虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • R3押し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/16(土)14:44:52 No.1135457534

    R3押し込み問題は分かる人と分からない人で温度差が激しい

    1 23/12/16(土)14:47:43 No.1135458361

    ロックオン以外の操作にR3を使わせるんじゃねえ!と思ってるマン

    2 23/12/16(土)14:48:36 No.1135458588

    L3押し込み問題は?

    3 23/12/16(土)14:49:29 No.1135458835

    R3使うゲームでは別のコントローラー使うので押し込み無しコントローラー出して欲しい… いっそ改造でもするか

    4 23/12/16(土)14:49:29 No.1135458836

    たまのモードチェンジに使うとかなら指離さなくていい分合理的だと思う アクションの最中に使わせるやつはゴミカス

    5 23/12/16(土)14:49:34 No.1135458858

    >ロックオン以外の操作にR3を使わせるんじゃねえ!と思ってるマン ロックオンとかそういう頻繁に使うアクションに押し込み使いたくない 車のゲームのクラクションならいいよ

    6 23/12/16(土)14:49:54 No.1135458958

    L3R3はもう背面が標準でいいんじゃねぇかな…スティックにもよくなさそうだし

    7 23/12/16(土)14:51:14 No.1135459338

    せめて割り当て無しにさせろ

    8 23/12/16(土)14:52:23 No.1135459688

    繊細に乳首を触るように

    9 23/12/16(土)14:52:49 No.1135459832

    >L3押し込み問題は? L3押し込みダッシュを提案したやつを足の先からおろし金ですり下ろしてやりたい

    10 23/12/16(土)14:53:02 No.1135459884

    △の両脇にボタン一個ずつ増やせ

    11 23/12/16(土)14:53:07 No.1135459904

    R3問題はやるゲームによる過ぎる…

    12 23/12/16(土)14:53:20 No.1135459978

    FPSのR3押し込みで近接は存外理に適っているとは思う

    13 23/12/16(土)14:53:51 No.1135460115

    普通にやる分には問題無い fps系でほんと邪魔

    14 23/12/16(土)14:53:59 No.1135460145

    >FPSのR3押し込みで近接は存外理に適っているとは思う 一番不満持ったのはそれだ

    15 23/12/16(土)14:54:05 No.1135460171

    サルゲッチュの操作楽しかったな

    16 23/12/16(土)14:54:35 No.1135460330

    L3押し込みで走らせるのやめろ

    17 23/12/16(土)14:55:19 No.1135460558

    DS3はL2R2の暴発も大変だった

    18 23/12/16(土)14:55:22 No.1135460572

    カメラ操作と同時に使うアクションは嫌

    19 23/12/16(土)14:56:20 No.1135460854

    スティックに軽く触れろと言われるが集中状態で力むのはどうしようもねぇんだ…

    20 23/12/16(土)14:56:50 No.1135460998

    背面ボタンのあるコントローラ高いから困る

    21 23/12/16(土)14:56:53 No.1135461015

    背面ボタンに変えてくれ

    22 23/12/16(土)14:57:30 No.1135461208

    ロックオンに便利だなと思うことのが多い

    23 23/12/16(土)14:57:37 No.1135461236

    >DS3はL2R2の暴発も大変だった それは単純にアレの設計が終わってるだけでちょっと違う気がする

    24 23/12/16(土)14:57:58 No.1135461349

    L3にアサルトブースト設定しやがって…

    25 23/12/16(土)14:58:06 No.1135461394

    誤爆ってなんのゲームででるの? 近接攻撃が押し込みでめんどくさいはあったけど

    26 23/12/16(土)14:58:17 No.1135461457

    ダッシュなんかにわざわざ別のボタン割り当てる方がめんどくさいから押し込みでいいよ

    27 23/12/16(土)14:58:29 No.1135461510

    押し心地がちょっと気持ちいいのも逆に困る

    28 23/12/16(土)14:59:10 No.1135461726

    何かのゲームでR3でしゃがみ暴発連発したな

    29 23/12/16(土)14:59:56 No.1135461954

    >ダッシュなんかにわざわざ別のボタン割り当てる方がめんどくさいから押し込みでいいよ これがむっちゃ嫌い

    30 23/12/16(土)15:00:08 No.1135461993

    背面ボタンあるコントローラー買ってそっちにR3L3設定したけど快適 これが業界標準になって欲しい

    31 23/12/16(土)15:00:24 No.1135462077

    そこまでL3R3に不満を抱いた事が無いな…FPSで近接誤爆するとクソダルいけどキーコンでどうとでもなるし

    32 23/12/16(土)15:00:27 No.1135462088

    押し込みを無くせと言ってるんじゃないんだ 使わなくてもいいよう設定できるようにしてくれ

    33 23/12/16(土)15:00:51 No.1135462218

    力みやすくて押し間違える人 スティック磨耗するからそもそも押し込みを使いたくない人 押し間違えないし摩耗するほど多用するものでもないと思ってる人 三者三様だから分かり合えないよ やってるゲームも多分そもそも違うし

    34 23/12/16(土)15:01:02 No.1135462274

    押し込みダッシュはスイッチ切り替えタイプならいいけどちょっと昔のゲームだとずっと押してないといけないからだるかった

    35 23/12/16(土)15:01:45 No.1135462458

    切り替えに意味をもたせるのはかまわん 押し込みに割り振るほどボタンを増やすな

    36 23/12/16(土)15:02:06 No.1135462538

    トグル式じゃないダッシュのゲームとかある? PS3時代ですら名前も忘れた海外のクソつまんねえシューティングゲーの体験版でしか経験したことない

    37 23/12/16(土)15:02:19 No.1135462599

    押し込みでスティックの寿命減りますはダメだろとはずっと思ってる

    38 23/12/16(土)15:02:31 No.1135462649

    PCゲーを無理に移植したようなゲームだと地獄みたいなボタン構成とUIになってんなって思う

    39 23/12/16(土)15:02:56 No.1135462771

    BダッシュよりはL3ダッシュの方が良いね

    40 23/12/16(土)15:03:19 No.1135462889

    なんならFPSのダッシュをL3に入れるな!もあるけと R3は触る機会なさすぎてたまにここに何か入れて変えられないと面倒の極み

    41 23/12/16(土)15:03:25 No.1135462911

    ダッシュ押し込み便利でむしろ好きだけど原神でアイテム詳細をチェックするのが押し込みなのだけはダメだろ…て思ってる

    42 23/12/16(土)15:03:33 No.1135462950

    三人称3Dゲーでカメラをニュートラルに戻すの割り当ててるのは好き

    43 23/12/16(土)15:04:31 No.1135463279

    ボタンに余裕があるゲームならR1にダッシュ振っても良いけどそうじゃないならR1なんていいポジションに振れないわ

    44 23/12/16(土)15:04:36 No.1135463308

    FPSはどうあがいても何かが犠牲になるから難しいよね しゃがみ押し込みだと近接すぐ出せない 近接押し込みはしゃがみすぐ出せない LRにボタン移し替えたら今度はピン刺しとかグレネードあたりがすぐ出せなくなる

    45 23/12/16(土)15:05:17 No.1135463505

    ダッシュみたいな頻繁に使うし視点操作も併用するようなボタンはトリガーのどれかに置きたいけどそこに割り当てられるぐらいボタン足りてるゲームが少ない

    46 23/12/16(土)15:05:21 No.1135463520

    >背面ボタンあるコントローラー買ってそっちにR3L3設定したけど快適 >これが業界標準になって欲しい 背面ボタンマジ押しやすくて助かる…

    47 23/12/16(土)15:05:54 No.1135463677

    L3でダッシュオンオフは絶滅していい…

    48 23/12/16(土)15:05:57 No.1135463697

    >押し込みに割り振るほどボタンを増やすな 増やしたくて増やしてるわけじゃない 足りねーんだ

    49 23/12/16(土)15:06:01 No.1135463719

    ダッシュなんてのはBボタンでいいんだよ なにが押し込みだ

    50 23/12/16(土)15:07:14 No.1135464064

    L3押し込みダッシュ採用してるゲーム全部バカです スティック浅く倒したら歩き 深く倒したらダッシュでいいだろ

    51 23/12/16(土)15:07:17 No.1135464081

    故障しそうだからあまりよく使うようなキー設定にはしてほしくない

    52 23/12/16(土)15:07:18 No.1135464088

    ゲームが色々できるようになって複雑化してボタンが足りねえんだ

    53 23/12/16(土)15:07:24 No.1135464122

    結局現状だとL3ダッシュがベターなのよね

    54 23/12/16(土)15:07:49 No.1135464248

    モンハンボウガンの射撃ボタンがR3は今思うと正気じゃなかった

    55 23/12/16(土)15:08:50 No.1135464538

    ドッジ長押しダッシュでいいじゃん

    56 23/12/16(土)15:08:53 No.1135464549

    ダクソ2の押し込みでジャンプはマジでさぁ…

    57 23/12/16(土)15:08:56 No.1135464562

    わかりましたL3連続入力でダッシュにします

    58 23/12/16(土)15:09:15 No.1135464631

    エッジ買って背面ボタンに割り振ったらすげー快適になった

    59 23/12/16(土)15:09:25 No.1135464680

    >スティック浅く倒したら歩き 深く倒したらダッシュでいいだろ それ一番嫌い というかそれで問題ないゲームはそもそもスプリントダッシュがいらないゲームだろ

    60 23/12/16(土)15:09:47 No.1135464788

    >ドッジ長押しダッシュでいいじゃん それ大嫌いなんだが

    61 23/12/16(土)15:10:01 No.1135464871

    ウィッチャー感覚

    62 23/12/16(土)15:10:18 No.1135464946

    ボタン長押しダッシュは糞だぞ

    63 23/12/16(土)15:10:23 No.1135464971

    押し込んだままスティック操作させるやつきらい

    64 23/12/16(土)15:10:30 No.1135465002

    しゃがみはええよ

    65 23/12/16(土)15:10:32 No.1135465022

    >ボタン長押しダッシュは糞だぞ 直感的じゃないからな

    66 23/12/16(土)15:10:42 No.1135465065

    普通に考えてスティックと押し込み併用させたら暴発しまくるに決まってるだろ

    67 23/12/16(土)15:10:49 No.1135465093

    じゃあこうしましょうスプリントなし

    68 23/12/16(土)15:10:52 No.1135465111

    12ボタンじゃ足りないから次ハードのコントローラーは24ボタンにしてくれ

    69 23/12/16(土)15:11:11 No.1135465205

    >12ボタンじゃ足りないから次ハードのコントローラーは24ボタンにしてくれ 今度は指が足りねえ

    70 23/12/16(土)15:11:19 No.1135465241

    アサクリに関してはボタンダッシュのほうが良かった オリジンズ以降のパルクールゲロつまんねえ

    71 23/12/16(土)15:11:24 No.1135465263

    >12ボタンじゃ足りないから次ハードのコントローラーは24ボタンにしてくれ 実際Xinputのボタン足りんよな

    72 23/12/16(土)15:11:43 No.1135465362

    マウキーがあるからスイッチ式のダッシュにしないといけないのか? アナログスティックだけならそうはならんだろ

    73 23/12/16(土)15:12:16 No.1135465520

    CS操作はトグルスプリントなのにキーマウはなぜか押し込みしかないとかいうゲームもあるし…

    74 23/12/16(土)15:12:31 No.1135465576

    アナログスティック使ってんだから傾きで歩きとダッシュでいいだろ

    75 23/12/16(土)15:13:21 No.1135465789

    デバッグ減らしたいからキーコンがプリセット式なのは理解できるけどそこの切り替えしかないのかよとか割とあるよね ティアキンとか

    76 23/12/16(土)15:13:25 No.1135465814

    スティックの寿命縮めてる感あって嫌い

    77 23/12/16(土)15:13:32 No.1135465841

    スワイプ機能は有効活用できてるゲームがファーストくらいしかないけどオプションボタンとは別で真ん中にデカくて押しやすくて左右分かれてる実質ボタンひとつ増えるやつは他のゲームも標準にして欲しい マップとアイテム画面あたりはワンボタンで出したいんだ

    78 23/12/16(土)15:14:12 No.1135466011

    PS2~3コンの押し込みはぐにゃる感触が嫌いだった

    79 23/12/16(土)15:14:50 No.1135466192

    コントローラー上に傾けたら歩くとかでいい ジャイロを有効活用していけ

    80 23/12/16(土)15:14:54 No.1135466211

    EDF5以前のレンジャーのダッシュが常時押し込みでめちゃクソだった気がする

    81 23/12/16(土)15:15:04 No.1135466259

    >ジャイロを有効活用していけ ノン

    82 23/12/16(土)15:15:15 No.1135466314

    edgeでL3R3を背面に割り振ったらめっちゃ快適だった

    83 23/12/16(土)15:15:17 No.1135466332

    >コントローラー上に傾けたら歩くとかでいい >ジャイロを有効活用していけ コロコロカービィでもやってろ

    84 23/12/16(土)15:16:12 No.1135466607

    >>ジャイロを有効活用していけ >ノン 違くてな コントローラーを真上にした状態でスティック倒したら歩くとかそういう感じだ

    85 23/12/16(土)15:16:14 No.1135466617

    >>L3押し込み問題は? >L3押し込みダッシュを提案したやつを足の先からおろし金ですり下ろしてやりたい 軽く一回押すだけじゃないか 押し込みっぱなしじゃなきゃダッシュを維持できないクソ仕様なゲームなんて遭遇した事無いし

    86 23/12/16(土)15:16:37 No.1135466704

    >違くてな >コントローラーを真上にした状態でスティック倒したら歩くとかそういう感じだ 何いってんの?

    87 23/12/16(土)15:16:40 No.1135466720

    何が厄介って皆が皆等しく理解できる悩みじゃないから全然改善されないんだよねこれ

    88 23/12/16(土)15:16:50 No.1135466772

    SwitchだとR3と+ボタンで背面割り当ての取り合いが始まる

    89 23/12/16(土)15:17:01 No.1135466819

    ちょっと姿勢変えただけで感覚違ってくるからジャイロは死滅しろと思ってるよ

    90 23/12/16(土)15:17:04 No.1135466828

    要はコントローラーの傾きをシフトがわりに使えるだろうということよ

    91 23/12/16(土)15:17:36 No.1135466974

    >要はコントローラーの傾きをシフトがわりに使えるだろうということよ ジャイロなんて論外だぞ

    92 23/12/16(土)15:17:37 No.1135466981

    ジャイロ慣れたらこれエイムするゲーム全部にほしいってなる

    93 23/12/16(土)15:18:01 No.1135467089

    押し込んでダッシュ!のレイアウトになってた某FPSは絶対に許さないよ!

    94 23/12/16(土)15:18:25 No.1135467217

    一番の解決策はやっぱ背面ボタンくらいしかなくね?ってなる問題

    95 23/12/16(土)15:18:33 No.1135467248

    ジャイロの感度をそのまま連続でゲームの操作に落とし込むからクソなのだあって2値程度に絞れば十分使い物になるだろ多分

    96 23/12/16(土)15:18:34 No.1135467256

    >要はコントローラーの傾きをシフトがわりに使えるだろうということよ だからそれが嫌だって言ってんだよ

    97 23/12/16(土)15:18:34 No.1135467264

    ジャッジシリーズで走っててつい力入って押し込むとカメラ視点位置変わるのぐああああってなる

    98 23/12/16(土)15:18:39 No.1135467304

    ジャイロエイムなんて昔あったけど死滅したよ

    99 23/12/16(土)15:18:46 No.1135467334

    操作の要素無駄に増やしすぎなんじゃないの

    100 23/12/16(土)15:18:56 No.1135467377

    もうほぼ見ないけどスティック押し込みっぱじゃないとダッシュ状態維持出来ないゲームあったなぁ

    101 23/12/16(土)15:19:24 No.1135467506

    >操作の要素無駄に増やしすぎなんじゃないの 無駄も何もゲーム中にやれること多くしたら操作は増えるさ

    102 23/12/16(土)15:19:53 No.1135467633

    >>要はコントローラーの傾きをシフトがわりに使えるだろうということよ >だからそれが嫌だって言ってんだよ 歩く時はだいたい慎重な操作求められる場面だし大丈夫だよ

    103 23/12/16(土)15:20:02 No.1135467664

    エイム補助くらいならまだいいけどそれ以外でジャイロ使う機能とか論外だろ 押し込みボタンに近接攻撃を割り当てるくらいの愚策だぞ

    104 23/12/16(土)15:20:10 No.1135467712

    >歩く時はだいたい慎重な操作求められる場面だし大丈夫だよ ゲームやったことない人?

    105 23/12/16(土)15:20:21 No.1135467767

    スプラのジャイロエイムは悲しいくらい反応速度に身体が付いていくかの差が出るよな 若い子有利すぎる

    106 23/12/16(土)15:20:49 No.1135467904

    >一番の解決策はやっぱ背面ボタンくらいしかなくね?ってなる問題 親指の担当増やすよりは薬指小指にも役割持たせて欲しいのはある

    107 23/12/16(土)15:21:09 No.1135468000

    >ゲームやったことない人? 結構あるけど?

    108 23/12/16(土)15:21:45 No.1135468153

    薬指と小指はパッド支えるのに必要じゃね そこにボタンあると煩わしいと思う

    109 23/12/16(土)15:21:48 No.1135468170

    どこのハード会社もボタンレイアウト一新させる気ないよな オプションの高価格バージョンとして出すんじゃ一般化しないよ

    110 23/12/16(土)15:22:26 No.1135468330

    手のひらが接触する部分にボタン付けるか

    111 23/12/16(土)15:22:53 No.1135468444

    R3は何も思わないけどL3ダッシュのせいでps3コン年1で壊れてたから本当に嫌

    112 23/12/16(土)15:22:56 No.1135468461

    >>>L3押し込み問題は? >>L3押し込みダッシュを提案したやつを足の先からおろし金ですり下ろしてやりたい >軽く一回押すだけじゃないか >押し込みっぱなしじゃなきゃダッシュを維持できないクソ仕様なゲームなんて遭遇した事無いし CODはこれだぞ おかげで使い込まれたデュアルショック3は大体軸が削れてる

    113 23/12/16(土)15:23:14 No.1135468549

    >どこのハード会社もボタンレイアウト一新させる気ないよな >オプションの高価格バージョンとして出すんじゃ一般化しないよ 一新もクソもゲームの歴史でずっと色んなもん出しては売れなかったんだからそんな問題じゃない

    114 23/12/16(土)15:23:18 No.1135468561

    先鋭化し過ぎでもうボタン操作自体に限界が近い予感がする

    115 23/12/16(土)15:23:31 No.1135468606

    もう指を増やすしかないと思う

    116 23/12/16(土)15:23:34 No.1135468621

    L3R3を傾けながら押し込むような使い方をさせるゲームは死んで欲しい

    117 23/12/16(土)15:23:45 No.1135468673

    脳波でゲーム操作しよう

    118 23/12/16(土)15:24:10 No.1135468794

    背面は2つ増やすのは誰にもマイナスにならないよ

    119 23/12/16(土)15:24:36 No.1135468897

    L3R3使いこなせてるゲーム0説

    120 23/12/16(土)15:24:36 No.1135468901

    キーボードにスティック生やしてくれ…

    121 23/12/16(土)15:24:45 No.1135468946

    >薬指と小指はパッド支えるのに必要じゃね >そこにボタンあると煩わしいと思う 背面ボタン使ってる感じ手の平で保持出来てるから持ちにくいとか誤作動とかは特に無い

    122 23/12/16(土)15:24:59 No.1135469009

    ボタン足りないってよりUIとか設定の方が悪いって思ったことの方が多いな ていうか操作複雑にされてもついていけ無さそう…

    123 23/12/16(土)15:25:32 No.1135469151

    同時押し増やされるよりは良い

    124 23/12/16(土)15:26:08 No.1135469301

    >背面は2つ増やすのは誰にもマイナスにならないよ でも今のコントローラーの価格がさらに千円単位で上がるなら困るわ

    125 23/12/16(土)15:26:27 No.1135469393

    押し込みは切り替え以外で使わせるな

    126 23/12/16(土)15:26:29 No.1135469404

    エスコン7はフレア暴発しまくったなあ

    127 23/12/16(土)15:26:30 No.1135469408

    俺は手の関節が弱くてスティック押しすぎると腕を痛めるマン 頼むからキーコンフィグをさせてくれ

    128 23/12/16(土)15:26:39 No.1135469460

    PS5の純正コントローラー用の背面ボタンアタッチメント早く出して欲しい

    129 23/12/16(土)15:26:44 No.1135469489

    >背面は2つ増やすのは誰にもマイナスにならないよ 背面はグリップと誤爆がね… HORIとかなら出しそうだけど公式は難しい

    130 23/12/16(土)15:28:53 No.1135470087

    俺はLRがBとTになったのに対応できない 1と2でいいじゃん…

    131 23/12/16(土)15:30:16 No.1135470474

    やるか…フットペダル…!

    132 23/12/16(土)15:30:28 No.1135470535

    AC6でAB暴発が多発した時はedge買っててよかったって思えた

    133 23/12/16(土)15:30:59 No.1135470717

    >俺はLRがBとTになったのに対応できない >1と2でいいじゃん… プレイヤーが周りに説明する時は大体そうだし……

    134 23/12/16(土)15:31:03 No.1135470753

    抜刀時クラッチクローは未だに慣れない

    135 23/12/16(土)15:31:17 No.1135470817

    キーボードの両側にコントローラーを付けたらええ!!

    136 23/12/16(土)15:31:47 No.1135470938

    >キーボードの両側にコントローラーを付けたらええ!! 何回も出たけど流行んなかったろ!

    137 23/12/16(土)15:31:48 No.1135470941

    >キーボードの両側にコントローラーを付けたらええ!! なんか昔あったよな…

    138 23/12/16(土)15:32:28 No.1135471135

    LトリガーのTはわかるんだけどLBのBって何?

    139 23/12/16(土)15:33:20 No.1135471363

    バック!!!

    140 23/12/16(土)15:33:38 No.1135471441

    >LトリガーのTはわかるんだけどLBのBって何? bacK?

    141 23/12/16(土)15:34:25 No.1135471671

    >キーボードの両側にコントローラーを付けたらええ!! GCのは結局飾りのついたキーボードになったぞ

    142 23/12/16(土)15:35:47 No.1135472044

    誤爆とかはしないんだけど単純にスティック部分にダメージ入りやすいからないほうがいい

    143 23/12/16(土)15:35:51 No.1135472062

    背面側にあるのはトリガーなんだからBackでは無くない…?

    144 23/12/16(土)15:36:34 No.1135472246

    これ押し込みながら倒して走る操作マジで嫌い

    145 23/12/16(土)15:36:35 No.1135472252

    bumper

    146 23/12/16(土)15:36:41 No.1135472282

    ジャイロ操作はファック!どころかファkkkkック!!!!!ってなるぐらいには嫌だぞ俺

    147 23/12/16(土)15:36:52 No.1135472324

    スプラトゥーンはダッシュと潜伏とリロードを全部同じボタンにして操作をとっつき易くしてるって聞いた事あるから そもそもL3が必要なぐらいボタン割り当てが足りなくて操作が複雑なのはもうゲームとして失敗なのでは

    148 23/12/16(土)15:37:04 No.1135472375

    いつから押し込みの事をr3とかいいだしたの そんなんなかったじゃん

    149 23/12/16(土)15:37:35 No.1135472513

    >いつから押し込みの事をr3とかいいだしたの >そんなんなかったじゃん PS2の時にはあったよ

    150 23/12/16(土)15:38:11 No.1135472675

    ゴリラパワーでコントローラー触っちゃ駄目だよ…

    151 23/12/16(土)15:38:26 No.1135472729

    >そもそもL3が必要なぐらいボタン割り当てが足りなくて操作が複雑なのはもうゲームとして失敗なのでは 分かった同時押しいっぱいつけるね!

    152 23/12/16(土)15:38:53 No.1135472872

    やはりコマンド入力か…

    153 23/12/16(土)15:39:34 No.1135473054

    ジャイロは標準搭載でいい アシストなしでマウス並みの照準速度と精度両立できるのは現状あれしかないし

    154 23/12/16(土)15:41:33 No.1135473616

    >>そもそもL3が必要なぐらいボタン割り当てが足りなくて操作が複雑なのはもうゲームとして失敗なのでは >分かった同時押しいっぱいつけるね! ファンクションキーを設定できるパッドとかあるよな 活用できるゲームやったことないけど

    155 23/12/16(土)15:41:49 No.1135473709

    >スプラトゥーンはダッシュと潜伏とリロードを全部同じボタンにして操作をとっつき易くしてるって聞いた事あるから >そもそもL3が必要なぐらいボタン割り当てが足りなくて操作が複雑なのはもうゲームとして失敗なのでは 背面ボタンをスタンダードにするだけで解決するのに… っていうか任天堂のゲームで言うならティアキンもボタン足りてなくねと思ったよ特にアイテム選択ショートカットのUIで

    156 23/12/16(土)15:41:50 No.1135473721

    押し込み操作背面に割り当てたらなかなか慣れなくて今って瞬間に指がワンテンポ遅れる 押し込みの方が直感的に押したいときに押せるんだけど問題は焦ってる時の誤爆なんだよな

    157 23/12/16(土)15:42:15 No.1135473841

    >そもそもL3が必要なぐらいボタン割り当てが足りなくて操作が複雑なのはもうゲームとして失敗なのでは 論理の飛躍

    158 23/12/16(土)15:43:49 No.1135474290

    サルゲッチュくらいの頃にはもうあった気がするR3

    159 23/12/16(土)15:44:02 No.1135474354

    >押し込み操作背面に割り当てたらなかなか慣れなくて今って瞬間に指がワンテンポ遅れる >押し込みの方が直感的に押したいときに押せるんだけど問題は焦ってる時の誤爆なんだよな 背面ボタンは新しいUIだから慣れてないとワン店舗遅れるのは仕方無いけど慣れれば解消する問題ではある 誤爆する押し込みは慣れでは解決しない

    160 23/12/16(土)15:44:23 No.1135474459

    >分かった同時押しいっぱいつけるね! おいこの△×同時押し作ったやつ出てこいや

    161 23/12/16(土)15:44:40 No.1135474518

    操作しやすいならボタンはいくらあってもいい

    162 23/12/16(土)15:45:22 No.1135474701

    ボタンたりないから十字キーもだいたいアイテム欄とかになる

    163 23/12/16(土)15:45:26 No.1135474731

    L3押し込みダッシュで押し込んでから方向と方向入れながら押し込みがあるよね 後者が壊滅的に苦手

    164 23/12/16(土)15:45:30 No.1135474746

    コントローラー分解してるとわかるんだけど背面ボタン増やすだけでコスト的にも実装的にも一手間なのは理解できる 関係ねえ押し込み消えろ

    165 23/12/16(土)15:45:32 No.1135474750

    >サルゲッチュくらいの頃にはもうあった気がするR3 サルゲッチュはアナログスティック全部使うためのゲームなんだからそりゃそうだ

    166 23/12/16(土)15:47:24 No.1135475244

    押し込ませながらスティック操作させるのは全部カス

    167 23/12/16(土)15:47:34 No.1135475282

    普通に使うボタンにあると難しいなぁってなる

    168 23/12/16(土)15:47:40 No.1135475304

    KOF15のトレモはL3押し込みでリセットだったかな コンボ練習中にリセットされまくってキレた記憶がある

    169 23/12/16(土)15:48:45 No.1135475614

    >KOF15のトレモはL3押し込みでリセットだったかな >コンボ練習中にリセットされまくってキレた記憶がある スティックでやってるの!?

    170 23/12/16(土)15:48:48 No.1135475629

    ボタン足りないなら増やせばいいけどスティックと兼任させるなや!

    171 23/12/16(土)15:48:48 No.1135475636

    ウォーロンで久々に押し込みダッシュのゲームやったけどやっぱダメだわこの操作ってなった ダッシュ中に押し込みでジャンプとかやってた頃のフロムは頭に毒沼が湧いてたとしか思えん

    172 23/12/16(土)15:48:59 No.1135475690

    スティックで格ゲー?

    173 23/12/16(土)15:49:39 No.1135475884

    スティックで格ゲーは特殊な才能持ちだと思う

    174 23/12/16(土)15:49:42 No.1135475903

    押し込みがクソじゃなくて理由を書いてくれないとわからない

    175 23/12/16(土)15:49:44 No.1135475912

    ジャイロエイムって大体オフにできない?

    176 23/12/16(土)15:49:54 No.1135475950

    >KOF15のトレモはL3押し込みでリセットだったかな >コンボ練習中にリセットされまくってキレた記憶がある せめてR3に割り振れよ!って言いたくなる配置だな… 格ゲーはキーコン自由に変えられることが殆どだが

    177 23/12/16(土)15:50:14 No.1135476039

    押し込みダッシュのゲームやったあと他に押し込みアクションがあるゲームやるとめちゃ暴発する サイコブレイクで走ろうとしてめちゃランタンチカチカした

    178 23/12/16(土)15:50:26 No.1135476095

    PSO2に3ボタン操作が来て押し込みがサブパレ使用になったときはキレそうになった キレて前面6ボタンパッド買った

    179 23/12/16(土)15:50:41 No.1135476175

    間違いなくドリフトの一因だから押し込みにダッシュとか割り当てないでほしい

    180 23/12/16(土)15:50:57 No.1135476249

    じゃあこのDS edge買いましょうね

    181 23/12/16(土)15:51:14 No.1135476319

    >ジャイロエイムって大体オフにできない? ジャイロなんて入ってたら即切るよ

    182 23/12/16(土)15:52:14 No.1135476614

    ジャイロはハンドル系で入ってるのが一番クソ 真っ直ぐ走るのが難しくなるって何の縛りプレイだよ

    183 23/12/16(土)15:52:23 No.1135476652

    >ダッシュ中に押し込みでジャンプとかやってた頃のフロムは頭に毒沼が湧いてたとしか思えん フロムの頭に毒沼が沸いてるのは今もだろ

    184 23/12/16(土)15:53:25 No.1135476899

    背面はマジで使ってみると利便性を実感できるから標準にして欲しい

    185 23/12/16(土)15:54:41 No.1135477200

    背面使ったことない原始人だけど暴発とかあまり怖くないものです?

    186 23/12/16(土)15:55:34 No.1135477407

    >押し込みがクソじゃなくて理由を書いてくれないとわからない 力み癖あると押し込み操作が暴発するし単純にスティックが劣化しやすい

    187 23/12/16(土)15:55:46 No.1135477453

    カメラのポジションのリセットボタン

    188 23/12/16(土)15:56:11 No.1135477562

    >背面使ったことない原始人だけど暴発とかあまり怖くないものです? 慣れる

    189 23/12/16(土)15:56:12 No.1135477564

    背面ボタンはしばらく持ち方に困るけど慣れる

    190 23/12/16(土)15:56:13 No.1135477569

    >背面使ったことない原始人だけど暴発とかあまり怖くないものです? edgeならボタンの形状変えられるから大丈夫 普通のバンパー式は握り込むと起きるかもね

    191 23/12/16(土)15:56:35 No.1135477648

    SEKIROのL3にはよくスライディング暴発で苦しめられたけど無用な力みの矯正になった それはそれとしてスライディングいらねぇなこのゲーム!

    192 23/12/16(土)15:56:58 No.1135477765

    R3押し込みはカメラ位置リセットにしてくれ

    193 23/12/16(土)15:57:01 No.1135477782

    書き込みをした人によって削除されました

    194 23/12/16(土)15:57:32 No.1135477910

    スティックが加水分解する問題の方が深刻

    195 23/12/16(土)15:58:48 No.1135478261

    スティック押し込みってこういうことがしたかったんだと思うの fu2916622.jpg

    196 23/12/16(土)15:58:53 No.1135478283

    L3はせめて条件付きにしてくれ L2押下中じゃないと機能しないとか

    197 23/12/16(土)15:59:19 No.1135478391

    ダッシュはL3押し込みな

    198 23/12/16(土)15:59:57 No.1135478561

    L3押し込みダッシュは爪が剥がれそうになるから本当にやめてくれ

    199 23/12/16(土)16:00:37 No.1135478755

    摩耗はまだわかるけど押しにくいとかいってる人はなんか根本的に間違えてない?

    200 23/12/16(土)16:01:08 No.1135478877

    アサルトレバーもたしかにスティック押し込みか…

    201 23/12/16(土)16:01:36 No.1135479015

    スティックの山がキノコだったときはマジで押しにくかった

    202 23/12/16(土)16:01:53 No.1135479106

    背面パドル4枚はかなり誤爆しやすいから慣れる頃にはかなりふんわりと持つ癖が付いてる 結果的にスティック押し込みも誤爆しなくなるけど使いたくないから背面に回すね…

    203 23/12/16(土)16:02:35 No.1135479296

    ダッシュに1か2使うの勿体ないだろ

    204 23/12/16(土)16:04:55 No.1135479906

    >L3押し込みダッシュは爪が剥がれそうになるから本当にやめてくれ どういう状況…?

    205 23/12/16(土)16:07:50 No.1135480660

    pspとかvitaとか本体に付いてるスティックってあんま動かし心地良くないよね

    206 23/12/16(土)16:08:35 No.1135480861

    >>L3押し込みダッシュは爪が剥がれそうになるから本当にやめてくれ >どういう状況…? めくれるって言った方が近いかな 押し込みで力入れてから倒すと爪と皮膚の間を広げる感じになるじゃん

    207 23/12/16(土)16:08:56 No.1135480954

    >ダッシュに1か2使うの勿体ないだろ そこらへんは細やかに使うところだからな

    208 23/12/16(土)16:09:37 No.1135481147

    >>>L3押し込みダッシュは爪が剥がれそうになるから本当にやめてくれ >>どういう状況…? >めくれるって言った方が近いかな >押し込みで力入れてから倒すと爪と皮膚の間を広げる感じになるじゃん パワーの化身かよ

    209 23/12/16(土)16:09:57 No.1135481252

    もう10年単位でとっくの昔にハードもソフトもスティック押し込み前提の作りになってるような気がするんだけどな PS2の頃とかはまだL3R3にはおっかなびっくりマイナー操作割り振ってたけど

    210 23/12/16(土)16:10:19 No.1135481369

    力の制御ができないゴリラかリミッターが存在しないヤク中みたいなことを言い出すなよ

    211 23/12/16(土)16:10:23 No.1135481389

    >押し込みで力入れてから倒すと爪と皮膚の間を広げる感じになるじゃん 指先じゃなくて親指の腹で押しなされ…

    212 23/12/16(土)16:11:33 No.1135481751

    >めくれるって言った方が近いかな >押し込みで力入れてから倒すと爪と皮膚の間を広げる感じになるじゃん 普通指の腹か関節あたりで押すと思うけど…

    213 23/12/16(土)16:11:45 No.1135481813

    押し込みがスティックをダメにしやすいなら話が分かるが指が痛いはしらん…

    214 23/12/16(土)16:11:50 No.1135481836

    >力の制御ができないゴリラかリミッターが存在しないヤク中みたいなことを言い出すなよ コントローラーとかゲームパッドのスレは冗談抜きでそういう層がスレに参加してくるから…

    215 23/12/16(土)16:12:16 No.1135481963

    イライラしたらコントローラー放り投げる「」とかもいるからな…

    216 23/12/16(土)16:12:45 No.1135482100

    意識してやってみても爪の間広げられないんだけど…

    217 23/12/16(土)16:13:56 No.1135482438

    上にも出てるけどそのスティックの押し込み自体も「カチッ」って程度の認識の「」と「グッ…!!」って認識の「」がいるから…

    218 23/12/16(土)16:15:17 No.1135482837

    >>押し込みで力入れてから倒すと爪と皮膚の間を広げる感じになるじゃん >指先じゃなくて親指の腹で押しなされ… 今はそうしてる…がゼノブレイドクロスで酷使して以来爪の後退は未だに戻らない

    219 23/12/16(土)16:15:21 No.1135482862

    ジャイロと振動をパージして背面ボタンにしろ

    220 23/12/16(土)16:15:40 No.1135482962

    焦ったときの力みは大体矯正できたけどまあ嫌なもんは嫌だな 違う操作に割り当てたものがスタンダードになるなら歓迎する派

    221 23/12/16(土)16:19:30 No.1135484068

    押し込みで爪剥がれるような作りなら今頃行政指導か何かが入るレベルで子供がケガしてるんじゃないかな…

    222 23/12/16(土)16:20:51 No.1135484475

    これをダッシュにした聖剣3は許さないよ

    223 23/12/16(土)16:21:36 No.1135484683

    >上にも出てるけどそのスティックの押し込み自体も「カチッ」って程度の認識の「」と「グッ…!!」って認識の「」がいるから… スティック操作もクリクリ「」とグリグリ「」とギュインギュインギュイーーンッ!!「」がいるぞ

    224 23/12/16(土)16:25:23 No.1135485735

    …キーコンあれば解決するのでは?

    225 23/12/16(土)16:25:37 No.1135485804

    大技出すのにはちょうどいい押しづらさと思う 逆にこれにダッシュを割り当てたのは理解できない

    226 23/12/16(土)16:26:04 No.1135485930

    背面追加ボタン扱いだからいいけどデフォにしたら両方割り当てられてR3L3強制されるんだろうな

    227 23/12/16(土)16:26:21 No.1135486024

    ダッシュにしてもだいたいトグルかホールドを任意にオプション選択できるし…

    228 23/12/16(土)16:27:19 No.1135486275

    EDF5の押し込み中だけダッシュ以外で困ったことはないな

    229 23/12/16(土)16:27:47 No.1135486417

    >L3押し込みダッシュ Lスティックは常時ダッシュにしつつ L3押し込みを鈍足前進が良いのではないかと常々思ってる

    230 23/12/16(土)16:29:32 No.1135486868

    ガンジョンのブランク(弾幕STGのボム的なやつ)のデフォ操作が両スティック同時押し込みなのはどうにかならんのかとは思った 咄嗟に出しにくいわ!

    231 23/12/16(土)16:29:56 No.1135486989

    鈍足操作が必要な場面で押し込みながらスティック操作させるとか正気かよ