虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/16(土)15:32:22 18切符... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)15:32:22 No.1135471091

18切符で行ける間に行ってみようと思うけど金沢や福井って見所ある?

1 23/12/16(土)15:35:16 No.1135471917

金沢は兼六園とかあるんじゃん

2 23/12/16(土)15:35:30 No.1135471977

ネットで調べれば沢山出てくるんじゃない?

3 23/12/16(土)15:35:44 No.1135472033

逆に見たいところがあるから旅行に行くもんだと思うが

4 23/12/16(土)15:37:15 No.1135472421

金沢は人気観光地だろ

5 23/12/16(土)15:37:32 No.1135472501

金沢調べても茶屋街か兼六園か市場ぐらいしか出てこないんだ

6 23/12/16(土)15:38:44 No.1135472821

福井は恐竜系のなんかと火サスの聖地東尋坊とかじゃない 今の時期はそばも美味いと思う

7 23/12/16(土)15:39:20 No.1135472986

兼六園はライトアップの時期に行くんだぞ 無料開放してるし

8 23/12/16(土)15:40:37 No.1135473374

えびがうまいんだっけか福井

9 23/12/16(土)15:41:30 No.1135473606

福井は恐竜関係とお寺?

10 23/12/16(土)15:41:31 No.1135473609

書き込みをした人によって削除されました

11 23/12/16(土)15:42:35 No.1135473930

山に登れ

12 23/12/16(土)15:45:17 No.1135474688

金沢の駅ナカあたりでうまいもんなに?

13 23/12/16(土)15:46:33 No.1135475036

ゲコでなければ日本酒も美味しいの多いよよね あと海鮮はハズレないんじゃない?

14 23/12/16(土)15:47:59 No.1135475394

今の時期は金沢おでんとかもいいんじゃない? 昔金沢行ったときは生麩がおいしかったな

15 23/12/16(土)15:52:14 No.1135476613

福井駅近くのソースカツ丼は栄えてる西口側の有名なヨーロッパ軒より 住宅街が広がってる東口から出てちょっと歩いたところにあるやっこって蕎麦屋のが美味しいよ 蕎麦屋なのでもちろん蕎麦も美味しい

16 23/12/16(土)15:53:01 No.1135476811

>金沢の駅ナカあたりでうまいもんなに? 西口側のエスカレータ登ったところにあるスーパーのパックの寿司

17 23/12/16(土)15:53:29 No.1135476919

蕎麦屋でソースカツ丼食べるの県民じゃなかったらピンとこないよね あと冬でも冷たいおろし蕎麦だぞ

18 23/12/16(土)15:53:37 No.1135476951

>西口側のエスカレータ登ったところにあるスーパーのパックの寿司 わかった探してみる 帰りに新幹線で食べる!

19 23/12/16(土)15:53:37 No.1135476954

個人的には兼六園より隣の金沢城の石垣の方が種類豊富でテンション上がったわ

20 23/12/16(土)15:54:17 No.1135477092

金沢の見るとこは駅周辺に集中してるからありがたいよね 逆にそこ以外はなにもないよ

21 23/12/16(土)15:57:38 No.1135477940

寿司とか治部煮とかおでんとか金沢カレーとか グルメ目的で行くにもいいと思うけどね金沢

22 23/12/16(土)15:58:05 No.1135478074

ブラックラーメン!!!!!!!

23 23/12/16(土)15:58:37 No.1135478208

>金沢調べても茶屋街か兼六園か市場ぐらいしか出てこないんだ 何日滞在するつもりだ

24 23/12/16(土)15:58:37 No.1135478209

>ブラックラーメン!!!!!!! それは富山だよ!

25 23/12/16(土)15:58:51 No.1135478274

福井というか敦賀の風俗おしえてください 冬のあいだ転勤になりもした

26 23/12/16(土)16:00:10 No.1135478617

富山も隣だからついでにいいじゃん

27 23/12/16(土)16:00:11 No.1135478624

金沢は駅の周りだけで大体観光できるのが便利

28 23/12/16(土)16:00:33 No.1135478745

何も調べずに○○しかないじゃんって言えるのは立派な観光地よ

29 23/12/16(土)16:01:24 No.1135478957

新幹線通ってからオーバーツーリズムでは?と思うくらい人きてたな金沢は コロナで大分落ち着いたけど

30 23/12/16(土)16:02:18 No.1135479222

新幹線できる前のは金沢はちょっと気合入れていくところだから…

31 23/12/16(土)16:03:08 No.1135479450

金沢は日帰り旅行のためみたいな街だぜ

32 23/12/16(土)16:03:32 No.1135479544

>寿司とか治部煮とかおでんとか金沢カレーとか >グルメ目的で行くにもいいと思うけどね金沢 甘いものもいいぞ! 和菓子食おう

33 23/12/16(土)16:04:01 No.1135479667

21世紀美術館行こうぜ 面白展示多めで楽しいぞ

34 23/12/16(土)16:04:09 No.1135479704

いつか金沢行って聖地巡礼したい

35 23/12/16(土)16:04:17 No.1135479735

富山や福井は名物グルメ浮かぶけど石川は浮かばん…

36 23/12/16(土)16:05:32 No.1135480063

駅前のそのねじりオブジェみたいな門見に行きたい

37 23/12/16(土)16:06:10 No.1135480242

1月に行こうと思ってるんだけど雪とか大丈夫?

38 23/12/16(土)16:06:18 No.1135480269

うっさいわね!コスモアイル羽咋でNASAとかソ連の月面探査機でも観てくればいいじゃない!

39 23/12/16(土)16:06:34 No.1135480331

は…ハントンライス…

40 23/12/16(土)16:06:37 No.1135480347

会社辞めて金沢に一週間位行こうと思ってたけど辞めるのやめたから行ってない 21世紀美術館俺の代わりに行ってくれ

41 23/12/16(土)16:07:10 No.1135480491

>1月に行こうと思ってるんだけど雪とか大丈夫? 年によるとしか…

42 23/12/16(土)16:07:14 No.1135480504

>富山や福井は名物グルメ浮かぶけど石川は浮かばん… 金沢カレーがあるでしょ まあ今はいろんなところで食えるが

43 23/12/16(土)16:07:19 No.1135480526

金沢って雪降りそうだけど冬もサンダーバードとか止まらずに観光できる?

44 23/12/16(土)16:07:27 No.1135480554

第七餃子は観光ついでに行くのはおすすめしない 料理はうまいが駅から遠いし結構並ぶ

45 23/12/16(土)16:07:50 No.1135480659

近江町市場は買うのはいいけど飯屋に行くのは行楽シーズンだと常に行列だから別に探したほうがいいかも

46 23/12/16(土)16:08:07 No.1135480742

金沢市民のソウルフード…圓八のあんころ…!

47 23/12/16(土)16:08:17 No.1135480783

>1月に行こうと思ってるんだけど雪とか大丈夫? 地域差あるけどまあ積もる時はかなり積もる土地だ

48 23/12/16(土)16:08:32 No.1135480848

石川の市場って魚がガラスケースに入ってる事が多いよね

49 23/12/16(土)16:08:35 No.1135480862

>金沢って雪降りそうだけど冬もサンダーバードとか止まらずに観光できる? サンダーバードが止まるのはだいたい雪のせいじゃなくて風のせい

50 23/12/16(土)16:08:55 No.1135480951

石川は銘菓が多いと聞く

51 23/12/16(土)16:09:26 No.1135481092

21世紀美術館と寿司だ あとはなぎさハイウェイ

52 23/12/16(土)16:09:36 No.1135481141

ここの観光地って電車で回れるようなところなのかな それとも車必須?

53 23/12/16(土)16:09:59 No.1135481268

>1月に行こうと思ってるんだけど雪とか大丈夫? 場合によっては大丈夫ではない よっぽど運が悪くなければそんな積もらんとは思うが

54 23/12/16(土)16:10:13 No.1135481330

金沢は変なとこ見に行こうとしなけりゃ歩きで回れるので足を使え

55 23/12/16(土)16:10:13 No.1135481331

北陸の美味しい魚は全部金沢に買われていって 地元には残り物しかないからな…

56 23/12/16(土)16:10:17 No.1135481364

小松だが月よみ山路は土産にいいと思う 見た目的に栗が目立つけど個人的には胡桃の方が美味い

57 23/12/16(土)16:10:25 No.1135481401

敦賀はまだイメージあるけど福井駅って何があるんだ?

58 23/12/16(土)16:10:28 No.1135481417

市役所裏は結構飯屋や飲み屋の穴場だった気がする その足で片町いきゃいいじゃんって話だが

59 23/12/16(土)16:10:43 No.1135481493

金沢はびっくりするほど観光ポイントが固まってて凄いと思った 全然時間足りなしバス多すぎるけど楽しかったな

60 23/12/16(土)16:11:16 No.1135481677

>サンダーバードが止まるのはだいたい雪のせいじゃなくて風のせい へえそうなのか 今年は雪撮りに行きたいから金沢行こうとしてるんだけどそこだけ心配でな… そもそも今年雪降るのか怪しいけど

61 23/12/16(土)16:11:40 No.1135481790

駅近くに市場みいなのが無かったっけ 観光客向けな魚介食べられるやつ

62 23/12/16(土)16:12:05 No.1135481907

兼六園は時期間違ってると池濁ってるでかい庭にしかならんのが困る でも金沢はビル群でもなんか街並みお洒落で綺麗だから好き 飯も美味い

63 23/12/16(土)16:12:29 No.1135482014

>敦賀はまだイメージあるけど福井駅って何があるんだ? ベンチに恐竜が座ってるよ

64 23/12/16(土)16:13:58 No.1135482449

雪でどうこうってのは記録的豪雪とかじゃない限り移動がちょっとめんどくさくなるだけだし

65 23/12/16(土)16:14:24 No.1135482585

兼六園と方向違うけど 中央市場とかも良いよ

66 23/12/16(土)16:15:40 No.1135482960

金沢駅前は結構静か 香林坊とか片町の方に行くと繁華街という趣だが

67 23/12/16(土)16:15:52 No.1135483023

よくスレ画になってる眼鏡のおっさんのおかげで寿司が名物ってことだけは知ってる

68 23/12/16(土)16:16:19 No.1135483152

最近できた金沢図書館が綺麗

69 23/12/16(土)16:16:38 No.1135483251

福井と違って駅周辺に観光地が集まってるのが有りがたい 福井は離れすぎ

70 23/12/16(土)16:17:35 No.1135483521

>最近できた金沢図書館が綺麗 県立図書館か 昔はさびれた町役場みたいな外観だったのに

71 23/12/16(土)16:17:46 No.1135483568

駅から近江町市場まで徒歩15分くらい そこから兼六園まで徒歩で20分くらいだからまぁ歩けんことも…ないか バス使ったほうが楽だけど

72 23/12/16(土)16:17:54 No.1135483601

水族館行きたかったけどクソ遠くて諦めちゃったな…

73 23/12/16(土)16:18:06 No.1135483659

ちょくちょく金沢行くけどアパホテルの銭湯行って2時間くらいマンガ読みながら横になるのが好きだ

74 23/12/16(土)16:18:25 No.1135483754

柴舟は好みが分かれる

75 23/12/16(土)16:20:52 No.1135484485

>水族館行きたかったけどクソ遠くて諦めちゃったな… 気が向いたら来て欲しい今の時期はコタツもあったはずだし

76 23/12/16(土)16:21:10 No.1135484567

>北陸の美味しい魚は全部金沢に買われていって >地元には残り物しかないからな… なので白エビやゲンゲが富山湾の特産になった

77 23/12/16(土)16:21:15 No.1135484590

18切符使うってことは鈍行で行くのか…

78 23/12/16(土)16:21:46 No.1135484740

>気が向いたら来て欲しい今の時期はコタツもあったはずだし コタツ!?

↑Top