虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

野人っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)14:25:45 No.1135451637

野人って昔はまあまあ居たっぽいよね

1 23/12/16(土)14:26:41 No.1135451931

知り合いに野人居酒屋ってやってるおじさんいたよ 川で泳いだりするの

2 23/12/16(土)14:27:38 No.1135452207

>知り合いに野人居酒屋ってやってるおじさんいたよ >川で泳いだりするの 殺すしかねえな…

3 23/12/16(土)14:34:47 No.1135454458

日本だとあまり聞かない野人

4 23/12/16(土)14:35:18 No.1135454632

>>知り合いに野人居酒屋ってやってるおじさんいたよ >>川で泳いだりするの >殺すしかねえな… 殺さなくてもいいだろ!?

5 23/12/16(土)14:35:56 No.1135454853

>日本だとあまり聞かない野人 そりゃ現代ではな!

6 23/12/16(土)14:38:30 No.1135455700

現代の日本では警察が処理してくれるからな…

7 23/12/16(土)14:38:52 No.1135455818

テレビでみたけど何処かの孤島に住んでる全裸のおっさんがいたぜ

8 23/12/16(土)14:39:31 No.1135456007

人間同士なら悪く言い合うことないってのはなんだかんだいい人すぎるな...

9 23/12/16(土)14:39:50 No.1135456108

サッカー選手に野人ってニックネームの人いなかったか

10 23/12/16(土)14:41:27 No.1135456601

>人間同士なら悪く言い合うことないってのはなんだかんだいい人すぎるな... というか北方人の辺境ぶりにひいたのでは… カブルー自身は悪人殺すのに躊躇いないし

11 23/12/16(土)14:42:19 No.1135456845

意見や信条が違う相手は隔離するか殺すしかないんだ

12 23/12/16(土)14:46:05 No.1135457863

襲撃してきた死体拾いの奴らは復活できないように殺してたしね

13 23/12/16(土)14:46:41 No.1135458041

>意見や信条が違う相手は隔離するか殺すしかないんだ やめましょう 人間をそんな風にいうのは! というかそう言うレベルの話じゃないだろ

14 23/12/16(土)14:49:41 No.1135458903

日本でも山人ってのがいてな…?

15 23/12/16(土)14:50:07 No.1135459011

激レアさんに家出してそのまま洞窟暮らししてたっておじいさん出てきたけど 人里に降りて暮らしてた時期もあったみたいで発見されるまで洞窟暮らしとかは無理なんだろうなぁって

16 <a href="mailto:ファリン">23/12/16(土)14:52:04</a> [ファリン] No.1135459580

>>>知り合いに野人居酒屋ってやってるおじさんいたよ >>>川で泳いだりするの >>殺すしかねえな… >殺さなくてもいいだろ!? 見逃しても問題起こすだけだし…

17 23/12/16(土)14:53:10 No.1135459924

スレ画を踏まえると土地が肥沃な上に治めるのが短命種のトールマンっていう 世界情勢的にもめちゃくちゃ貴重な国なのかライオス国

18 23/12/16(土)14:53:54 No.1135460122

>というか北方人の辺境ぶりにひいたのでは… >カブルー自身は悪人殺すのに躊躇いないし 人種違うし仕方ないって納得させていたところに同じ人間と認識しながら邪魔なので獣のように殺す兄妹の倫理観がスイと出た

19 23/12/16(土)14:55:47 No.1135460694

>スレ画を踏まえると土地が肥沃な上に治めるのが短命種のトールマンっていう >世界情勢的にもめちゃくちゃ貴重な国なのかライオス国 最終話見るにそもそも人種関係なく受け入れてるっぽいし…

20 23/12/16(土)14:56:07 No.1135460791

まぁでも異端でも許容しようねって割と現代の考えだからな

21 23/12/16(土)14:58:23 No.1135461483

カブルーは対人用クリティカル連発できるくらい人間好きなんだ

22 23/12/16(土)14:59:22 No.1135461793

考えた方というかそもそも痩せた土地で生きるのに必死な状況で敵対してる相手なんだから 異端とかじゃなく普通に始末したい相手だよ…

23 23/12/16(土)15:00:24 No.1135462071

1番いけないのは長命種なのでは?

24 23/12/16(土)15:05:02 No.1135463437

相続税とか社会での有利さとか考えると長命種がそのうち上を独占するように

25 23/12/16(土)15:05:32 No.1135463576

何気にサイコも人間は食わないという情報がさらっと明かされてる

26 23/12/16(土)15:06:30 No.1135463859

>人種違うし仕方ないって納得させていたところに同じ人間と認識しながら邪魔なので獣のように殺す兄妹の倫理観がスイと出た どちらも余裕がない状況で話が通じない相手とはやりあうしかない それを違う種族だからって言い訳で包んでるのがカブルーでそのまま納得してるのが兄妹

27 23/12/16(土)15:07:19 No.1135464098

やめましょう!!僕が悪かったです!!

28 23/12/16(土)15:07:48 No.1135464238

>何気にサイコも人間は食わないという情報がさらっと明かされてる そんな当たり前の情報が必要になるライオスよ…

29 23/12/16(土)15:08:18 No.1135464382

>>何気にサイコも人間は食わないという情報がさらっと明かされてる >そんな当たり前の情報が必要になるライオスよ… ダメ!!!

30 23/12/16(土)15:09:00 No.1135464574

じつは美味しく食べる方法があるんですよって情報が入ったら実際食べるかどうかはともかく興味津々にはなりそう

31 23/12/16(土)15:09:08 No.1135464606

>>日本だとあまり聞かない野人 >そりゃ現代ではな! 数年前に山に行った人が山賊に襲われたニュースあったから0ではないのかな…

32 23/12/16(土)15:09:43 No.1135464765

人間嫌いだから味についてもあんまり関心がない

33 23/12/16(土)15:10:31 No.1135465014

>相続税とか社会での有利さとか考えると長命種がそのうち上を独占するように 相続税って制度としてかなり近代的だしそれこそ短命種に対するペナルティになるから導入は難しいんじゃねえか?

34 23/12/16(土)15:12:32 No.1135465579

反発するとかじゃなくて同じような人間の民族と同一視して諦めるってのが凄くこの兄妹らしい

35 23/12/16(土)15:12:47 No.1135465647

海人なら居るんだけどな…

36 23/12/16(土)15:13:06 No.1135465730

伝承レベルの昔話だけど作業小屋で休憩してたら上がり込んできて一緒に暖をとってたりしてたそうな 言葉は喋れないけど相づちは打ってくれる

37 23/12/16(土)15:13:55 No.1135465952

トーデン兄弟というか北方の田舎者共通の感覚なのでは

38 23/12/16(土)15:14:09 No.1135466003

>>>日本だとあまり聞かない野人 >>そりゃ現代ではな! >数年前に山に行った人が山賊に襲われたニュースあったから0ではないのかな… 多分現代でも誰かが人知れずコロコロしてるんだ

39 23/12/16(土)15:14:56 No.1135466219

サンカとかってまだいるのかな

40 23/12/16(土)15:15:18 No.1135466341

まあ隅っこはね…中国も北方は常に騎馬民族と戦ってるし

41 23/12/16(土)15:16:19 No.1135466637

ほんとうの黒歴史

42 23/12/16(土)15:16:44 No.1135466740

近代になるにつれて戸籍制度とか国家の範囲とかがガチガチに定まってくるから減っていくんだけど 今でもいないわけではない

43 23/12/16(土)15:18:17 No.1135467176

ここアニメでやるんかな

44 23/12/16(土)15:19:38 No.1135467562

>サンカとかってまだいるのかな 戦争で居なくなってそうではある

45 23/12/16(土)15:20:28 No.1135467793

>ここアニメでやるんかな ワールドガイド収録の漫画まで流石にカバーしないだろ

46 23/12/16(土)15:21:58 No.1135468208

>サンカとかってまだいるのかな そもそもそんなもん存在しなかったっていうのが今の通説みたいだよ

47 23/12/16(土)15:23:09 No.1135468525

山の民ってマイルドな言い方で野盗だろうしなコレ…

48 23/12/16(土)15:23:10 No.1135468530

どうしようもない精神疾患の人とか山に捨てて野生化するとか昔はあったのかな…

49 23/12/16(土)15:23:51 No.1135468700

>>サンカとかってまだいるのかな >そもそもそんなもん存在しなかったっていうのが今の通説みたいだよ 山なんかで暮らせる訳じゃないしな あくまで生活の一部だわな

50 23/12/16(土)15:24:33 No.1135468882

>山の民ってマイルドな言い方で野盗だろうしなコレ… いやそういうのじゃなくて山の民だろこれ

51 23/12/16(土)15:24:59 No.1135469012

チェンジリングでトールマン→コボルトになるから生物的にしっかりヒトなんだよねぇコボルト

52 23/12/16(土)15:25:06 No.1135469034

>山の民ってマイルドな言い方で野盗だろうしなコレ… 山の民だよ

53 23/12/16(土)15:25:40 No.1135469181

本当にいたのかな山窩って

54 23/12/16(土)15:26:24 No.1135469376

北センチネル島みたいなもんか…

55 23/12/16(土)15:26:24 No.1135469379

>山の民ってマイルドな言い方で野盗だろうしなコレ… コボルトという種族に対して同じ物を知ってるという話だから特に隠語でも何でもないし そもそも殺すしかない存在と言ってる時点でマイルドでも何でもない

56 23/12/16(土)15:27:12 No.1135469619

サンカの件は真実だとしても近代まで記録に残らないのは分かるしな… 「記録から消されていた部族」の実在ってどう証明するんだろう

57 23/12/16(土)15:27:58 No.1135469840

日本でも普通にあったしね ありゃ人じゃねぇって事で河童とかにされたりもしたし

58 23/12/16(土)15:28:23 No.1135469950

コボルトとオークは呪い対象になってないから一応ヒト種族の内か

59 23/12/16(土)15:29:14 No.1135470180

ファリンが殺すしかないって言い切るのやばくない…?

60 23/12/16(土)15:29:51 No.1135470353

野盗だったらまだ話通じると思う 山の民は無理

61 23/12/16(土)15:30:09 No.1135470433

野党やら山賊は江戸時代まで普通にいたからなぁ

62 23/12/16(土)15:30:11 No.1135470443

カブルーがライオス王国の内政で生き生きしてるってのはもう目に浮かぶようにわかる

63 23/12/16(土)15:30:14 No.1135470463

>「記録から消されていた部族」の実在ってどう証明するんだろう 王朝とかでさえ記録が散逸すればそれまでだから辺境で多数派との競争に敗れて消滅していった部族なんてそれこそいくらでもいるべ

64 23/12/16(土)15:31:01 No.1135470740

他のネアンデルタール人とかもこういうノリで殲滅されていったのかな

65 23/12/16(土)15:31:05 No.1135470762

名前を抹消された民「」

66 23/12/16(土)15:32:11 No.1135471057

サンカは結局杣や木地や炭焼をやってた連中を雑にまとめて呼んでるだけなんだろうなと

67 23/12/16(土)15:32:39 No.1135471184

山家は違うの?

68 23/12/16(土)15:32:49 No.1135471232

日本の山で文化持って生活するのは無理だろう

69 23/12/16(土)15:33:30 No.1135471401

国破れてサンカありってそういう

70 23/12/16(土)15:33:33 No.1135471418

そういえばファンタジーによく居るコミュニケーションを取ってくる魔物は作中に居なかったな

71 23/12/16(土)15:34:07 No.1135471584

>カブルーがライオス王国の内政で生き生きしてるってのはもう目に浮かぶようにわかる そもそも冒険者向いてねぇしなおかーさん仕込みの剣の腕前すら対人特化だし

72 23/12/16(土)15:34:08 No.1135471588

>サンカの件は真実だとしても近代まで記録に残らないのは分かるしな… >「記録から消されていた部族」の実在ってどう証明するんだろう 藤森栄一が書いてたよね

73 23/12/16(土)15:34:29 No.1135471689

>野人って昔はまあまあ居たっぽいよね 地獄楽にも出てきてたな 江戸時代あたりだけど存在が死刑って感じだった

74 23/12/16(土)15:34:33 No.1135471706

>そういえばファンタジーによく居るコミュニケーションを取ってくる魔物は作中に居なかったな ケルピーがある意味それ?

75 23/12/16(土)15:34:39 No.1135471740

civの蛮族とかも即殺さないといけないもんな

76 23/12/16(土)15:34:46 No.1135471769

>そういえばファンタジーによく居るコミュニケーションを取ってくる魔物は作中に居なかったな 亡霊くらいかな まああいつら魔物じゃないんだけど

77 23/12/16(土)15:36:24 No.1135472199

日本じゃ薩摩隼人とかそういうのじゃないの野人

78 23/12/16(土)15:36:36 No.1135472255

古い時代だとまつろわぬ民とかなんかいかにもな書き方だけど割と仲良くしてたらしいんだよな… まあ最終的に色々あって征伐になったけど

79 23/12/16(土)15:36:56 No.1135472331

>日本じゃ薩摩隼人とかそういうのじゃないの野人 それはただの野蛮人だ

80 23/12/16(土)15:37:03 No.1135472363

南方生まれっぽいカブルーと北方のライオスファリンだと貧しい土地って基準も結構違いそう

81 23/12/16(土)15:37:59 No.1135472626

>ケルピーがある意味それ? 動き的に食虫植物みたいなもんだし知性でやってる訳では無く野生本能的な行動っぽいなぁアレ

82 23/12/16(土)15:38:10 No.1135472667

口うるさくたしなめてくれるヤアドじいさんがいて 魔法のトラブルで頼れる伴侶と人間関係に強い部下が居て エルフやハーフフットやノームやオークや地元のトールマンの有力者には顔が利いて 順風満帆だなあの国

83 23/12/16(土)15:38:28 No.1135472738

>日本じゃ薩摩隼人とかそういうのじゃないの野人 古代の熊襲や隼人はその後も名前が語られて人扱いされてるので 後継が絶えていつのまにか妖怪扱いに変わってた土蜘蛛あたりの方が近いかも

84 23/12/16(土)15:38:46 No.1135472833

対話と交易できる相手はなんだかんだ異民族同士でも境界定めて繋がりあるけど 本当に略奪が真っ先に来る連中はね…

85 23/12/16(土)15:38:47 No.1135472838

人間なら話が通じるみたいなカブルーのが差別やろうでは?

86 23/12/16(土)15:38:52 No.1135472863

長尾宏也とか随筆残してるでしょ

87 23/12/16(土)15:39:23 No.1135472997

>口うるさくたしなめてくれるヤアドじいさんがいて >魔法のトラブルで頼れる伴侶と人間関係に強い部下が居て >エルフやハーフフットやノームやオークや地元のトールマンの有力者には顔が利いて >順風満帆だなあの国 ライオスが死んだあとが地獄だな 纏まらないよ

88 23/12/16(土)15:39:27 No.1135473018

交渉が出来たデュラハンも悪霊の類いで魔物ではないのかね

89 23/12/16(土)15:40:48 No.1135473434

>ライオスが死んだあとが地獄だな >纏まらないよ 長命種にいいように浸食されそう

90 23/12/16(土)15:41:08 No.1135473535

二代目は魔物遠ざける加護?もなく 当人の功績もなく種族軋轢も出始めるだろうからな

91 23/12/16(土)15:41:43 No.1135473667

ライオスは根性でどんくさ孕ませろ

92 23/12/16(土)15:41:46 No.1135473688

マルシル次第みたいなとこあるけどどうなんだろうな…

93 23/12/16(土)15:42:37 No.1135473940

ライオスが寿命で死んでもネクロマンシーで動かし続ければいいんじゃないかな!

94 23/12/16(土)15:43:30 No.1135474199

>二代目は魔物遠ざける加護?もなく >当人の功績もなく種族軋轢も出始めるだろうからな そうなる見込みあるからライオス世代は好き勝手許されてそう どうせ長くは続くかねえだろあいつらって

95 23/12/16(土)15:43:48 No.1135474287

ファリンが結局竜混じりのままだけど寿命とかどうなってんだろうな

96 23/12/16(土)15:44:00 No.1135474345

>人間なら話が通じるみたいなカブルーのが差別やろうでは? イキってるだけで向こうのコボルトの言語わかるよカブルー

97 23/12/16(土)15:44:01 No.1135474348

翼獅子がライオスボディでどんくさと子供作ってもいいとか言ってたのが衝撃すぎて

98 23/12/16(土)15:44:42 No.1135474528

魔力は今までどおり世界中にあるし もうダンジョンは存在しないし 100年200年後は単に広大で(開発すれば)肥沃な土地でしかないから…長命種の介入は無くても短命種同士の政争はありそうだな…

99 23/12/16(土)15:45:10 No.1135474654

ケン助が語り継がれているから一応死後も国は続いているはずだよな

100 23/12/16(土)15:45:11 No.1135474658

被る―は露悪的にふるまってるだけで育ちは割とエルフの庇護下で温厚に暮らしてたからね 口で言っててもガチの差別を見るとドンびくタイプだよ

101 23/12/16(土)15:45:34 No.1135474759

>ファリンが結局竜混じりのままだけど寿命とかどうなってんだろうな ライオスも脱皮はしたけど魔物化経験してる上に悪魔の欲望とか食ってるしどうなるかわからん…

102 23/12/16(土)15:45:35 No.1135474762

野人なんて岡野以来聞いたことねえよ

103 23/12/16(土)15:46:25 No.1135475002

山の民は山の民で麓民見つけたら即襲うかさらうかしてるんだろうし仕方ないよね

104 23/12/16(土)15:47:13 No.1135475211

ライオスはもういないじゃない

105 23/12/16(土)15:47:21 No.1135475235

>100年200年後は単に広大で(開発すれば)肥沃な土地でしかないから…長命種の介入は無くても短命種同士の政争はありそうだな… ダンジョン補正が無くなって蘇生は極大魔法扱いになってるから当たり前のとんでもねぇドロドロした戦いになるな

106 23/12/16(土)15:47:38 No.1135475297

温厚なコボルト代表みたいにスレ画に描かれてるクロも辿々しい標準語で会話するからそう感じるだけで カブルーとコボルト語で会話してる時はヤクザモンの兄貴みたいな口調だったし 体は筋肉バキバキだからな…

107 23/12/16(土)15:48:57 No.1135475679

>ライオスも脱皮はしたけど魔物化経験してる上に悪魔の欲望とか食ってるしどうなるかわからん… 歩き茸を生でかじって床に伏せる奇行とか伝承に残ってるしな…きっと呪いの影響なんだわ…

108 23/12/16(土)15:55:05 No.1135477290

>スレ画を踏まえると土地が肥沃な上に治めるのが短命種のトールマンっていう >世界情勢的にもめちゃくちゃ貴重な国なのかライオス国 国土の大半が海に覆われてたから塩害凄そうだし土地は絶対に肥沃じゃない なので悪食王の食料探求が崇められているわけで…

109 23/12/16(土)15:57:55 No.1135478032

コロナが発生してから野人も命が惜しいのか表を歩かなくなった気がする 都合よく知性を使いやがって

110 23/12/16(土)15:57:57 No.1135478039

強い者が良い土地を確保してる単なる弱肉強食ってだけの話ではあるんだけどあんまり長命種に良い印象抱けないの何でだろうな…

111 23/12/16(土)15:59:54 No.1135478549

秦の穆公の話にも出て来たな野人

112 23/12/16(土)16:00:58 No.1135478846

カブルー結局死ぬまであの国で働くんだろうか ライオスが死んだあとどうすればいいかとかもこいつがいたら考えといてくれそうだし

113 23/12/16(土)16:02:18 No.1135479228

fu2916634.jpg

114 23/12/16(土)16:02:43 No.1135479334

>秦の穆公の話にも出て来たな野人 中国が本場だからな野人

115 23/12/16(土)16:02:56 No.1135479392

言葉通じない 村のもの盗んだり村人浚ったりする …殺すしかねぇな

116 23/12/16(土)16:03:58 No.1135479656

ゴブリンか?

117 23/12/16(土)16:04:05 No.1135479684

>カブルー結局死ぬまであの国で働くんだろうか >ライオスが死んだあとどうすればいいかとかもこいつがいたら考えといてくれそうだし ライオス友人扱いしてるし迷宮を無くすって目的も果たせてるからまぁ居てくれるんじゃないの仕事楽しそうだし

118 23/12/16(土)16:04:48 No.1135479870

こくじんは多分ファリンが地元の異能に対する迷信で親からすら排斥されてるの見るとガチで曇るよ

119 23/12/16(土)16:05:21 No.1135480007

戸籍ない上にまつろわぬ民とかなんとか

120 23/12/16(土)16:05:46 No.1135480131

>>秦の穆公の話にも出て来たな野人 >中国が本場だからな野人 馬食っちゃった野人を助けたら野良援軍してくれたんだっけ

121 23/12/16(土)16:06:40 No.1135480358

>>>秦の穆公の話にも出て来たな野人 >>中国が本場だからな野人 >馬食っちゃった野人を助けたら野良援軍してくれたんだっけ 野人でさえ恩義に報いるのにお前は何だという話である

122 23/12/16(土)16:06:42 No.1135480365

なんで酒渡す時ちょっとセクシーなポーズしてるんだよ

123 23/12/16(土)16:07:39 No.1135480597

>ゴブリンか? ダンジョン飯世界ではハーフフットの別名の扱いになってる

124 23/12/16(土)16:07:55 No.1135480681

コボルトはどうしても人間種族やドラゴン種族の奴隷イメージが強いな

125 23/12/16(土)16:08:23 No.1135480811

>馬食っちゃった野人を助けたら野良援軍してくれたんだっけ ひげいじってるおっさんが亡命してる王族なんだけどこいつが後で裏切って穆公を追い詰めるところで野人が援軍に来て逆転する 野人に首持って行っていいよってするけどこんな奴の首いらねって自慢のひげだけ斬られる

↑Top