのかシングルとかも含めたものなのか
116 23/12/16(土)19:54:32 No.1135557460
転売屋減らして売上下がるって健全化そのものじゃねぇか!
117 23/12/16(土)19:54:33 No.1135557465
ポケカもバブル落ち着いてからどうなるかだろうけど バブル前の状態でも続けてたから過疎っても終わる事はなさそう
118 23/12/16(土)19:54:46 No.1135557554
転売屋的には遊戯王は2020年~2021年で一度バブルが弾けてるから手を出したくない商材みたいな話は聞いたことある 今はワンピースに群がってるけど株ポケやKONAMIと違ってバンナムは再販しまくるから雑魚は上手く儲けられずに死屍累々でザマァってなってるらしい
119 23/12/16(土)19:54:53 No.1135557602
>そもそもこの場合の売り上げってパックや公式アイテムの売り上げのことなのかシングルとかも含めたものなのか 前者じゃないかな
120 23/12/16(土)19:55:27 No.1135557847
>>遊戯王が売上下がる要素ないし >あるよ >転売屋がいなくなった >上でごちゃごちゃ言ってるけど原因これだよ いいことじゃねーか!
121 23/12/16(土)19:55:30 No.1135557858
DABLとか転売屋に目をつけられておかしかったもん去年
122 23/12/16(土)19:55:30 No.1135557861
>今はワンピースに群がってるけど株ポケやKONAMIと違ってバンナムは再販しまくるから雑魚は上手く儲けられずに死屍累々でザマァってなってるらしい ワンピースの最高レア封入率渋すぎて笑っちゃった
123 23/12/16(土)19:55:57 No.1135558039
売上が転売ヤーに大きく左右されるのもあれだよな 売れた売れたっていってるポケカやってる奴殆どみないぞ
124 23/12/16(土)19:56:08 No.1135558116
来年はドラゴンボールがまた参入だ DCGもあるぞ
125 23/12/16(土)19:56:09 No.1135558121
シャドバを紙でわざわざ紙でやるのは何故?アニメ見たキッズが入りやすい?
126 23/12/16(土)19:56:32 No.1135558294
>いいことじゃねーか! 長期的にはいいことだけど 短期的には下がっちゃうからね
127 23/12/16(土)19:56:34 No.1135558317
>転売屋減らして売上下がるって健全化そのものじゃねぇか! んでこいつは転売屋相手に商売してる だから遊戯王悪くいってんの んで遊戯王嫌いなやつがそこら辺隠して遊戯王の環境が云々言ってんの
128 23/12/16(土)19:57:08 No.1135558528
>売上が転売ヤーに大きく左右されるのもあれだよな >売れた売れたっていってるポケカやってる奴殆どみないぞ プレイヤー普通にいるよ でかい店なら大体大会賑わってる そこに数万数十万のカードをやり取りする連中はほぼいねえけど
129 23/12/16(土)19:57:48 No.1135558795
>んで遊戯王嫌いなやつがそこら辺隠して遊戯王の環境が云々言ってんの なんかここらへんの論理展開が謎な人いるよな インフレしたから売れなかったみたいなこと言い出すの マジで何も知らんでレスしてるんじゃないか?と思うわ
130 23/12/16(土)19:57:54 No.1135558830
つまり最初の方でごちゃごちゃ言ってるやつが一番バカってわけ
131 23/12/16(土)19:58:03 No.1135558886
>シャドバを紙でわざわざ紙でやるのは何故?アニメ見たキッズが入りやすい? サイゲの取締役が紙オタクだから以外に理由ないと思う ウィザーズにあれだけやられてもMTGプロの支援続けてるし
132 23/12/16(土)19:59:12 No.1135559365
遊戯王と違って「」に叩かれる紙シャドバも調子は良いらしいしな
133 23/12/16(土)19:59:31 No.1135559483
>>んで遊戯王嫌いなやつがそこら辺隠して遊戯王の環境が云々言ってんの >なんかここらへんの論理展開が謎な人いるよな >インフレしたから売れなかったみたいなこと言い出すの >マジで何も知らんでレスしてるんじゃないか?と思うわ 転売屋とかそこら辺の影響もあって2022年ってよく知らない人もティアラとかクシャとかそこら辺の名前知ってるから… 特にクシャがやたら言われてる理由これだと思うよ
134 23/12/16(土)19:59:32 No.1135559494
サイゲは上の人がホントそういう展開したがるよね 昔は節税のためだーとか言われてたけど蓋を開けてみたらただの趣味だったというオチ
135 23/12/16(土)19:59:49 No.1135559623
売ってお金になりそうな遊戯王のアイテムが普通のプレイヤーでも手に入らないのが遊戯王 普通に売れ!!!!
136 23/12/16(土)19:59:58 No.1135559686
>ウィザーズにあれだけやられてもMTGプロの支援続けてるし 一度ならまだしも複数回砂かけられても続けてんの正直どうかと思う
137 23/12/16(土)20:00:04 No.1135559737
>遊戯王と違って「」に叩かれる紙シャドバも調子は良いらしいしな いや…紙シャドバは上でバカにされてるラッシュよりさらに売れてないですね…
138 23/12/16(土)20:00:52 No.1135560111
>転売屋的には遊戯王は2020年~2021年で一度バブルが弾けてるから手を出したくない商材みたいな話は聞いたことある MD出た去年はかなりシングル価格値上がってたはずなんだけどなあ
139 23/12/16(土)20:01:20 No.1135560367
KONAMIの決算報告から2022年以降紙の遊戯王の売り上げが落ちてるのは事実 ただその分がMDに流れてるのも確か
140 23/12/16(土)20:02:14 No.1135560784
普通に考えて遊び相手がいくらでもいるデジタルのがいいし…
141 23/12/16(土)20:02:36 No.1135560934
MDは チョー手軽 あと処理楽
142 23/12/16(土)20:02:49 No.1135561047
ちゃんと転売消したならプレイヤーがそれに応えてもっと買えば解決さ
143 23/12/16(土)20:03:31 No.1135561378
>普通に考えて遊び相手がいくらでもいるデジタルのがいいし… 紙は所有欲と手で扱う楽しさがあるからそこを外したくない人は多いと思う 後デジタルだと変則的な遊び方が不可能なのもある それ以外はデジタルでいいね
144 23/12/16(土)20:03:59 No.1135561571
>>転売屋的には遊戯王は2020年~2021年で一度バブルが弾けてるから手を出したくない商材みたいな話は聞いたことある >MD出た去年はかなりシングル価格値上がってたはずなんだけどなあ そういうデッキ用のカードとは別でコレクター向けのカードがやたら高騰してた時期があった 弾けたけどね
145 23/12/16(土)20:04:12 No.1135561653
この動画で使ってるデータって他でも見たからこの店個人のデータじゃないんじゃねえかな
146 23/12/16(土)20:04:58 No.1135561987
>この動画で使ってるデータって他でも見たからこの店個人のデータじゃないんじゃねえかな ちょっと上のレスくらい読もう
147 23/12/16(土)20:05:13 No.1135562089
>>遊戯王と違って「」に叩かれる紙シャドバも調子は良いらしいしな >いや…紙シャドバは上でバカにされてるラッシュよりさらに売れてないですね… 転売屋殺したからだけど
148 23/12/16(土)20:05:13 No.1135562092
>この動画で使ってるデータって他でも見たからこの店個人のデータじゃないんじゃねえかな 上でも言ったけどほぼ間違いなくメディクリが会員向けに出してるデータだよ
149 23/12/16(土)20:05:16 No.1135562105
MDってある程度汎用カード揃ったり石貯まったら課金する要素なくない? 紙に金使うのがアホらしくなるわ
150 23/12/16(土)20:05:24 No.1135562167
遊戯王はプリシク20thシククォシクってレアリティ違いが無駄に多いのがな これ以外にも色々あるし
151 23/12/16(土)20:05:32 No.1135562214
>>>遊戯王と違って「」に叩かれる紙シャドバも調子は良いらしいしな >>いや…紙シャドバは上でバカにされてるラッシュよりさらに売れてないですね… >転売屋殺したからだけど ラッシュも転売屋殺してますよ
152 23/12/16(土)20:05:38 No.1135562254
メディクリのデータでしょ
153 23/12/16(土)20:05:57 No.1135562397
>遊戯王はプリシク20thシククォシクってレアリティ違いが無駄に多いのがな >これ以外にも色々あるし 他のカードゲームを御存じでない…?
154 23/12/16(土)20:06:27 No.1135562598
むしろ遊戯王すくねぇよレアリティ
155 23/12/16(土)20:06:44 No.1135562715
ラッシュって俺以外やってるやついるの?
156 23/12/16(土)20:06:53 No.1135562781
>遊戯王はプリシク20thシククォシクってレアリティ違いが無駄に多いのがな >これ以外にも色々あるし mtgを見習ってほしいね
157 23/12/16(土)20:07:09 No.1135562895
紙シャドバは転売屋と一緒にプレイヤーも殺したからね…
158 23/12/16(土)20:07:51 No.1135563198
だんだんOCG叩けなくなったからラッシュにいきだしたぞ
159 23/12/16(土)20:08:53 No.1135563634
最初のほうのレスってやっぱり自演なのかな
160 23/12/16(土)20:09:04 No.1135563711
じゃあ遊戯王ももしかしてサ終近いの!?
161 23/12/16(土)20:09:37 No.1135563925
>じゃあ遊戯王ももしかしてサ終近いの!? この画像引用してそんなこと言ってる人はいましたね
162 23/12/16(土)20:10:43 No.1135564376
>最初のほうのレスってやっぱり自演なのかな うん 大体俺だよ
163 23/12/16(土)20:10:58 No.1135564472
遊戯王とMTGってレアリティ何種類ずつあんの?
164 23/12/16(土)20:11:06 No.1135564523
書いてから思ったけどカードゲームに対してサ終って言い方なんか違和感あるな…
165 23/12/16(土)20:11:13 No.1135564573
ヴァイスってなんでこんな長生きなんだ
166 23/12/16(土)20:11:25 No.1135564639
他に判断できる情報出せるわけじゃないのに否定だけは熱心だな
167 23/12/16(土)20:12:15 No.1135565012
>他に判断できる情報出せるわけじゃないのに否定だけは熱心だな は?そんな事ないが?
168 23/12/16(土)20:12:21 No.1135565058
なんか紙とMDを絶対的に分けて考える人いるけどオナニー遊戯王カテゴリーだからね?もちろん別部署ではあるだろうけど完全に別モノとして対立させる意味がわからん
169 23/12/16(土)20:12:42 No.1135565216
>他に判断できる情報出せるわけじゃないのに否定だけは熱心だな 種明かしされてふてくされちゃってかわいい
170 23/12/16(土)20:13:05 No.1135565400
オナニー遊戯王ってなんだよ同じ遊戯王の誤変換ですごめんなさい
171 23/12/16(土)20:13:20 No.1135565509
>なんか紙とMDを絶対的に分けて考える人いるけどオナニー遊戯王カテゴリーだからね?もちろん別部署ではあるだろうけど完全に別モノとして対立させる意味がわからん 普段どんな変換してるんだよこのドスケベ野郎
172 23/12/16(土)20:13:55 No.1135565786
まあ遊戯王にはオナニーみたいなテーマいっぱいあるけど…
173 23/12/16(土)20:13:56 No.1135565787
>オナニー遊戯王ってなんだよ いやまあそうとしか言いようがないデッキはたまにあるが…
174 23/12/16(土)20:14:05 No.1135565865
遊戯王叩けたらなんでもいいって人がここにはいるし土日はなんかやたら熱心なので…
175 23/12/16(土)20:15:17 No.1135566391
遊戯王は複雑化しすぎ!って事で出したラッシュも複雑化しはじめててなんとも上手くいかないもんだねえって気はする
176 23/12/16(土)20:15:24 No.1135566444
バトスピって2%しか下がってないのか ブースター減らしてプレミアムカードセットで販売してるのに割と下がらなかったんだな
177 23/12/16(土)20:15:43 No.1135566588
言われてみれば「遊戯王」の売り上げで考えるなら紙+MDの収支で考えるのが普通か
178 23/12/16(土)20:16:09 No.1135566787
>遊戯王叩けたらなんでもいいって人がここにはいるし土日はなんかやたら熱心なので… そういうのはデュエマじゃね
179 23/12/16(土)20:16:29 No.1135566942
>遊戯王は複雑化しすぎ!って事で出したラッシュも複雑化しはじめててなんとも上手くいかないもんだねえって気はする 新興TCGを一年二年で次々乗り換えてくのが一番楽しいよ
180 23/12/16(土)20:16:55 No.1135567179
バトスピは例年あんまり強くないカードが出る時期だからむしろ数%で済んでるの頑張ってる 今年は結構弱すぎるの刷らないよう頑張ってると思うけど
181 23/12/16(土)20:18:48 No.1135568072
>新興TCGを一年二年で次々乗り換えてくのが一番楽しいよ 精力的だな…
182 23/12/16(土)20:19:38 No.1135568464
>>遊戯王叩けたらなんでもいいって人がここにはいるし土日はなんかやたら熱心なので… >そういうのはデュエマじゃね 今建ってるデュエマのスレにも即湧いてきてんな
183 23/12/16(土)20:20:50 No.1135568958
デュエマはやってないけどここに熱心な粘着がいることだけ知ってる
184 23/12/16(土)20:22:33 No.1135569746
MTGはやっぱりすげえ