虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/16(土)17:29:15 ぶっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)17:29:15 No.1135505934

ぶっちゃけ昔の方が良かったって考え方がわからん

1 23/12/16(土)17:35:52 No.1135508158

>ぶっちゃけ昔はこれが当たり前だったって考え方がわからん オラたちは現代人でイカれた古代人じゃないズラ

2 23/12/16(土)17:36:46 No.1135508459

現代を全肯定することもないだろう

3 23/12/16(土)17:37:46 No.1135508783

税金は昔のほうが良かった!(昔のほうがよかった侍)

4 23/12/16(土)17:38:27 No.1135509000

今のが昔より貧しいのはまあ絶対的に正しいけど 気の持ちようだよね

5 23/12/16(土)17:38:55 No.1135509174

>ぶっちゃけ昔の方が良かったって考え方がわからん ガソリン100円時代はよかった

6 23/12/16(土)17:39:54 No.1135509533

(幸せな時代がなかったんだな…)

7 23/12/16(土)17:42:13 No.1135510289

今だけを生きてる

8 23/12/16(土)17:44:27 No.1135511057

>税金は昔のほうが良かった!(昔のほうがよかった侍) 年収500万ならば手取りは250万じゃな 五公五民である

9 23/12/16(土)17:44:37 No.1135511114

>ガソリン100円時代はよかった 灯油ひと缶1000円でお釣りきたしな 今は2000円で足りない

10 23/12/16(土)17:45:55 No.1135511553

>今のが昔より貧しいのはまあ絶対的に正しいけど >気の持ちようだよね 歯医者とか昔より気楽に行けるし祝日や深夜もやってる店増えてめっちゃ豊かさ感じるよ

11 23/12/16(土)17:48:13 No.1135512292

財布の中に金はあっても今と比べて世の中に無いものが多すぎる

12 23/12/16(土)17:49:18 No.1135512659

>歯医者とか昔より気楽に行けるし祝日や深夜もやってる店増えてめっちゃ豊かさ感じるよ 労働過重になっただけだね… その労働過重も医者ですら平日昼間以外にも営業しなければ十分な利益を上げられない社会変化に対応するためだ

13 23/12/16(土)17:52:44 No.1135513770

昔のネットもない時代に何を楽しみに生きていたんだろう

14 23/12/16(土)17:53:48 No.1135514098

盆正月まじでどこも店開けてなくて通販は送料手数料とられたうえ2週間待ちからとかの時代に戻りたくない

15 23/12/16(土)17:54:12 No.1135514218

俺は90年代生まれだけど80年代に生きたかったよ

16 23/12/16(土)17:54:15 No.1135514231

ここの空気は昔のほうが好きだった

17 23/12/16(土)17:54:18 No.1135514248

人口が増えすぎてるから 1950年には25億人しかいなかった人類は2023年には80億人いる 全てが公平に割り振られると仮定しても一人当たりが利用できるリソースは1/3以下に減ってる

18 23/12/16(土)17:55:03 No.1135514481

>俺は90年代生まれだけど80年代に生きたかったよ 日本もアメリカもあの時期の文化は能天気で楽しそうだな 人間はまあ今より凶暴だっただろうが

19 23/12/16(土)17:59:03 No.1135515710

物品税がある昔には戻りたくない

20 23/12/16(土)18:00:10 No.1135516069

女キャラの体型は昔の方が良かった

21 23/12/16(土)18:01:50 No.1135516654

VHSレンタルの時代に戻りたくない

22 23/12/16(土)18:05:18 No.1135517717

>人口が増えすぎてるから >1950年には25億人しかいなかった人類は2023年には80億人いる >全てが公平に割り振られると仮定しても一人当たりが利用できるリソースは1/3以下に減ってる 色々な技術で効率が良くなるという形でリソースを増やせてるから そこは単純に比較できるものでもない っていうか途上国の人たちからむしるシステムは変わってないしな

23 23/12/16(土)18:06:29 No.1135518114

昔の方が良かったこともあれば今の方が良い事もある ボーナスには社会保険料無かったとか嘘だろ

24 23/12/16(土)18:13:53 No.1135520522

極端しか解答を持てないと碌なことにならんぞ

25 23/12/16(土)18:13:54 No.1135520528

税金は安かった…

26 23/12/16(土)18:14:07 No.1135520602

>ボーナスには社会保険料無かったとか嘘だろ これ良いと悪いのどっちでいってるのか分かんないけど大したボーナス貰ってない身としては課税されたほうが嬉しい 外資エリートリーマンが不課税ボーナス一千万だの二千万だの貰うの許せないから…

27 23/12/16(土)18:14:21 No.1135520675

俺は昔のエロではもう満足できない

28 23/12/16(土)18:15:30 No.1135520997

昔の社会の発展も経済的な繁栄も全部アメリカ様に与えられたものだしなあ

29 23/12/16(土)18:17:43 No.1135521674

>VHSレンタルの時代に戻りたくない 手間よりも借りられてて見れねえのがマジでストレスだった

30 23/12/16(土)18:18:49 No.1135522012

俺は持病の関係で絶対昔には戻りたくない 友達も趣味もインターネット経由が多いから絶対昔には戻りたくない

31 23/12/16(土)18:21:29 No.1135522848

コルト社がアーマライトになり、ギランバレーが治る病気にほど長寿連載なゴルゴさんだが いつか現実で実体弾の銃が使われなくなるような日が来るのかなあ…

32 23/12/16(土)18:21:56 No.1135523000

>昔の社会の発展も経済的な繁栄も全部アメリカ様に与えられたものだしなあ 独立独歩でやってける国なんて 過去の中華帝国と大英帝国くらいしかないからよし

33 23/12/16(土)18:22:01 No.1135523028

これ大昔からそういうもんだから考えるだけ無駄だよ

34 23/12/16(土)18:24:10 No.1135523738

昔は良かったなんて考え方くだらねえ という考え方は昔からあるから昔のほうがすごい

35 23/12/16(土)18:25:28 No.1135524187

>>昔の社会の発展も経済的な繁栄も全部アメリカ様に与えられたものだしなあ >独立独歩でやってける国なんて >過去の中華帝国と大英帝国くらいしかないからよし ずっと甘やかされておんぶにだっこで生きてきたせいでバブル崩壊してコケてから今まで立ち直れてないしそのまま死にそうじゃん

36 23/12/16(土)18:25:46 No.1135524297

オリジナル幻想だな

37 23/12/16(土)18:26:56 No.1135524727

作者死んでからもゴルゴは頑張ってる

38 23/12/16(土)18:27:12 No.1135524826

「」と違い父親になったり立場や環境が変わった人は色々思うことがあるのさ

39 23/12/16(土)18:29:23 No.1135525739

確かに若さはないが

40 23/12/16(土)18:30:42 No.1135526256

肉体については昔のほうがよかった!

41 23/12/16(土)18:32:15 No.1135526829

愚地独歩です

42 23/12/16(土)18:33:38 No.1135527325

振り返る思い出などない方

43 23/12/16(土)18:33:55 No.1135527432

自分がいいと思ってたところが全体にとっては要改善点だったんだよね

44 23/12/16(土)18:36:56 No.1135528479

昔の方がエロゲー人気が高かった

45 23/12/16(土)18:38:11 No.1135528916

10年弱前の学校でも既に風潮は体罰なんかもってのほかって感じだったけど田舎出身だったからギリギリ部活で殴ったり倒れたらバケツで水ぶっかけたりしてたけど 今は絶対に許されないだろうし授業でタブレット使うしアニメ漫画好きという理由で虐められないだろうし 学生生活が楽しいかは知らんけど生きやすそうだ

46 23/12/16(土)18:39:36 No.1135529437

あらゆる物事はグレーゾーン時代の方が良かったと言ってもいいともう

47 23/12/16(土)18:41:52 No.1135530195

医療と衛生に関してはまぁ今のがいい

48 23/12/16(土)18:46:22 No.1135531888

>歯医者とか昔より気楽に行けるし祝日や深夜もやってる店増えてめっちゃ豊かさ感じるよ そういうのがピークだったのは少し前でなんか最近は無理が効かなくなってる感ある

49 23/12/16(土)18:47:08 No.1135532194

>昔の方がエロゲー人気が高かった PCのエロゲーは死んだ

50 23/12/16(土)18:49:21 No.1135533155

金銭的なことだけで言えばバブル時代はよかった

↑Top