ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/16(土)13:30:59 No.1135435355
エラッタしろ
1 23/12/16(土)13:32:19 No.1135435791
わかりました星2から星1になります…
2 23/12/16(土)13:33:55 No.1135436259
先攻で展開しまくった挙げ句後攻に入ったら投げるの犯罪すぎる
3 23/12/16(土)13:34:51 No.1135436573
俺が投げると8割うららされるから今のままでいいよ
4 23/12/16(土)13:34:54 No.1135436584
>わかりましたチューナーになります…
5 23/12/16(土)13:40:59 No.1135438425
わかりました 捨てて発動にします
6 23/12/16(土)13:42:22 No.1135438850
ターン1無くします
7 23/12/16(土)13:42:49 No.1135438985
>わかりました >除外して発動にします
8 23/12/16(土)13:45:15 No.1135439711
ターン1無くして
9 23/12/16(土)13:48:42 No.1135440789
モチーフとイラストを可愛い女の子にして
10 23/12/16(土)13:48:48 No.1135440813
MDで試しに禁止してみて欲しい ちょくちょくフェスでは使えないしいいっしょ
11 23/12/16(土)13:49:23 No.1135440985
1ターンに1度じゃなくてお互いに次のエンドフェイズまで発動できないだったら先行が投げることなくなるか…?
12 23/12/16(土)13:49:48 No.1135441125
>MDで試しに禁止してみて欲しい >ちょくちょくフェスでは使えないしいいっしょ TCGでやれ
13 23/12/16(土)13:50:05 No.1135441208
>MDで試しに禁止してみて欲しい >ちょくちょくフェスでは使えないしいいっしょ もっと先行が勝つゲームになるだけですね
14 23/12/16(土)13:50:39 No.1135441392
>1ターンに1度じゃなくてお互いに次のエンドフェイズまで発動できないだったら先行が投げることなくなるか…? 自分フィールドにカードがないときでいい
15 23/12/16(土)13:50:59 No.1135441478
こいつ禁止にするなら放っておくとアホみたいに特殊召喚繰り返すテーマ全部殺してからにしろやってなるから >エラッタしろ
16 23/12/16(土)13:52:22 No.1135441911
「自分フィールド上にカードがない場合」だとそれはそれで困る場合があるのが難しい問題だなぁ…
17 23/12/16(土)13:52:23 No.1135441918
墓穴禁止にしない?
18 23/12/16(土)13:52:52 No.1135442059
エンドフェイズにドローした枚数分デッキに戻すとか
19 23/12/16(土)13:54:15 No.1135442461
いいですよね先行で万能無効立てた後次ターンにG投げるの
20 23/12/16(土)13:55:44 No.1135442921
制圧した後に投げられるのはしょうもないけどこいつの存在が後攻にワンチャン与えてるのも間違いないからシングル戦のMDだと紙以上に禁止に出来ない
21 23/12/16(土)13:56:12 No.1135443034
>「自分フィールド上にカードがない場合」だとそれはそれで困る場合があるのが難しい問題だなぁ… 送り付けてGケアできる奴らがガンすぎる
22 23/12/16(土)13:56:38 No.1135443173
先1でしか使えないようにしたら文句でないな!
23 23/12/16(土)13:56:41 No.1135443189
>>「自分フィールド上にカードがない場合」だとそれはそれで困る場合があるのが難しい問題だなぁ… >送り付けてGケアできる奴らがガンすぎる 発動せずに送りつけ出来る奴いたっけ?
24 23/12/16(土)13:56:46 No.1135443212
>いいですよね先行で万能無効立てた後次ターンにG投げるの よく考えたらそのターンで仕留めるならうららくらいしか使われないだろうしツッパすれば良いのでは? 深淵とかはまあ
25 23/12/16(土)13:57:19 No.1135443366
後攻が勝つための必要悪とかいうけど向こうにする以外ケアとかの概念がないせいで単純に引いてる側が有利になるだけのカードになってるよねこれ
26 23/12/16(土)13:58:34 No.1135443734
>>「自分フィールド上にカードがない場合」だとそれはそれで困る場合があるのが難しい問題だなぁ… >送り付けてGケアできる奴らがガンすぎる そこは一応コストだかで置くやつでもなきゃチェーンで投げれんかな けど展開した先行が投げるの実際本当にどうかと思う
27 23/12/16(土)13:59:14 No.1135443924
ドローしたら自分フィールドのカードを1枚墓地に送るを付けよう
28 23/12/16(土)13:59:35 No.1135444035
>もっと再録しろ
29 23/12/16(土)14:00:07 No.1135444210
>後攻が勝つための必要悪とかいうけど向こうにする以外ケアとかの概念がないせいで単純に引いてる側が有利になるだけのカードになってるよねこれ 先行が引いても後攻のGが通るよりはそこまで絶望的ではないよ そのターン殺せるなら
30 23/12/16(土)14:00:28 No.1135444311
展開した先行が投げれないようにエラッタしねえかなあ
31 23/12/16(土)14:00:45 No.1135444394
ドローできる数に制限をつけよう
32 23/12/16(土)14:01:01 No.1135444482
話がループするけどパワカなの込でそうでもしないと先行有利過ぎるんだから仕方ないでしょ
33 23/12/16(土)14:01:48 No.1135444749
>もっと再録しろ 今月再録だよ!やったね!
34 23/12/16(土)14:02:01 No.1135444816
>ドローできる数に制限をつけよう 55枚までにするか
35 23/12/16(土)14:02:01 No.1135444822
>話がループするけどパワカなの込でそうでもしないと先行有利過ぎるんだから仕方ないでしょ でもこいつの存在が実は先行有利を加速させてないか?ともなるんだよな やっぱフィールドにカードある時に投げれないようにしないといけないかも
36 23/12/16(土)14:02:01 No.1135444823
特殊召喚に依存しているのが問題なんじゃないですか?
37 23/12/16(土)14:02:06 No.1135444838
先行のGはダメ押しだけど後攻のGは数少ない決定打なんだ
38 23/12/16(土)14:02:14 No.1135444889
相手ターン動けるテーマどんどん増えてるせいでつっぱのリスク高すぎるんだよ
39 23/12/16(土)14:02:22 No.1135444943
>特殊召喚に依存しているのが問題なんじゃないパキケ?
40 23/12/16(土)14:02:26 No.1135444966
>特殊召喚に依存しているのが問題なんじゃないですか? やっぱりふわんくらいつつましいテーマじゃないとダメふわねぇ
41 23/12/16(土)14:02:41 No.1135445048
>特殊召喚に依存しているのが問題なんじゃないですか? ふわもそう思うふわ
42 23/12/16(土)14:03:11 No.1135445208
えらったして通常召喚にも対応しろとそういいたいんだね?
43 23/12/16(土)14:03:19 No.1135445242
>>もっと再録しろ >今月再録だよ!やったね! BOX手に入らねぇじゃねぇか!
44 23/12/16(土)14:03:29 No.1135445292
>やっぱフィールドにカードある時に投げれないようにしないといけないかも それソリティアテーマが送りつけてから展開始めるようになるだけでは?
45 23/12/16(土)14:03:30 No.1135445298
アトラクターと同じ条件にしろや馬鹿じゃねえの
46 23/12/16(土)14:03:42 No.1135445357
展開した後に投げられないとなるとメタビ系がウキウキしそうだが環境に影響出るほどでも別にないか…
47 23/12/16(土)14:03:46 No.1135445380
最強クラスのパワーカードがゴキブリはちょっとあんまりすぎる
48 23/12/16(土)14:03:56 No.1135445439
初手に握ってなくてもデュエル成立しないわけじゃないから禁止されても大きく変わる気はそこまでしない 先行勝率はさらに上がるだろうが
49 23/12/16(土)14:04:17 No.1135445556
突き詰めると遊戯王自体のゲーム性に欠陥があるという話になるので…
50 23/12/16(土)14:04:32 No.1135445637
これが嫌だからメタビに逃げた 前はふわんでもよかったんだけど
51 23/12/16(土)14:04:48 No.1135445722
ちょっと禁止して調整版の美少女カードを出そう
52 23/12/16(土)14:04:56 No.1135445751
>それソリティアテーマが送りつけてから展開始めるようになるだけでは? その為だけにわざわざ送り付けカード入れるかなあ
53 23/12/16(土)14:05:35 No.1135445937
>先行勝率はさらに上がるだろうが 先行勝率8割超えとかになるけどそれもうコイントスで勝敗決めるのと何が違うんだ?
54 23/12/16(土)14:05:44 No.1135445978
>ちょっと禁止して調整版の美少女カードを出そう 転売屋の発想やめろ
55 23/12/16(土)14:06:11 No.1135446108
先行では使えないカードってあるんだから 先行とったプレイヤーは使えないでいいでしょ
56 23/12/16(土)14:06:15 No.1135446131
>突き詰めると遊戯王自体のゲーム性に欠陥があるという話になるので… でもその欠陥が遊戯王の面白い要素の一つなのも否定出来ないから難しい… 丁度いいバランスが欲しい…!
57 23/12/16(土)14:06:19 No.1135446152
ドローする度にバーンする誘発作ればいい
58 23/12/16(土)14:06:34 No.1135446231
うらら指名者で計6枚以上に対抗策でいちいち送り付けの挙動取り入れようとすると遥かに構築歪むと思うしチェーン増Gされるだけだと思う
59 23/12/16(土)14:06:45 No.1135446300
>>やっぱフィールドにカードある時に投げれないようにしないといけないかも >それソリティアテーマが送りつけてから展開始めるようになるだけでは? やっぱこういうスレってエアプが書き込んでんだなぁ… 送りつける為にどれだけ手間がかかるのか?送り付ける動きする間なぜ相手は投げずに見てるのか?
60 23/12/16(土)14:06:52 No.1135446346
このカードは俺だけが使用することができる。
61 23/12/16(土)14:07:06 No.1135446410
>ドローする度にバーンする誘発作ればいい どうせわざとドローさせてワンキルとか悪用するだけじゃん
62 23/12/16(土)14:07:35 No.1135446551
出た当初はこれでどれだけ引いても別に1枚で盤面ひっくり返すカードも無ければ 手札の数だけ無限に行動回数増えるようなデッキも全然無かったから必須カードみたいなことはなかったんだけどな
63 23/12/16(土)14:07:40 No.1135446575
マッチ込みなら面白い駆け引きだと思うんですよ シングルのみはもうあれですよ
64 23/12/16(土)14:08:02 No.1135446697
先行が使えなきゃいいと思うだろ? そうするとマッチ戦で後攻側がG抜ける分フリースペース開いて対応力上がるからフリースペースをより多く作れるデッキばっかり強くなって環境が更に歪むんだ
65 23/12/16(土)14:08:08 No.1135446728
アニメテーマだけ手札7か8枚スタートにしてほしい どうせ勝てないだろ
66 23/12/16(土)14:08:09 No.1135446731
ドローできる枚数3枚までとかに制限つければいいんじゃない 3枚ドローはキツいけどツッパしても負け確というほどにはならんだろ
67 23/12/16(土)14:08:09 No.1135446733
>ドローする度にバーンする誘発作ればいい ちょっとアイドルグループになるか…
68 23/12/16(土)14:08:21 No.1135446803
MDで展開型デッキが流行らない理由の一つ
69 23/12/16(土)14:08:23 No.1135446813
>これが嫌だから暗黒界に逃げた
70 23/12/16(土)14:08:38 No.1135446874
禁止にしないで欲しいふわ~
71 23/12/16(土)14:08:39 No.1135446877
うらら投げたら展開止まった相手からG投げられてキレそうになる
72 23/12/16(土)14:08:41 No.1135446882
>MDで展開型デッキが流行らない理由の一つ ???
73 23/12/16(土)14:09:32 No.1135447138
このカードほど俺の〇〇は光の〇〇だから精神を感じるカードはない 後手で通るといや~有難いな~で先手で通されるとくだらねぇこのゲームってなる
74 23/12/16(土)14:09:38 No.1135447163
むしろMDはDCとかだと展開デッキ多くない? 2nd上位とかになるとメタゲームになるから話は変わるけど
75 23/12/16(土)14:09:41 No.1135447174
初期の頃はは手札誘発禁止部屋なんてあったな
76 23/12/16(土)14:09:52 No.1135447223
おくりつけがガンだから「元々のコントローラーが自分のカードが存在感しない場合」になるかなぁ
77 23/12/16(土)14:10:53 No.1135447524
この方法での偶数回目のドローのたびに相手は1枚ドローする これで行こう
78 23/12/16(土)14:10:54 No.1135447526
>むしろMDはDCとかだと展開デッキ多くない? >2nd上位とかになるとメタゲームになるから話は変わるけど DC上位になるとG受けいいかかつてのVFDみたいに何引かれようが殺せるデッキ以外息しないよ
79 23/12/16(土)14:11:06 No.1135447578
Gを極端にパワー落とすと先行展開への抑止力が下がるし かといって現状のままだと先行展開した上で更にG握ってるという悪夢めいた構えも取れる どうすればいいんですかね
80 23/12/16(土)14:11:09 No.1135447591
>MDで展開型デッキが流行らない理由の一つ 流行りにくいのはデッキが展開パーツまみれで展開しだしたら止まれない先行番長だけで 環境はずっと先行展開環境だろ
81 23/12/16(土)14:11:13 No.1135447612
初手にG引けないのは遊戯王が下手
82 23/12/16(土)14:11:22 No.1135447656
>おくりつけがガンだから「元々のコントローラーが自分のカードが存在感しない場合」になるかなぁ 送りつけにチェーンして投げますね
83 23/12/16(土)14:11:28 No.1135447686
>>>もっと再録しろ >>今月再録だよ!やったね! >BOX手に入らねぇじゃねぇか! 正直5000円で60種中36枚(多分新規1枚確定で実質54枠/30枚)だから蓋開けてみたら普通に買えるんじゃないかと思ってるんだが
84 23/12/16(土)14:11:37 No.1135447737
アトラクターの条件みてると海外は一応反省はしてるんだな…とは思う
85 23/12/16(土)14:11:45 No.1135447775
先行がGで止まった後投げるG弱すぎる
86 23/12/16(土)14:12:05 No.1135447866
>>MDで展開型デッキが流行らない理由の一つ >流行りにくいのはデッキが展開パーツまみれで展開しだしたら止まれない先行番長だけで >環境はずっと先行展開環境だろ 流行ったデッキが規制受けて次の流行に移ってるだけで展開テーマだから~みたいな論法がそもそも成り立ってないだけだよ
87 23/12/16(土)14:12:15 No.1135447912
英語圏でマスターデュエルの人気が終わってる原因
88 23/12/16(土)14:12:20 No.1135447944
G受け良いって言われても2枚引かせて1妨害くらいでも割と致命的だからなあ ビタ止まりで1妨害残せるくらいじゃないと
89 23/12/16(土)14:13:02 No.1135448121
先行が盤面作った上にG引いてるのはもう相手の上振れ自分の下振れだと思ってあきらめるしかない
90 23/12/16(土)14:13:10 No.1135448170
Maxx C BANって名前の人がG投げてきたよ
91 23/12/16(土)14:13:12 No.1135448175
>英語圏でマスターデュエルの人気が終わってる原因 G使えるぜドロー出来るぜ!じゃないんだな…
92 23/12/16(土)14:13:24 No.1135448237
>初手にG引けないのは遊戯王が下手 Gひけたのにどうして指名者もってるんですか…
93 23/12/16(土)14:13:36 No.1135448293
外国人はドローに脳を焼かれているからMDで脱法G投げてキマっているのではないのか!?
94 23/12/16(土)14:13:36 No.1135448295
自分の場が空な時限定で発動可能でEXデッキから投げられる効果無効貫通のスレ画配れ もしくは同じ条件でEXから投げれる効果無効貫通のニビル
95 23/12/16(土)14:13:43 No.1135448326
環境トップとその他の違いで一番大きいのってG耐性とリソース回復力だよね
96 23/12/16(土)14:13:47 No.1135448349
後攻1ターン目のドローで引いたときの殺意すごいよね
97 23/12/16(土)14:14:09 No.1135448455
純正のシンクロテーマが環境に上がれない最大の要因 相剣みたいな脱法シンクロしかない
98 23/12/16(土)14:14:25 No.1135448532
勝手にGなくした海外がG存在しない前提のまくり札をどんどん送り込んでくる悪循環
99 23/12/16(土)14:14:30 No.1135448554
G受けがいいとかミッドレンジとか言う癖に今の環境テーマて展開系並みにガンガン動けてG受けもいいだけだろって欺瞞を許すな
100 23/12/16(土)14:14:41 No.1135448610
このカードの発動後、ターン終了時まで他のカードの効果を発動することは出来ない を付けろ
101 23/12/16(土)14:14:48 No.1135448651
生まれた頃は悪くはないねくらいのカードだったのにね… デュエリストは特殊召喚に慣れすぎた
102 23/12/16(土)14:14:51 No.1135448661
なんで紙で禁止されてるカードがMDで3積みできるんだよ! みたいな感情になるのか
103 23/12/16(土)14:15:02 No.1135448704
誘発としてGは強すぎるけどかといってうらら1枚じゃそうそう止まってくれないしなぁ