ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/16(土)15:13:34 No.1135465851
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/16(土)15:15:40 No.1135466452
まあ酒はね体に悪いしね
2 23/12/16(土)15:15:57 No.1135466537
野球サイボーグ
3 23/12/16(土)15:16:49 No.1135466767
自分で野球やる能力を弱めることはやらないってことか…
4 23/12/16(土)15:17:57 No.1135467070
練習サボってキックボクシング…
5 23/12/16(土)15:18:24 No.1135467215
人間らしさとかないんか
6 23/12/16(土)15:18:56 No.1135467378
オオタニサンのクローン量産して練習相手にすれば野球のレベル爆上がりしそう
7 23/12/16(土)15:19:00 No.1135467399
犬を可愛がるし…
8 23/12/16(土)15:19:10 No.1135467443
体育会系の飲みが嫌いなんだろうな…
9 23/12/16(土)15:19:32 No.1135467542
>人間らしさとかないんか 楽しいことしたい所なんか人間らしいじゃん
10 23/12/16(土)15:20:05 No.1135467676
まああんだけ成績出せる選手なら勝った方が嬉しいよな 酒なんか誰でもいつでも飲めるけど世界トップの選手は自分しか成れないんだし
11 23/12/16(土)15:20:18 No.1135467754
>犬を可愛がるし… でも名前にデコピンとつける…
12 23/12/16(土)15:21:06 No.1135467988
息抜きに野球やってそう
13 23/12/16(土)15:22:27 No.1135468334
結婚しても子作りする暇あるならトレーニングに時間割きそうで現役中には子供できなさそうもったいない
14 23/12/16(土)15:22:51 No.1135468433
全く行かないわけじゃなくて野球のトレーニング並みに楽しい人とは行くんだろうとは思う
15 23/12/16(土)15:22:53 No.1135468440
結果出してる奴が言うからかっこいいんであって何の結果も出してない奴が言ってもダサくて感じ悪いだけだよ
16 23/12/16(土)15:23:19 No.1135468563
プロのトッププレイヤーはこうあって欲しいの具現化みたいな人だな大谷さん…
17 23/12/16(土)15:27:02 No.1135469579
あまりにも出来すぎててなにか裏を探りたくなるが無いんだろうな多分
18 23/12/16(土)15:27:27 No.1135469698
そりゃ日本のプロ野球じゃ生きづらいわ
19 23/12/16(土)15:28:32 No.1135469991
飯食うのはいいけど酒は別にってのはわかる
20 23/12/16(土)15:29:59 No.1135470384
>結果出してる奴が言うからかっこいいんであって何の結果も出してない奴が言ってもダサくて感じ悪いだけだよ 別に酒飲まないなんて当たり前の時代だろ むしろ飲んでる方がダサい
21 23/12/16(土)15:32:12 No.1135471059
削除依頼によって隔離されました >別に酒飲まないなんて当たり前の時代だろ >むしろ飲んでる方がダサい ほらもう話すり替えてる
22 23/12/16(土)15:32:27 No.1135471131
別にチームメイトとゲームとかしてるしな
23 23/12/16(土)15:32:41 No.1135471195
上司との飲み会は野球するのに関係ないからな
24 23/12/16(土)15:32:43 No.1135471205
ダサいポンチやめなよ…
25 23/12/16(土)15:32:45 No.1135471215
>ほらもう話すり替えてる ?
26 23/12/16(土)15:33:04 No.1135471295
向こうは飲み会よりホームパーティのイメージあるな あくまでイメージだがそっちの方が俺は無理だ
27 23/12/16(土)15:34:01 No.1135471554
アスリートにとってはアルコールと煙草は害でしかないから 肉体に及ぼす影響がかなり洒落になってない
28 23/12/16(土)15:34:39 No.1135471741
>全く行かないわけじゃなくて野球のトレーニング並みに楽しい人とは行くんだろうとは思う WBCの決起集会では酒も出てたしね 師匠のコンスケは泥酔してたらしい
29 23/12/16(土)15:35:00 No.1135471829
ちゃんと結婚願望あって こどももいる平穏な生活が良いよねって言ってるの見
30 23/12/16(土)15:35:06 No.1135471850
>野球サイボーグ 本人にそれ言うと嫌がるぞ
31 23/12/16(土)15:35:16 No.1135471915
まあ酒は身体には毒でしかないもんな 社会的に飲まないと人付き合いできないだけで立場さえあれば断れる
32 23/12/16(土)15:35:50 No.1135472057
ヌートバー「ご飯行こう」 大谷「その時間寝るから無理」
33 23/12/16(土)15:36:11 No.1135472147
スポーツに限らず別の分野でも宴会より自分磨きの方が有意義なのはそうだね
34 23/12/16(土)15:36:15 No.1135472162
>ちゃんと結婚願望あって >こどももいる平穏な生活が良いよねって言ってるの見 死んでる…
35 23/12/16(土)15:36:59 No.1135472345
ブロッコリーとゆで卵を出す居酒屋なら
36 23/12/16(土)15:37:26 No.1135472473
酒も夜更かしも引退後に楽しめるしな
37 23/12/16(土)15:37:38 No.1135472528
野球より楽しい事がないって感じで他の理由はないと思う
38 23/12/16(土)15:39:27 No.1135473021
何とか大谷からスキャンダル取れないかどこも必死だろうにボロが出んな
39 23/12/16(土)15:39:39 No.1135473092
飲み会を断る文化はもっと流行ってよい
40 23/12/16(土)15:40:31 No.1135473333
練習中にサッカーやってたチームに聞かせてやりたい言葉
41 23/12/16(土)15:42:02 No.1135473773
>練習中にサッカーやってたチームに聞かせてやりたい言葉 少年野球でキックベースやるみたいなもんだろ
42 23/12/16(土)15:42:49 No.1135474005
>飲み会を断る文化はもっと流行ってよい 文化じゃなくて能力の話よ
43 23/12/16(土)15:44:28 No.1135474476
>練習中にサッカーやってたチームに聞かせてやりたい言葉 これよく言われてるけど程度によっては野球では普段あまり使わない足のストレッチとしては普通に優秀な気もするんだよな
44 23/12/16(土)15:44:37 No.1135474506
相手も誘いたくて誘ってるわけじゃないだろうしな…
45 23/12/16(土)15:45:20 No.1135474696
時々心が野球から離れる瞬間があります…くらいのレベルで常在野球場なんだろう
46 23/12/16(土)15:45:23 No.1135474713
なんか上滑りしてる「」が目立つな…
47 23/12/16(土)15:45:27 No.1135474735
>>飲み会を断る文化はもっと流行ってよい >文化じゃなくて能力の話よ 飲み会を断る能力はもっと流行ってよい
48 23/12/16(土)15:46:03 No.1135474892
星飛雄馬でさえクリスマスを祝うというのに
49 23/12/16(土)15:46:15 No.1135474957
>飲み会を断る能力はもっと流行ってよい 仕事する能力養いなさい
50 23/12/16(土)15:46:45 No.1135475087
イチローもかなりのトレーニング中毒者だったしやっぱり大物はそういうの持ってるんだなって
51 23/12/16(土)15:47:03 No.1135475164
オオタニサンは誰と結婚するんだろうなぁ
52 23/12/16(土)15:47:20 No.1135475231
>星飛雄馬でさえクリスマスを祝うというのに 祝わない方がよかったんじゃねえかな…
53 23/12/16(土)15:47:34 No.1135475283
野球とお笑いは薄給な若いのを飲み食いに連れてくのが先輩の義務的な風習があるらしいが それは業界がおかしいのではと思う
54 23/12/16(土)15:48:40 No.1135475585
トラウトは酒好きでよく知られてて昔追突事故起こした時飲酒運転疑われてた…
55 23/12/16(土)15:49:18 No.1135475780
我慢してるのではないのでストイックなのとも少し違う野球小僧
56 23/12/16(土)15:50:28 No.1135476111
>星飛雄馬でさえクリスマスを祝うというのに 周りが期待するから野球マシーンになるしかない哀れな星くん
57 23/12/16(土)15:50:28 No.1135476115
>練習中にサッカーやってたチームに聞かせてやりたい言葉 大谷がサッカーでトレーニングしてる動画見る?
58 23/12/16(土)15:51:26 No.1135476377
>野球とお笑いは薄給な若いのを飲み食いに連れてくのが先輩の義務的な風習があるらしいが >それは業界がおかしいのではと思う 縦社会ってそういうものだと思う
59 23/12/16(土)15:51:27 No.1135476383
ヌートバーは今楽天の松井に夢中さ
60 23/12/16(土)15:51:56 No.1135476525
飲みに行くより野球のが楽しいよなぁ!?
61 23/12/16(土)15:52:30 No.1135476685
>>練習中にサッカーやってたチームに聞かせてやりたい言葉 >大谷がサッカーでトレーニングしてる動画見る? 違うスポーツでトレーニングって有効なんだよね いや少しくらい飲んだりしようよ大谷
62 23/12/16(土)15:52:35 No.1135476713
>あまりにも出来すぎててなにか裏を探りたくなるが無いんだろうな多分 パパラッチがオフ1日張り付いた結果 ジムに行くランチをする公園でキャッチボールをする夕方帰宅その後一歩も自宅から出ないだがらな
63 23/12/16(土)15:53:54 No.1135477021
食事なら来るあたり付き合いが悪いってわけじゃなく飲酒がそこまで好きじゃないんでしょ なんでそれだけでこんな変わってるみたいな言い方されるのかねぇ
64 23/12/16(土)15:54:07 No.1135477063
コネより能力の方が重要なら飲み会にメリット無いしな
65 23/12/16(土)15:54:17 No.1135477089
俺は世界一の野球選手!って気持ちで本塁打を打ち160km/hを投げる野球より気持ち良い酒はまぁなかなか無いんだろうな… WS制覇の味の方が気になるんだろう
66 23/12/16(土)15:54:59 No.1135477261
>なんでそれだけでこんな変わってるみたいな言い方されるのかねぇ 酒が楽しくないやつは世間では異常者だから
67 23/12/16(土)15:55:19 No.1135477346
>俺は世界一の野球選手!って気持ちで本塁打を打ち160km/hを投げる野球より気持ち良い酒はまぁなかなか無いんだろうな… >WS制覇の味の方が気になるんだろう 完全にベースボールジャンキー…
68 23/12/16(土)15:55:48 No.1135477457
こうやって見ると大谷って俺たち側の人間なんだな
69 23/12/16(土)15:55:51 No.1135477472
>酒が楽しくないやつは世間では異常者だから 蛮族~
70 23/12/16(土)15:56:49 No.1135477726
スポンサーとしては安心して金出せるしありがたい存在だなマジで
71 23/12/16(土)15:56:56 No.1135477755
イチローもなんかストイックだったしな
72 23/12/16(土)15:57:05 No.1135477796
大谷はいけ好かないマイペース野郎
73 23/12/16(土)15:57:49 No.1135478001
1000億の商売道具自分から錆びつかせるバカは「 にだってそうそうおらんだろう
74 23/12/16(土)15:58:18 No.1135478131
イチローとかもそうだけどとことんストイックな感じ
75 23/12/16(土)15:58:18 No.1135478133
無礼講だの何だの言っても何か失言しようものならネチネチ言われるから参加しなくて良い 好きな人同士で飲めばいい
76 23/12/16(土)15:58:33 No.1135478190
>イチローもなんかストイックだったしな お酒大好きだし食べ物も好きな食べ物だけを好きなだけ食べるタイプだから結構違う
77 23/12/16(土)15:58:46 No.1135478252
お前と酒飲むの息苦しいよ…
78 23/12/16(土)15:59:29 No.1135478428
>酒なんか誰でもいつでも飲めるけど世界トップの選手は自分しか成れないんだし セックスもこう思ってそう
79 23/12/16(土)15:59:38 No.1135478470
我慢を続けるコツは誘惑に近づかないことだから 実はお酒大好き野郎説
80 23/12/16(土)15:59:43 No.1135478495
単純に大谷はお酒自体好きじゃないんだろうWBCの決起集会の時も殆ど飲まなかったみたいだし
81 23/12/16(土)15:59:43 No.1135478500
怪我してなかったらどうなってたんだろうな
82 23/12/16(土)16:00:12 No.1135478631
>イチローとかもそうだけどとことんストイックな感じ イチローは食事適当だしまだ人間味あったな
83 23/12/16(土)16:00:32 No.1135478736
トレーニングしないで試合に勝てるならそうするみたいなこと言ってなかったっけ
84 23/12/16(土)16:00:52 No.1135478819
俺の酒が飲めねえのか
85 23/12/16(土)16:01:20 No.1135478936
最高に野球をやるのに恵まれた体を持った人間が野球以外興味がない性格に育った 無敵か
86 23/12/16(土)16:01:21 No.1135478942
野球ロボット
87 23/12/16(土)16:01:32 No.1135478991
実際のところ大谷さんのお家でパーティとかしないんだろうか メジャーの選手ってなんかそういうの家族ぐるみの付き合いってやってそうなイメージ
88 23/12/16(土)16:01:37 No.1135479019
>俺の酒が飲めねえのか 飲めません
89 23/12/16(土)16:01:39 No.1135479028
イチローさんはすごい人間でオオタニサンは野球星人くらいの人間味の差がある
90 23/12/16(土)16:01:42 No.1135479049
>大谷がサッカーでトレーニングしてる動画見る? 見せて
91 23/12/16(土)16:01:42 No.1135479050
管理栄養士とか医者とかセラピストとかそういう野球においてメリットのある人と付き合う感じになるのかな なってほしいの願望だけど…
92 23/12/16(土)16:01:45 No.1135479065
10年前とかでももう酒飲めるのがかっこいいみたい風潮だいぶ下火になってたし
93 23/12/16(土)16:02:32 No.1135479277
>>イチローもなんかストイックだったしな >お酒大好きだし食べ物も好きな食べ物だけを好きなだけ食べるタイプだから結構違う トレーニングはめっちゃするけどめっちゃ偏食だとサッカーの中田英寿もそうじゃないっけ
94 23/12/16(土)16:02:39 No.1135479312
>実際のところ大谷さんのお家でパーティとかしないんだろうか >メジャーの選手ってなんかそういうの家族ぐるみの付き合いってやってそうなイメージ オフシーズンは誘われれば行くんじゃないだろうか シーズン中は絶対に行かない
95 23/12/16(土)16:02:40 No.1135479318
大谷が酒類のCM出たらやっぱりなんか違う!ってなるんだろうな
96 23/12/16(土)16:03:36 No.1135479559
イチローさんはなんだかんだちょけてるシーンも多く映されてるから大谷もそういうシーンも見たい
97 23/12/16(土)16:03:36 No.1135479563
>大谷が酒類のCM出たらやっぱりなんか違う!ってなるんだろうな 本人は自分のイメージとかどうでもいいと思っているタイプだからマネージャーから言われたら普通に出ると思う
98 23/12/16(土)16:03:40 No.1135479579
元阪神の藤川とか偏食凄かった
99 23/12/16(土)16:03:50 No.1135479624
>見せて https://www.youtube.com/watch?v=3z_dimrIJMA
100 23/12/16(土)16:04:02 No.1135479673
酒飲まない人の方が酒でやらかさない分CM出すの安心な気もする
101 23/12/16(土)16:04:13 No.1135479725
>10年前とかでももう酒飲めるのがかっこいいみたい風潮だいぶ下火になってたし 何なら今は反社の連中ですら大麻でラリるのダセえみたいになってるからな…
102 23/12/16(土)16:04:41 No.1135479838
>>見せて >https://www.youtube.com/watch?v=3z_dimrIJMA ㌧
103 23/12/16(土)16:04:43 No.1135479848
>酒飲まない人の方が酒でやらかさない分CM出すの安心な気もする 石原軍団も弱い人が多かったって聞くよね
104 23/12/16(土)16:05:36 No.1135480081
イチローの食事はバランスの良い食事の正反対みたいなことしてた…
105 23/12/16(土)16:05:38 No.1135480094
大谷さんの完璧じゃないところなんてまあまあ煽りカスの畜谷生平な所しか無いよ
106 23/12/16(土)16:06:09 No.1135480236
>仕事する能力養いなさい ネタであって欲しいくらいカビ臭いレスするな…
107 23/12/16(土)16:06:24 No.1135480298
やっぱり野球星から来たんじゃないのか?
108 23/12/16(土)16:06:38 No.1135480349
世代的にタバコも酒もそんなにカッコいい物ではなくなってる生まれだろう
109 23/12/16(土)16:06:46 No.1135480386
晩飯食いに行こうぜなら付いてくるんだろうから単に飲み会が好きじゃないだけだろう
110 23/12/16(土)16:07:02 No.1135480457
>イチローの食事はバランスの良い食事の正反対みたいなことしてた… 奥さんとユンケルがこっそり補ってたんじゃないかとは思う
111 23/12/16(土)16:07:51 No.1135480667
>晩飯食いに行こうぜなら付いてくるんだろうから単に飲み会が好きじゃないだけだろう 寝る時間ズレると疲労が抜けないしな…
112 23/12/16(土)16:08:05 No.1135480729
イチローは偏食で有名だったしまた微妙に違うんだよな
113 23/12/16(土)16:08:22 No.1135480805
酒飲んでダラダラしたくないとかかね 飯食う時間は何分以内みたいに決めてるとか?
114 23/12/16(土)16:08:42 No.1135480888
ノリの悪い生意気な後輩だな…
115 23/12/16(土)16:08:57 No.1135480960
>イチローは偏食で有名だったしまた微妙に違うんだよな ハマった食べ物ずっと食べるタイプらしいので牛タン週6生活とかもあったみたいだ 凄い
116 23/12/16(土)16:09:01 No.1135480985
こんだけストイックだと一食変わっただけでコンディションの差感じそうだな
117 23/12/16(土)16:09:42 No.1135481172
>いけすかないマイペース野郎だな…
118 23/12/16(土)16:09:53 No.1135481234
大谷ってメンタリティが野球少年なんじゃ…
119 23/12/16(土)16:10:01 No.1135481282
お酒大好き好きなものいっぱい食べるタイプのコンスケとめっちゃ仲良いの不思議
120 23/12/16(土)16:10:17 No.1135481360
>酒飲んでダラダラしたくないとかかね >飯食う時間は何分以内みたいに決めてるとか? 睡眠時間もたっぷり取るらしいしな……
121 23/12/16(土)16:10:50 No.1135481535
Cロナウドなんかも食事管理徹底したトレキチだけど あっちは遊ぶ時は派手に遊ぶタイプだから ここまで競技に全てを捧げてる感はないな
122 23/12/16(土)16:12:27 No.1135482009
>Cロナウドなんかも食事管理徹底したトレキチだけど パーティー開いてサラダチキンを来た人に振る舞ってるからね
123 23/12/16(土)16:12:54 No.1135482145
日ハム行った時もメジャー行った時も口汚く罵ってた某野球解説者を思い出す
124 23/12/16(土)16:14:42 No.1135482672
睡眠は大事だよという説得力が凄い
125 23/12/16(土)16:15:34 No.1135482927
飲み会は参加したりしなかったみたいだけど中田の家に行ってパーティする中田会には参加してたんだよな大谷
126 23/12/16(土)16:15:44 No.1135482983
ダルビッシュはまあまあ酒飲む ドジャース戦前は絶ったりするらしいが
127 23/12/16(土)16:16:07 No.1135483092
イチローの食い物への変なこだわりは健康とかよりもルーティンの一種何だと思う
128 23/12/16(土)16:16:21 No.1135483164
本人別にストイックな自覚も無いのかな
129 23/12/16(土)16:16:51 No.1135483317
サッカーに比べて不摂生多いよな野球
130 23/12/16(土)16:17:20 No.1135483463
結局野球選手としての理想に近づくためには酒やらが必要無いからやってないだけなんだろうな 第1欲求に野球をかっこよくやれる肉体を造るがあるから他が後回し
131 23/12/16(土)16:17:43 No.1135483548
この積み重ねならそりゃ強いよなって感じ けして体格だけでは無い…
132 23/12/16(土)16:18:30 No.1135483777
>お酒大好き好きなものいっぱい食べるタイプのコンスケとめっちゃ仲良いの不思議 変に気遣わず先輩とクソガキって関係でいてくれる先輩だからそりゃ懐くだろうなと思う
133 23/12/16(土)16:18:52 No.1135483878
>パーティー開いてサラダチキンを来た人に振る舞ってるからね (遊びに行った後愚痴るチームメート)
134 23/12/16(土)16:19:01 No.1135483927
本人は偏食家なのにそんなイチローさんからしか摂れない栄養があるのって不思議ですよね
135 23/12/16(土)16:19:35 No.1135484094
>睡眠は大事だよという説得力が凄い 一般人でもパフォーマンスの低下は実感できるからな…
136 23/12/16(土)16:19:39 No.1135484119
>>パーティー開いてサラダチキンを来た人に振る舞ってるからね >(遊びに行った後愚痴るチームメート) 自分だけ食ってろすぎる…
137 23/12/16(土)16:20:05 No.1135484257
>本人別にストイックな自覚も無いのかな 酒飲むよりトレーニングと休息のがよっぽど精神的にリラックスできるって感じならそうだろうな
138 23/12/16(土)16:20:30 No.1135484377
イチローは同じ曲を何カ月もリピートして聴くってエピソードもヤバイ
139 23/12/16(土)16:20:35 No.1135484399
フィジカルは食事以外の綿密な準備でなんとかなるというかしてきた男だからなイチロー 食事でメンタル安定させる方が重要だったのかもしれない
140 23/12/16(土)16:20:36 No.1135484404
>俺の酒が飲めねえのか 今どきいるのかこんなやつと思ったけど 業種によるんかね
141 23/12/16(土)16:20:39 No.1135484416
>サッカーに比べて不摂生多いよな野球 まあサッカーは走れなくなったら終わりだろうしな…
142 23/12/16(土)16:20:57 No.1135484501
Cロナはミネラルウォーターとスティックサラダだと聞いたがどっちにしても >自分だけ食ってろすぎる…
143 23/12/16(土)16:21:47 No.1135484748
サッカーも不摂生なのはいるだろうさ 早めに消えてくだけで
144 23/12/16(土)16:21:56 No.1135484788
>サッカーに比べて不摂生多いよな野球 分業制のスポーツだからね あと試合数と移動がクソ多いからその分のストレス管理でそうなるのかもしれない
145 23/12/16(土)16:22:21 No.1135484895
ストレスを溜め込まないのが一番だから好きなもの飲んだり食べたりするのが一番でしょで実績残す人も多くいるんで方向性の違いを感じる
146 23/12/16(土)16:23:12 No.1135485143
俺も飲み会行かないんだけど 大谷と同じように褒めろよ
147 23/12/16(土)16:23:16 No.1135485166
イチローは食事はともかく身体のケアとかリスクへの警戒が半端ない感
148 23/12/16(土)16:23:36 No.1135485266
オータニサーンと藤井八冠とかみてると 明らかに新人類が発生してない?ってなる
149 23/12/16(土)16:23:42 No.1135485286
>俺も飲み会行かないんだけど >大谷と同じように褒めろよ ホームラン打ったら誉めるよ
150 23/12/16(土)16:23:45 No.1135485303
>ストレスを溜め込まないのが一番だから好きなもの飲んだり食べたりするのが一番でしょで実績残す人も多くいるんで方向性の違いを感じる 大谷は野球に関係することやってる方がストレスにならないとしたらむしろ方向性一緒
151 23/12/16(土)16:24:08 No.1135485407
中田西川近藤あたりと飲みに行くのはしんどそう
152 23/12/16(土)16:24:11 No.1135485429
>俺も飲み会行かないんだけど >大谷と同じように褒めろよ ドジャースと契約出来たら考えるわ
153 23/12/16(土)16:25:01 No.1135485642
効率のみ考えた食事でストレス感じなければそれが最強ではある
154 23/12/16(土)16:25:03 No.1135485653
>中田西川近藤あたりと飲みに行くのはしんどそう 仲良くやってた連中だわそいつら
155 23/12/16(土)16:25:20 No.1135485722
>俺も飲み会行かないんだけど >大谷と同じように褒めろよ その時間いもげに費やすなや!
156 23/12/16(土)16:26:11 No.1135485973
大谷の当時のチームメイトで遠ざけられてたの杉谷くらいだろう
157 23/12/16(土)16:26:24 No.1135486038
習慣になっちまうと「いつもと違う」ことがストレスになるしな 発露方法が違うだけでイチローも大谷も俺も同じよ
158 23/12/16(土)16:27:06 No.1135486220
プロ初期に悪い遊び教えられなくて本当によかったなって
159 23/12/16(土)16:27:21 No.1135486285
野球ってあんまりチームスポーツじゃないんだな…
160 23/12/16(土)16:27:32 No.1135486344
>習慣になっちまうと「いつもと違う」ことがストレスになるしな わかる >発露方法が違うだけでイチローも大谷も俺も同じよ うーn…
161 23/12/16(土)16:27:53 No.1135486439
メンタル回復の食事がイチローの場合がカレーとかだったりで大谷の場合健康的な食事ってだけなんだろうね
162 23/12/16(土)16:27:59 No.1135486471
>>俺も飲み会行かないんだけど >>大谷と同じように褒めろよ >その時間いもげに費やすなや! それだったらたくさんレスして いもげ かっこよくスレ立てした方が いいじゃないですか
163 23/12/16(土)16:28:03 No.1135486483
>大谷の当時のチームメイトで遠ざけられてたの杉谷くらいだろう サイレントサイレントか?
164 23/12/16(土)16:28:12 No.1135486520
栗山監督は実際人を大事にするからこそ 末期ハムがボロボロになった
165 23/12/16(土)16:28:12 No.1135486521
目と鼻と口があるから大谷と一緒って言うのと変わらないな…
166 23/12/16(土)16:28:13 No.1135486531
大谷を見習え!みたいな事を言う上司の飲みの誘いを断りやすくなるのは良いことかもしれん
167 23/12/16(土)16:28:21 No.1135486562
>明らかに新人類が発生してない?ってなる 小さい子供の頃から好きなことを好きなだけやらせて順当に成長してる ような気がするけど大谷は甲子園優勝してないし藤井八冠も奨励会で結構負けてるしでわからん
168 23/12/16(土)16:30:06 No.1135487033
WBCに招集された選手たちの中でさえ大谷とプロテイン談義出来たのがダルビッシュだけというのは由々しき問題だと思う
169 23/12/16(土)16:30:26 No.1135487135
>ような気がするけど大谷は甲子園優勝してないし藤井八冠も奨励会で結構負けてるしでわからん どこかで入れ替わったのでは…
170 23/12/16(土)16:30:50 No.1135487254
>野球ってあんまりチームスポーツじゃないんだな… 連携ミスったら大事故に繋がるところもあるから一括りにはできない
171 23/12/16(土)16:31:08 No.1135487356
サッカーの久保くんはスペインではまずチームメイトと飯や飲みに行かないとパス貰えないって言ってたな
172 23/12/16(土)16:31:24 No.1135487437
誰だったか忘れたけどサッカー選手で お前がストイックすぎて若手が萎縮してるからパーティでも開いて親睦をはかれって言われて快諾して当日チームメイトが集まると大量の野菜スティックとミネラルウォーターだけが用意されてたってエピソードあったな
173 23/12/16(土)16:31:31 No.1135487472
呑み会断るなんていけ好かないヤツとか言おうにもこれほどの実績出されたら黙るしかないな…
174 23/12/16(土)16:31:55 No.1135487569
>目と鼻と口があるから大谷と一緒って言うのと変わらないな… この安い化粧水に高い化粧水と同じ成分が入ってるって記事に「私だって新垣結衣と同じ成分でできてますけど!?」ってキレてる人思い出した
175 23/12/16(土)16:31:57 No.1135487586
15年くらい一つのことに集中してたら何かに辿り着くのかな
176 23/12/16(土)16:32:03 No.1135487603
>WBCに招集された選手たちの中でさえ大谷とプロテイン談義出来たのがダルビッシュだけというのは由々しき問題だと思う まあそこが凄すぎるだけだと思うから基準値にしたら駄目だ
177 23/12/16(土)16:32:12 No.1135487660
>サッカーの久保くんはスペインではまずチームメイトと飯や飲みに行かないとパス貰えないって言ってたな 大谷は投手だからこれでも問題無いけど捕手だったらやっていけなかったと思う 捕手もコミュニケーション大事でご飯一緒に行くのが当たり前だし
178 23/12/16(土)16:32:55 No.1135487869
俺が美味しいと思えるワイン造ってるから買って♥って公言してた酒飲み&酒売りイニエスタとかもまあいる
179 23/12/16(土)16:33:03 No.1135487916
>WBCに招集された選手たちの中でさえ大谷とプロテイン談義出来たのがダルビッシュだけというのは由々しき問題だと思う まあそりゃ日本国内とアメリカじゃそもそも並んでる品物が全然違うだろうし…
180 23/12/16(土)16:33:04 No.1135487922
>誰だったか忘れたけどサッカー選手で >お前がストイックすぎて若手が萎縮してるからパーティでも開いて親睦をはかれって言われて快諾して当日チームメイトが集まると大量の野菜スティックとミネラルウォーターだけが用意されてたってエピソードあったな これはこれで面白すぎるから親睦ははかれそうだな…
181 23/12/16(土)16:33:56 No.1135488131
>サッカーの久保くんはスペインではまずチームメイトと飯や飲みに行かないとパス貰えないって言ってたな 親しい方が有利ではあるだろうな 一方で海外だと話しかけてこないから気が楽と言い放つ伊東みたいなのも居る…
182 23/12/16(土)16:34:12 No.1135488203
>15年くらい一つのことに集中してたら何かに辿り着くのかな その一つのことやり続ける方が息抜きになるレベルならおそらく
183 23/12/16(土)16:34:13 No.1135488208
いい選手は来るけど岩手勢で甲子園優勝するのは厳しい…
184 23/12/16(土)16:34:33 No.1135488313
>誰だったか忘れたけどサッカー選手で >お前がストイックすぎて若手が萎縮してるからパーティでも開いて親睦をはかれって言われて快諾して当日チームメイトが集まると大量の野菜スティックとミネラルウォーターだけが用意されてたってエピソードあったな 真偽は分からんけどネドヴェドかな…
185 23/12/16(土)16:35:18 No.1135488503
>WBCに招集された選手たちの中でさえ大谷とプロテイン談義出来たのがダルビッシュだけというのは由々しき問題だと思う プロテイン飲まない人もいるし年取って筋肉衰えるまで筋トレしない人すらいるしそこは別に
186 23/12/16(土)16:35:32 No.1135488568
>俺が美味しいと思えるワイン造ってるから買って♥って公言してた酒飲み&酒売りイニエスタとかもまあいる 可もなく不可もなくという味らしいイニエスタワイン!
187 23/12/16(土)16:35:38 No.1135488597
一人が突出しててもどうにもならんのはエンゼルスが体現してるのを散々見たわけで
188 23/12/16(土)16:35:45 No.1135488619
コミュニケーション取るつもり無いんでってタイプは よほどぶっちぎった存在じゃない限り足引っ張った末に俺はちゃんとやったあいつらがちゃんとやらなかったと愚痴るタイプになる
189 23/12/16(土)16:35:51 No.1135488649
>一人が突出しててもどうにもならんのはエンゼルスが体現してるのを散々見たわけで なんなら2人いたからな
190 23/12/16(土)16:36:06 No.1135488699
>俺が美味しいと思えるワイン造ってるから買って♥って公言してた酒飲み&酒売りイニエスタとかもまあいる 日本酒のCMも出てたな…
191 23/12/16(土)16:36:55 No.1135488918
離脱中にパーティ開いてるレンドンを見ながら何を思っていたのか
192 23/12/16(土)16:37:02 No.1135488949
野球は個人技だけどサッカーは団体戦だからな
193 23/12/16(土)16:37:02 No.1135488952
>可もなく不可もなくという味らしいイニエスタワイン! 適当に飲めるのはいいな で…値段は?
194 23/12/16(土)16:37:36 No.1135489113
>いい選手は来るけど岩手勢で甲子園優勝するのは厳しい… 一人で県大会優勝まではいけても一人で甲子園優勝まで導ける選手はそうそういないからね…
195 23/12/16(土)16:39:31 No.1135489629
>>可もなく不可もなくという味らしいイニエスタワイン! >適当に飲めるのはいいな >で…値段は? 聞き齧りだけどちょっとお高めとか…
196 23/12/16(土)16:39:32 No.1135489641
>で…値段は? スパークリング1本2000円ちょい赤2500円くらいだからほんと普通
197 23/12/16(土)16:39:47 No.1135489719
入団会見見て思ったけどもしかしてWBC優勝経験って大谷の脳をかなり破壊したのでは?
198 23/12/16(土)16:40:42 No.1135489971
>>で…値段は? >スパークリング1本2000円ちょい赤2500円くらいだからほんと普通 ロゼとか安いな… https://bodegainiesta.jp
199 23/12/16(土)16:41:06 No.1135490102
>野球は個人技だけどサッカーは団体戦だからな 個人技だと思ってたけど実は団体戦だったと悟って移籍したんですよ
200 23/12/16(土)16:41:08 No.1135490110
イニエスタの名前使って普通のワインを普通の値段で売るのはなんか間違ってない?
201 23/12/16(土)16:41:25 No.1135490191
>入団会見見て思ったけどもしかしてWBC優勝経験って大谷の脳をかなり破壊したのでは? エンゼルスじゃ世界一になるの無理だって悟ったんだろう
202 23/12/16(土)16:41:41 No.1135490279
>入団会見見て思ったけどもしかしてWBC優勝経験って大谷の脳をかなり破壊したのでは? 大谷「勝つことが一番」 ○○○○「……」
203 23/12/16(土)16:41:45 No.1135490296
エンゼルスだしな…
204 23/12/16(土)16:42:46 No.1135490588
一平が言ってた話でWBCで翔平があんなに楽しそうなの初めて見たって
205 23/12/16(土)16:43:02 No.1135490665
サッカーみたいなリアルタイムでモロにくるやつではないけど チームプレー無視して成り立つスポーツじゃないだろ野球
206 23/12/16(土)16:43:21 No.1135490754
打線とは良くいったもんだよね
207 23/12/16(土)16:43:44 No.1135490880
>イニエスタの名前使って普通のワインを普通の値段で売るのはなんか間違ってない? そうはいうがイニエスタの家業だから…
208 23/12/16(土)16:44:43 No.1135491189
>サッカーみたいなリアルタイムでモロにくるやつではないけど >チームプレー無視して成り立つスポーツじゃないだろ野球 投内連携とかそれこそエスコン移籍初年度のハムが大失敗したやつだからな
209 23/12/16(土)16:45:33 No.1135491455
ただ単に栗山が嫌われてただけとかはないのか
210 23/12/16(土)16:46:02 No.1135491608
>イニエスタの名前使って普通のワインを普通の値段で売るのはなんか間違ってない? イニエスタが自分ちで作ってるワインだからイニエスタとのコラボ料とかは発生しねえんだ
211 23/12/16(土)16:47:09 No.1135491923
団体競技のトップ選手で 俺さえ目立てりゃチームの名誉なんかいらねーよって 割り切ってる奴まずいないからな
212 23/12/16(土)16:47:48 No.1135492099
酒は最近1滴でも飲むと健康に害あるって過去情報が訂正されたからな
213 23/12/16(土)16:47:57 No.1135492146
柔道や剣道みたいな一対一競技の団体戦ぽくはあるかな野球
214 23/12/16(土)16:48:12 No.1135492222
>酒は最近1滴でも飲むと健康に害あるって過去情報が訂正されたからな 海外だと100年後ぐらいには麻薬と同じカテゴリに入るのではないか、と言われてるからなー
215 23/12/16(土)16:49:35 No.1135492605
みんなと食事は良いけど呑みは嫌って言ってるだけだから単純にお酒好きじゃないんだろう
216 23/12/16(土)16:49:52 No.1135492685
酔っ払うとすごいとか…
217 23/12/16(土)16:49:59 No.1135492727
>一平が言ってた話でWBCで翔平があんなに楽しそうなの初めて見たって たとえシーズンに影響してでも絶対優勝したいってモチベの一流選手があんだけ集まってたらそりゃ楽しかっただろうな
218 23/12/16(土)16:50:37 No.1135492922
めちゃくちゃ野球が好きでめちゃくちゃ努力してる選手が世界のトップの一角になってるのロマンあっていいな... 今の野球少年たちいい夢見れてそう
219 23/12/16(土)16:50:41 No.1135492946
アスリートが酒呑むのどうなの バロテッリが煙草吸っててめっちゃ叩かれてたのは覚えてるが
220 23/12/16(土)16:51:04 No.1135493032
食事だと楽しく喋れるけど 酒入ったら態度悪くなるやつ多いからな 特に職場だと上下関係あるから面倒だし
221 23/12/16(土)16:51:47 No.1135493264
>アスリートが酒呑むのどうなの >バロテッリが煙草吸っててめっちゃ叩かれてたのは覚えてるが 酒はそうでもない タバコは肺にモロに影響するし周囲の受動喫煙もあるから持久力重要なサッカーだとまずい
222 23/12/16(土)16:52:06 No.1135493358
>アスリートが酒呑むのどうなの >バロテッリが煙草吸っててめっちゃ叩かれてたのは覚えてるが 百害あって一利なしだよ ただ嗜好品だし節度持てるなら問題ない
223 23/12/16(土)16:52:09 No.1135493380
アスリートだって酒くらいは飲むよ
224 23/12/16(土)16:53:14 No.1135493729
煙草って酒と違って吸わない日とか作れなそうだからなあ 吸わないからわからんけど
225 23/12/16(土)16:53:24 No.1135493781
>サッカーの久保くんはスペインではまずチームメイトと飯や飲みに行かないとパス貰えないって言ってたな 飲みに行かない(ひたすら女遊び)どころか練習すらろくに参加せずにバルサで年間30ゴールあげたロマーリオって凄かったんだな…
226 23/12/16(土)16:53:46 No.1135493890
酒も筋肉落ちるでしょ
227 23/12/16(土)16:55:46 No.1135494583
>>酒は最近1滴でも飲むと健康に害あるって過去情報が訂正されたからな >海外だと100年後ぐらいには麻薬と同じカテゴリに入るのではないか、と言われてるからなー そもそも薬理作用的にはモルヒネやヘロインと同カテゴリーのダウナー系向精神薬だからな…
228 23/12/16(土)16:56:39 No.1135494874
この変人列伝みたいな話を飲み会撲滅運動にしようとしてるのが居るのかよ