ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/16(土)10:09:14 No.1135384141
Kerbal Space Programをプレイします https://www.twitch.tv/aspenrider Outer Planets ModとMiner Planets Expansionを導入しました 火星のアノーマリーを飛行機で探査する計画の続きです 今週作った火星航空機を火星でテストします
1 23/12/16(土)10:13:35 No.1135384982
火星に到達してしまった
2 23/12/16(土)10:14:07 No.1135385078
母さん また一つ星が消えるよ
3 23/12/16(土)10:15:46 No.1135385428
じゃがいも育てなきゃ
4 23/12/16(土)10:16:34 No.1135385570
火星にはジャガイモがある ゾンビになる細菌がある ゴキブリもいる!
5 23/12/16(土)10:17:08 No.1135385683
ジオン残党も居る!!
6 23/12/16(土)10:17:09 No.1135385687
火星は宇宙線がんがん降り注ぐから農業はね…
7 23/12/16(土)10:17:59 No.1135385873
金星よりは移住の可能性があんじゃねえかな火星…それより月の方がいいか
8 23/12/16(土)10:18:38 No.1135385996
マブラヴの異星人?と人類が初めて接触したのも火星だったから火星ってろくなもん無い気が
9 23/12/16(土)10:18:48 No.1135386029
https://youtu.be/ZEyAs3NWH4A 今は実際の火星の映像が見れてすげえなってなる
10 23/12/16(土)10:18:53 No.1135386055
スペースコロニー作れスペースコロニー
11 23/12/16(土)10:19:59 No.1135386269
>スペースコロニー作れスペースコロニー 漂流物がぶち当たっただけで大惨事になるぞ
12 23/12/16(土)10:21:03 No.1135386513
某ガンダムでも戦争で実弾ばら撒き過ぎたからコロニーに戦時の砲弾が命中して大惨事になる話が
13 23/12/16(土)10:21:28 No.1135386594
宇宙怖い ちょっと息苦しいかな…?くらいにならないの
14 23/12/16(土)10:21:55 No.1135386696
デブリ回収する会社とかあったね デブリマッピングはある程度できてるんだっけ
15 23/12/16(土)10:22:50 No.1135386896
中華ロケットの残骸が月に落ちたって話し合ったね
16 23/12/16(土)10:22:56 No.1135386914
地球軌道上に機雷敷設し過ぎてわけわかんねー!!!ってなってるガンダム世界 レーダーが使えない世界観だから掃海が地獄
17 23/12/16(土)10:24:35 No.1135387290
もしかしてアスペラさん比較的若者説
18 23/12/16(土)10:24:54 No.1135387346
あの粒子って拡散とか濃度さがったりしないの 薄くなったときに回収したらって思うけど
19 23/12/16(土)10:25:16 No.1135387418
ガンダム世界は爆導索使って機雷を爆破処理していたら破片が散らばって更に地獄になって爆導索使用禁止になったぞ
20 23/12/16(土)10:25:53 No.1135387542
>あの粒子って拡散とか濃度さがったりしないの >薄くなったときに回収したらって思うけど 機雷から探知妨害用にミノフスキー粒子出てるよ
21 23/12/16(土)10:26:15 No.1135387613
ろくでもねえな
22 23/12/16(土)10:26:24 No.1135387640
金星は大気圧もアレだけど硫酸の雲が存在してるのもダメだよね
23 23/12/16(土)10:26:34 No.1135387670
対デブリはシドニアでやってた表面を氷で覆うってのがコストと再利用性考えると上手いと思う
24 23/12/16(土)10:26:48 No.1135387718
ククク…緑くん二人の重量増を忘れていたな壺僧
25 23/12/16(土)10:27:00 No.1135387761
いったん石と棍棒の戦争の時代まで戻すしかねえな…アクシズ落とすか…
26 23/12/16(土)10:27:32 No.1135387880
金星はロシアの探査機が映像とってたね 大気圏の途中までの映像がモノクロだけどあった
27 23/12/16(土)10:28:20 No.1135388027
ミノフスキー粒子の電波妨害を探知すればそこにミノフスキー粒子をばら撒く何かがあるから迂回すればヨシって対ミノフスキーレーダーあるよ そこにミノフスキー粒子散布機の中身切れた浮遊機雷が
28 23/12/16(土)10:29:16 No.1135388213
ボガーン
29 23/12/16(土)10:29:55 No.1135388357
火星って大気薄くて揚力弱いから推進力無いときついような
30 23/12/16(土)10:30:06 No.1135388395
ミノフスキージャマーを作るしかないな… じゃあこっちはミノフスキージャマーキャンセラーを作るか… ならばこっちはミノフスキージャマーキャンセラーブロッカーを…
31 23/12/16(土)10:30:23 No.1135388467
ガンダム宇宙はIフィールドに近いものでデブリ達がふんわりと纏まって暗礁宙域を形成してるとかもありえそうなんだよな
32 23/12/16(土)10:31:16 No.1135388638
実際のローバーおろしたのってどうしてたっけ パラシュートと衝撃吸収のエアバッグとかかな
33 23/12/16(土)10:31:29 No.1135388676
スクラップが流れ着く宇宙のサルガッソー宙域は謎の魅力がある
34 23/12/16(土)10:32:03 No.1135388789
ガンダム世界の暗礁宙域はみんな戦時にスペースコロニーが住民ごと破壊されて大量の破片が散らばったエリアだ
35 23/12/16(土)10:32:08 No.1135388805
なんなら滅んだスペースコロニーとかもそのまま漂ってるし…
36 23/12/16(土)10:32:40 No.1135388894
実際ミノフスキー粒子由来の現象でいい感じに問題にならなくなってると考えなきゃいけないくらい 劇中にデブリのデの字も出てこないんだよね
37 23/12/16(土)10:33:03 No.1135388976
残骸があるならノーマルスーツでとんでって回収しよう 素材にできるさ
38 23/12/16(土)10:34:08 No.1135389210
ガンダリウム合金がいっぱいだ
39 23/12/16(土)10:36:05 No.1135389602
ガンダム世界は総人口120億のうち90億人が宇宙暮らしの時代に戦争やって緒戦の一週間で56億人死んだ世界だ
40 23/12/16(土)10:36:39 No.1135389706
鉄血がビームを防ぐ技術が確立したせいで物理一辺倒だったけど 水星はデブリが発生するからって実弾を禁止してたっけ
41 23/12/16(土)10:37:47 No.1135389909
抵抗がなければずっと飛んでくのかな 流れ弾がたまたま飛んでた船にあたるとかありそう
42 23/12/16(土)10:38:38 No.1135390090
第二次世界大戦だって総人口25億人で8000万人しか死んでないのに いや割と死んでるな
43 23/12/16(土)10:40:28 No.1135390474
変態機動してる
44 23/12/16(土)10:40:59 No.1135390594
落ちているだけさ カッコつけてな
45 23/12/16(土)10:43:05 No.1135391022
地面付近の方が大気が濃いから飛びやすいのだ
46 23/12/16(土)10:44:06 No.1135391224
大気薄いからね火星…
47 23/12/16(土)10:44:39 No.1135391332
げえっ 僧侶!?
48 23/12/16(土)10:44:54 No.1135391390
粘ればなんとかならないか…むりか
49 23/12/16(土)10:45:11 No.1135391450
やっぱ化学推進かジェット機か…
50 23/12/16(土)10:46:20 No.1135391675
みどりくん…
51 23/12/16(土)10:46:25 No.1135391697
帰らぬ緑になってしまった
52 23/12/16(土)10:46:57 No.1135391802
また緑君が僧侶の布教活動の犠牲となったか… だが彼れは殉教者として聖者に列せられるのだろう…
53 23/12/16(土)10:47:20 No.1135391863
羽ばたき飛行機!羽ばたき飛行機はどうかしら!?
54 23/12/16(土)10:47:58 No.1135391978
時間すら操る僧侶…もはや神をも凌駕するか
55 23/12/16(土)10:48:31 No.1135392068
三葉機にしたら揚力稼げないかな
56 23/12/16(土)10:49:28 No.1135392280
そいつのエンジンを複葉機に積むのは?
57 23/12/16(土)10:49:28 No.1135392281
プッシャー式にして後ろから押すか
58 23/12/16(土)10:50:34 No.1135392517
ターボプロップエンジン?
59 23/12/16(土)10:51:03 No.1135392618
このゲームのヘリのエンジンはガスタービンだから見た目より出力あるよ
60 23/12/16(土)10:52:09 No.1135392831
ヨシ!
61 23/12/16(土)10:54:01 No.1135393244
軌道上の母艦からレーザー送電しよう
62 23/12/16(土)10:54:29 No.1135393343
何か普通に格好良いなその機体
63 23/12/16(土)10:55:06 No.1135393478
機能を追求したものはある種の美しさがあるのだ
64 23/12/16(土)10:56:58 No.1135393848
機能美ってやつだな
65 23/12/16(土)11:00:35 No.1135394590
この翼長だと平べったい胴体にしたくなる
66 23/12/16(土)11:02:42 No.1135395049
まわってまわってまわって
67 23/12/16(土)11:02:44 No.1135395060
雪風みたいな機動をするんじゃあない
68 23/12/16(土)11:03:10 No.1135395166
ダメだった
69 23/12/16(土)11:03:24 No.1135395221
いい手裏剣だな
70 23/12/16(土)11:03:43 No.1135395284
善良な一般人が帽子を被らされた時の一般的反応みたいなんやな
71 23/12/16(土)11:04:00 No.1135395351
FF7のタイニーブロンコみたいになった
72 23/12/16(土)11:05:13 No.1135395624
本当にタイニーブロンコでダメだった
73 23/12/16(土)11:05:27 No.1135395671
パージ!
74 23/12/16(土)11:05:40 No.1135395719
破損後の方が安定していてダメだった
75 23/12/16(土)11:06:49 No.1135395937
乙破壊僧
76 23/12/16(土)11:07:18 No.1135396049
おつおつ僧 波乱万丈でしたね…
77 23/12/16(土)11:07:51 No.1135396151
おつおつ
78 23/12/16(土)11:07:52 No.1135396156
夜も期待して待っているよ
79 23/12/16(土)11:09:20 [僧侶] No.1135396454
朝配信は終了しました ご視聴ありがとうございました!