虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/16(土)08:53:25 リボ出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)08:53:25 No.1135369670

リボ出るって言うから取らせたいポーズの為に見直してたけどやっぱり名作だよ

1 23/12/16(土)08:54:40 No.1135369829

ラリーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

2 23/12/16(土)08:56:43 No.1135370105

とりあえず持たせられそうなツルハシを用意しようぜ

3 23/12/16(土)08:56:45 No.1135370115

なんで遊星さんはこんなに面白いんだ

4 23/12/16(土)08:57:57 No.1135370277

印象的なポーズじゃなくて表情ばかりどんどんでてくる

5 23/12/16(土)08:58:46 No.1135370398

最初は犯罪者じゃなかったんだよなってなる…

6 23/12/16(土)08:58:53 No.1135370410

>なんで遊星さんはこんなに面白いんだ こんなに面白いのに本人も周りも至って真面目だからな…

7 23/12/16(土)08:58:55 No.1135370413

中だるみがなくていいよね5D's

8 23/12/16(土)08:59:05 No.1135370433

ぜってぇ昇竜拳撃たせる気だろ...

9 23/12/16(土)08:59:14 No.1135370459

カップ麺持たせて真顔で立たせておこう

10 23/12/16(土)09:00:23 No.1135370621

>カップ麺持たせて真顔で立たせておこう fu2915331.jpeg

11 23/12/16(土)09:00:37 No.1135370675

特にキャラデザの監修はなかった男

12 23/12/16(土)09:01:28 No.1135370824

色々と好きなセリフはあるけれども何故か1番ツボに入ったのが 「あっハイ」

13 23/12/16(土)09:02:30 No.1135371009

遊戯から十代で一旦髪型がおとなしくなったのを元の路線に引き戻した男

14 23/12/16(土)09:03:25 No.1135371163

メッシュ違うな

15 23/12/16(土)09:03:32 No.1135371182

昇竜キャンセル竜巻小パン×2回し蹴りのコンボはホビーアニメの主人公の動きじゃねえ…

16 23/12/16(土)09:03:41 No.1135371220

カタ阿部さん

17 23/12/16(土)09:03:51 No.1135371242

ほんとだ髪型左右非対称なんだ

18 23/12/16(土)09:04:07 No.1135371298

序盤は棒気味だけどたくさん練習したおかげで序盤でも悲鳴は迫真の演技

19 23/12/16(土)09:04:33 No.1135371389

>序盤は棒気味だけどたくさん練習したおかげで序盤でも悲鳴は迫真の演技 (ドンドン!)大丈夫ですか!?

20 23/12/16(土)09:04:53 No.1135371451

>昇竜キャンセル竜巻小パン×2回し蹴りのコンボはホビーアニメの主人公の動きじゃねえ… なんでモンスターの戦闘シーンよりアグレッシブに動いてんだよあれ

21 23/12/16(土)09:05:14 No.1135371524

>ほんとだ髪型左右非対称なんだ AMAKUNIが間違ってデコマス出した時も気付かれてなかったからな

22 23/12/16(土)09:05:58 No.1135371653

進撃の巨人に見えてきた

23 23/12/16(土)09:06:07 No.1135371680

雑魚だったろ…相手

24 23/12/16(土)09:06:27 No.1135371751

他にリーダーやってくれる奴がいないとスン…って真面目になるが リーダーが別にいるとはっちゃけ出す男

25 23/12/16(土)09:07:27 No.1135371928

この手のキャラにしては珍しく結構笑うよね遊星

26 23/12/16(土)09:08:09 No.1135372046

根本的にデュエルまじで強いんだよなこの蟹

27 23/12/16(土)09:08:14 No.1135372056

初期はいろいろあって笑えなくなるほどなやさぐれてるだけだから…

28 23/12/16(土)09:09:05 No.1135372198

最低だよジャック…

29 23/12/16(土)09:09:20 No.1135372240

ミルクを付けるのが定番になってしまったハリキリボーイ

30 23/12/16(土)09:09:25 No.1135372252

>最低だよジャック… それは本当にそう

31 23/12/16(土)09:10:11 No.1135372391

>雑魚だったろ…相手 初期のキャラブレとかじゃなく一話の中でも浮いてると思うこのセリフ あなたそういう言葉嫌いんじゃないんですか…

32 23/12/16(土)09:10:12 No.1135372395

本人はずっと一貫して真面目なのがめちゃくちゃ面白い

33 23/12/16(土)09:10:13 No.1135372397

だが俺はレアだぜ

34 23/12/16(土)09:10:44 No.1135372482

仲間たちが許してるからいいけど初期ジャックのやったことはマジで最低だよ

35 23/12/16(土)09:10:46 No.1135372489

鬼柳は暴走して逮捕 ジャックは裏切り クロウは…なんでいなくなったんだっけ?

36 23/12/16(土)09:11:24 No.1135372596

初期ジャックはちょっと擁護のしようがない悪党だからな…

37 23/12/16(土)09:11:32 No.1135372633

>仲間たちが許してるからいいけど初期ジャックのやったことはマジで最低だよ ラリーはたぶん許してないよねアレ…

38 23/12/16(土)09:11:36 No.1135372642

迷シーン多いけど同じかそれ以上に名シーン名デュエルが多いよね5D's

39 23/12/16(土)09:11:46 No.1135372667

どう考えてもリーダー向けのキャラじゃないのにリーダーやらざるをえない

40 23/12/16(土)09:12:37 No.1135372825

ジャックはなんか面白いから許されてる感じあるけどよく考えたら作中のキャラにあんまり許されてない気がする

41 23/12/16(土)09:13:03 No.1135372908

>鬼柳は暴走して逮捕 >ジャックは裏切り >クロウは…なんでいなくなったんだっけ? 鬼柳の暴走に際してデュエルはもっとみんなが楽しいもんのはずだろこんなんやってらんねー!ってキレて抜けた

42 23/12/16(土)09:13:31 No.1135372984

序盤はクールというかやさぐれてるけどすぐに熱血が顔を出し始める

43 23/12/16(土)09:13:40 No.1135373021

>迷シーン多いけど同じかそれ以上に名シーン名デュエルが多いよね5D's 俺はこの話題になるたびにワンターンスリーキルゥ…を挙げるマン ニトロウォリアーを手にした当時のキッズが夢想したことを遊星さんが実践してくれる

44 23/12/16(土)09:13:55 No.1135373060

初期と聴き比べるとめちゃくちゃ演技上手くなってるけどやっぱり滑舌だけはちょっとあやしい

45 23/12/16(土)09:13:56 No.1135373063

側から見てると面白いけど隣にはいてほしくないのジャックだから…

46 23/12/16(土)09:14:05 No.1135373096

>ジャックはなんか面白いから許されてる感じあるけどよく考えたら作中のキャラにあんまり許されてない気がする いや正直一番なあなあで許されてるキャラな気がする… 別にラリー達に謝ったわけでもないし…

47 23/12/16(土)09:14:26 No.1135373158

ダグナー編中盤以降のジャックは困ったちゃんだけどちゃんと仲間だからうn まぁ禊げとは言わんけどなんか正式な仲間入りイベントとかなくなあなあで入ってきたな…とは思った

48 23/12/16(土)09:14:35 No.1135373182

初期キングはマジのカスなんだけど遊星が家族のことでそれ以上に負い目感じてるから何も言わない

49 23/12/16(土)09:14:36 No.1135373184

>この手のキャラにしては珍しく結構笑うよね遊星 遊作は辛すぎて笑えなかったからな…

50 23/12/16(土)09:15:56 No.1135373449

キャラの割には冗談も好きだしよく笑う けど寝ない

51 23/12/16(土)09:16:17 No.1135373500

ジャックは声がかっこいいから…

52 23/12/16(土)09:16:21 No.1135373509

あの4人組ならいかにもジャックがリーダーになりそうなキャラしてるんだけどそれが許されないくらいにはおバカ あいつにリーダーを任せたら間違いなく崩壊するという負の信頼がある

53 23/12/16(土)09:16:31 No.1135373533

>鬼柳の暴走に際してデュエルはもっとみんなが楽しいもんのはずだろこんなんやってらんねー!ってキレて抜けた 作画崩壊パンチの時か…マジで忘れてた

54 23/12/16(土)09:17:20 No.1135373691

ジャックは才能値自体はすごく高くてそれをほとんど全てキングというかエンターテイナーとしてのツリーに注ぎ込んでる感じ

55 23/12/16(土)09:17:31 No.1135373733

>キャラの割には冗談も好きだしよく笑う >けど寝ない 寝るとちょっと悪夢見るからな

56 23/12/16(土)09:17:32 No.1135373737

相手フィールドにモンスターがいる時!このモンスターは手札から特殊召喚することができる!いでよ!バイスドラゴン!

57 23/12/16(土)09:18:00 No.1135373825

>相手フィールドにモンスターがいる時!このモンスターは手札から特殊召喚することができる!いでよ!バイスドラゴン! さらにチューナーモンスター!ダークリゾネーターを召喚!

58 23/12/16(土)09:18:17 No.1135373904

キングは1人!というが1人じゃないと危なすぎる… でも野放しにしておきたくもない…

59 23/12/16(土)09:18:48 No.1135373996

>だが俺はゴールドレアだぜ

60 23/12/16(土)09:18:56 No.1135374018

ミルクでももらおうか

61 23/12/16(土)09:18:57 No.1135374021

>キングは1人!というが1人じゃないと危なすぎる… >でも野放しにしておきたくもない… なのでこうしてクロウに面倒を見させる

62 23/12/16(土)09:19:16 No.1135374073

オゾンより下なら問題ない

63 23/12/16(土)09:19:20 No.1135374084

親の顔より見た初動きたな…

64 23/12/16(土)09:19:28 No.1135374114

>ミルクでももらおうか コラボメニューになったやつ

65 23/12/16(土)09:19:38 No.1135374145

金無いつってんのに一杯3000円のコーヒー三杯も飲み干してんじゃねぇ

66 23/12/16(土)09:20:03 No.1135374215

>>キングは1人!というが1人じゃないと危なすぎる… >>でも野放しにしておきたくもない… >なのでこうしてクロウに面倒を見させる もうキングじゃないのに1杯3000円のコーヒー飲んでんじゃねえ!

67 23/12/16(土)09:20:24 No.1135374280

>金無いつってんのに一杯3000円のコーヒー三杯も飲み干してんじゃねぇ だがオレにあった仕事がない以上仕方あるまい!

68 23/12/16(土)09:20:59 No.1135374399

おかわりだ!

69 23/12/16(土)09:21:03 No.1135374404

実際ジャックはキング以外できそうにない

70 23/12/16(土)09:21:17 No.1135374441

改札通れなかったり介護されるキングどこ見ても面白いな

71 23/12/16(土)09:21:28 No.1135374480

歴代3000モンスターライバル枠の中でもダントツでバカだよなキング…

72 23/12/16(土)09:21:37 No.1135374512

ジャックは思い返したかのようにめちゃくちゃカッコいい回が定期的に挟まるからズルいよな…

73 23/12/16(土)09:21:38 No.1135374514

とくに危害のない年上や先輩には普通に敬意を持って接する好青年だ

74 23/12/16(土)09:21:56 No.1135374559

単純に口だけ仕事したい言ってるクソニートじゃなくて就労意欲自体はむしろある方なのが逆に始末に負えない

75 23/12/16(土)09:21:59 No.1135374569

キングはああ見えて弟気質な気がする

76 23/12/16(土)09:22:19 No.1135374654

でも最終回間際のジャックの「そうやっていつまでも絆にしがみつくのか」はマジいいシーンなんすよ… 目的は果たしたのに仲間達と同じ場所で燻ってたらまた満足時代と同じことが起こるかもしれなかったしあれでよかったんだよね

77 23/12/16(土)09:22:32 No.1135374700

>ジャックは思い返したかのようにめちゃくちゃカッコいい回が定期的に挟まるからズルいよな… スタンディングデュエル無敗の男だからな

78 23/12/16(土)09:22:35 No.1135374712

>>ミルクでももらおうか >コラボメニューになったやつ 注文するとメニューを確認復唱させられた上で罵倒してもらえると聞いてダメだった

79 23/12/16(土)09:22:38 No.1135374720

幼馴染三人の中に入ってリーダー格になった鬼柳さんが凄すぎるんだ

80 23/12/16(土)09:22:54 No.1135374793

一番でかいからスタイルもいいよねジャック キックの時の脚なげー…

81 23/12/16(土)09:23:01 No.1135374815

ジャックは子供の面倒見はいいからデュエルアカデミアか塾で教師やったらいいと思う

82 23/12/16(土)09:23:28 No.1135374897

>>相手フィールドにモンスターがいる時!このモンスターは手札から特殊召喚することができる!いでよ!バイスドラゴン! >さらにチューナーモンスター!ダークリゾネーターを召喚! いつものやつだ!

83 23/12/16(土)09:23:42 No.1135374945

詰めデュエル回はある意味ジャックの見せ場

84 23/12/16(土)09:23:45 No.1135374960

>>ジャックは思い返したかのようにめちゃくちゃカッコいい回が定期的に挟まるからズルいよな… >スタンディングデュエル無敗の男だからな 劇中無敗の遊星にも勝ってるからこの2人はちょっと強すぎる

85 23/12/16(土)09:24:04 No.1135375043

分かりきったミラフォに突撃するような奴に教師を!?

86 23/12/16(土)09:24:31 No.1135375148

クロウは長男気質だけどリーダー向いてないしキングはアレだし蟹は意図的にリーダーになるの避けてるしチームサティスファクションのリーダーは弾けるし

87 23/12/16(土)09:24:43 No.1135375203

>分かりきったミラフォに突撃するような奴に教師を!? 伏せカードが変わっていないか確認しただけだ!

88 23/12/16(土)09:24:50 No.1135375225

だからあのカードはミラフォだっつってんだろ!?

89 23/12/16(土)09:24:53 No.1135375237

偽ジャックのレッドデーモンズ3体召喚は面白かった

90 23/12/16(土)09:25:02 No.1135375264

専用BGMがクソかっこいいのもずるいよなジャック

91 23/12/16(土)09:25:13 No.1135375297

>分かりきったミラフォに突撃するような奴に教師を!? 毎回セットカードが変わる問題形式かもしれないとルールを疑った上での確認作業をしただけだ!

92 23/12/16(土)09:25:30 No.1135375370

>偽ジャックのレッドデーモンズ3体召喚は面白かった キング時代のジャックかっこいい…

93 23/12/16(土)09:25:30 No.1135375373

遊星とキングだけ明確に2デッキ持ってるのが強者感ある

94 23/12/16(土)09:25:43 No.1135375418

主人公だけど参謀ポジションだよね遊星

95 23/12/16(土)09:25:44 No.1135375423

公式で初めてミラフォって言われた記念すべきシーン

96 23/12/16(土)09:25:44 No.1135375425

一応レッドデーモンズヌードルとかキング時代の版権で収入はあるんだったかジャック

97 23/12/16(土)09:25:44 No.1135375427

>でも最終回間際のジャックの「そうやっていつまでも絆にしがみつくのか」はマジいいシーンなんすよ… >目的は果たしたのに仲間達と同じ場所で燻ってたらまた満足時代と同じことが起こるかもしれなかったしあれでよかったんだよね あれほど極端じゃなくてもあの時の5Dsはサティスファクションの時と同じ轍を踏みそうになってたきらいが少しある 目標を果たしたのにチームというハコに縛られ続けちゃって…みたいな

98 23/12/16(土)09:26:19 No.1135375524

>詰めデュエル回はある意味ジャックの見せ場 だーーーからあの伏せはミラフォだって言ってんだろうが!!!!!11

99 23/12/16(土)09:26:24 No.1135375536

キング→元キング→元ジャックは流石にダメだった でも締めるとこは締めるからかっこいいんだよな

100 23/12/16(土)09:26:35 No.1135375572

>一応レッドデーモンズヌードルとかキング時代の版権で収入はあるんだったかジャック 改札も通れないジャックが口座確認するかな…

101 23/12/16(土)09:26:52 No.1135375637

栄光のターンエンド

102 23/12/16(土)09:27:14 No.1135375733

スターダストドラゴンNTRから始まる物語…

103 23/12/16(土)09:27:18 No.1135375744

>栄光のターンエンド 煽りのアオリを考えるのが上手すぎる…

104 23/12/16(土)09:27:27 No.1135375777

たまに体育会系みたいなノリになる遊星

105 23/12/16(土)09:27:27 No.1135375779

みんなが旅立っていく中街に残る遊星、って少年向けらしくない展開がすごく遊星らしく感じるの良かったよね 3年くらいかけてそういう遊星を作ってきてたし

106 23/12/16(土)09:27:29 No.1135375788

スレ画直視し続けたらなんか笑いが込み上げくる なんでだろ

107 23/12/16(土)09:27:36 No.1135375809

久しぶりにリボルテックの価格見て結構驚いたけどそもそも昔が滅茶苦茶安かっただけなのかな…

108 23/12/16(土)09:28:11 No.1135375926

>スレ画直視し続けたらなんか笑いが込み上げくる >なんでだろ こんなキメ顔してるのに首から下は宙ぶらりんで必死で腕の力だけで崖にしがみついてるからかな…

109 23/12/16(土)09:28:15 No.1135375941

俺は…この街に残る! いいよね…

110 23/12/16(土)09:28:15 No.1135375944

遊星のスレがキングに乗っ取られているわ…!

111 23/12/16(土)09:28:20 No.1135375967

スレ画あれだっけ 俺のデュエルディスクは手作りでね!だっけ?

112 23/12/16(土)09:28:34 No.1135376032

>>一応レッドデーモンズヌードルとかキング時代の版権で収入はあるんだったかジャック >改札も通れないジャックが口座確認するかな… 言われてみればサテライト出身のジャックは現金に拘泥しそうだけどキング時代にカード使ったことないのも考えにくいな… まさか全部御影さん任せ?

113 23/12/16(土)09:28:38 No.1135376049

>たまに体育会系みたいなノリになる遊星 アキさんのDホイール免許回のテンションはなんなの…

114 23/12/16(土)09:28:42 No.1135376062

>遊星のスレがキングに乗っ取られているわ…! 別にアキさんに乗っ取られても構わないが…

115 23/12/16(土)09:28:49 No.1135376092

>遊星のスレがキングに乗っ取られているわ…! キングだからか?

116 23/12/16(土)09:28:59 No.1135376116

>アキさんのDホイール免許回のテンションはなんなの… 一見クールなようですぐ熱くなる

117 23/12/16(土)09:29:01 No.1135376128

>>たまに体育会系みたいなノリになる遊星 >アキさんのDホイール免許回のテンションはなんなの… へーデートかよ?

118 23/12/16(土)09:29:44 No.1135376268

赤ん坊遊星がケースに入れられて救われてるシーンがカニの出荷とか言われててダメだった

119 23/12/16(土)09:29:50 No.1135376286

初代の漫画しか読んだ事しかないのにこの前風邪引いた時に見る夢みたいなサティスファクションタウン編だけ見せられた いや面白かったけどさぁ!

120 23/12/16(土)09:29:51 No.1135376295

しかしMDダラダラとやってて思うの オレはジャックのこともパラドックスのことも笑えない馬鹿決闘者だよって

121 23/12/16(土)09:30:09 No.1135376366

>遊星とキングだけ明確に2デッキ持ってるのが強者感ある 2つも持ってたのかコイツら

122 23/12/16(土)09:30:11 No.1135376370

>>遊星のスレがキングに乗っ取られているわ…! >キングだからか? そうだ! キングだからだ!

123 23/12/16(土)09:30:17 No.1135376386

ブルーノ加入回で今は真面目な話をしているんだ!って叫ぶ遊星好きだよ というかチームの他の面子がメカに関して遊星に頼り切りすぎる

124 23/12/16(土)09:30:31 No.1135376418

>初代の漫画しか読んだ事しかないのにこの前風邪引いた時に見る夢みたいなサティスファクションタウン編だけ見せられた いや面白かったけどさぁ! ちゃんどダグナー編見てからだと熱くなる要素も多いんすよあのエピソード…

125 23/12/16(土)09:30:48 No.1135376480

>しかしMDダラダラとやってて思うの >オレはジャックのこともパラドックスのことも笑えない馬鹿決闘者だよって プレミメーカーなのかソウルガーバーなのか

126 23/12/16(土)09:31:00 No.1135376537

>2つも持ってたのかコイツら キャラデザ時点でスピード用とスタンディング用2つ持ってるのが遊星ジャック

127 23/12/16(土)09:31:11 No.1135376572

キャラの生い立ちや過去を結構丁寧に描写するアニメで一切のバックボーンが不明な鬼柳京介とかいう謎の男

128 23/12/16(土)09:31:28 No.1135376627

ディバインおじさんとのバトルでビルから落ちたと思われたけど間一髪ぶら下がってお手製のデュエルディスクの録音機能で本性を暴いたシーン

129 23/12/16(土)09:32:21 No.1135376798

満足町編どこ見ても面白いのイカれてる

130 23/12/16(土)09:32:40 No.1135376853

>キャラデザ時点でスピード用とスタンディング用2つ持ってるのが遊星ジャック アマクニでフィギュア出る時デッキケース1個しかついてなくてめっちゃ指摘されてたのなんか笑った みんな強火オタクすぎる

131 23/12/16(土)09:32:46 No.1135376883

先輩たち二人に敬語になる遊星いいよね

132 23/12/16(土)09:33:04 No.1135376935

ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!

133 23/12/16(土)09:33:18 No.1135376968

鬼柳の様子がおかしい(街の外にある崖の上から)

134 23/12/16(土)09:33:36 No.1135377016

最悪の解散したチームサティスファクションが大満足の中1日限りの復活するのいいよね…

135 23/12/16(土)09:33:39 No.1135377026

>ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ! 本編で言ってないけどなんてこと言うのって思った台詞

136 23/12/16(土)09:33:56 No.1135377077

>鬼柳の様子がおかしい(街の外にある崖の上から) 双眼鏡使っても難しいだろあの距離…

137 23/12/16(土)09:34:27 No.1135377186

こいつで木っ端微塵よ! ぐあああああ! うわあああああ! ぐおおおおお!

138 23/12/16(土)09:34:30 No.1135377196

良過ぎる視力 強打する腰 ハーモニカ どこを取ってもちょっとおかしい満足町編

139 23/12/16(土)09:34:33 No.1135377210

遊星と鬼柳を相手に追い詰めるロットンヤバイ

140 23/12/16(土)09:34:47 No.1135377253

書き込みをした人によって削除されました

141 23/12/16(土)09:35:02 No.1135377314

Dホイールが無いのだけが辛い

142 23/12/16(土)09:35:06 No.1135377322

>こいつで木っ端微塵よ! >ぐあああああ! >うわあああああ! >ぐおおおおお! お前も吹っ飛ぶんかい!? の後にすごい痛そうな落ち方する蟹と満足

143 23/12/16(土)09:35:06 No.1135377324

貴様それでもデュエリストか!?

144 23/12/16(土)09:35:08 No.1135377330

あのリアリスト強いんだよな…

145 23/12/16(土)09:35:11 No.1135377341

>遊星と鬼柳を相手に追い詰めるロットンヤバイ ハンデとして要求するものって大抵はライフとかなのに遊戯王で大事なのは手札ということをあまりにもよく分かってる

146 23/12/16(土)09:35:55 No.1135377477

>>こいつで木っ端微塵よ! >>ぐあああああ! >>うわあああああ! >>ぐおおおおお! >お前も吹っ飛ぶんかい!? >の後にすごい痛そうな落ち方する蟹と満足 遊星はご丁寧に腰まで強打して落ちてくからな…

147 23/12/16(土)09:36:09 No.1135377527

百歩譲って鬼柳と遊星が無事なのはいいとして遊星号頑丈すぎる

148 23/12/16(土)09:36:13 No.1135377544

ロットン戦で物理的にカードを撃ち抜かれるエフェクトヴェーラーで笑っちゃったわ

149 23/12/16(土)09:36:26 No.1135377585

>満足編は笑いながら見てたけどデスガンマンの銃口突きつけは本気でカッコイイと思いました 訳分からん本編と違ってデュエルはワンターンスリィキゥに始まり全く外してないからな満足街 リアリスト相手にこのゲームの肝であるチェーン発動で勝つ鬼柳とか

150 23/12/16(土)09:36:30 No.1135377602

アニメ史上類を見ない速度でコロコロ名前が変わる町が出るアニメ

151 23/12/16(土)09:36:36 No.1135377625

>遊星はご丁寧に腰まで強打して落ちてくからな… (ほぼノーダメージ)

152 23/12/16(土)09:37:10 No.1135377756

>>遊星はご丁寧に腰まで強打して落ちてくからな… >(ほぼノーダメージ) 当たり前のように無傷に谷底の墓に決意表明する2人おかしいよ…

153 23/12/16(土)09:37:25 No.1135377795

Dホイールは大破するけど乗ってる人間は無事

154 23/12/16(土)09:37:28 No.1135377807

(制限改訂で余ったゲイル)

155 23/12/16(土)09:37:53 No.1135377891

キング⭐︎張り手

156 23/12/16(土)09:38:04 No.1135377928

インフェルニティクライマーの効果もちゃんと宣言してるのがあそこはカッコ良すぎる

157 23/12/16(土)09:38:04 No.1135377930

まず「この高さでは生きてはいまい」って一緒に吹っ飛んでるやつが言ってることがもうおかしい 遊星と満足さんに当然のようにダメージないのもおかしい

158 23/12/16(土)09:38:09 No.1135377949

ジャックはケガして入院してた気がする…

159 23/12/16(土)09:38:21 No.1135377990

Dホイールから鞭で叩き落とされても無傷だからな遊星

160 23/12/16(土)09:38:21 No.1135377993

ジャックの生身のアブソリュートパワーフォースもなんかシュールでダメだった

161 23/12/16(土)09:38:46 No.1135378088

ジャンクなデッキ使ってる爺さんみてちょっと嬉しそうな遊星

162 23/12/16(土)09:38:58 No.1135378131

満足タウンは落ちぶれてた鬼柳の復活が好き ロットンのデュエル中そんな罠蹴散らしてやるぜー!っつってトロッコで体当たりするけど普通にデュエル進行して罠の効果適用されるの好き

163 23/12/16(土)09:39:01 No.1135378145

>遊星のスレが満足に乗っ取られているわ…!

164 23/12/16(土)09:39:23 No.1135378215

ジャックは攻撃力3000あるから並のモンスターならワンパン出来るぞ

165 23/12/16(土)09:39:38 No.1135378266

>>遊星のスレが満足に乗っ取られているわ…! 流石チームサティスファクションのリーダーだ!

166 23/12/16(土)09:39:40 No.1135378271

偶にトンチキな話出るけど全体的に纏まってて好きだ

167 23/12/16(土)09:39:42 No.1135378274

こういう時まともなクロウはあまり話題にならない

168 23/12/16(土)09:39:42 No.1135378275

笑っちゃいけないんだろうけど満足街編の兄妹の父親は落下して消息不明なのに遊星たちは落下してピンピンしてるのが余計に面白い

169 23/12/16(土)09:39:59 No.1135378325

色々おかしい描写を除けばだいぶシリアスなストーリーだからな満足街編 サティスファクションのリーダーの復活とか街の行方とか面白いけどなんか街についてからの描写の殆どがなんかおかしい

170 23/12/16(土)09:39:59 No.1135378326

>>>遊星のスレが満足に乗っ取られているわ…! >流石チームサティスファクションのリーダーだ! やめろ

171 23/12/16(土)09:40:05 No.1135378345

>>満足編は笑いながら見てたけどデスガンマンの銃口突きつけは本気でカッコイイと思いました >訳分からん本編と違ってデュエルはワンターンスリィキゥに始まり全く外してないからな満足街 >リアリスト相手にこのゲームの肝であるチェーン発動で勝つ鬼柳とか そこにいるのは分かってるぜ!エフェクトヴェーラー!とか相手までかっこいいんだよな満足街のデュエル

172 23/12/16(土)09:40:07 No.1135378351

(無駄口叩いてたのにスルーされる遊星) (真面目に働いてたのに鞭でしばかれる鬼柳)

173 23/12/16(土)09:40:16 No.1135378376

昔デスガンマンの胸にある目がブラジャーに見えててすっげえ変態的なデザインだな…って思ってた

174 23/12/16(土)09:40:17 No.1135378380

遊星は他の狂人とやりとりしてる時が一番面白いからな…

175 23/12/16(土)09:40:23 No.1135378397

You say…明日へという実質満足街専用挿入歌結構好き 他で流れたのシェリー戦後位だったよな

176 23/12/16(土)09:40:34 No.1135378418

ガトリングオーガそろそろOCG化しねえかな

177 23/12/16(土)09:40:45 No.1135378458

「「「「俺達の満足はこれからだ!」」」」

178 23/12/16(土)09:40:46 No.1135378465

>や め ろ

179 23/12/16(土)09:40:47 No.1135378469

>サティスファクションのリーダーの復活とか街の行方とか面白いけどなんか街についてからの描写の殆どがなんかおかしい 唐突に西部劇みたいな街が出てくるのがまずヤバいよ

180 23/12/16(土)09:40:50 No.1135378483

>インフェルニティクライマーの効果もちゃんと宣言してるのがあそこはカッコ良すぎる あれいいよな 発動していたのさ!じゃないのが満足さんの強さに説得力があっていい

181 23/12/16(土)09:40:55 No.1135378496

プラモはスタダよりもジャンクウォリアーを出して欲しい

182 23/12/16(土)09:41:02 No.1135378522

>こういう時まともなクロウはあまり話題にならない 鉄砲玉のクロウとかチームの切込隊長とか自称してるけどお前どう見てもブレーキ係じゃねーか!

183 23/12/16(土)09:41:03 No.1135378526

>こういう時まともなクロウはあまり話題にならない インチキカードもいい加減にしろ!

184 23/12/16(土)09:41:06 No.1135378531

>>サティスファクションのリーダーの復活とか街の行方とか面白いけどなんか街についてからの描写の殆どがなんかおかしい >唐突に西部劇みたいな街が出てくるのがまずヤバいよ (牛尾さんの管轄内レベルで近所)

185 23/12/16(土)09:41:18 No.1135378573

ZONEを止めるけど私は間違っていたのでしょうかって問いにお前は自分の道を切り開こうとしただけだって即答するの凄く良い...

186 23/12/16(土)09:41:22 No.1135378598

>ガトリングオーガそろそろOCG化しねえかな 5D's未OCG化最後の目玉と言ってもいいからもうちょい引っ張りそう

187 23/12/16(土)09:41:35 No.1135378631

満足街は次回予告で「ライフがゼロなのに何故立ち上がってくる!?」みたいなセリフが出てきた時がめちゃくちゃワクワクした

188 23/12/16(土)09:41:35 No.1135378632

>>こういう時まともなクロウはあまり話題にならない >インチキカードもいい加減にしろ! 手札からトラップとか最低だよな…

189 23/12/16(土)09:41:57 No.1135378704

>>>こういう時まともなクロウはあまり話題にならない >>インチキカードもいい加減にしろ! >手札からトラップとか最低だよな… 墓地からトラップ!?

190 23/12/16(土)09:42:01 No.1135378721

俺がいまだにMDで相手に嫌がられながらソリティアしてスターダスト系列並べちゃうのは遊星のせいだと思う やっぱかっこいいし…

191 23/12/16(土)09:42:03 No.1135378731

余ったゲイルを投げるクロウ

192 23/12/16(土)09:42:07 No.1135378750

サテライト育ちだからチーム太陽のDホイールの苦労と工夫も分かってる遊星好き

193 23/12/16(土)09:42:09 No.1135378762

>>インフェルニティクライマーの効果もちゃんと宣言してるのがあそこはカッコ良すぎる >あれいいよな >発動していたのさ!じゃないのが満足さんの強さに説得力があっていい 以前と全く同じ流れの中で別のカードをしれっと発動するのが本当に駆け引きうますぎるよあの人

194 23/12/16(土)09:42:19 No.1135378794

>墓地からトラップ!? 墓地からトラップ!?

195 23/12/16(土)09:42:23 No.1135378804

レギュラー3人とタメはるかそれ以上に濃い鬼柳

196 23/12/16(土)09:42:24 No.1135378806

ブレーキ係のクロウが抜けるとあっさり崩壊するチームサティスファクションいいよね…

197 23/12/16(土)09:42:33 No.1135378831

アクセルシンクロォ!したいのはしょうがないよ

198 23/12/16(土)09:42:44 No.1135378866

>まず「この高さでは生きてはいまい」って一緒に吹っ飛んでるやつが言ってることがもうおかしい >遊星と満足さんに当然のようにダメージないのもおかしい 一応ダメージあったとはいえボスに木っ端微塵に吹っ飛ばされても当然のように生還してるポルポルくんみを感じる

199 23/12/16(土)09:42:45 No.1135378872

5Dsに限ったことじゃないけどいちいちカード効果を読み上げてくれる瞬間が最高に遊戯王アニメ見てるって感じになれる あれがないとなんかケツの座りが悪い

200 23/12/16(土)09:42:49 No.1135378884

マーカー多数の犯罪者なのに一番常識人のクロウ

201 23/12/16(土)09:43:01 No.1135378914

>>墓地からトラップ!? >墓地からトラップ!? 墓地から破壊効果!?

202 23/12/16(土)09:43:06 No.1135378932

満足街は最後に遊星とクロウとジャックがサムズアップしてるのじわじわくる

203 23/12/16(土)09:43:17 No.1135378962

俺と…俺とデュエルしろおおおおおおおおおお

204 23/12/16(土)09:43:29 No.1135378997

クールに見えてすぐ熱くなるってのがすごく遊星のこと見えてんだなってセリフ

205 23/12/16(土)09:43:30 No.1135379001

ここまで男衆の話しか出ていない 多分次に優先的に話題に上がるのはアキさんじゃなくてブルーノちゃんだろうし

206 23/12/16(土)09:43:36 No.1135379027

>満足街は最後に遊星とクロウとジャックがサムズアップしてるのじわじわくる bbb

207 23/12/16(土)09:43:36 No.1135379028

>>まず「この高さでは生きてはいまい」って一緒に吹っ飛んでるやつが言ってることがもうおかしい >>遊星と満足さんに当然のようにダメージないのもおかしい >一応ダメージあったとはいえボスに木っ端微塵に吹っ飛ばされても当然のように生還してるポルポルくんみを感じる でもポルポルくんは生還こそしたけど体には大ダメージ残ってるじゃん こいつらなんなの

208 23/12/16(土)09:43:47 No.1135379065

>5Dsに限ったことじゃないけどいちいちカード効果を読み上げてくれる瞬間が最高に遊戯王アニメ見てるって感じになれる >あれがないとなんかケツの座りが悪い しかしカードのテキストが増えすぎて台本の厚みが増して行く

209 23/12/16(土)09:43:53 No.1135379085

満足と組むと舎弟みたいなムーブし始める遊星に笑ってしまう特に次回予告のノリがおかしい

210 23/12/16(土)09:44:01 No.1135379124

墓地からトラップは仲間の解説含めて「ボチカラトラップ」って言い回しが何度も出てきてジワジワ来た

211 23/12/16(土)09:44:22 No.1135379182

だって皆川フェードでブルーノ出てきちゃったら もう何も言えねぇよあんなの……

212 23/12/16(土)09:44:29 No.1135379202

鬼柳は仲良し3人組にあとから入ってんのにあんなに仲良くなれるからすげーよ

213 23/12/16(土)09:44:30 No.1135379204

>ここまで男衆の話しか出ていない >多分次に優先的に話題に上がるのはアキさんじゃなくてブルーノちゃんだろうし その辺の何がよくないって男衆だからってより特に3期以降の出番ほぼ独占してたのが幼馴染3人組だからって言い方になるから…

214 23/12/16(土)09:44:31 No.1135379211

アキさんは最初ははっちゃけてたけど落ち着いた後は遊星の奥さんみたいになったからな…

215 23/12/16(土)09:44:38 No.1135379231

ダークシグナー編の時コカパクアプの攻撃やべー!って描写だったけどその前のIFデーモンの攻撃も大概喰らったら即死じゃねーのって思いながら見てた

216 23/12/16(土)09:44:40 No.1135379244

孤児を守る為に犯罪に手を染めてたクロウさんはちょっといじる余地がないかなって…

217 23/12/16(土)09:44:56 No.1135379295

5D'sのオリ主二次創作もっと増えろって10年前から思ってる

218 <a href="mailto:遊星">23/12/16(土)09:45:03</a> [遊星] No.1135379331

>アキさんは最初ははっちゃけてたけど落ち着いた後は遊星の奥さんみたいになったからな… (怖い…)

219 23/12/16(土)09:45:09 No.1135379357

>5Dsに限ったことじゃないけどいちいちカード効果を読み上げてくれる瞬間が最高に遊戯王アニメ見てるって感じになれる >あれがないとなんかケツの座りが悪い 内山くんに凄い難しかったけど声優人生で一度も役に立ってないと言われたスキル!

220 23/12/16(土)09:45:32 No.1135379431

>マーカー多数の犯罪者なのに一番常識人のクロウ サテライトで生きていくには性根が世話焼きの善人すぎたんだろうな…

221 23/12/16(土)09:45:38 No.1135379446

>5D'sのオリ主二次創作もっと増えろって10年前から思ってる そこらへんはTFあるから…

222 23/12/16(土)09:45:49 No.1135379477

当時はアキさんこっわ...ってなってたけど今考えると多感な頃の女の子にあんなに色々イベントぶつけたらそりゃ壊れるよ!

223 23/12/16(土)09:45:55 No.1135379501

>アキさんは最初ははっちゃけてたけど落ち着いた後は遊星の奥さんみたいになったからな… 変顔とかが色々言われがちだけど過去のお辛さを思い返すと大っぴらに感情出してキャッキャできてるアキさんがあまりにも尊すぎる

224 23/12/16(土)09:45:57 No.1135379507

>鬼柳は仲良し3人組にあとから入ってんのにあんなに仲良くなれるからすげーよ あんな癖強い奴らをまとめ上げるからな…

225 23/12/16(土)09:46:10 No.1135379557

>5D'sのオリ主二次創作もっと増えろって10年前から思ってる fu2915461.jpg

226 23/12/16(土)09:46:14 No.1135379567

ニコニコしながらソーンウィップ!してた時のお前はもっと輝いていたぞ!

227 23/12/16(土)09:46:19 No.1135379585

スタンディングデュエルしかないから画面に動きがないなぁに対して じゃあバイクに乗せるかって考えられるカズキングは本当に天才だったよ……

228 23/12/16(土)09:46:24 No.1135379605

>アキさんは最初ははっちゃけてたけど落ち着いた後は遊星の奥さんみたいになったからな… ちゃんとゴールインせず待たせてる不動遊星死ね!不動遊星死ね!

229 23/12/16(土)09:46:33 No.1135379628

>5D'sのオリ主二次創作もっと増えろって10年前から思ってる DSで出てたWCSシリーズおすすめ 主人公がチームサティスファクションメンバーだったりする

230 23/12/16(土)09:46:48 No.1135379667

でも精霊世界だけは退屈だった

231 23/12/16(土)09:46:48 No.1135379669

カードの効果を噛まずに演技しながら読み上げるって凄い難しそうだしな…遊戯王やたらとテキスト長いし

232 23/12/16(土)09:46:50 No.1135379682

>そこらへんはTFあるから… じゃあTFもっと増えろ

233 23/12/16(土)09:46:53 No.1135379689

>>5D'sのオリ主二次創作もっと増えろって10年前から思ってる >fu2915461.jpg 色が被ってないからあんまり違和感ないのがじわじわくる

234 23/12/16(土)09:47:01 No.1135379714

>スタンディングデュエルしかないから画面に動きがないなぁに対して >じゃあバイクに乗せるかって考えられるカズキングは本当に天才だったよ…… バイクに乗ってデュエルってなんだよとなってた放送前が懐かしい

235 23/12/16(土)09:47:03 No.1135379724

>内山くんに凄い難しかったけど声優人生で一度も役に立ってないと言われたスキル! 内山君はああ言ってたけど必然的に台詞量が増えるから経験値にはなるんじゃねえのかな…って思う

236 23/12/16(土)09:47:12 No.1135379756

挽き潰してあらびき肉団子にしてくれるぜ!

237 23/12/16(土)09:47:14 No.1135379761

コナミくんがオリキャラだから

238 23/12/16(土)09:47:15 No.1135379767

本人達は大真面目にやってるけどなんかシュールさもあるのが遊戯王シリーズの作風をよく表してていいよね

239 23/12/16(土)09:47:24 No.1135379796

アキさんはDホイール免許回が面白かったからいいんだ

240 23/12/16(土)09:47:54 No.1135379909

>当時はアキさんこっわ...ってなってたけど今考えると多感な頃の女の子にあんなに色々イベントぶつけたらそりゃ壊れるよ! 大好きな両親からすら幼女期からあの対応くらったら心壊れるわ

241 23/12/16(土)09:47:57 No.1135379917

>でも精霊世界だけは退屈だった 記憶すら危うい 敵キャラに猿魔王ゼーマンと超魔神イドがいたんだっけ…

242 23/12/16(土)09:48:05 No.1135379953

アキさん!ユーリ!スペクター!植物使い三人衆!

243 23/12/16(土)09:48:08 No.1135379960

KONAMIくんは6だかのルドガールートがいいよね ダグナーになってチーム5ds倒すルート

244 23/12/16(土)09:48:13 No.1135379981

満足さんの背景は凄いシリアスではあるんだけどね… スラム街のリーダーが燃え尽き症候群起こしてチームの反対も無視して警察に突っ込んで逮捕 その時に仲間に裏切られたと思って復讐戦を仕掛けるけど無念のうちに倒れる その後抜け殻のようになってたけど仲間に認められた本当のリーダーとして立ち上がる! と書けばシリアスだけど何でこんな面白いんだ

245 23/12/16(土)09:48:16 No.1135379992

>バイクに乗ってデュエルってなんだよとなってた放送前が懐かしい 視聴者みんな最初はそうだった 最終回を迎える頃には「走り続けようぜ!人生という名のライティングデュエルを!!」ってなってた

246 23/12/16(土)09:48:21 No.1135380010

>>雑魚だったろ…相手 >初期のキャラブレとかじゃなく一話の中でも浮いてると思うこのセリフ >あなたそういう言葉嫌いんじゃないんですか… ジャックが最低なことしたからめちゃくちゃ荒れてたんだな…

247 23/12/16(土)09:48:30 No.1135380037

>発動していたのさ!じゃないのが満足さんの強さに説得力があっていい 俺は墓地からインフェルニティデスガンマンとインフェルニティクライマーの効果を発動した わかってるな 俺のデッキの一番上がモンスターだった場合俺の勝ちだ それ以外のカードだった場合は俺の負け 選択しなければ効果ダメージは与えられない モンスターカードがあと何枚か正直俺もわからない さぁどうする?ロットン! 俺はカードゲームアニメで一番好きなセリフだよこれ 鬼柳さん狸すぎる

248 23/12/16(土)09:48:34 No.1135380056

>>アキさんは最初ははっちゃけてたけど落ち着いた後は遊星の奥さんみたいになったからな… >ちゃんとゴールインせず待たせてる不動遊星死ね!不動遊星死ね! だが俺はここで罠発動! ドクターアキ発言を自分に都合よく解釈させてもらう!

249 23/12/16(土)09:48:37 No.1135380065

>バイクに乗ってデュエルってなんだよとなってた放送前が懐かしい ここからZEXALはどうしてバイクに乗らずにデュエルしてるんだ?って流れになってダメだった

250 23/12/16(土)09:48:39 No.1135380068

>アキさん!ユーリ!スペクター!植物使い三人衆! ほぼ敵!

251 23/12/16(土)09:48:44 No.1135380083

言ってない台詞が出てくる次回予告はなんなの…

252 23/12/16(土)09:48:59 No.1135380139

イドはあの頃特有のアニメカードを死ぬ程弱体化する流れがむしろロックに使われる原因になってるの酷い

253 23/12/16(土)09:49:07 No.1135380169

精霊界編は他力本願ウナギがいたから忘れてないよ

254 23/12/16(土)09:49:16 No.1135380202

絆☆パワー

255 23/12/16(土)09:49:38 No.1135380298

チーム太陽相手にハンガー俺も使ってたんだよなぁつてするオタク遊星好き

256 23/12/16(土)09:49:42 No.1135380318

>言ってない台詞が出てくる次回予告はなんなの… 「「「「俺たちの満足は、これからだ!!」」」」

257 23/12/16(土)09:49:49 No.1135380342

>絆☆パワー これ言ってる時の遊星だいぶ人格変わってる

258 23/12/16(土)09:49:56 No.1135380365

>言ってない台詞が出てくる次回予告はなんなの… 俺たちの満足はこれからだ!!!

259 23/12/16(土)09:49:58 No.1135380379

ショタジジイも嫌いではないよ

260 23/12/16(土)09:50:01 No.1135380392

どうしてDホイールと合体しないんだ…?

261 23/12/16(土)09:50:15 No.1135380439

幼馴染トリオにほとんどの出番吸われててなお3期以降のシーンちょいちょい思い出せるアキさんは頑張ってるよ 双子の個別回とか思い出せないわけじゃないけどちょっと難しい

262 23/12/16(土)09:50:19 No.1135380459

>>言ってない台詞が出てくる次回予告はなんなの… >「「「「俺たちの満足は、これからだ!!」」」」 >>言ってない台詞が出てくる次回予告はなんなの… >俺たちの満足はこれからだ!!! 俺たちの満足はこれからだ!が2人…来るぞ!遊馬!

263 23/12/16(土)09:50:41 No.1135380535

ねぇ今どこ?

264 23/12/16(土)09:50:42 No.1135380543

>チーム太陽相手にハンガー俺も使ってたんだよなぁつてするオタク遊星好き アキさんとか龍亜への扱いもそうだけど遊星割と面倒見いいしコミュ力高い

265 23/12/16(土)09:50:42 No.1135380544

あの頃はシェリーがこんな激強切り札持ってるとは思わなんだ

266 23/12/16(土)09:50:45 No.1135380553

>鬼柳さん狸すぎる デッキトップわかりきってるのにこれを言えるのが強すぎる

267 23/12/16(土)09:50:55 No.1135380581

>>>言ってない台詞が出てくる次回予告はなんなの… >>「「「「俺たちの満足は、これからだ!!」」」」 >>>言ってない台詞が出てくる次回予告はなんなの… >>俺たちの満足はこれからだ!!! >俺たちの満足はこれからだ!が2人…来るぞ!遊馬! 最っ高だぜアストラル!チームサティスファクションの復活だ!!!

268 23/12/16(土)09:51:19 No.1135380671

>鬼柳さん狸すぎる モンスターカードがデッキに何枚あるかはわからないが1番上はクライマーになってる

269 23/12/16(土)09:51:32 No.1135380719

>>>>言ってない台詞が出てくる次回予告はなんなの… >>>「「「「俺たちの満足は、これからだ!!」」」」 >>>>言ってない台詞が出てくる次回予告はなんなの… >>>俺たちの満足はこれからだ!!! >>俺たちの満足はこれからだ!が2人…来るぞ!遊馬! >最っ高だぜアストラル!チームサティスファクションの復活だ!!! 遊馬での再生が余裕すぎる…

270 23/12/16(土)09:51:36 No.1135380729

>モンスターカードがあと何枚か正直俺もわからない >さぁどうする?ロットン! こんなダーティーハリーみたいなカッコいいセリフ言ってたのか鬼柳

271 23/12/16(土)09:51:56 No.1135380797

バイク教習でクラッシュして変な角度で吹っ飛んでいくアキさん

272 23/12/16(土)09:51:59 No.1135380806

真面目な話何度でも受け止めてやる!してくれる同年代はマジで優良物件だから逃しちゃ駄目よ

273 23/12/16(土)09:52:16 No.1135380879

>ねぇ今どこ? 地球ん中

274 23/12/16(土)09:52:17 No.1135380880

俺も体機械化したいなぁ

275 23/12/16(土)09:52:21 No.1135380901

>真面目な話何度でも受け止めてやる!してくれる同年代はマジで優良物件だから逃しちゃ駄目よ アキさんの両親のレス

276 23/12/16(土)09:52:36 No.1135380954

>あの頃はシェリーがこんな激強切り札持ってるとは思わなんだ シュバリエからバロネスになってるから本編終了後イメージかもしれん

277 23/12/16(土)09:53:02 No.1135381038

>真面目な話何度でも受け止めてやる!してくれる同年代はマジで優良物件だから逃しちゃ駄目よ アキのお父さんが娘を頼むって絶対遊星を逃すまいとしてるのも笑う

278 23/12/16(土)09:53:05 No.1135381048

いいなあのカード…欲しいな…

279 23/12/16(土)09:53:15 No.1135381067

ダニエルです

280 23/12/16(土)09:53:31 No.1135381119

>いいなあのカード…欲しいな… (思ってるだけで特に何もしない)

281 23/12/16(土)09:53:31 No.1135381121

フォーチュンカップの時遊星は(目つきも悪いし魔女こえ~)してるしアキさんも(目つきも悪いしマーカー持ちこえ~)してるのが判明したの面白すぎる

282 23/12/16(土)09:53:34 No.1135381131

>>ねぇ今どこ? >地球ん中 宇宙飛行士じゃないから

283 23/12/16(土)09:53:36 No.1135381142

>ダニエルです ティモシー

284 23/12/16(土)09:53:44 No.1135381165

ZONEvsアポリア熱くていいよね

285 23/12/16(土)09:53:58 No.1135381207

>いいなあのカード…欲しいな… 何だったんだよこれ…回収しないから唯の個人の感想になってるじゃん

286 23/12/16(土)09:54:01 No.1135381216

被害者面とか復讐で共感煽ってきて実際は私欲しかないおじさんが割とカス

287 23/12/16(土)09:54:10 No.1135381244

>ねぇ今どこ? >いいなあのカード…欲しいな… (ホルアクティの事だろうか…)

288 23/12/16(土)09:54:43 No.1135381340

そこらへんの話膨らませそうな要素全部捨てて満足町編やったからな…

289 23/12/16(土)09:54:47 No.1135381358

>ダニエルです 今更だけどあの世界の名前どうなってんの? なんで不動遊星が住んでる街の長官がレクス・ゴドウィンなの?

290 23/12/16(土)09:54:50 No.1135381368

遊星は誇張ゼロでアキさんの家族公認だからな

291 23/12/16(土)09:55:03 No.1135381419

精霊界やってる時はかなりあれだけど近未来的な要素と精霊のバランスが良かった気がする

292 23/12/16(土)09:55:06 No.1135381427

>被害者面とか復讐で共感煽ってきて実際は私欲しかないおじさんが割とカス 割と…???

293 23/12/16(土)09:55:32 No.1135381519

ブルーノ加入直後に満足街始まるから困惑する

294 23/12/16(土)09:55:36 No.1135381531

満足町って映画関係ないらしいから突然狂気が解放されたことになるんだな

295 23/12/16(土)09:55:42 No.1135381547

>>被害者面とか復讐で共感煽ってきて実際は私欲しかないおじさんが割とカス >割と…??? じゃあ人の弱みに漬け込むゴミカス

296 23/12/16(土)09:55:44 No.1135381553

>>ダニエルです >今更だけどあの世界の名前どうなってんの? >なんで不動遊星が住んでる街の長官がレクス・ゴドウィンなの? ドミノシティからちょっと外れた場所に西部劇みてえな町があるから気にすんな

297 23/12/16(土)09:55:58 No.1135381608

どう見てもスタダ盗むような引きだったけどまあその展開さして面白くなさそうだしいいか…

298 23/12/16(土)09:56:07 No.1135381645

ダニエルはスターダスト披露してるのがもはや正体隠す気なさすぎる

299 23/12/16(土)09:56:13 No.1135381666

よりにもよってスタダを託したり時計屋のチャラ息子にアキさんが手とか握られた時率先して引き剥がしたりするのがいい…

300 23/12/16(土)09:56:21 No.1135381691

地味にデュエル中に子供が死ぬアニメでもある まぁすぐ甦りはするんだけど……

301 23/12/16(土)09:56:26 No.1135381707

>>>被害者面とか復讐で共感煽ってきて実際は私欲しかないおじさんが割とカス >>割と…??? >じゃあ人の弱みに漬け込むゴミカス おう!

302 23/12/16(土)09:56:26 No.1135381709

クロウはおかあちゃんのイメージしかない

303 23/12/16(土)09:56:30 No.1135381719

>精霊界やってる時はかなりあれだけど近未来的な要素と精霊のバランスが良かった気がする ディストピアとアステカ文明モチーフのオカルトって面白い組み合わせ

304 23/12/16(土)09:56:45 No.1135381773

タッグフォースのマップ見るとネオドミノシティと満足街が結構近くて笑っちゃう

305 23/12/16(土)09:56:52 No.1135381797

シャトルの中に隠れるのよ!

306 23/12/16(土)09:56:55 No.1135381802

>よりにもよってスタダを託したり時計屋のチャラ息子にアキさんが手とか握られた時率先して引き剥がしたりするのがいい… (不愉快そうな顔の遊星)

307 23/12/16(土)09:57:02 No.1135381831

>>ねぇ今どこ? >>いいなあのカード…欲しいな… >(ホルアクティの事だろうか…) 郵政!!

308 23/12/16(土)09:57:05 No.1135381845

>シャトルの中に隠れるのよ! 閉じ込められた!

309 23/12/16(土)09:57:14 No.1135381871

>どう見てもスタダ盗むような引きだったけどまあその展開さして面白くなさそうだしいいか… スタダが物理的に奪われるのは最序盤でやったしね

310 23/12/16(土)09:57:33 No.1135381929

>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた! 罠か…

311 23/12/16(土)09:57:33 No.1135381930

>ディストピアとアステカ文明モチーフのオカルトって面白い組み合わせ ナスカの地上絵モチーフのボスって結構斬新だし見た目もかっこいいんだよな…

312 23/12/16(土)09:57:34 No.1135381936

>>>ねぇ今どこ? >>>いいなあのカード…欲しいな… >>(ホルアクティの事だろうか…) >郵政!! 俺を裏切ったのか…? 俺のを売ったのか…!?

313 23/12/16(土)09:57:34 No.1135381937

最低だよジャック…

314 23/12/16(土)09:57:35 No.1135381941

>満足町って映画関係ないらしいから突然狂気が解放されたことになるんだな 映画は関係無いけどスタッフはマジで全然居ないから通常営業って訳でもない 作監鬼ローテ過ぎて後半露骨に死んでるし

315 23/12/16(土)09:57:40 No.1135381951

>タッグフォースのマップ見るとネオドミノシティと満足街が結構近くて笑っちゃう 牛尾さんの管轄だからな…

316 23/12/16(土)09:57:41 No.1135381958

>地味にデュエル中に子供が死ぬアニメでもある >まぁすぐ甦りはするんだけど…… 長官たちが悪意で動いてなかったのがでかい というか本当に悪意だけなボスってロットンだけなんだよなこのアニメ なんだあいつ

317 23/12/16(土)09:57:55 No.1135382003

>双子の個別回とか思い出せないわけじゃないけどちょっと難しい 双子って時点でセットになりがちな上終盤印象的な覚醒展開は龍亞に振られてるから龍可の印象が薄くなる… 成長後はえっちだったね

318 23/12/16(土)09:57:57 No.1135382015

助けてくれ郵政ぇええええええええ!!!

319 23/12/16(土)09:58:00 No.1135382027

拾ったカードでガチデッキを組むんじゃない!

320 23/12/16(土)09:58:02 No.1135382032

返してやろう!(スタダ投げ)

321 23/12/16(土)09:58:10 No.1135382055

>>タッグフォースのマップ見るとネオドミノシティと満足街が結構近くて笑っちゃう >牛尾さんの管轄だからな… 同じ県ぐらいかあ

322 23/12/16(土)09:58:14 No.1135382065

まあ地理的にバイクで日帰りできる距離だし満足街

323 23/12/16(土)09:58:16 No.1135382076

>ダニエルはスターダスト披露してるのがもはや正体隠す気なさすぎる スターダストって世界に1枚しかないはずだよね…

324 23/12/16(土)09:58:19 No.1135382081

ジャック!早くローンを支払って! ついでにラリーに謝って!

325 23/12/16(土)09:58:26 No.1135382108

Dホイールを走らせられない決闘者にターンは回ってこない!(自分はスタンディング)なのが絵面的にずるすぎる

326 23/12/16(土)09:58:27 No.1135382111

大物感あったおじさんが雑に退場したりいいな...欲しいな...とか路線変更の雑味もあるけどそこらへんバッサリ切り捨てたからこそ終盤の熱さもあると思う

327 23/12/16(土)09:58:37 No.1135382149

>返してやろう!(スタダ投げ) 口もききたくない

328 23/12/16(土)09:58:41 No.1135382164

>なんだあいつ リアリストだよ

329 23/12/16(土)09:59:05 No.1135382236

近いからみんなサッと集まれたわけだしな満足街

330 23/12/16(土)09:59:06 No.1135382241

>>ディストピアとアステカ文明モチーフのオカルトって面白い組み合わせ >ナスカの地上絵モチーフのボスって結構斬新だし見た目もかっこいいんだよな… ナスカの地上絵を炎で描いてその上でレースします! いいよね

331 23/12/16(土)09:59:14 No.1135382261

ロットンが異常に強い

332 23/12/16(土)09:59:21 No.1135382289

スタダが盗まれて取り返す為にデュエルして盗みは良くないし強いカード1枚あればいいってもんじゃないって説教する展開にしかならなそう ただの尺稼ぎだこれ!

333 23/12/16(土)09:59:23 No.1135382295

粗挽き肉団子にしてやるぜぇ!はストレートに暴力すぎる

334 23/12/16(土)09:59:36 No.1135382338

>>双子の個別回とか思い出せないわけじゃないけどちょっと難しい >双子って時点でセットになりがちな上終盤印象的な覚醒展開は龍亞に振られてるから龍可の印象が薄くなる… そうだね… >成長後はえっちだったね そうだね!!!!!

335 23/12/16(土)09:59:53 No.1135382393

ダンスは…苦手だな

336 23/12/16(土)10:00:04 No.1135382426

柳のじーさんとか前半に出てきた仲間が後半全然出てこないんですが… じーさんのカードにはお世話になってるのに出番ないとちょっと寂しい

337 23/12/16(土)10:00:04 No.1135382428

>Dホイールを走らせられない決闘者にターンは回ってこない!(自分はスタンディング)なのが絵面的にずるすぎる 走れない決闘者にターンは回ってこないだけだよ 走れないんじゃなくて走れるけど走らない超官には関係ないことだ

338 23/12/16(土)10:00:09 No.1135382443

>ダンスは…苦手だな スケートは上手いから…

339 23/12/16(土)10:00:11 No.1135382451

>>どう見てもスタダ盗むような引きだったけどまあその展開さして面白くなさそうだしいいか… >スタダが物理的に奪われるのは最序盤でやったしね 今更それやってもジャックの二番煎じだしそういやジャックって最低のクズだったなと思い出されかねんし

340 23/12/16(土)10:00:11 No.1135382452

>ナスカの地上絵を炎で描いてその上でレースします! >いいよね めっちゃ好き

341 23/12/16(土)10:00:26 No.1135382488

いいな…欲しいな…スターダスト… でも盗みはよくないな…応援しよ…

342 23/12/16(土)10:00:33 No.1135382502

スターダスト盗む子はTFで続きがあったはず

343 23/12/16(土)10:00:42 No.1135382527

超官の中の人がドラマで大活躍するとか想像できなかった

344 23/12/16(土)10:01:09 No.1135382612

>超官の中の人がドラマで大活躍するとか想像できなかった 超官ネタが認知されてるの笑う

345 23/12/16(土)10:01:18 No.1135382640

好きなシーンが多すぎて一番が決められない贅沢なアニメ

346 23/12/16(土)10:01:21 No.1135382651

ターンは回ってこないっていうか回ってきてるけど指一本うごかせないからスキップされてる感じな気がする

347 23/12/16(土)10:01:24 No.1135382657

Dホイールとかスタダ盗んだことは結局謝ってないんだっけか まぁジャックなら間違いではなかったとは言うよな

348 23/12/16(土)10:01:28 No.1135382670

>今更それやってもジャックの二番煎じだしそういやジャックって最低のクズだったなと思い出されかねんし ジャック本人も後から思い返して悩んだりしないし周りも全然言及しないから視聴者もジャックの過去を思い出さない高等ヘイト管理テクニック

349 23/12/16(土)10:01:36 No.1135382692

(牛尾さんが初代と同一人物だったかスターシステムだったか思い出している)

350 23/12/16(土)10:01:43 No.1135382716

>超官の中の人がドラマで大活躍するとか想像できなかった エグゼイドに出てきて超びっくりした ラブリカも超官も濃いし愛してくれてるし嬉しい

351 23/12/16(土)10:01:44 No.1135382720

最終回のガレージの2人ほんと好き

352 23/12/16(土)10:02:09 No.1135382798

>(牛尾さんが初代と同一人物だったかスターシステムだったか思い出している) ジャンプの記事だと同一人物なんだけど本編で一切言及がないからな…

353 23/12/16(土)10:02:13 No.1135382818

>最終回のガレージの2人ほんと好き キスしたかどうかは判断が分かれるところ

354 23/12/16(土)10:02:30 No.1135382863

>Dホイールとかスタダ盗んだことは結局謝ってないんだっけか >まぁジャックなら間違いではなかったとは言うよな 間違いとは思っててもあの時の俺にはそれしかなかったってタイプ

355 23/12/16(土)10:02:31 No.1135382864

>>今更それやってもジャックの二番煎じだしそういやジャックって最低のクズだったなと思い出されかねんし >ジャック本人も後から思い返して悩んだりしないし周りも全然言及しないから視聴者もジャックの過去を思い出さない高等ヘイト管理テクニック 海馬みたいだな...

356 23/12/16(土)10:02:34 No.1135382868

>>今更それやってもジャックの二番煎じだしそういやジャックって最低のクズだったなと思い出されかねんし >ジャック本人も後から思い返して悩んだりしないし周りも全然言及しないから視聴者もジャックの過去を思い出さない高等ヘイト管理テクニック そこらへん追求できるのチーム5dsだと遊星とクロウなんだけど遊星が許してんだから誰も文句言えないよ…

357 23/12/16(土)10:02:48 No.1135382926

せっかく共演の映画やったから牛尾さんがいきなり俺はデュエルキングと知り合いなんだぜとか言ってもよかったと思うんだけど完全にスルー

358 23/12/16(土)10:02:54 No.1135382936

超官の人今でもたまに5Dsの話してくれるのいいよね

359 23/12/16(土)10:03:05 No.1135382966

蟹の悲鳴64話分っていうゴドウィン撃破までの遊星の悲鳴をまとめた動画があったんだけど消されて悲しい 毎日聴いてたのに

360 23/12/16(土)10:03:13 No.1135382991

どちらかだけでなく双方が離れ難いと思ってないとあの手の離れ方にはならないってレスした「」には未だに感謝してる最終回

361 23/12/16(土)10:03:14 No.1135382993

遊星はジャックに甘すぎるのだ!

362 23/12/16(土)10:03:21 No.1135383013

>>(牛尾さんが初代と同一人物だったかスターシステムだったか思い出している) >ジャンプの記事だと同一人物なんだけど本編で一切言及がないからな… TFやリンクスだと罰ゲームくらった事を言及してるくらいか

363 23/12/16(土)10:03:27 No.1135383030

最終回でその後のみんなをやるアニメはいいアニメ

364 23/12/16(土)10:03:29 No.1135383033

遊星はそもそもみんなにモーメント絡みのド級の弱み抱えてるようなもんだから

365 23/12/16(土)10:03:44 No.1135383083

>せっかく共演の映画やったから牛尾さんがいきなり俺はデュエルキングと知り合いなんだぜとか言ってもよかったと思うんだけど完全にスルー え…

366 23/12/16(土)10:03:50 No.1135383103

最近見直したらピエロの出番が予想以上に多かった

367 23/12/16(土)10:04:07 No.1135383152

>蟹の悲鳴64話分っていうゴドウィン撃破までの遊星の悲鳴をまとめた動画があったんだけど消されて悲しい >毎日聴いてたのに 俺は「名シーン・迷シーンで振り返る5Ds」みたいな動画シリーズをローカル保存してなかったことを未だに後悔しているマン

368 23/12/16(土)10:04:13 No.1135383173

ジャックの件は遊星とラリーが許したらまあ外野がとやかく言うことでもないからな ラリーは一応タッグフォースでフォローがある

369 23/12/16(土)10:04:14 No.1135383180

長官もZONEも完全な邪悪とか私利私欲のためじゃなくて彼らなりの未来のために行動してるってのが嫌いになれない

370 23/12/16(土)10:04:18 No.1135383190

>遊星はそもそもみんなにモーメント絡みのド級の弱み抱えてるようなもんだから 答えろ!答えてみろルドガー!はネタにされてるけどあそこらへんネタにしていい話じゃねぇ!!

371 23/12/16(土)10:04:55 No.1135383328

>遊星はそもそもみんなにモーメント絡みのド級の弱み抱えてるようなもんだから それがお前の心の闇か

372 23/12/16(土)10:04:57 No.1135383332

>遊星はそもそもみんなにモーメント絡みのド級の弱み抱えてるようなもんだから そいつは俺が答えるぜ!って言ってくれるクロウ本当に良い奴

373 23/12/16(土)10:04:59 No.1135383337

>>超官の中の人がドラマで大活躍するとか想像できなかった >エグゼイドに出てきて超びっくりした >ラブリカも超官も濃いし愛してくれてるし嬉しい 面白系の見た目の役者とかっこいい声の諏訪部でギャップ出そうと思ったら小手さんもいい声でなんもギャップ出なかったってインタビューで語られてたの笑った

374 23/12/16(土)10:04:59 No.1135383338

>長官もZONEも完全な邪悪とか私利私欲のためじゃなくて彼らなりの未来のために行動してるってのが嫌いになれない ゾーンも本当は遊星たちの作る未来を見たかったけど時間がもう残されてないってのが切ない

375 23/12/16(土)10:05:18 No.1135383402

最終回は最高の遊星vsジャックと最高の遊アキと最高の話の締めを一度に堪能できる劇薬だよ

376 23/12/16(土)10:05:55 No.1135383527

最高の牛遊もあるしな…

377 23/12/16(土)10:06:05 No.1135383556

>最終回は最高の遊星vsジャックと最高の遊アキと最高の話の締めを一度に堪能できる劇薬だよ 今まで遊星を支えてきたモンスター達だ!でツッコミどころも完備している

378 23/12/16(土)10:06:26 No.1135383614

>長官もZONEも完全な邪悪とか私利私欲のためじゃなくて彼らなりの未来のために行動してるってのが嫌いになれない ディヴァインは?

379 23/12/16(土)10:06:30 No.1135383626

試す間もなくやっぱないなと対機皇帝戦に採用されなかったドラゴエクィテス

380 23/12/16(土)10:06:43 No.1135383675

>>最終回は最高の遊星vsジャックと最高の遊アキと最高の話の締めを一度に堪能できる劇薬だよ >今まで遊星を支えてきたモンスター達だ!でツッコミどころも完備している おう! おう! おう! お…う…あー…おう!!! おう!

381 23/12/16(土)10:07:06 No.1135383743

あの牛尾がやられた!?って言われるくらい遊星たちも実力認めてるんだよね

382 23/12/16(土)10:07:08 No.1135383754

>>長官もZONEも完全な邪悪とか私利私欲のためじゃなくて彼らなりの未来のために行動してるってのが嫌いになれない >ディヴァインは? 控えめに言って死んでくれても特に惜しむ気持ちは感じない

383 23/12/16(土)10:07:19 No.1135383785

>>最終回は最高の遊星vsジャックと最高の遊アキと最高の話の締めを一度に堪能できる劇薬だよ >今まで遊星を支えてきたモンスター達だ!でツッコミどころも完備している 視聴者の知らないところで使ってたのかもしれないし…

384 23/12/16(土)10:07:35 No.1135383831

ジャックの中の人が色々あって凹んでた時にジャックストラク発売!でいきなりうおおおおお!!!ってなってたのは良かった

385 23/12/16(土)10:07:46 No.1135383858

>>>長官もZONEも完全な邪悪とか私利私欲のためじゃなくて彼らなりの未来のために行動してるってのが嫌いになれない >>ディヴァインは? >控えめに言って死んでくれても特に惜しむ気持ちは感じない なんでアイツ海外版だとZ-ONEの計画を阻止した一旦担ってるんだろう

386 23/12/16(土)10:07:46 No.1135383859

ソニックウォリアーさんはラストデュエル以外はデッキボトムにいたことになってるから…

387 23/12/16(土)10:07:49 No.1135383869

>今まで遊星を支えてきたモンスター達だ!でツッコミどころも完備している あれは遊星を支え続けてくれたソニックウォリアー!

388 23/12/16(土)10:07:59 No.1135383906

初期のやさぐれてて煽りもキレてる遊星も結構好きなんだよな 収容所入って爺さんと知り合って氷室さんとやる所とかも大好き

389 23/12/16(土)10:08:07 No.1135383922

>あの牛尾がやられた!?って言われるくらい遊星たちも実力認めてるんだよね 控え目に言ってクソ強いもん当時のゴヨウガーディアン

390 23/12/16(土)10:08:12 No.1135383938

まさかあそこからスタダじゃなくて一期OPの完全再現に走るとは本当に一本取られたよ そうだなスタダはZONE戦で最高のフィニッシャーさせてもらったからな…

391 23/12/16(土)10:08:20 No.1135383965

超官も5000年周期でこんな戦い起こるとかそのシステム自体が駄目じゃん私達兄弟もシグナーもダークシグナーも生贄にされる人々も神とかいうやつらの手のひらの上で踊らされて不幸になるだけじゃん!って思ったから既存の世界を破壊しようとしたわけだから邪悪ではない

392 23/12/16(土)10:08:41 No.1135384042

最終的な結果だけを見ると「不動遊星」が死ぬ未来は変えられなかったんだけど それがいいんだ

393 23/12/16(土)10:08:49 No.1135384064

アキの両親が遊星くんうちの娘を任せたよ…って感じのスタンスなの地味に好きだった

394 23/12/16(土)10:08:49 No.1135384065

>ソニックウォリアーさんはラストデュエル以外はデッキボトムにいたことになってるから… 牙城のガーディアン「誠に遺憾である」

395 23/12/16(土)10:09:04 No.1135384114

>控え目に言ってクソ強いもん当時のゴヨウガーディアン スターダスト殴ってぶんどれば4000ルールだとほぼ即死レベル

396 23/12/16(土)10:09:12 No.1135384134

>>あの牛尾がやられた!?って言われるくらい遊星たちも実力認めてるんだよね >控え目に言ってクソ強いもん当時のゴヨウガーディアン チューナーのレベル的に8より出しやすかった6 打点2800 コントロール奪取 弱いところがない

397 23/12/16(土)10:09:34 No.1135384217

>試す間もなくやっぱないなと対機皇帝戦に採用されなかったドラゴエクィテス ブルーノの反応も微妙だったしフィニッシャーになるわけでもなかったしで可哀想だったドラゴエキテスくん

398 23/12/16(土)10:09:40 No.1135384240

個人的に5D'sだと成長後の龍可と回想に出てくるアキさんが見た目2TOP

399 23/12/16(土)10:09:42 No.1135384246

最終回のクロウがセキュリティの制服絶望的に似合ってないの好き 良かったな…ってなる

400 23/12/16(土)10:09:55 No.1135384298

最高のエンドだよね牛尾さんエンド ネタにもなり物語の結末としても納得のいく物でありあの2人で締めるのも良い

401 23/12/16(土)10:09:56 No.1135384300

見た目はめっちゃかっこいいのにエキテス

402 23/12/16(土)10:10:01 No.1135384321

>アキの両親が遊星くんうちの娘を任せたよ…って感じのスタンスなの地味に好きだった あそこまで拗れた原因はよく分かっててでも自分たちじゃどうしようもなくてその上で明らかに破滅に向かってる愛する娘の心を身を挺して救った男だし…

403 23/12/16(土)10:10:08 No.1135384342

出しにくいし発音もしにくいエクィテス

404 23/12/16(土)10:10:10 No.1135384349

ハラルドはお前犯罪者の息子だから信用出来ないね!ってモブみたいなムーブしたのが印象悪い 全てはデュエルが決める!くらいのストイックさが欲しかった

405 23/12/16(土)10:10:16 No.1135384366

ドラゴエクスデス以外に本編に融合出てきたっけ? なんなら儀式も記憶にない

406 23/12/16(土)10:10:26 No.1135384394

ディヴァインってサイコパワーの人集めて世界制服でも考えてたんだっけ...?

407 23/12/16(土)10:10:33 No.1135384423

>ドラゴエクスデス以外に本編に融合出てきたっけ? >なんなら儀式も記憶にない なんとかピースゴーレムとか

408 23/12/16(土)10:10:49 No.1135384467

不審者発見! 職務質問を開始する

409 23/12/16(土)10:11:05 No.1135384511

>最高のエンドだよね牛尾さんエンド >ネタにもなり物語の結末としても納得のいく物でありあの2人で締めるのも良い 「不審者発見」みたいな警察として咎める言葉なのに語調が死ぬほど柔らかいのが1話の2人との関係の対極みたいで最高に好き

410 23/12/16(土)10:11:19 No.1135384557

俺達は確かに運命によって集められただけかもしれない だが今ここに俺達が集うのは運命によって決められたからじゃない断ち切れない絆があるからだ! そしてその絆はゴドウィン!お前にもあるんじゃないのか! 遊星は本当にどんな相手のことも対等に見ていてかっけえ…

411 23/12/16(土)10:11:37 No.1135384612

>ドラゴエクスデス以外に本編に融合出てきたっけ? >なんなら儀式も記憶にない 儀式はマジで1枚もない ライディングデュエルで魔法が使いづらかったのもあると思う

412 23/12/16(土)10:11:38 No.1135384614

>出しにくいし発音もしにくいエクィテス 十代と超融合だぞ

413 23/12/16(土)10:11:45 No.1135384642

>>満足街は最後に遊星とクロウとジャックがサムズアップしてるのじわじわくる >bbdd

414 23/12/16(土)10:12:08 No.1135384701

>あそこまで拗れた原因はよく分かっててでも自分たちじゃどうしようもなくてその上で明らかに破滅に向かってる愛する娘の心を身を挺して救った男だし… この手の話で両親がずっと子どもの味方として頑張ってるの激レアじゃないか

415 23/12/16(土)10:12:08 No.1135384702

ライディングデュエルは対戦相手のデュエルタクティクスもバリエーションがあっていいよね スピードカウンターもメリハリを生むし

416 23/12/16(土)10:12:14 No.1135384719

儀式は漫画版でイェーガーが使ったのだけだと思う

417 23/12/16(土)10:12:32 No.1135384780

疲れた時は満足編みると元気がでるよ

418 23/12/16(土)10:12:44 No.1135384809

シェリーのモンスターも融合いた気がする

419 23/12/16(土)10:13:01 No.1135384872

>ジャックは声がかっこいいから… 今では夢の国のミッキーだからな…

420 23/12/16(土)10:13:04 No.1135384881

歴代主人公のなかだと遊星と遊作で似たような空気を出しているが 本質的に全く逆である

421 23/12/16(土)10:13:20 No.1135384930

もっとかけぬけてゆけー これからデュエルを始めるキミに

422 23/12/16(土)10:13:20 No.1135384931

>疲れた時は満足編みると元気がでるよ 話は一貫してシリアスなんだけどな

423 23/12/16(土)10:13:31 No.1135384968

インフェルニティの追加カードでハーモニカ吹いてる鬼柳はズルいんだよ

424 23/12/16(土)10:13:31 No.1135384969

そもそも基本スピードスペル前提だから融合積むことないんだよな

425 23/12/16(土)10:13:37 No.1135384992

マルチピースゴーレムとかいたな

426 23/12/16(土)10:13:56 No.1135385051

ビーチク制覇だ!!!!!

427 23/12/16(土)10:13:56 No.1135385054

>歴代主人公のなかだと遊星と遊作で似たような空気を出しているが >本質的に全く逆である ゼロからプラスになったのが遊星でマイナスからゼロになったのが遊作だ

428 23/12/16(土)10:14:00 No.1135385063

超官はクロウたちがかつて憧れたあの伝説のDホイーラーだったってのがいいよね

429 23/12/16(土)10:14:12 No.1135385101

>話は一貫してシリアスなんだけどな でも制作側は絶対笑わせにきてるじゃん… まじふざけんなよ…

430 23/12/16(土)10:14:18 No.1135385123

>>あそこまで拗れた原因はよく分かっててでも自分たちじゃどうしようもなくてその上で明らかに破滅に向かってる愛する娘の心を身を挺して救った男だし… >この手の話で両親がずっと子どもの味方として頑張ってるの激レアじゃないか ずっと味方になってやれてなかった訳だがそれでも今からでもと踏み出すアキパパ最高にかっこいいよ…

431 23/12/16(土)10:14:26 No.1135385146

街に残って研究者になった遊星と武者修行から帰ってきたジャックのデュエルOVAで出して

432 23/12/16(土)10:14:35 No.1135385178

牛尾はアキがライセンス取る話で指導のためにわざとラフプレーかますシーンがなんか好きだった 遊星も「実戦だとああいうこともある」みたいな認め方してたし

433 23/12/16(土)10:14:47 No.1135385221

アキさんっていいとこの子だし学校もいいとこなんだよな 持って生まれた力でめちゃくちゃ苦しんでたから何度でも受け止める遊星に出会えたのは運命…

434 23/12/16(土)10:15:00 No.1135385275

>歴代主人公のなかだと遊星と遊作で似たような空気を出しているが >本質的に全く逆である 遊作も絆や繋がりを大切にする人だからな 出力しないだけで

435 23/12/16(土)10:15:07 No.1135385294

親父が犠牲になって死んだ歴代通して屈指のシナリオエピソードなのに

436 23/12/16(土)10:15:17 No.1135385328

>街に残って研究者になった遊星と武者修行から帰ってきたジャックのデュエルOVAで出して 次のデュエルオペラこれかな…

437 23/12/16(土)10:15:32 No.1135385377

>親父が犠牲になって死んだ歴代通して屈指のシナリオエピソードなのに 割と気軽に出てくるし父さん

438 23/12/16(土)10:15:40 No.1135385404

破壊神より放たれし聖なる槍よ! 今こそ魔の都を貫け!! シンクロ召喚!!!

439 23/12/16(土)10:15:40 No.1135385405

>遊作も絆や繋がりを大切にする人だからな >出力しないだけで 出力しないせいで登場人物の相関図に全然相互リンクないんですけど?

440 23/12/16(土)10:15:47 No.1135385430

めちゃくちゃ話の方向性変わってるのにダグナー編も未来編も面白いの凄いと思う ダグナー編のままだったら遊星たちにも前世が~ってなってたのかな

441 23/12/16(土)10:15:48 No.1135385432

>>街に残って研究者になった遊星と武者修行から帰ってきたジャックのデュエルOVAで出して >次のデュエルオペラこれかな… めっちゃ楽しみだよね次のデュエルオペラ

442 23/12/16(土)10:16:05 No.1135385482

満足編はどうした遊星…?って最初なった

443 23/12/16(土)10:16:19 No.1135385522

>>親父が犠牲になって死んだ歴代通して屈指のシナリオエピソードなのに >割と気軽に出てくるし父さん 満足編の話

444 23/12/16(土)10:16:22 No.1135385534

話してたらリボルテック欲しくなってきたな…

445 23/12/16(土)10:16:24 No.1135385540

>マルチピースゴーレムとかいたな いたなぁそんなやつ… 自分で殴った後素材に戻ってシンクロに繋げるエンターテインメントにぴったりな効果だ

446 23/12/16(土)10:16:30 No.1135385552

>破壊神より放たれし聖なる槍よ! >今こそ魔の都を貫け!! >シンクロ召喚!!! 強脱で^^

447 23/12/16(土)10:16:32 No.1135385561

>>親父が犠牲になって死んだ歴代通して屈指のシナリオエピソードなのに >割と気軽に出てくるし父さん 厳しいんだな父さんは…

448 23/12/16(土)10:17:13 No.1135385703

リボ遊星出るの!?

449 23/12/16(土)10:17:14 No.1135385704

>こういう時まともなクロウはあまり話題にならない 時計屋の息子の回好きだよ

450 23/12/16(土)10:17:15 No.1135385711

俺は軽い 女には興味は無い

451 23/12/16(土)10:17:17 No.1135385719

>話してたらリボルテック欲しくなってきたな… だが俺はレアだぜ

452 23/12/16(土)10:17:21 No.1135385729

みんな発音しにくそうだなCcapacApu

453 23/12/16(土)10:17:21 No.1135385732

満足編はコンパクトで見やすいからな…

454 23/12/16(土)10:17:22 No.1135385737

>超官はクロウたちがかつて憧れたあの伝説のDホイーラーだったってのがいいよね 超官があんなことをしても結局何も変わらなかった!何の意味もなかったのだ!って言ったとしてもあの姿を見たクロウは確かに勇気をもらってたってのがめっちゃ良いと思う 俺はお前の姿に心を打たれたんだー!!!

455 23/12/16(土)10:17:42 No.1135385811

>>話は一貫してシリアスなんだけどな >でも制作側は絶対笑わせにきてるじゃん… >まじふざけんなよ… シャトルの中に隠れるのよ!

456 23/12/16(土)10:17:59 No.1135385872

>>>話は一貫してシリアスなんだけどな >>でも制作側は絶対笑わせにきてるじゃん… >>まじふざけんなよ… >シャトルの中に隠れるのよ! 閉じ込められた!

457 23/12/16(土)10:18:20 No.1135385940

>ダグナー編のままだったら遊星たちにも前世が~ってなってたのかな というか星の民いたって言ってたしね 星を集わせるから遊星がそれだよね

458 23/12/16(土)10:18:20 No.1135385941

>>>>話は一貫してシリアスなんだけどな >>>でも制作側は絶対笑わせにきてるじゃん… >>>まじふざけんなよ… >>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた! 罠か…

459 23/12/16(土)10:18:23 No.1135385948

静かにしてくれジャック 今は真面目な話をしているんだ

460 23/12/16(土)10:18:37 No.1135385993

ジャック戦まで封印すると決めてたスタダをアキ戦で解放するのいいよね…

461 23/12/16(土)10:18:40 No.1135386000

>満足編はコンパクトで見やすいからな… ワンターンスリィキゥ…

462 23/12/16(土)10:18:58 No.1135386067

>>>>>話は一貫してシリアスなんだけどな >>>>でも制作側は絶対笑わせにきてるじゃん… >>>>まじふざけんなよ… >>>シャトルの中に隠れるのよ! >>閉じ込められた! >罠か… 次元に幽閉させてもらう

463 23/12/16(土)10:19:34 No.1135386180

>静かにしてくれジャック >今は真面目な話をしているんだ まあ仲がよくないとできない発言ではある…

464 23/12/16(土)10:19:56 No.1135386260

遊星が最終回で金色になったけど冥界の王倒すときも世界が金色になってたから遊星粒子が人の心に干渉して黄金になるのは唐突じゃないと思う と俺は解釈してる

465 23/12/16(土)10:20:08 No.1135386295

>>静かにしてくれジャック >>今は真面目な話をしているんだ >まあ仲がよくないとできない発言ではある… その後ジャックがガチめにショック受けてるの面白すぎる

466 23/12/16(土)10:20:08 No.1135386299

シナリオってその都度考えてるのかな…

467 23/12/16(土)10:20:11 No.1135386310

地上絵でレースするのありきの企画だったんだろうなという気はする

468 23/12/16(土)10:20:15 No.1135386323

>>ダグナー編のままだったら遊星たちにも前世が~ってなってたのかな >というか星の民いたって言ってたしね >星を集わせるから遊星がそれだよね 星竜王が遊星でシグナーが星の民の生まれ変わりなんだろうな

469 23/12/16(土)10:20:17 No.1135386327

本来の世界線では炎城ムクロと一体どんなドラマが…

470 23/12/16(土)10:20:27 No.1135386369

遊星ギアってもんの役割が最高に遊星してる

471 23/12/16(土)10:20:40 No.1135386420

バロネス出てこなくない?

472 23/12/16(土)10:20:46 No.1135386442

15年後のimgでも語られているのですよ不動遊星…あなたの英雄伝説が

473 23/12/16(土)10:20:52 No.1135386469

俺と話すときは真面目ではないというのか!はまあそうだね

474 23/12/16(土)10:21:05 No.1135386519

>遊星が最終回で金色になったけど冥界の王倒すときも世界が金色になってたから遊星粒子が人の心に干渉して黄金になるのは唐突じゃないと思う >と俺は解釈してる 我が心明鏡止水的なアレだと…

475 23/12/16(土)10:21:18 No.1135386567

>本来の世界線では炎城ムクロと一体どんなドラマが… 不動遊星→本人 十六夜アキ→非常によく分かる 炎城ムクロ→!?!?!?!?!?

476 23/12/16(土)10:21:19 No.1135386569

ジャックとは真面目じゃない話してるのだと思うとだいぶ仲はいいよな

477 23/12/16(土)10:21:24 No.1135386584

>シナリオってその都度考えてるのかな… 5D'sはダグナー編までがカズキングが元々考えてた地上絵の戦士の話とバイクデュエルの話を合体させた半原作あり 後半は完全アドリブ

478 23/12/16(土)10:21:45 No.1135386657

>何だったんだよこれ…回収しないから唯の個人の感想になってるじゃん カズキングが話を作ってたのはダグナー編まで それ以降はアニメ側にお任せしたから手探りで作ることになって アニメ側は使えそうな伏線ばら撒くだけばら撒いて使えそうな物だけ使うってやり方をとった ZEXAL以降はキャラデザもアニメにお任せ

479 23/12/16(土)10:21:46 No.1135386661

遊戯王シリーズの中でもラスボスがかわいそう度がすごい 確かにZ-ONE悪いことしたけど

480 23/12/16(土)10:21:54 No.1135386691

>俺と話すときは真面目ではないというのか!はまあそうだね ジャックとの会話は友達とのリラックスした会話というかなんというかね 分かるだろう?

481 23/12/16(土)10:22:05 No.1135386725

>静かにしてくれジャック >今は真面目な話をしているんだ 俺と話している時は真面目じゃないというのか!?

482 23/12/16(土)10:22:06 No.1135386729

>炎城ムクロ→!?!?!?!?!? いいだろ?スピードキング⭐︎スカルフレイムだぜ?

483 23/12/16(土)10:22:26 No.1135386806

>本来の世界線では炎城ムクロと一体どんなドラマが… 実は本編でもあいつのこと結構認めてる

484 23/12/16(土)10:22:41 No.1135386867

じゃあチームサティスファクションを考えたのは…

485 23/12/16(土)10:22:45 No.1135386878

クロウとかブルーノとか一見ぽっと出なのにうまく絡めてくるのすごいよ

486 23/12/16(土)10:22:47 No.1135386886

>俺と話している時は真面目じゃないというのか!? (無視)

487 23/12/16(土)10:23:01 No.1135386931

インチキ効果もいい加減にしろ!

488 23/12/16(土)10:23:13 No.1135386969

>>本来の世界線では炎城ムクロと一体どんなドラマが… >実は本編でもあいつのこと結構認めてる それはそれとしてムクロより先にチーム組むかってなる候補山ほどいると思う…

489 23/12/16(土)10:23:13 No.1135386970

>じゃあチームサティスファクションを考えたのは… やめろ

490 23/12/16(土)10:23:15 No.1135386979

>>真面目な話何度でも受け止めてやる!してくれる同年代はマジで優良物件だから逃しちゃ駄目よ >アキさんの両親のレス 実際デュエルでも真正面から言ってくれるなんて本当に良い人だからな…

491 23/12/16(土)10:23:15 No.1135386983

>じゃあチームサティスファクションを考えたのは… 鬼柳京介はカズキングデザインだからよー!!

492 23/12/16(土)10:23:19 No.1135387003

Dホイールの話ジャックにしてもカウル何色で塗るかぐらいしかできないしな

493 23/12/16(土)10:23:34 No.1135387051

遊作はシリアスが突き抜けすぎる

494 23/12/16(土)10:23:51 No.1135387112

>クロウとかブルーノとか一見ぽっと出なのにうまく絡めてくるのすごいよ クロウは痣お下がりだけちょっと笑った

495 23/12/16(土)10:23:59 No.1135387148

やっぱり原作者が一番おかしいよ…

496 23/12/16(土)10:24:10 No.1135387191

リアタイで見てた頃はクロウもポっと出感あったけど全体で見たら初期メン扱いで良いくらいなんだよな

497 23/12/16(土)10:24:13 No.1135387200

>>いいなあのカード…欲しいな… >何だったんだよこれ…回収しないから唯の個人の感想になってるじゃん スターダストドラゴンを持ってない視聴者への共感じゃないのか!?

498 23/12/16(土)10:24:13 No.1135387203

>遊戯王シリーズの中でもラスボスがかわいそう度がすごい >確かにZ-ONE悪いことしたけど あらゆる手段を使ってたけどこれしか無いってなっただけだからな…

499 23/12/16(土)10:24:21 No.1135387234

フォーチュンカップのアキさん戦の締めは仮面が壊れて素顔のアキさんがようやく自分の願いを口にできたって最高にいいシーンなんすよ まあその段階ではすぐにディヴァインに回収される訳だが…

500 23/12/16(土)10:24:24 No.1135387243

雑魚だったろって言ったときにはムクロのバトル自体は見てないからな

501 23/12/16(土)10:24:24 No.1135387244

>久しぶりにリボルテックの価格見て結構驚いたけどそもそも昔が滅茶苦茶安かっただけなのかな… figmaも昔は低価格高品質路線で3000円以下だったのに今では1万円になってしもうた…

502 23/12/16(土)10:24:31 No.1135387273

敵か味方か匂わせてやっぱり敵で最後はブルーノォォォォォ! 次回作の同ポジションに期待が

503 23/12/16(土)10:24:32 No.1135387277

鬼柳さんとルドガーはカズキがキャラデザしてるからやっぱり天才だよあの人

504 23/12/16(土)10:24:44 No.1135387320

デュエルにDホイールは必要でしたか「」さん

505 23/12/16(土)10:24:49 No.1135387332

2話からデビルドーザー出てくるよね

506 23/12/16(土)10:25:16 No.1135387417

>>話は一貫してシリアスなんだけどな >でも制作側は絶対笑わせにきてるじゃん… ヒプノシスマイクで同じ現象起きてるのやめろ

507 23/12/16(土)10:25:19 No.1135387426

なぁ遊星…クロウ…

508 23/12/16(土)10:25:19 No.1135387427

私にそんな時間は残されていない!

509 23/12/16(土)10:25:28 No.1135387466

遊星の髪型自分の寝癖から思いついたんだったっけカズキング…

510 23/12/16(土)10:25:35 No.1135387488

>なんだあいつ リアリスト

511 23/12/16(土)10:25:35 No.1135387489

遊星がブルーノちゃんと出会って意気投合してた時にクロウが遊星のやつ今までの俺との会話量超えてるくらい喋ってるぜっていうのなんか好き

512 23/12/16(土)10:25:42 No.1135387506

>デュエルにDホイールは必要でしたか「」さん 絶対に必要だった

513 23/12/16(土)10:25:50 No.1135387530

>私にそんな時間は残されていない! カニカマ呼ばわりされるけどマジで悲惨すぎるZ-ONE

514 23/12/16(土)10:25:51 No.1135387531

この手の作品にしては珍しく劇場版もストーリーの中に入ってる アポリア…アンチノミー…パラドクス…

515 23/12/16(土)10:25:53 No.1135387543

ゼロ・リバースが起きない場合ジャックやクロウとは関係性が薄れるがアキとの絆☆パワーは据え置きというのが面白い

516 23/12/16(土)10:26:07 No.1135387597

>>じゃあチームサティスファクションを考えたのは… >鬼柳京介はカズキングデザインだからよー!! そうだったんだ…超官もか…

517 23/12/16(土)10:26:24 No.1135387641

>遊戯王シリーズの中でもラスボスがかわいそう度がすごい >確かにZ-ONE悪いことしたけど 絶望してるようで遊星への希望はあるし未来への警告になったからなんか悪役って感が無い

518 23/12/16(土)10:26:26 No.1135387647

ジャックが川に投げ込む石がデカすぎるシーンは絶対笑わせにきてたと思う

519 23/12/16(土)10:26:32 No.1135387666

他のアニメみてると遊戯王みたいに髪型を特徴的にするのって大事だよなぁってなる うぉ…それは流石にやりすぎ…

520 23/12/16(土)10:26:45 No.1135387703

>ジャックが川に投げ込む石がデカすぎるシーンは絶対笑わせにきてたと思う 岩投げアタック

521 23/12/16(土)10:26:46 No.1135387711

>>遊戯王シリーズの中でもラスボスがかわいそう度がすごい >>確かにZ-ONE悪いことしたけど >絶望してるようで遊星への希望はあるし未来への警告になったからなんか悪役って感が無い あれは悪役ではなく敵役だと思う

522 23/12/16(土)10:26:52 No.1135387732

>遊星がブルーノちゃんと出会って意気投合してた時にクロウが遊星のやつ今までの俺との会話量超えてるくらい喋ってるぜっていうのなんか好き 寡黙だが熱血なメカマンが同じメカマン仲間見つけたらそうもなる

523 23/12/16(土)10:26:55 No.1135387745

>ジャックが川に投げ込む石がデカすぎるシーンは絶対笑わせにきてたと思う ジャックのすること大体そうだと思う 規格が違う男

524 23/12/16(土)10:27:01 No.1135387763

>蟹の悲鳴64話分っていうゴドウィン撃破までの遊星の悲鳴をまとめた動画があったんだけど消されて悲しい >毎日聴いてたのに だから言っただろいつでも見られるものじゃないから動画保存をしておけと…

525 23/12/16(土)10:27:30 No.1135387873

それって未来のデュエルディスク?

526 23/12/16(土)10:27:40 No.1135387900

>それって未来のデュエルディスク? なんで分かるの…!?

527 23/12/16(土)10:27:42 No.1135387907

カズキが想定してたイリアステルがなんだったのかだけ知りてえ でももう知る術がねえ

528 23/12/16(土)10:27:45 No.1135387915

あっ…はい…

529 23/12/16(土)10:27:53 No.1135387938

>だから言っただろいつでも見られるものじゃないから動画保存をしておけと… ぐわあああああああああああああああ!!! はぁ…はぁ………はぁ… がああああああああああああああああ!!!

530 23/12/16(土)10:28:25 No.1135388045

アニメスタートから11週連続で悲鳴あげてるはず

531 23/12/16(土)10:28:33 No.1135388076

ZEXAL始まってから数話ぐらい なんでDホイール乗らないんだ…? って違和感があるぐらいには馴染んでた

532 23/12/16(土)10:28:51 No.1135388132

じゃあDホイールと合体なんて事を考えた頭のおかしい原作者はいなかったんだね…

533 23/12/16(土)10:29:24 No.1135388239

DVDレンタルで視聴したんだけどディクスの傷のせいで2話だったか3話だけ見られなかったのでそこだけ知らない 昆虫族使う奴が出てた気がする

534 23/12/16(土)10:29:24 No.1135388242

バイク好きの癖にちょっとバイクのデザインがおかしくない?

535 23/12/16(土)10:29:31 No.1135388264

口を挟まないでくれジャック 今は真面目な話をしているんだ

536 23/12/16(土)10:30:12 No.1135388422

>DVDレンタルで視聴したんだけどディクスの傷のせいで2話だったか3話だけ見られなかったのでそこだけ知らない >昆虫族使う奴が出てた気がする これがドミノだ

537 23/12/16(土)10:30:15 No.1135388433

>地上絵でレースするのありきの企画だったんだろうなという気はする ネオドミノシティって南米なの?ってなる

538 23/12/16(土)10:30:38 No.1135388516

作画は結構安定してた記憶があるな… 構図はおかしいが…

539 23/12/16(土)10:30:50 No.1135388556

令和に入ってからドラゴンメイドラドリーとの集団幻覚を見せてきた作品

540 23/12/16(土)10:30:55 No.1135388573

>バイク好きの癖にちょっとバイクのデザインがおかしくない? ホイールオブフォーチューンよりはまともだし…

541 23/12/16(土)10:31:01 No.1135388590

刑務所編は鼻毛所長がいい味出しすぎてる

542 23/12/16(土)10:31:20 No.1135388651

ジャックの扱いは笑点における菊ちゃんのそれ

543 23/12/16(土)10:31:22 No.1135388657

ホイールオブフォーチュンみたいな変なバイクって実在するんだろうか

544 23/12/16(土)10:31:46 No.1135388734

>ホイールオブフォーチュンみたいな変なバイクって実在するんだろうか 一応元ネタの実在するバイクがあった気がする

545 23/12/16(土)10:31:48 No.1135388741

でも遊星号超かっこいいからな…

546 23/12/16(土)10:31:53 No.1135388757

絶対前見づらいってホイールオブフォーチュン

547 23/12/16(土)10:32:01 No.1135388781

デュエルの展開上頼もしすぎるくず鉄のかかし

548 23/12/16(土)10:32:21 No.1135388843

>でも遊星号超かっこいいからな… ネーミングはもうちょいどうにかなんなかったのか遊星号

549 23/12/16(土)10:32:24 No.1135388851

>刑務所編は鼻毛所長がいい味出しすぎてる あいつ相手に使った受刑者フェイバリットカード寄せ集めデッキが遊星のメンタリティ体現していてマジで好き

550 23/12/16(土)10:32:38 No.1135388889

どいつもこいつも戦闘破壊耐性ばかりじゃないですか!

551 23/12/16(土)10:32:43 No.1135388904

>絶対前見づらいってホイールオブフォーチュン だからしょっちゅうクラッシュしてるだろ

552 23/12/16(土)10:32:49 No.1135388922

>デュエルの展開上頼もしすぎるくず鉄のかかし 仕方ないけど大体すぐ除去されちゃうんだよなあ

553 23/12/16(土)10:32:51 No.1135388930

運命の輪っていうネーミングはいいよね 遊星号って作中に出てきた名前だったっけ…

554 23/12/16(土)10:33:00 No.1135388966

遊星は名前に無頓着なのかセンスがないのか

555 23/12/16(土)10:33:00 No.1135388967

>>でも遊星号超かっこいいからな… >ネーミングはもうちょいどうにかなんなかったのか遊星号 ボルガニック遊星号に何か文句でもあるのか…?

556 23/12/16(土)10:33:07 No.1135388992

オレ 青山ってんだ 新入りは下って相場が決まってるんだが 上 使っていいぜ

557 23/12/16(土)10:33:12 No.1135389007

アキさんのスタイルおかしいよ…

558 23/12/16(土)10:33:32 No.1135389077

>アキさんのスタイルおかしいよ… あれで16歳って嘘だろ本当に

559 23/12/16(土)10:33:47 No.1135389133

>遊星は名前に無頓着なのかセンスがないのか ハイブリッド型だと思う

560 23/12/16(土)10:33:48 No.1135389137

>運命の輪っていうネーミングはいいよね >遊星号って作中に出てきた名前だったっけ… 本編には出てきてない ゲーム化の時に名前がついて公式扱いになった

561 23/12/16(土)10:33:52 No.1135389152

クロウのがブラックホークだっけ

562 23/12/16(土)10:33:57 No.1135389170

>遊星は名前に無頓着なのかセンスがないのか 満足編のファッションを見るとね…

563 23/12/16(土)10:34:21 No.1135389267

あの頃までは遊戯王のヒロインといえばデカパイという風潮は確実にあった

564 23/12/16(土)10:34:39 No.1135389324

>>遊星は名前に無頓着なのかセンスがないのか >満足編のファッションを見るとね… あの服遊星がデザインしたの!?

565 23/12/16(土)10:34:52 No.1135389363

5Dsのゲームはアレだった記憶 だれだぁ!カードゲームにバイクの要素を入れたやつは!

566 23/12/16(土)10:35:06 No.1135389393

十六夜アキとの最悪な第一印象

567 23/12/16(土)10:35:13 No.1135389423

>だれだぁ!カードゲームにバイクの要素を入れたやつは! 原作者

568 23/12/16(土)10:35:25 No.1135389463

>クロウのがブラックホークだっけ おしい ブラックバード

569 23/12/16(土)10:35:31 No.1135389478

遊星は本当に頑張ったからお相手はデカパイじゃないと釣り合いが取れないんだ

570 23/12/16(土)10:35:36 No.1135389499

>十六夜アキとの最悪な第一印象 だが…感じる

571 23/12/16(土)10:35:51 No.1135389551

>5Dsのゲームはアレだった記憶 >だれだぁ!カードゲームにバイクの要素を入れたやつは! (実は割と好きだったなんて言えない…)

572 23/12/16(土)10:35:58 No.1135389582

大きな声じゃ言えないけど小鳥ちゃんもデカパイにしてほしかった!

573 23/12/16(土)10:36:13 No.1135389628

>5Dsのゲームはアレだった記憶 >だれだぁ!カードゲームにバイクの要素を入れたやつは! WCSのバイクレース嫌いじゃなかったよ 牛尾さんから逃げきれなくて何度ゲーム放り出しそうになったか

574 23/12/16(土)10:36:19 No.1135389649

街を破壊し尽くしている未成年犯罪者 犯罪者のマーカーがガッツリ入った犯罪者 出会うはずのない二人が出会ってしまった アザの疼きによって

575 23/12/16(土)10:36:24 No.1135389658

>遊星は本当に頑張ったからお相手はデカパイじゃないと釣り合いが取れないんだ ただのデカパイじゃねえぞ 心の傷を乗り越えたら最高にいい女なデカパイドクターだ

576 23/12/16(土)10:36:26 No.1135389665

>遊星は本当に頑張ったからお相手はデカパイじゃないと釣り合いが取れないんだ まあ牛尾さんの胸は確かに豊満だが…

577 23/12/16(土)10:36:45 No.1135389729

色々好きなデュデルはあるけどやっぱり最終回のジャック戦に落ち着く 最後の最後をジャンクウォリアーで締めるのいいよね

578 23/12/16(土)10:36:59 No.1135389764

>大きな声じゃ言えないけど小鳥ちゃんもデカパイにしてほしかった! そこはほらアンナちゃんが補ってくれるから…

579 23/12/16(土)10:37:03 No.1135389778

>大きな声じゃ言えないけど小鳥ちゃんもデカパイにしてほしかった! え…?デカパイじゃない?中学生なのに…

580 23/12/16(土)10:37:20 No.1135389817

ハーモニカ吹きながら現れる鬼龍のシーン撮った後キャスト一同爆笑したというエピソードから満足街編をどんな空気で作っていたのかが察せられる

581 23/12/16(土)10:37:26 No.1135389839

あれは遊星を支えてきたカードとそうでもないカード!

582 23/12/16(土)10:37:27 No.1135389846

見慣れちゃったしあんまり作中そういう描写ないから忘れがちだけどマーカー入りって前科持ちの証だからな…

583 23/12/16(土)10:37:50 No.1135389918

>色々好きなデュデルはあるけどやっぱり最終回のジャック戦に落ち着く >最後の最後をジャンクウォリアーで締めるのいいよね 絆-KIZUNA-再現いいよね…

584 23/12/16(土)10:37:57 No.1135389938

アンナちゃんのデザインが今までのヒロイン感たっぷりでこれは…

585 23/12/16(土)10:38:22 No.1135390043

犯罪者だらけのアニメだったんだ…

586 23/12/16(土)10:38:23 No.1135390047

なんだかんだチーム太陽とか好きだったなあ

587 23/12/16(土)10:38:55 No.1135390163

>あの頃までは遊戯王のヒロインといえばデカパイという風潮は確実にあった 遊戯王でヒロインらしいヒロインしたの小鳥くらいじゃん

588 23/12/16(土)10:39:09 No.1135390208

>犯罪者だらけのアニメだったんだ… まあそれはそう

589 23/12/16(土)10:39:44 No.1135390332

小鳥ちゃんは年齢の割にデカパイだぞ 比較対象のアンナがおかしい

590 23/12/16(土)10:39:46 No.1135390338

アキさんだって出番は少ないけどその上でかなりヒロイン度高かったし…

591 23/12/16(土)10:39:46 No.1135390339

チームサティスファクション時代の活動は控えめに言って暴走族のそれだし…

592 23/12/16(土)10:40:14 No.1135390425

カードパックとかに描かれる時はマーカー消されてる遊星

593 23/12/16(土)10:40:14 No.1135390427

5Dsはなぜか記憶に残りやすいんだよな… おかしいからかもだが…

594 23/12/16(土)10:40:31 No.1135390486

元満足の3人は論外 アキさんも魔女の頃はまあね 双子くらいか…?違法性あることやってないのは…

595 23/12/16(土)10:40:43 No.1135390537

アキさんは大分ヒロインしてただろ!

596 23/12/16(土)10:40:50 No.1135390566

アキも欲しいよ 遊星がミルクでももらおうかってセクハラさせたい

597 23/12/16(土)10:40:54 No.1135390579

タッグフォースで満足できるから5Ds好きです

598 23/12/16(土)10:41:01 No.1135390602

クールなポーカーフェイスだが仲間想いで胸に熱い情熱も秘めてる大体何でも出来る主人公なのに面白いシーンが多過ぎる

599 23/12/16(土)10:41:18 No.1135390649

スケートデート最高に好き

600 23/12/16(土)10:41:27 No.1135390685

>カードパックとかに描かれる時はマーカー消されてる遊星 プロパガンダ

601 23/12/16(土)10:41:32 No.1135390704

最後学者になるのは流石すぎる…そしてお前がプロになるのか…

602 23/12/16(土)10:41:39 No.1135390724

>ハーモニカ吹きながら現れる鬼龍のシーン撮った後キャスト一同爆笑したというエピソードから満足街編をどんな空気で作っていたのかが察せられる 楽しそうな職場だなぁ

603 23/12/16(土)10:41:46 No.1135390754

ツッコミ役が足りな過ぎる

604 23/12/16(土)10:42:06 No.1135390813

遊星めちゃくちゃスペック高いイケメンが真面目な顔してアホみたいなことたまにやるのがずるい

605 23/12/16(土)10:42:07 No.1135390816

>5Dsはなぜか記憶に残りやすいんだよな… >おかしいからかもだが… アニメの遊戯王はどれもインパクト強すぎてなかなか忘れられねえよ…

606 23/12/16(土)10:42:11 No.1135390833

>元満足の3人は論外 >アキさんも魔女の頃はまあね >双子くらいか…?違法性あることやってないのは… 小学生に犯罪やらせるのはアウトすぎるよ!

607 23/12/16(土)10:42:14 No.1135390843

>最後学者になるのは流石すぎる…そしてお前がプロになるのか… あいつがプロになることに違和感まったくないし… 3人のうちどいつのこと言ってんのか知らんが…

608 23/12/16(土)10:42:48 No.1135390957

ジャックのヒロインレースぶっちぎってたのに急に迷子になった記者

609 23/12/16(土)10:42:51 No.1135390967

デュエルの合間にバイクアップで映るの好きなんだ

610 23/12/16(土)10:43:05 No.1135391024

遊星あの世界で最重要と言ってもおかしくないデュエルの腕除いてもクソハイスペックイケメン男子すぎるんだけど嫌味が皆無なのがすごい

611 23/12/16(土)10:44:25 No.1135391277

わたし遊馬がだいすきー!って言えるのは小鳥ちゃんだけ

612 23/12/16(土)10:44:30 No.1135391300

取り敢えずバイクに乗せる

613 23/12/16(土)10:44:50 No.1135391377

大都市のインフラに直接携わる超ハイスペック技術者かつデュエルキングで推定嫁は部下持ちの医者…

614 23/12/16(土)10:45:18 No.1135391468

>デュエルの合間にバイクアップで映るの好きなんだ ただバイクに乗ってデュエルするだけじゃなくてカメラワークとか演出が普通にかっこいいんだよね

615 23/12/16(土)10:45:29 No.1135391501

遊星は5d'sのリーダーずっとやってるけど本人的にはそこまでリーダーやりたいわけでもないのが面白い どっちかっていうとナンバー2が向いてる性格

616 23/12/16(土)10:45:32 No.1135391513

真面目にボケ倒すからな遊星は

617 23/12/16(土)10:46:08 No.1135391639

歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする

618 23/12/16(土)10:46:17 No.1135391669

>遊星あの世界で最重要と言ってもおかしくないデュエルの腕除いてもクソハイスペックイケメン男子すぎるんだけど嫌味が皆無なのがすごい チーム太陽のバイク直す時に俺もよく廃材で修理したんだってシーン好き

619 23/12/16(土)10:46:24 No.1135391694

>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする 寝ねえ

620 23/12/16(土)10:46:51 No.1135391780

>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする ダンスが苦手

621 23/12/16(土)10:46:54 No.1135391786

>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする 寝たら必ず悪夢を見る

622 23/12/16(土)10:47:11 No.1135391833

>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする 食べない

623 23/12/16(土)10:47:15 No.1135391849

>>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする >寝ねえ 食事シーンも無い

624 23/12/16(土)10:47:15 No.1135391850

>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする 親友と真面目な話をしない

625 23/12/16(土)10:47:22 No.1135391869

>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする 飯を食わない

626 23/12/16(土)10:47:30 No.1135391893

待てよ眠れねえのはしょうがねえだろ!?

627 23/12/16(土)10:47:41 No.1135391927

そこだけ挙げられるとまるで人間じゃないみたいじゃん!

628 23/12/16(土)10:47:52 No.1135391953

>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする 叫び声が迫真すぎる

629 23/12/16(土)10:48:16 No.1135392024

>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする 未来世界を救えなかった

630 23/12/16(土)10:48:25 No.1135392050

>>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする >叫び声が迫真すぎる 隣人<大丈夫ですか!?

631 23/12/16(土)10:48:27 No.1135392057

>歴代主人公の欠点を挙げろと言われると遊星だけ特に思い浮かばない気がする トップスには生意気な態度を取るくせに先輩には媚びる

632 <a href="mailto:遊作">23/12/16(土)10:48:31</a> [遊作] No.1135392073

俺も眠ると悪夢にうなされることがある

↑Top