虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/16(土)15:21:06 見た目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)15:21:06 No.1135467990

見た目はいいんだ…

1 23/12/16(土)15:25:11 No.1135469062

相撲取りだって頭突きで空飛ばないしな

2 23/12/16(土)15:27:55 No.1135469823

インド人じゃなくても手足伸びないよ!?

3 23/12/16(土)15:28:04 No.1135469866

リュウケンは道着でうろつくやべえやつらだ

4 23/12/16(土)15:28:16 No.1135469913

インディア

5 23/12/16(土)15:30:58 No.1135470716

春麗のおだんご

6 23/12/16(土)15:31:03 No.1135470751

空を飛ぶスモウトリもいないしストリートファイトにドハマリする女学生もいないからな

7 23/12/16(土)15:31:47 No.1135470940

まぁ長い間インドのイメージだったよダルシム…

8 23/12/16(土)15:32:53 No.1135471248

じゃあ腕を交差させた風圧で衝撃波を放つアメリカ軍人もいない…?

9 23/12/16(土)15:33:07 No.1135471311

急に踊りだしたりしない

10 23/12/16(土)15:33:36 No.1135471430

>インド人じゃなくても手足伸びないよ!? 火吹きと浮遊とワープはできるんだ…

11 23/12/16(土)15:33:51 No.1135471500

いくらそういう大会があるような世界とはいえ 往来でケンカするのを生業にしてるようなやつらが変わってない訳がないからな

12 23/12/16(土)15:34:17 No.1135471628

吊り目でカメラ持ってるやつを日本人だとは思わないしな

13 23/12/16(土)15:34:37 No.1135471729

>火吹きと浮遊とワープはできるんだ… 僧侶の伝説でそこらへんはあるな

14 23/12/16(土)15:34:39 No.1135471743

>いくらそういう大会があるような世界とはいえ >往来でケンカするのを生業にしてるようなやつらが変わってない訳がないからな それじゃあメトロシティがやばい街みたいじゃん

15 23/12/16(土)15:34:58 No.1135471823

ブラジル人もブランカがブラジル人だとは思わないだろうな

16 23/12/16(土)15:35:08 No.1135471870

あはは!ファンタジーすぎて、誰もネオサイタマにニンジャがいるとは思いませんよ

17 23/12/16(土)15:35:20 No.1135471934

>ブラジル人もブランカがブラジル人だとは思わないだろうな あいつ設定的にもブラジル人じゃねえし…

18 23/12/16(土)15:36:21 No.1135472185

>火吹きと浮遊とワープはできるんだ… 火吹きは割とあるな…

19 23/12/16(土)15:37:09 No.1135472399

>それじゃあメトロシティがやばい街みたいじゃん むしろ6の無法地帯さ見たらファイター全員まともだな…って

20 23/12/16(土)15:37:24 No.1135472464

>それじゃあメトロシティがやばい街みたいじゃん そうだろ…

21 23/12/16(土)15:38:08 No.1135472658

ラウンド開始前に殴ってくるのがデフォだからな…

22 23/12/16(土)15:38:42 No.1135472812

>まぁ長い間ヨガのイメージだったよダルシム…

23 23/12/16(土)15:38:44 No.1135472819

>ラウンド開始前に殴ってくるのがデフォだからな… 今考えるとせこい…

24 23/12/16(土)15:38:45 No.1135472825

首に髑髏は普通にカーリーモチーフじゃない?

25 23/12/16(土)15:39:59 No.1135473189

ヨガと言ったらダルシムと悪魔将軍ぐらいなもんだ

26 23/12/16(土)15:40:25 No.1135473306

中国人だってチャイナドレス着て足で飛んだりしないだろ

27 23/12/16(土)15:40:57 No.1135473475

インド人はみな若くて美人の嫁さんがいる

28 23/12/16(土)15:41:08 No.1135473536

>首に髑髏は普通にカーリーモチーフじゃない? この人生首と生腕ぶら下げてるんですけど…

29 23/12/16(土)15:42:37 No.1135473941

でもスモトリは頭突きするよね

30 23/12/16(土)15:45:37 No.1135474767

まぁインド人を馬鹿にしていると受け取られていないならそれでいいか…

31 23/12/16(土)15:45:38 No.1135474777

最新作でも ヨーガヨガヨガヨガヨガ~って言ってた

32 23/12/16(土)15:47:22 No.1135475239

インドはともかくヨガのイメージはダルシムだな…

33 23/12/16(土)15:49:20 No.1135475787

あの人がSF世界でも大して奇人扱いされてない辺り あの世界ではヨガで手足が伸びたり相撲が空を飛んだりイギリスじんが際どいハイグレ着るのは普通だったりするんだろうか

34 23/12/16(土)15:49:27 No.1135475820

ブランカの完全に化け物が酷すぎた

35 23/12/16(土)15:50:39 No.1135476164

有名インドキャラが少ないせいでインド=ダルシムになっちまうんだよな

36 23/12/16(土)15:51:37 No.1135476439

と言うかヨガって武術とか火の神アグニに関係あるの?

37 23/12/16(土)15:51:44 No.1135476477

地元にめっちゃ喜ばれたハカンはクソ弱い上に消えたの酷くない

38 23/12/16(土)15:52:41 No.1135476736

>有名インドキャラが少ないせいでインド=ダルシムになっちまうんだよな 最近はインド映画人気だからそうでもないんじゃない

39 23/12/16(土)15:53:53 No.1135477018

ガイルがジョジョの影響強いしダルシムも波紋とアブドゥルモチーフなんじゃないだろうか

40 23/12/16(土)15:55:19 No.1135477348

だ…ダラン…

41 23/12/16(土)15:56:57 No.1135477764

アマゾンの現地の人達は普通の人間なのどういうことなんだよ! 一応最近のブランカの肌は塗ってることになってるんだっけ

42 23/12/16(土)15:58:10 No.1135478104

インド人は火を吹かないけどロボットがいる

43 23/12/16(土)15:59:47 No.1135478514

日本人から見た本田とだいたい一緒か

44 23/12/16(土)15:59:54 No.1135478552

>じゃあ腕を交差させた風圧で衝撃波を放つアメリカ軍人もいない…? 服装は80年代ぐらいのアメリカ軍人そのままらしい

45 23/12/16(土)16:02:14 No.1135479204

>吊り目でカメラ持ってるやつを日本人だとは思わないしな ふっふっふ…ストリートファイター勢としてマーベルと戦ったこの憲麻呂様を知らないとはね…

46 23/12/16(土)16:03:18 No.1135479491

でもキャミィはいるだろ…?

47 23/12/16(土)16:03:21 No.1135479504

書き込みをした人によって削除されました

48 23/12/16(土)16:03:37 No.1135479573

80年代なら移動中も道着の体育会系もいたかも

49 23/12/16(土)16:04:42 No.1135479841

電気出せるんだし体表くらい自由に変化できてもいいだろ カメレオンの真似して覚えたんだ

50 23/12/16(土)16:04:57 No.1135479913

見た目はそれっぽいのはどこもそうなんだな…

51 23/12/16(土)16:05:23 No.1135480017

元ネタが有るから仮に怒られるとしてもそっちに言ってくれってなると思う

52 23/12/16(土)16:05:38 No.1135480095

>見た目はそれっぽいのはどこもそうなんだな… サガットは身体デカすぎてムエタイ選手っぽくないって言われてた

53 23/12/16(土)16:06:11 No.1135480248

もしダルシムがいなかったら 90年代半ばに暴れたアレがヨガ代表だったのかな

54 23/12/16(土)16:06:16 No.1135480264

ストリートファイターはファンタジーよね 現実的なのは餓狼伝説とか龍虎の拳

55 23/12/16(土)16:06:39 No.1135480353

>カメレオンの真似して覚えたんだ 南米にカメレオンいないけどね

56 23/12/16(土)16:07:18 No.1135480521

90年代後半に「OLの間でヨガが流行ってる」と聞いて戦慄した小学生は多い

57 23/12/16(土)16:07:22 No.1135480538

>南米にカメレオンいないけどね 知らなかったそんなの…

58 23/12/16(土)16:07:45 No.1135480634

>あの人がSF世界でも大して奇人扱いされてない辺り >あの世界ではヨガで手足が伸びたり相撲が空を飛んだりイギリスじんが際どいハイグレ着るのは普通だったりするんだろうか ダルシムはあの世界でもガチの上位存在なので一般的ではない

59 23/12/16(土)16:09:29 No.1135481110

サガットは初期はまだそれっぽい顔だったのにどんどん彫りが深くなっていってしまった

60 23/12/16(土)16:09:35 No.1135481136

本田がいるから文句言われにくいんだよな 主人公は本田にしろ

61 23/12/16(土)16:10:47 No.1135481514

本田はあのままニンジャスレイヤーに出ても違和感なさそう

62 23/12/16(土)16:11:37 No.1135481774

ヨーガには肉体を活性化させる火の呼吸というものがあるのでその拡大解釈で火を吹いてるという流れにはなったのだろう

63 23/12/16(土)16:12:18 No.1135481970

変な髪型なのにアメリカ人気あるガイル

64 23/12/16(土)16:12:51 No.1135482127

ガイルなんであんなテーブルみたいな髪の毛になってしまったのん

65 23/12/16(土)16:14:02 No.1135482471

>変な髪型なのにアメリカ人気あるガイル 変なのは髪型くらいだからな

66 23/12/16(土)16:14:15 No.1135482540

ダルシムと同格のヨガマスターが7人くらいいるって設定がビビるわ!

67 23/12/16(土)16:14:57 No.1135482728

日本人から見た本田のまとめ ・見た目はけっこう日本の力士っぽい ・しかし彼らの張り手は分身しないし空飛んだり隈取もしない ・浴衣も腰に巻かない。浴衣姿で両国を歩いていた力士もいたので彼らがモデルかも。 ・行動はファンタジー。一周回らなくても誰もが自分たち日本人をイメージしてると分かってしまった

68 23/12/16(土)16:15:18 No.1135482841

亡き戦友のため戦うアメリカ軍人っていうコッテコテの奴だからなガイル

69 23/12/16(土)16:15:50 No.1135483010

本田は一応角界の問題児みたいな設定で普通の力士ではない

70 23/12/16(土)16:15:55 No.1135483030

リアリストだけど友情や家族を大事にするしちょっと髪型にこだわりあるオシャレなパパってあざといかもしれん…

71 23/12/16(土)16:16:49 No.1135483303

>ダルシムと同格のヨガマスターが7人くらいいるって設定がビビるわ! インドは人口多いからおかしい設定ではない

72 23/12/16(土)16:18:09 No.1135483680

>本田はあのままニンジャスレイヤーに出ても違和感なさそう スモトリが空を飛びますか おかしいと思いませんか

73 23/12/16(土)16:19:38 No.1135484110

つまりダルシムは1億人に1人のヨーガマスターということか

74 23/12/16(土)16:20:44 No.1135484436

キャミィのハイレグ秘密部隊の方がイギリスバカにしてない?

75 23/12/16(土)16:21:11 No.1135484573

>つまりダルシムは1億人に1人のヨーガマスターということか 今インドの人口は中国抜いてるぞ

76 23/12/16(土)16:24:15 No.1135485443

時代的にはカメラに名刺にスーツに眼鏡の日本人がいてもおかしくない

77 23/12/16(土)16:26:06 No.1135485946

やっぱりみんな海越える時は飛行機じゃなくてヨガテレポートやスーパー頭突き使ってると思う?

78 23/12/16(土)16:27:34 No.1135486354

ロシアのイメージにザンギエフがどこまで貢献したのだろう

79 23/12/16(土)16:27:39 No.1135486374

>>ダルシムと同格のヨガマスターが7人くらいいるって設定がビビるわ! >インドは人口多いからおかしい設定ではない むしろ7人しか居ないのか…

80 23/12/16(土)16:33:07 No.1135487935

>ロシアのイメージにザンギエフがどこまで貢献したのだろう 国でイメージする人物象が他にいくらでもある国はあんまり結びつかないだろう

81 23/12/16(土)16:34:16 No.1135488224

ソ連ロシアはフィクションで出番多いもんな

82 23/12/16(土)16:34:50 No.1135488393

そもそも相撲取りが相撲だったら自滅でしかないヒップドロップみたいなのするわけないからな…

83 23/12/16(土)16:35:10 No.1135488463

>>インド人じゃなくても手足伸びないよ!? >火吹きと浮遊とワープはできるんだ… バラモンで火吹くのはいたんで…

84 23/12/16(土)16:36:10 No.1135488714

>バラモンで火吹くのはいたんで… 上位カーストらしいのにそういうのもするんだ…

85 23/12/16(土)16:36:11 No.1135488717

本田はいつまで大関なんだよ 親方にならんのか

86 23/12/16(土)16:36:35 No.1135488824

お釈迦様の弟子の一人は最期に空飛んで爆発して粉微塵になったそうだから同じインド人が火を吹いても不思議はない

87 23/12/16(土)16:37:31 No.1135489096

メトロシティは住人全員強くなることで治安を維持してるからな

88 23/12/16(土)16:38:19 No.1135489299

>そもそも相撲取りが相撲だったら自滅でしかないヒップドロップみたいなのするわけないからな… 異種格闘技戦でバカ正直に相撲ルール守っても仕方ないだろ

89 23/12/16(土)16:38:28 No.1135489346

この記事ブランカのとこがダルシムより酷いと思う でもまあそうだよな

90 23/12/16(土)16:39:19 No.1135489583

律儀にパンチしかしないバイソンが真面目なやつみたいじゃないか

91 23/12/16(土)16:39:41 No.1135489675

ブランカ自身は白人の孤児だからな…

92 23/12/16(土)16:40:14 No.1135489842

バイソンがパンチしかしてないと思ってるやつ初めて見た

93 23/12/16(土)16:41:16 No.1135490154

なんで春麗の服赤じゃなくて青なの?は言われてみれば確かに…と思った ケンと被るから変えてるのかもだけど国らしさとしては赤だよね シリーズの中では赤い春麗も居るんだろうか

94 23/12/16(土)16:43:34 No.1135490820

虎の皮被った僧侶は居たのか

95 23/12/16(土)16:44:01 No.1135490967

インドのイケメンキャラとか出して欲しいね

96 23/12/16(土)16:44:47 No.1135491212

メトロシティ何がヤバいって喧嘩っぱやそうなヤツはもちろんそこらを歩いてる善良そうなおばあちゃんですらバトル誘ったら乗ってきて蹴り入れてくるのがヤバい

97 23/12/16(土)16:45:40 No.1135491501

>インドのイケメンキャラとか出して欲しいね 何かダンスしたりするやつな

98 23/12/16(土)16:45:59 No.1135491593

RRRの二人連れてくるか…

99 23/12/16(土)16:47:46 No.1135492090

ちょっと癖が強いけど他6人のヨガマスターにイケメンと言えなくもないやついるしいける!

100 23/12/16(土)16:50:01 No.1135492739

(高速ヨガ折檻はするんだな…)

101 23/12/16(土)16:51:03 No.1135493031

最新作でダルシムほどではなくてもちょっと腕伸ばすくらいならその辺の修行してる人でもできること判明したからなストリートファイター世界

102 23/12/16(土)16:51:10 No.1135493064

書き込みをした人によって削除されました

103 23/12/16(土)17:00:40 No.1135496154

春麗はお団子ヘアが中国では解釈違いみたいな話は聞いたな

↑Top