ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/16(土)16:22:31 No.1135484930
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/16(土)16:23:23 No.1135485203
味濃過ぎだろ せめてビールくれ
2 23/12/16(土)16:24:05 No.1135485391
夢のようなたこ焼きだ
3 23/12/16(土)16:24:47 No.1135485582
串揚げも入れてくれ…
4 23/12/16(土)16:24:53 No.1135485608
うどんがないなんて……
5 23/12/16(土)16:25:22 No.1135485730
>味濃過ぎだろ だから白米で中和するんだよ
6 23/12/16(土)16:25:22 No.1135485733
生姜天はちがくない?
7 23/12/16(土)16:25:26 No.1135485756
なんだこのたこ焼き…
8 23/12/16(土)16:25:50 No.1135485865
たこ焼きじゃなくて普通にご飯大盛りくれ…
9 23/12/16(土)16:26:21 No.1135486027
たこ焼きふざけんな…
10 23/12/16(土)16:26:24 No.1135486036
お好みたこ焼きまできて焼きそばないのは寂しいな
11 23/12/16(土)16:26:34 No.1135486080
>夢のようなたこ焼きだ こんなの食べにくいだけだって!
12 23/12/16(土)16:27:17 No.1135486272
カレーがないのはおかしい
13 23/12/16(土)16:27:39 No.1135486373
全部味が濃くて逃げ場がなさすぎる 大阪は地獄かよ
14 23/12/16(土)16:27:58 No.1135486464
飲み物はひやしあめかいい
15 23/12/16(土)16:28:07 No.1135486497
うまそうでんがな
16 23/12/16(土)16:28:16 No.1135486540
たこ焼きとどて煮をご飯と味噌汁に変えれば割といけそう
17 23/12/16(土)16:28:39 No.1135486644
たこ焼きこんな巨大にしたら中まで火が通らんよ
18 23/12/16(土)16:29:03 No.1135486740
イカ焼きがないやんか
19 23/12/16(土)16:29:08 No.1135486761
たこ焼きの中のタコのサイズが気になる
20 23/12/16(土)16:29:19 No.1135486817
二度漬けした串カツも入れよう
21 23/12/16(土)16:29:26 No.1135486847
これは嘘だよ たこ焼きを白飯に変えたものならある
22 23/12/16(土)16:29:51 No.1135486961
>たこ焼きこんな巨大にしたら中まで火が通らんよ こういう巨大系でたまにある外側に蓋してるだけで中に普通サイズのたこ焼きが入ってるとかかな…
23 23/12/16(土)16:30:47 No.1135487231
ミックスジュースの代わりにけつねうどん
24 23/12/16(土)16:31:17 No.1135487399
ばくだん焼き
25 23/12/16(土)16:32:30 No.1135487754
ドリンクがちゃんとミックスジュースやから許したるが…
26 23/12/16(土)16:33:58 No.1135488143
たこ焼き食べづらいからえびせんにでも挟んで
27 23/12/16(土)16:37:09 No.1135488987
探せばあるライン
28 23/12/16(土)16:37:17 No.1135489018
>たこ焼きとどて煮をご飯と味噌汁に変えれば割といけそう 汁物はうどんやろ
29 23/12/16(土)16:39:09 No.1135489544
肉吸いは?
30 23/12/16(土)16:41:52 No.1135490334
みんなうるさいですね…
31 23/12/16(土)16:42:50 No.1135490609
>肉吸いは? あれは千とせという店の名物メニューなだけで大阪ならどこでも食べられるという類のものではない
32 23/12/16(土)16:43:09 No.1135490701
どて煮と紅ショウガって大阪なんだ?
33 23/12/16(土)16:43:46 No.1135490888
カタログでヨッシーアイランドのスレだと思ってスレ開いた俺の気持ち分かる? 時代が時代なら滅ぼしてるよマジで
34 23/12/16(土)16:44:04 No.1135490990
こんなタコ焼き実際に作れるなら一度食べてみたいけど…
35 23/12/16(土)16:44:07 No.1135491003
こういう定食出してる店が新大阪駅にあるマジで
36 23/12/16(土)16:44:18 No.1135491054
>全部味が濃くて逃げ場がなさすぎる >大阪は地獄かよ 名古屋よりは薄い
37 23/12/16(土)16:44:33 No.1135491135
>どて煮と紅ショウガって大阪なんだ? https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_23_osaka.html https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_30_osaka.html 農林水産省もそう言っている
38 23/12/16(土)16:44:46 No.1135491203
かすうどんないやん!
39 23/12/16(土)16:44:51 No.1135491235
美味そう
40 23/12/16(土)16:45:18 No.1135491376
ちいかわの世界にしかないよこんな巨・たこ焼き
41 23/12/16(土)16:45:31 No.1135491447
>たこ焼きじゃなくて普通にご飯大盛りくれ… お好み焼きをおかずに白飯を!?!?
42 23/12/16(土)16:45:39 No.1135491488
お茶碗サイズのタコ焼きをご飯に変えればありそう
43 23/12/16(土)16:45:42 No.1135491506
バカな東京もんのためにわざと用意する店がありそう
44 23/12/16(土)16:46:07 No.1135491633
パン好きやねん
45 23/12/16(土)16:47:12 No.1135491936
バクダン焼きかなこの大きさは
46 23/12/16(土)16:48:17 No.1135492249
>>全部味が濃くて逃げ場がなさすぎる >>大阪は地獄かよ >名古屋よりは薄い ソース味の方が濃いと思うが
47 23/12/16(土)16:48:43 No.1135492368
たこ焼きがご飯なら出してる定食屋はありそう
48 23/12/16(土)16:48:56 No.1135492427
>どて煮と紅ショウガって大阪なんだ? 紅しょうがの天ぷらは東日本ではまず見かけないと思う
49 23/12/16(土)16:49:20 No.1135492530
ミックスジュースと飴だけください
50 23/12/16(土)16:50:17 No.1135492818
飴はお会計の時におばちゃんから渡される
51 23/12/16(土)16:51:09 No.1135493056
飴ちゃんはデザートちゃうんや お店出る時に自由にお持ち帰りできるもんや
52 23/12/16(土)16:51:17 No.1135493113
これで1000円しない値段なんだよね…
53 23/12/16(土)16:51:55 No.1135493309
汁ものに土手焼きは濃いのでうどんにしてほしい
54 23/12/16(土)16:52:38 No.1135493546
たこ焼き外してレモンサワーにしてくれたら嬉しい
55 23/12/16(土)16:52:47 No.1135493599
このサイズのたこ焼き相応のタコが入ってたら嬉しい
56 23/12/16(土)16:53:09 No.1135493716
>カタログでヨッシーアイランドのスレだと思ってスレ開いた俺の気持ち分かる? 視野が狭すぎる…
57 23/12/16(土)16:53:23 No.1135493774
タコ焼きを明石焼きにチェンジしたら 味薄くできるし汁物にもなるんじゃないか?
58 23/12/16(土)16:53:39 No.1135493854
薄くて甘いだしが好き
59 23/12/16(土)16:54:11 No.1135494023
飲み物をレモンサワーにしたら割と普通にありそう
60 23/12/16(土)16:54:30 No.1135494135
たこ焼きうどんとか駅にあったな
61 23/12/16(土)16:54:35 No.1135494164
>カタログでヨッシーアイランドのスレだと思ってスレ開いた俺の気持ち分かる? >時代が時代なら滅ぼしてるよマジで ごめん… この馬鹿みてえな巨大タコ焼きとショウガの天ぷらあげるからおこんないで…
62 23/12/16(土)16:55:54 No.1135494633
いいですよね大阪には絶対になさそうな大阪焼き
63 23/12/16(土)16:57:20 No.1135495109
たこ焼き居酒屋とか創作たこ焼きとかの店は結構あるし奇抜なたこ焼きメニューも中にはあるからこういうのもあるかもしんない
64 23/12/16(土)16:57:29 No.1135495143
どて煮って名古屋なの?大阪なの?
65 23/12/16(土)16:57:42 No.1135495204
>かすうどんないやん! アレは特定地域というか特定業種というか特定身分の…
66 23/12/16(土)16:58:27 No.1135495434
たこ焼きかお好み焼きをソース焼きそばにしたら普通のセットになりそう
67 23/12/16(土)16:58:38 No.1135495510
大阪の人は胃が強いね…
68 23/12/16(土)16:59:15 No.1135495706
好みにもよるけど青ネギとマヨネーズたっぷりかけるのが大阪流だぞ
69 23/12/16(土)16:59:43 No.1135495848
>>かすうどんないやん! >アレは特定地域というか特定業種というか特定身分の… …やめようこの話は!
70 23/12/16(土)16:59:50 No.1135495898
銀だこのたこ焼きフライみたいなやつも十分奇抜だろ
71 23/12/16(土)17:00:22 No.1135496063
バクダン焼きのサイズだなこれ
72 23/12/16(土)17:00:27 No.1135496086
エセ関西弁見るとマジで腹立つな
73 23/12/16(土)17:00:38 No.1135496145
かすうどんはもう超人気名物でどこでも食えるやろがい えたひにんの方がイイもん食ってたっちゅーのは皮肉ですな
74 23/12/16(土)17:01:37 No.1135496487
>こんなタコ焼き実際に作れるなら一度食べてみたいけど… サンコーだかであるぞデカたこ焼き器
75 23/12/16(土)17:01:44 No.1135496533
エタは皮革食肉産業独占して金持ちだったからな
76 23/12/16(土)17:02:13 No.1135496681
>>味濃過ぎだろ >だから白米で中和するんだよ どこに白米が…?
77 23/12/16(土)17:02:16 No.1135496698
>エセ関西弁見るとマジで腹立つな そんな腹立てへんでくれやっしゃー
78 23/12/16(土)17:02:30 No.1135496762
焼きそばが欲しくなるラインナップなのでお好み焼きを広島焼きにしよう
79 23/12/16(土)17:02:46 No.1135496860
呼び方は俺はどて焼きだなぁ
80 23/12/16(土)17:02:47 No.1135496865
このサイズのタコ焼きってもうタコの存在ほぼ皆無じゃん
81 23/12/16(土)17:03:49 No.1135497163
>バクダン焼きのサイズだなこれ ぼてじゅうかどっかで出してたそんな名前のやつ美味しかったな 1回しか食えてないけど
82 23/12/16(土)17:04:27 No.1135497389
京都のたこ焼き居酒屋で食ったタコのかわりにチーズ入ってるやつうまかったから普及してほしい
83 23/12/16(土)17:04:40 No.1135497455
大阪欲張り定食
84 23/12/16(土)17:05:48 No.1135497821
回転焼きのあんこをお好み焼きの具に変えたやつが一番好き
85 23/12/16(土)17:06:06 No.1135497904
紅生姜天(練り物) 紅生姜天(天ぷら) 紅生姜の串カツ
86 23/12/16(土)17:06:37 No.1135498086
>回転焼きのあんこをお好み焼きの具に変えたやつが一番好き 大阪焼き 大阪焼きじゃないか
87 23/12/16(土)17:06:49 No.1135498151
>回転焼きのあんこをお好み焼きの具に変えたやつが一番好き 大阪焼き(東京発祥)
88 23/12/16(土)17:06:52 No.1135498175
京都に引っ越した時にはじめてみた紅生姜天は初めて結構ショッキングだった スーパーの天ぷら盛り合わせとかに大体入ってるから逃げ場がないし
89 23/12/16(土)17:07:28 No.1135498394
>京都に引っ越した時にはじめてみた紅生姜天は初めて結構ショッキングだった >スーパーの天ぷら盛り合わせとかに大体入ってるから逃げ場がないし 逃げるな
90 23/12/16(土)17:08:11 No.1135498632
どて煮って名古屋とかの方かと思ってた
91 23/12/16(土)17:08:45 No.1135498831
どて焼きなのに汁もの扱いとは…
92 23/12/16(土)17:09:03 No.1135498924
>どて煮って名古屋とかの方かと思ってた 名称は名古屋っぽいな 大阪はどて焼きな気がする
93 23/12/16(土)17:09:36 No.1135499094
>どて焼きなのに汁もの扱いとは… 味噌のでろっとしたやつだよねどて焼き
94 23/12/16(土)17:10:08 No.1135499295
汁物は普通にうどんでいいんじゃね?
95 23/12/16(土)17:10:35 No.1135499476
きつねうどん? 肉うどん?
96 23/12/16(土)17:11:41 No.1135499842
>汁物は普通にうどんでいいんじゃね? らしいものなら肉吸いだろか
97 23/12/16(土)17:11:49 No.1135499885
>きつねうどん? >肉うどん? けつねうろん な
98 23/12/16(土)17:11:52 No.1135499900
紅ショウガを揚げるのってローカルだったんだ…
99 23/12/16(土)17:11:54 No.1135499920
ミックスジュースじゃなくレモンサワーに代えてや
100 23/12/16(土)17:12:18 No.1135500046
>らしいものなら肉吸いだろか わかるけど案外歴史浅いしなぁ
101 23/12/16(土)17:13:17 No.1135500341
こういうのに付くうどんは素うどんか肉うどんなイメージ
102 23/12/16(土)17:13:24 No.1135500374
>けつねうろん な うろんなんて言わんやろ?
103 23/12/16(土)17:13:33 No.1135500422
かやくごはんがほしい
104 23/12/16(土)17:13:59 No.1135500577
>こういうのに付くうどんは素うどんか肉うどんなイメージ ヒガシマルうどんスープのメニュ列挙って地域で違うらしいね
105 23/12/16(土)17:14:33 No.1135500762
ご飯はカレーで たこ焼きはおやつ 豚まんはおやつ兼食事
106 23/12/16(土)17:15:01 No.1135500913
飲み物がビールだったら俺は大阪を好きになる
107 23/12/16(土)17:15:39 No.1135501125
居酒屋行けば揃えられそう
108 23/12/16(土)17:16:13 No.1135501314
大阪はかすうどんじゃないの やたら高くなったから最近いかんけど
109 23/12/16(土)17:17:05 No.1135501627
お好み焼きと焼きそばのセットはある たこ焼きのデカさはちょっと大阪をバカにし過ぎてるのでギルティ
110 23/12/16(土)17:17:13 No.1135501681
かすうどんもわりかし新しくない?
111 23/12/16(土)17:19:13 No.1135502384
かすうどんは大阪名物みたいなイメージあるけど案外おいてない店もあるからなぁ…
112 23/12/16(土)17:19:17 No.1135502418
スレ画でこれ思い出した fu2916864.png
113 23/12/16(土)17:20:38 No.1135502904
たこ焼きは脚何本入ってんだよ
114 23/12/16(土)17:21:43 No.1135503268
汁物は肉吸いじゃない?
115 23/12/16(土)17:21:56 No.1135503336
>たこ焼きは脚何本入ってんだよ 頭(腹部?)が丸ごと入ってるかもしれない
116 23/12/16(土)17:22:26 No.1135503474
大阪の人ってソース飲むんじゃないの!?
117 23/12/16(土)17:23:52 No.1135504034
>スレ画でこれ思い出した >fu2916864.png なんでそこまでしてきしめんは用意しないんだ!
118 23/12/16(土)17:27:28 No.1135505300
この世界観の東京だともんじゃ焼きがたぷたぷに器に入れられそう
119 23/12/16(土)17:32:10 No.1135506919
>スレ画でこれ思い出した >fu2916864.png これといい大阪でありそうな定食も割と商品にできそうだな…
120 23/12/16(土)17:36:56 No.1135508503
お好み焼きでご飯を食べた事が無い「」は一度試すといいぞ
121 23/12/16(土)17:37:25 No.1135508654
大阪といえばなもの集めただけじゃんこれ
122 23/12/16(土)17:39:29 No.1135509380
>かすうどんは大阪名物みたいなイメージあるけど案外おいてない店もあるからなぁ… 上でちょっと触れられてるけど被差別部落の食い物だったからな ちょっと前までは大阪人も油カスて何?って感じだった 河内のほうならともかく市内とかの普通のうどん屋に置いてるものじゃない だからかすやみたいな専門店が成立してるわけで
123 23/12/16(土)17:39:54 No.1135509534
たこ焼きで馬鹿にしてやろうという意思しか感じない
124 23/12/16(土)17:40:13 No.1135509646
大阪焼きが主食は無いだろ
125 23/12/16(土)17:41:56 No.1135510198
かなり偏見って書いてるし許してやったらどうや
126 23/12/16(土)17:43:01 No.1135510535
>京都のたこ焼き居酒屋で食ったタコのかわりにチーズ入ってるやつうまかったから普及してほしい たこパの超定番だ
127 23/12/16(土)17:43:51 No.1135510853
>>fu2916864.png >なんでそこまでしてきしめんは用意しないんだ! 台湾ラーメンは単品であったから…
128 23/12/16(土)17:52:15 No.1135513596
でけえたこ焼き