虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/16(土)13:32:18 仕事に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)13:32:18 No.1135435784

仕事に誇りやこだわりを持つんぬ!?

1 23/12/16(土)13:33:25 No.1135436093

モチベーションは大事なんぬ!?

2 23/12/16(土)13:35:33 No.1135436773

今の仕事に持てって話より 持てる仕事に就けって話なんぬ

3 23/12/16(土)13:36:54 No.1135437184

そのクソみてーなこだわり捨てろんぬ!

4 23/12/16(土)13:37:14 No.1135437280

言うとミスしたり調子悪いときに不利になるから言わないだけでみんなだいたい持ってると思うんぬ

5 23/12/16(土)13:37:39 No.1135437422

>今の仕事に持てって話より >持てる仕事に就けって話なんぬ ぐうの音もでないお説教してくるんぬ!?

6 23/12/16(土)13:37:42 No.1135437439

>言うとミスしたり調子悪いときに不利になるから言わないだけでみんなだいたい持ってると思うんぬ そうかぬ…

7 23/12/16(土)13:42:01 No.1135438744

ほどほどに労働環境が良ければモチベや忠誠心なんて勝手に湧いてくるんぬ! ほどほどに労働環境をよくする気が全くないんぬ!

8 23/12/16(土)13:49:17 No.1135440961

むしろ上司のこだわりを強制されることに腹立つんぬ 俺のこだわりとぶつかって奴を倒すしか俺のしたい仕事はできないと悟るんぬ

9 23/12/16(土)13:50:04 No.1135441204

ぬにそんなものを語っていた友人たちは みんな最終的にクソなんぬ!と言って辞めたんぬ ぬは最初からクソなんぬ!と言って辞めたんぬ

10 23/12/16(土)13:59:51 No.1135444118

クソつまんねー仕事やきつい仕事でも大金もらえれば好きになるんぬ! 大金よこせんぬ!

11 23/12/16(土)14:28:22 No.1135452441

>ほどほどに労働環境が良ければモチベや忠誠心なんて勝手に湧いてくるんぬ! >ほどほどに労働環境をよくする気が全くないんぬ! 理念を浸透させましょうじゃねえんぬ環境改善しろなんぬ! …転職した方が早いんぬな…

12 23/12/16(土)14:33:30 No.1135454023

ワ◯ミ「仕事とはお金のためにするのではない。相手を幸せにした分だけ「ありがとう」が返ってくる。それを集めるためにするんですよ。」 「人間は食べ物がなくても、「感動」を食べるだけで生きていける。」

13 23/12/16(土)14:34:14 No.1135454277

imgに誇りやこだわりあるんぬ?

14 23/12/16(土)14:46:05 No.1135457862

うちの上司は能力抜きに遅くまで残ってるという一点だけで 能力ある派遣さんを無視して残業してる社員の話だけ聞いてるんぬ 典型的な無能な管理職だから見切りつけて来年転職できるんぬイエエエエエイ

15 23/12/16(土)14:52:13 No.1135459631

クソつまんねー仕事やきつい仕事でも大金もらえれば好きになるんぬ! 大金よこせんぬ! 実態はつまらなくてキツい仕事ほど低賃金なんぬ

16 23/12/16(土)14:53:24 No.1135459993

拘りや誇りはまずおいておいて自分の作業がいくら稼いでいくら給料もらってるかを理解するのは大事だと思う 一社員が金よこせ!っていうのは分かるんだけど自分がどんだけ稼いでどんだけ会社に利益を上げてるのかを理解せずに文句だけいうのは違わない?って

17 23/12/16(土)14:55:10 No.1135460511

給料出さないと誰もプライド持って仕事しないぬ 当たり前の話ぬ

18 23/12/16(土)14:58:07 No.1135461402

社長が変わってから「社員の働く理由は会社の理念のため」みたいな戯言を抜かし始めたんぬ 転職考えるべきなんぬ……?

19 23/12/16(土)15:02:31 No.1135462648

>自分がどんだけ稼いでどんだけ会社に利益を上げてるのかを理解せず 安泰な業界ならそれでもいいと思うんぬ うちは店長が必死なってみんなの食い扶持確保してくれてるのに 月5000の売上に毎月10時間かけてる大先輩の部下がいるんぬ、胃が痛い

20 23/12/16(土)15:04:00 No.1135463105

>社長が変わってから「社員の働く理由は会社の理念のため」みたいな戯言を抜かし始めたんぬ >転職考えるべきなんぬ……? まあそれはそうなんぬ

21 23/12/16(土)15:04:20 No.1135463216

スキルアップを常に意識するんぬ!? 漫然と目の前の仕事をこなしちゃダメなんぬ!!?

22 23/12/16(土)15:05:26 No.1135463547

>スキルアップを常に意識するんぬ!? >漫然と目の前の仕事をこなしちゃダメなんぬ!!? 何事にも通じるが……停滞すると勝手に落ちる!

23 23/12/16(土)15:06:24 No.1135463834

とりあえずディズニーの九割バイトでも最高の感動を~みたいな著書がある職場やそれを持ち上げる上司は赤信号なんぬ

24 23/12/16(土)15:06:42 No.1135463921

精神論は昭和で終わりなんぬ・・・なんぬ・・・

25 23/12/16(土)15:07:58 No.1135464294

スキルと自信が付いたのでキャリアアップしますんぬ

26 23/12/16(土)15:08:45 No.1135464517

>>スキルアップを常に意識するんぬ!? >>漫然と目の前の仕事をこなしちゃダメなんぬ!!? >何事にも通じるが……停滞すると勝手に落ちる! ぬは勉強して合格率3割の資格取ったんぬ 1ミリも対偶変わらなくてモチベ崩壊したんぬ

27 23/12/16(土)15:10:09 No.1135464906

>1ミリも対偶変わらなくてモチベ崩壊したんぬ 転職するんぬ

↑Top