虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/16(土)11:35:42 良いで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)11:35:42 No.1135402067

良いですよね黒幕の想定外フォーム

1 23/12/16(土)11:37:41 No.1135402537

クソッ頑張ってなんとかしなきゃ…出来た

2 23/12/16(土)11:46:22 No.1135404474

面倒なことになった(ちょっと面倒なたけ)

3 23/12/16(土)11:49:51 No.1135405284

自分が消費した分のMPを即回復する仕様なので ドレインでMP自体を削られると詰む

4 23/12/16(土)11:52:32 No.1135405958

インフィニティもインチキ臭い強さなのにちょっと黒幕が強すぎる…

5 23/12/16(土)11:53:31 No.1135406197

物理が得意な物理学者だっけ白魔

6 23/12/16(土)11:55:01 No.1135406576

本当の想定外というのはキマイラのことを言う

7 23/12/16(土)11:56:24 No.1135406900

想定外のインフィニティ 想定外の仁藤 想定外のグレムリン みんながいなければ勝てない相手だったんだ

8 23/12/16(土)11:57:43 No.1135407214

スレ画は本当に化け物みたいなスペックなのにそれをなんとかする物理学者に話題を持っていかれがち

9 23/12/16(土)11:58:09 No.1135407314

この想定外フォームの更に上位互換みたいな性能だっけ白いの

10 23/12/16(土)11:58:48 No.1135407500

物理学者の膝をくらえ!

11 23/12/16(土)12:00:55 No.1135408094

酷いよね インフィニティを白魔ドライバーで読み込むとオールマイティ(全知全能)になるの

12 23/12/16(土)12:17:25 No.1135412865

>この想定外フォームの更に上位互換みたいな性能だっけ白いの 特に互換性はないし肉体的にいえば初期中間フォームの~ドラゴンレベルだけど魔法がはちゃめちゃに強い エクスプロージョンとかハーメルケインあたりの当たり前に使う攻撃がインフィニティーに普通に通用する

13 23/12/16(土)12:20:20 No.1135413763

想定外なだけで計画に支障が出るタイプではない

14 23/12/16(土)12:22:15 No.1135414330

自分専用の最強装備完成させたから型落ちのプロトタイプは雑に手駒にくれてやったら何か知らない力に目覚めた それはそうと正面から叩き潰せるので問題ない

15 23/12/16(土)12:23:23 No.1135414686

カーバンクルがスレ画特攻なのはそうと 普通に魔法と体術でしかもサバトで消耗した後で互角以上な物理学者

16 23/12/16(土)12:26:22 No.1135415592

>想定外なだけで計画に支障が出るタイプではない 眼中に入れてなかった骨董品のアーキタイプに丸ごとひっくり返された計画

17 23/12/16(土)12:28:20 No.1135416192

今ちょうどYouTubeで31話配信してるね

18 23/12/16(土)12:28:28 No.1135416237

>>想定外なだけで計画に支障が出るタイプではない >眼中に入れてなかった骨董品のアーキタイプに丸ごとひっくり返された計画 あそこの展開はマジでスカッとする

19 23/12/16(土)12:28:52 No.1135416336

>普通に魔法と体術でしかもサバトで消耗した後で互角以上な物理学者 お互い変身解除した後も20代元スポーツ選手志望の若者に膝蹴り入れて圧倒した物理学者

20 23/12/16(土)12:30:50 No.1135416920

笛木は物理学やってるからな

21 23/12/16(土)12:31:00 No.1135416982

仮面ライダーウィザード 第31話「涙」 いいよね…

22 23/12/16(土)12:31:35 No.1135417178

無敵の魔法装甲に魔法貫通属性が刺さる

23 23/12/16(土)12:38:16 No.1135419278

インフィニティーに目覚めてすぐファントムのアジト殴り込んだのにあっさりカーバンクルに魔力吸われてポイされた時のハルトマンはマジで絶望しかけてたんだろうな…

24 23/12/16(土)12:39:14 No.1135419564

ラスボス格の幻獣がカーバンクルとグレムリンってのもなんかしまらないな!

25 23/12/16(土)12:41:13 No.1135420205

>ラスボス格の幻獣がカーバンクルとグレムリンってのもなんかしまらないな! いかにもなフェニックスはスタート地点だと最弱で比較的序盤でリタイアってのもズラしをかんじる

26 23/12/16(土)12:42:42 No.1135420671

(膝蹴り)

27 23/12/16(土)12:42:44 No.1135420685

カーバンクル→つよい 白い魔法使いドライバー→つよい ハーメルケイン→つよい 笛木本人→つよい

28 23/12/16(土)12:44:24 No.1135421204

なんで人造ファントムでカーバンクルだったんだろう 宝石使ってるから?

29 23/12/16(土)12:44:41 No.1135421302

>ラスボス格の幻獣がカーバンクルとグレムリンってのもなんかしまらないな! グレムリンはともかく宝石の魔法使いのラスボスが宝石の幻獣のカーバンクルは良いと思う

30 23/12/16(土)12:47:33 No.1135422217

ミッシングピー! カムバックヒー!

31 23/12/16(土)12:48:57 No.1135422650

カーバンクルを竜とする説もあるぞ!

32 23/12/16(土)12:51:06 No.1135423303

指輪だから宝石で宝石がずっとモチーフとして取り上げられてるからね

33 23/12/16(土)12:53:27 No.1135424066

イーンフィニティ! イーンフィニティ! イーンフィニティ! (CM)

34 23/12/16(土)12:57:20 No.1135425308

>いいよね… タイトル法則変えてくるのに弱いぞ

35 23/12/16(土)12:58:29 No.1135425642

竜っぽいファントムは総じて強敵なんだよなウィザード

36 23/12/16(土)12:58:52 No.1135425753

ウイザードは劇場版の過去映像をバックに戦いながらの 俺がここで負けるわけないじゃん!が好き

37 23/12/16(土)12:59:08 No.1135425835

かなりインチキ性能なんだけどねインフィニティ…

38 23/12/16(土)12:59:13 No.1135425864

ターンオン! ハイタッチ!! シャイニーングストライク!!!

39 23/12/16(土)12:59:16 No.1135425888

「」もエキサイティングしろ

40 23/12/16(土)13:00:04 No.1135426140

>なんで人造ファントムでカーバンクルだったんだろう >宝石使ってるから? 魔法使いドライバーシステムが魔宝石ありきだから石産めるのが便利だったんじゃない 結局大半の石は笛木産だし

41 23/12/16(土)13:02:06 No.1135426741

はっはっは…面白い!ならばどこまで耐えられるか試してやろう 心の強さで俺を呼んだか…相変わらず面白い奴だ!

42 23/12/16(土)13:02:52 No.1135426973

アンダーワールドでパカっと割れる以外は理に適った現実的なカスタムしてるマシンウィンガーに笛木の学者らしさを感じる

43 23/12/16(土)13:03:09 No.1135427047

>はっはっは…面白い!ならばどこまで耐えられるか試してやろう >心の強さで俺を呼んだか…相変わらず面白い奴だ! こいつら宿主好きすぎだろ!

44 23/12/16(土)13:03:27 No.1135427128

俺が負けるはずが無いんだよ!はCMで聞いたら (負けるんだな…)って思ってたけど本編観たら負けるはずが無かった

45 23/12/16(土)13:05:28 No.1135427721

>かなりインチキ性能なんだけどねインフィニティ… 滅茶苦茶硬くて滅茶苦茶早くて自分の使った魔力は吸収して再利用!

46 23/12/16(土)13:07:03 No.1135428173

あざとい大友龍三郎と西村知道

47 23/12/16(土)13:08:03 No.1135428442

でも笛木なんてメンタルなら思い出の品を他人の子供のために壊せた先生に比べたら遥かに雑魚だからな…

48 23/12/16(土)13:10:24 No.1135429154

OPがマジでハルトマン

49 23/12/16(土)13:12:25 No.1135429714

そういやライダーシリーズって味方に笛木ぐらいの気質というかライダーシステムの発明者って存在居ないかも

50 23/12/16(土)13:13:41 No.1135430072

>そういやライダーシリーズって味方に笛木ぐらいの気質というかライダーシステムの発明者って存在居ないかも 桐生戦兎 いやまあ性格には親父だし大本は火星から来た侵略者だけど

↑Top