ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/16(土)14:42:59 No.1135457050
新作映画で盛り上がってるしせっかくだからほぼ初見状態で種見てるんだけど 当時の人気的にもっとイケメン推しの内容かと思ってたらずっとどっかで聞いたかもしれないようなエッジの鋭いヘイトスピーチが飛び交ってて胃が痛くなってくる!
1 23/12/16(土)14:44:03 No.1135457339
無印のヘイトスピーチのキレは本当に凄いからすげぇ印象に残るよ
2 23/12/16(土)14:44:21 No.1135457405
君は裏切り者のコーディネーターだ
3 23/12/16(土)14:44:33 No.1135457453
キミ、コーディネーターだろ?
4 23/12/16(土)14:44:38 No.1135457481
おとうさま! 本気でたたかってないんでしょ! やめてよね! お前がニコルを! グゥレイト!
5 23/12/16(土)14:45:11 No.1135457624
アンタ!自分もコーディネーターだからって本気で戦ってないんでしょ!
6 23/12/16(土)14:45:29 No.1135457707
ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!
7 23/12/16(土)14:45:33 No.1135457727
最後のヘイトスピーチ回想ラッシュ酷すぎて変な笑み出てくる
8 23/12/16(土)14:45:41 No.1135457761
最終回やめろ
9 23/12/16(土)14:45:47 No.1135457791
>アンタ!自分もコーディネーターだからって本気で戦ってないんでしょ! フレイが思ってんのとは違うけど間違ってもいないのがね…
10 23/12/16(土)14:46:44 No.1135458055
ナチュラルの野蛮な核(流出源元はザフト)とかマジでキレがいい
11 23/12/16(土)14:46:46 No.1135458064
きれいな歌声だよな 遺伝子いじってんだろうな
12 23/12/16(土)14:47:02 No.1135458151
モブはいいけどサイみたいなキャラにしれっとコーディネーター差別されると曇る
13 23/12/16(土)14:47:14 No.1135458214
もうなんか序盤からチッコーディネーターの癖に!あっキラは違うけどね!みたいなノンデリ発言バンバン出てきてつらい でもイデオンとかの富野イズムの正当後継感もある
14 23/12/16(土)14:47:42 No.1135458353
ナチュラル連中の性格がどいつもこいつも悪いのはコーディネイターへの劣等感の裏返しだから…
15 23/12/16(土)14:47:54 No.1135458402
悪人じゃない人こそが根強い差別意識を持っているっていうのは限りなくリアルで嫌な部分だと思う…
16 23/12/16(土)14:48:16 No.1135458504
>モブはいいけどサイみたいなキャラにしれっとコーディネーター差別されると曇る なんとなくこういうのの主人公の周りの人は理解ある人と思いがちだからな…
17 23/12/16(土)14:48:20 No.1135458520
ラクスに給仕するの嫌がってるフレイのシーンあるけどあれフレイ以外も誰もやりたがってないから酷い
18 23/12/16(土)14:48:26 No.1135458543
見てて現実でもこういう発言する人いるよなあ…って感じちゃう部分もあるんだよな…
19 23/12/16(土)14:48:56 No.1135458695
イケメンも美少女も皆辛そうな顔をしている…
20 23/12/16(土)14:49:16 No.1135458779
ぶっちゃけナチュラルの中だと聖人レベルのマリューさんがおかしいだけだと思う
21 23/12/16(土)14:49:32 No.1135458850
目の色が違うわ!
22 23/12/16(土)14:49:38 No.1135458881
目の色が違うわ!
23 23/12/16(土)14:49:38 No.1135458882
悪意ある人は距離とればいいけど普通に仲良い良い奴らからポロッと無意識で出る差別発言はね… そいつが本当にいい奴って知ってるからこそ辛い
24 23/12/16(土)14:49:45 No.1135458924
ちゃんと生まれなんて自分で決めれないよねって言ってくれる大人はどんどん死ぬ コーディネイトも親の願いみたいなものだよって言ってくれた人もいたけど実際はエゴと狂気の塊だった それでも!
25 23/12/16(土)14:50:21 No.1135459077
ファーストからニュータイプとオールドタイプ問題はあるが 最初から人為的な存在という設定にするだけでここまで嫌な世界になるのは発明だと思う
26 23/12/16(土)14:50:52 No.1135459229
>目の色が違うわ! すげえ印象に残る 産んだ子にすぐ言ったであろう言葉がそれ!?ってなるし
27 23/12/16(土)14:50:53 No.1135459239
>モブはいいけどサイみたいなキャラにしれっとコーディネーター差別されると曇る 差別とかじゃなくてあの世界の一般的な感覚なんだろうなって リベラル側のオーブのコロニーですらあんなんだし
28 23/12/16(土)14:50:55 No.1135459248
>ちゃんと生まれなんて自分で決めれないよねって言ってくれる大人はどんどん死ぬ >コーディネイトも親の願いみたいなものだよって言ってくれた人もいたけど実際はエゴと狂気の塊だった >それでも! どうしてぼくたちは こんなところまできてしまったんだろう
29 23/12/16(土)14:51:17 No.1135459350
捕虜虐殺するコーディさらっと流すとかマジで怖い
30 23/12/16(土)14:51:21 No.1135459372
>ぶっちゃけナチュラルの中だと聖人レベルのマリューさんがおかしいだけだと思う いやよく取り沙汰されるサイだって聖人レベルで良いやつだと思うよ… そういうやつでも種としての違いを感じてしまうのがままならないなって…
31 23/12/16(土)14:51:21 No.1135459375
AAクルーはむしろめちゃくちゃ大当たりな方ではあるんだけどね
32 23/12/16(土)14:51:42 No.1135459471
調停者として地球と宇宙との懸け橋になってくれよコーディネイター!
33 23/12/16(土)14:51:42 No.1135459472
>悪意ある人は距離とればいいけど普通に仲良い良い奴らからポロッと無意識で出る差別発言はね… >そいつが本当にいい奴って知ってるからこそ辛い もう根っこの深い部分まで差別意識が広がってるのが分かっていいよね…よくない…
34 23/12/16(土)14:52:21 No.1135459676
本編の開戦までの流れもうわってなるのがほんと酷い
35 23/12/16(土)14:52:23 No.1135459689
薬で改造するのはセーフ
36 23/12/16(土)14:52:30 No.1135459728
丁度インタビュー記事が出てたのでどうぞ https://febri.jp/topics/g-seed_yoshino_hiroyuki_01/
37 23/12/16(土)14:52:52 No.1135459847
>>目の色が違うわ! >すげえ印象に残る >産んだ子にすぐ言ったであろう言葉がそれ!?ってなるし 高い金出して医者だか科学者の小言聞いてようやく産んだら注文と違ったんだ
38 23/12/16(土)14:53:07 No.1135459910
自分の身近にいるやつだけは別だよなーで差別してないつもりになってるのも凄い生々しさがある
39 23/12/16(土)14:53:13 No.1135459936
いくら遺伝子弄っても善良な人間は作れないのが絶望だよね
40 23/12/16(土)14:53:29 No.1135460015
劇場版だと連邦側のネームドキャラが居なくなるぐらいにはこいつ等の方が争いの元って製作側も理解してやってる
41 23/12/16(土)14:53:39 No.1135460062
両澤のキレッキレのセリフ回しが劇場版でどうなるのかは楽しみでもある
42 23/12/16(土)14:53:48 No.1135460103
青き清浄なる世界のためにー!
43 23/12/16(土)14:54:23 No.1135460284
何が嫌って明確に全能力が上な存在が身近にいたらってのがある程度想像できちゃうのが嫌
44 23/12/16(土)14:54:49 No.1135460398
AAクルーは数名しか離脱せずにオーブに助太刀してそこから三隻同盟で世界救う辺りロックな連中の集まりすぎる
45 23/12/16(土)14:54:53 No.1135460418
多分キラも学生時代はそこまで気にしてなかったんだろうな… 自分がコーディネイターって
46 23/12/16(土)14:55:09 No.1135460502
>何が嫌って明確に全能力が上な存在が身近にいたらってのがある程度想像できちゃうのが嫌 そうやって盟主王が出来上がったわけだしな
47 23/12/16(土)14:55:14 No.1135460536
なんでそんなこと言うの…ってシーンが多すぎる
48 23/12/16(土)14:55:15 No.1135460539
一部以外は基本的に善良ではあると思うよ…連鎖でここまで来てしまった
49 23/12/16(土)14:55:17 No.1135460548
コーディネーターでも免疫だけ弄ってるナチュラルとほぼ変わらない人も居るのにね…
50 23/12/16(土)14:55:43 No.1135460673
こんな悪辣でしょうもない世界をよくもまあ守りたいとまで言ったなキラは…
51 23/12/16(土)14:55:51 No.1135460713
>何が嫌って明確に全能力が上な存在が身近にいたらってのがある程度想像できちゃうのが嫌 宇宙世紀の方の政治劇より個人のコンプレックスにフォーカスしてて子供でも見てて飲み込みやすかったなそこら辺の溝は
52 23/12/16(土)14:55:53 No.1135460721
何で僕をコーディネイターにしたの…
53 23/12/16(土)14:55:57 No.1135460735
>劇場版だと連邦側のネームドキャラが居なくなるぐらいにはこいつ等の方が争いの元って製作側も理解してやってる コーディのレス
54 23/12/16(土)14:56:04 No.1135460773
>丁度インタビュー記事が出てたのでどうぞ 初期案だとキラアスランで最後まで殺しあって両方火の玉になって地球に落ちるってすげえバッドエンドだったんだなあ
55 23/12/16(土)14:56:22 No.1135460861
あんま深い話はしないでおくけど そういうのが昔より身近に感じられる情勢になったのは理解を深める一因になったと思う
56 23/12/16(土)14:56:34 No.1135460924
>いくら遺伝子弄っても善良な人間は作れないのが絶望だよね 生まれより育ちだからな…
57 23/12/16(土)14:56:39 No.1135460941
どうしてママは僕をコーディネーターにしてくれなかったの?
58 23/12/16(土)14:56:42 No.1135460953
>劇場版だと連邦側のネームドキャラが居なくなるぐらいにはこいつ等の方が争いの元って製作側も理解してやってる 不自然に遺伝子いじって進歩だと思ってる奴らが争いのもとだろ常識的に考えて
59 23/12/16(土)14:56:59 No.1135461047
>何で僕をコーディネイターにしたの… できたから…
60 23/12/16(土)14:57:03 No.1135461071
高い金を出して買った夢だ
61 23/12/16(土)14:57:05 No.1135461082
>こんな悪辣でしょうもない世界をよくもまあ守りたいとまで言ったなキラは… 劇場版の写真のシーンを見るにみんないい人だってちゃんと思ってるからね あれがキラにとって守りたい世界なわけで
62 23/12/16(土)14:57:15 No.1135461130
>こんな悪辣でしょうもない世界をよくもまあ守りたいとまで言ったなキラは… 嫌な思い出だけではないんだ… だからこそ辛いんだが…
63 23/12/16(土)14:57:38 No.1135461246
>コーディネーターでも免疫だけ弄ってるナチュラルとほぼ変わらない人も居るのにね… アストレイの制作側知ってたのかしらんけど イライジャがクルーゼにコンプレックス抱いてたってよくできてるわ…
64 23/12/16(土)14:57:42 No.1135461269
スペエディの方も見ておいた方がいい?
65 23/12/16(土)14:57:57 No.1135461346
外伝のスタゲも悪辣な世界を濃縮してぶちこんでくるの凄い その癖最後の回想が綺麗すぎてズルい
66 23/12/16(土)14:58:01 No.1135461366
憎しみの連鎖が絶えない世界…が公式なの笑うしかない
67 23/12/16(土)14:58:11 No.1135461423
>初期案だとキラアスランで最後まで殺しあって両方火の玉になって地球に落ちるってすげえバッドエンドだったんだなあ 人の光が見えない逆シャアみたいな感じの予定だったんだな…
68 23/12/16(土)14:58:29 No.1135461507
>>何で僕をコーディネイターにしたの… >できたから… これが人の夢!人の業!
69 23/12/16(土)14:58:35 No.1135461547
>捕虜虐殺するコーディさらっと流すとかマジで怖い アラスカで仲間チンされたからね… ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!ってなった
70 23/12/16(土)14:59:01 No.1135461679
最終決戦でアスランとムウがバトルで持て余された感あるのはまぁ初期の構想から配置換えした永久なんだろうな
71 23/12/16(土)14:59:04 No.1135461700
ナチュラルもチンされてるのに…
72 23/12/16(土)14:59:12 No.1135461740
どうして僕をコーディネイターにしたの… から 僕は生まれてこない方がよかったのかな… になるのほんと酷い
73 23/12/16(土)14:59:18 No.1135461773
>ナチュラルもチンされてるのに… 知らぬさ!
74 23/12/16(土)14:59:28 No.1135461812
現実の捕虜虐待よりだいぶ生優しそうだし…
75 23/12/16(土)14:59:38 No.1135461860
お互いに先にやったのはあっちでこっちこそが被害者だという意識を譲らないから終わらないは現実と一緒ですね
76 23/12/16(土)14:59:39 No.1135461868
>>>何で僕をコーディネイターにしたの… >>できたから… >これが人の夢!人の業! 知ればだれもが思うだろう!君のようになりたいと!君のようでありたいと!
77 23/12/16(土)14:59:57 No.1135461962
終盤の終末戦争感すごい
78 23/12/16(土)15:00:09 No.1135461997
>どうして僕をコーディネイターにしたの… >から >僕は生まれてこない方がよかったのかな… >になるのほんと酷い うnうn生まれ変わる世界の為に俺達と一緒に消えようねぇ
79 23/12/16(土)15:00:27 No.1135462087
この世界全体的に親子の愛が薄情
80 23/12/16(土)15:00:43 No.1135462173
遺伝子改造も紛争問題も悲しいことに当時より身近だからな…
81 23/12/16(土)15:00:49 No.1135462203
息子に最高の調整を…って気持ちがないわけでは勿論ないだろうけどほんとにできたから作った以外に言いようがないんだよなキラ…
82 23/12/16(土)15:00:54 No.1135462231
クルーゼのセリフがすべて説得力あるのがクソ
83 23/12/16(土)15:00:57 No.1135462254
キラの場合義理の両親がSSRだったから…
84 23/12/16(土)15:01:01 No.1135462266
>終盤の終末戦争感すごい トップはどちらも絶滅戦争仕掛けてるからな…
85 23/12/16(土)15:01:04 No.1135462282
「それでも」「守りたい世界がある」だからな どうしようもない事が多すぎる
86 23/12/16(土)15:01:06 No.1135462296
イデオンがオマージュ元の一つと言われるだけある絶滅戦争
87 23/12/16(土)15:01:27 No.1135462379
クルーゼの行動は到底許されないけどこいつの言ってることも一理あるよな…ってなるのが本当に良くないと思う
88 23/12/16(土)15:01:35 No.1135462409
世界を混乱させた元凶同然のジョージ・グレンは脳だけで生きてて第二の人生エンジョイしてるという
89 23/12/16(土)15:01:40 No.1135462429
ここまで大々的に絶滅戦争題材にした作品意外とない気がする
90 23/12/16(土)15:02:13 No.1135462568
無印のラクス様はマジで可愛いな!
91 23/12/16(土)15:02:35 No.1135462676
>ここまで大々的に絶滅戦争題材にした作品意外とない気がする いろいろ終わったけど根底の問題なんも解決できてないのも笑えるよね
92 23/12/16(土)15:02:35 No.1135462677
現実のパレスチナ戦争が大体こんな感じ
93 23/12/16(土)15:02:49 No.1135462733
数多の失敗の上ようやく完成した完璧な人工子宮! だが試してやろうというパトロンがいない! 折角私の理論が正しいと認められるのに! …おやいるじゃないか ちょうどいい胎児が
94 23/12/16(土)15:03:03 No.1135462811
>遺伝子改造も紛争問題も悲しいことに当時より身近だからな… デザインベビーの話題あると真っ先に目の色が違うわ!って言われるのホントに酷い
95 23/12/16(土)15:03:07 No.1135462831
>クルーゼのセリフがすべて説得力あるのがクソ 本人が何よりクソみたいな産まれクソみたいな育ちの中生きてきたからな…
96 23/12/16(土)15:03:31 No.1135462944
>現実のパレスチナ戦争が大体こんな感じ 宗教絡んでる時点で宗教死んだ設定の種とは全然違うのでは
97 23/12/16(土)15:03:33 No.1135462952
アル・ダ・フラガとかいう素でおかしいやつ
98 23/12/16(土)15:03:36 No.1135462966
戦うしかなかろう互いに敵である限り どちらかが滅びるまでな!
99 23/12/16(土)15:04:10 No.1135463162
MS戦の絵面はとにかくカッコいいだろう!ギャギィの権化なのにストーリー面は劣等差別虐殺の嵐なのすごいよね
100 23/12/16(土)15:04:22 No.1135463233
やっぱクソっすねCE世界は
101 23/12/16(土)15:04:26 No.1135463249
現実で起きるか起きないかといえば 延長線上にある気がするのがアレ
102 23/12/16(土)15:04:29 No.1135463267
思ってたのと違う!この子要らない!ってなる親が居る世界なのがね…
103 23/12/16(土)15:04:30 No.1135463273
コーディネイターでもキラは敵じゃねえよ! さっきの見てなかったのか! どういう頭してんだよ、お前らは! お前にばっか戦わせて、守ってもらってばっかじゃな なんであんなこと言うんだよ!お前は!キラがどうなるかとか、考えないわけ?お前って! そんなことねぇよ!いつだってキラはすごい頑張って、戦ってんじゃんかよ! アークエンジェル…人手不足だしな。この後落とされちゃったら、なんか…やっぱやだしよ これも運命だ。じゃあな…お前は無事に地球に降りろ
104 23/12/16(土)15:04:40 No.1135463335
>戦うしかなかろう互いに敵である限り >どちらかが滅びるまでな! 話し合いによる歩み寄りを全く考えてないのCEらしいよね
105 23/12/16(土)15:04:42 No.1135463349
>>ここまで大々的に絶滅戦争題材にした作品意外とない気がする >いろいろ終わったけど根底の問題なんも解決できてないのも笑えるよね ナチュとコーティの問題もコーディの子孫できない問題も何も解決していない
106 23/12/16(土)15:04:50 No.1135463383
その手は人を殺すためではなく人と手を繋ぐため その口は人を差別するためではなく人と愛を語るため そガ劣殲
107 23/12/16(土)15:05:02 No.1135463435
>思ってたのと違う!この子要らない!ってなる親が居る世界なのがね… キラの失敗作が最たる例
108 23/12/16(土)15:05:05 No.1135463458
核解禁!でも大概なのに更に上をいくジェネシス もうだめだ猫の世界
109 23/12/16(土)15:05:16 No.1135463500
>アル・ダ・フラガとかいう素でおかしいやつ クルーゼがムウさんの数年は年下なの考えると マジで性能がおかしい
110 23/12/16(土)15:05:21 No.1135463519
明確に良い可能性より悪い可能性ばかり目立ち過ぎててやっぱり必要だったろデスティニープラン
111 23/12/16(土)15:05:25 No.1135463538
>やっぱクソっすねCE世界は 映画の本予告出るまでいや言うほどじゃないから…って感じの「」もいたのに初手核ミサイルで消し飛んだ
112 23/12/16(土)15:05:50 No.1135463665
>話し合いによる歩み寄りを全く考えてないのCEらしいよね 改造人間と話し合いなんかできるわけないだろ
113 23/12/16(土)15:06:02 No.1135463722
コーディネーターを許すな アイツラは人間じゃない
114 23/12/16(土)15:06:02 No.1135463724
>コーディネイターでもキラは敵じゃねえよ! さっきの見てなかったのか! どういう頭してんだよ、お前らは! >お前にばっか戦わせて、守ってもらってばっかじゃな >なんであんなこと言うんだよ!お前は!キラがどうなるかとか、考えないわけ?お前って! >そんなことねぇよ!いつだってキラはすごい頑張って、戦ってんじゃんかよ! >アークエンジェル…人手不足だしな。この後落とされちゃったら、なんか…やっぱやだしよ >これも運命だ。じゃあな…お前は無事に地球に降りろ こういう奴もいるからまだまだ世界に絶望するのは早いぜ
115 23/12/16(土)15:06:07 No.1135463745
>明確に良い可能性より悪い可能性ばかり目立ち過ぎててやっぱり必要だったろデスティニープラン 過程でレクイエムで国滅ぼそうとしてくる時点で同レベルだ
116 23/12/16(土)15:06:08 No.1135463754
SEEDと言えば核ミサイルですよね!
117 23/12/16(土)15:06:10 No.1135463766
いっそ最初から最高の人間兵器として作られたとかならわかりやすく反発できただろうけど本当になんか設計図通りに完璧に作れちゃった…って感じなのが 育ての親も真っ当な人だから学生時代まではそこまで不自由なく過ごせてたし
118 23/12/16(土)15:06:22 No.1135463823
プロヴィデンスの登場って最後らへんで決まったんだっけ
119 23/12/16(土)15:06:30 No.1135463856
>これも運命だ。じゃあな…お前は無事に地球に降りろ トールのなんか嫌な感じのセリフこれくらいしかなくてやめてよねの後疎遠になってる中でも寄り添ってくれるのすげえいい奴って感じする
120 23/12/16(土)15:06:35 No.1135463875
そぉら行けぇ!
121 23/12/16(土)15:06:35 No.1135463876
>旧人間と話し合いなんかできるわけないだろ
122 23/12/16(土)15:06:37 No.1135463888
>やっぱクソっすねCE世界は どのガンダム世界もクソだよ…
123 23/12/16(土)15:07:03 No.1135464011
>話し合いによる歩み寄りを全く考えてないのCEらしいよね 話し合いするにはコーディのほうが全能力上なのがナチュラルには耐えられない… 優秀であればあるほど