23/12/16(土)08:04:12 全然期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/16(土)08:04:12 No.1135363207
全然期待しないで見たけど戦闘めっちゃ頑張っててよかった
1 23/12/16(土)08:09:30 No.1135363799
こんなにすごい動くのか
2 23/12/16(土)08:10:38 No.1135363949
アクションこんなすごいの!?
3 23/12/16(土)08:11:56 No.1135364111
例の幽遊白書か
4 23/12/16(土)08:12:00 No.1135364125
環境利用闘法いいよね…
5 23/12/16(土)08:13:23 No.1135364273
アクションこんな凄かったの
6 23/12/16(土)08:14:23 No.1135364390
見たくなるな
7 23/12/16(土)08:14:40 No.1135364423
アクション全部このレベルだからマジ凄いよ
8 23/12/16(土)08:15:07 No.1135364462
車の上に乗って高低差を減らしてからのドロップキックいいなぁ好き
9 23/12/16(土)08:15:19 No.1135364484
日本の作品がアクションしょぼいのはやっぱり資金力の問題なのか
10 23/12/16(土)08:15:24 No.1135364497
ジャッキーみたいな幽助だな…
11 23/12/16(土)08:15:26 No.1135364501
終盤の要素拾ってるからもう街に穴空いて魔界虫が人暴走させまくってるから治安が終わりすぎてた
12 23/12/16(土)08:16:09 No.1135364589
割と喧嘩がちゃんと強そうな戦い方で良いな
13 23/12/16(土)08:17:54 No.1135364809
これ見た感じアクションも北村匠海がやってるのか…?
14 23/12/16(土)08:18:40 No.1135364903
ちゃんと食らったら死にそうな攻撃で息が詰まるな
15 23/12/16(土)08:18:51 No.1135364925
アクションすごいけど幽遊白書ってこんなだったかな…?という思いもある
16 23/12/16(土)08:20:28 No.1135365112
幽白でこのアクションが出てくるとは思わないね
17 23/12/16(土)08:21:05 No.1135365195
>日本の作品がアクションしょぼいのはやっぱり資金力の問題なのか 正直金があってもこんなの作れないと思ってたわ
18 23/12/16(土)08:22:38 No.1135365399
垂金の護衛で戸愚呂チーム全員来るの贅沢すぎるだろ
19 23/12/16(土)08:24:46 No.1135365684
>>日本の作品がアクションしょぼいのはやっぱり資金力の問題なのか >正直金があってもこんなの作れないと思ってたわ 金=時間でもあるんだろうな 一回9割型撮り終わったシーンを「なんかものたらないんでもっかいやります」ってセット全部作り直してでも撮ったらしいし
20 23/12/16(土)08:25:48 No.1135365802
ぼたんと雪芽のカラフルな髪が浮いてるくらいでキャラはだいたいよかった
21 23/12/16(土)08:26:06 No.1135365832
車のドアを縦にしてぶつけてくるの殺意が高すぎる
22 23/12/16(土)08:26:12 No.1135365850
その制作予算 66兆2000億円!
23 23/12/16(土)08:28:23 No.1135366133
いいアクションだけど幽遊白書で見たいのとは違うな!
24 23/12/16(土)08:29:15 No.1135366246
「」は面白いシーンだけ切り出してくるから油断するな
25 23/12/16(土)08:30:23 No.1135366425
バトルの完成度は蔵馬対鴉がすごかった
26 23/12/16(土)08:30:55 No.1135366504
まあ幽白っぽいバトルって実写にしづらいと思う
27 23/12/16(土)08:31:08 No.1135366534
すごいな…
28 23/12/16(土)08:31:22 No.1135366565
>いいアクションだけど幽遊白書で見たいのとは違うな! 戸愚呂チーム戦は原作ネタいい感じにアレンジしての能力バトルだからそれもすげーいいぞ
29 23/12/16(土)08:32:22 No.1135366696
幽白らしいバトル 両者の足元にナイフ突き立てて殴り合いでもするか
30 23/12/16(土)08:33:14 No.1135366803
幽白っぽいバトルとは
31 23/12/16(土)08:33:34 No.1135366846
こういうの見るたびに期待値上がって見ようかと思うんだけどぼたんの顔ですぐ萎える
32 23/12/16(土)08:34:28 No.1135366967
>>日本の作品がアクションしょぼいのはやっぱり資金力の問題なのか >正直金があってもこんなの作れないと思ってたわ 今際の国のアリス見てないのか? 日本のドラマ制作班に金渡したら世界で大ヒットするドラマ作れるって証明してるぞすでに
33 23/12/16(土)08:34:43 No.1135367009
シティーハンターってこんなジャケット着てたかな…と思ったら違った
34 23/12/16(土)08:35:05 No.1135367053
アメコミっぽさもありカンフー映画っぽさもありかっこいい
35 23/12/16(土)08:35:06 No.1135367058
幽助と桑原の関係が原作以上にがっつり掘り下げされてるのが良かった 桑原が作品における善性の象徴で幽助の支えすぎる
36 23/12/16(土)08:35:40 No.1135367140
一撃くらったら終わりみたいな攻撃の連続で怖い…
37 23/12/16(土)08:36:58 No.1135367334
妖怪ってこういう人間を超えた化け物なんですよ っていう紹介バトルみたいなもんじゃねえかな
38 23/12/16(土)08:37:01 No.1135367346
ハイローのアクション監督と聞いて納得した
39 23/12/16(土)08:37:16 No.1135367376
幽助の霊丸以外の基本戦術は喧嘩スタイルだから解釈違いは無いな
40 23/12/16(土)08:38:19 No.1135367507
幽助がタバコ吸いまくるし血がドバドバ流れるから地上波じゃできねえ
41 23/12/16(土)08:40:32 No.1135367836
>今際の国のアリス見てないのか? 見てなかったからちょっと今回で気になり出した
42 23/12/16(土)08:42:40 No.1135368142
幽白序盤の名シーンといえば、玄海のスパルタ修行で折れた幽助が仲間を守るために死ぬ気で修行する桑原と使い潰した血まみれの木刀見て再起する例のシーンだよね~
43 23/12/16(土)08:43:55 No.1135368318
こんなにしっかりトラックに轢かれるドラマ見たことないですよ!って興奮されてた
44 23/12/16(土)08:44:06 No.1135368340
アクションじゃないけど僕だけがいない街もネトフリ版が一番クオリティ高くて好きだな
45 23/12/16(土)08:44:48 No.1135368440
なんかよくわからないけどすごい気合い入れて作ってる
46 23/12/16(土)08:47:39 No.1135368844
玄海のババアが出会って2週間位の幽助に霊光波動渡すのだけはさすがにRTAすぎるぜ…!
47 23/12/16(土)08:49:39 No.1135369146
>ハイローのアクション監督と聞いて納得した じゃあ安心して見れるやつじゃん
48 23/12/16(土)08:49:41 No.1135369153
左上に書いてあるのって何の配信サービスサイト?
49 23/12/16(土)08:49:45 No.1135369165
脚本も端折り方がすごい ギリギリだけどちゃんと面白い
50 23/12/16(土)08:52:36 No.1135369558
正直馬鹿にしてたすまん エフェクトで誤魔化さずしかも明るい中の戦闘でここまでやるとは
51 23/12/16(土)08:56:15 No.1135370044
兄が手で玄海人形作るシーンとかちゃんとやってて楽しい
52 23/12/16(土)08:57:37 No.1135370237
個人的にアクションはワンピよりも良い
53 23/12/16(土)09:00:03 No.1135370565
これ剛鬼戦?
54 23/12/16(土)09:03:05 No.1135371104
ぼたん役の人の片言だけが惜しい 海外の女優さんなのかと思ったらバリバリ日本人でびっくりした
55 23/12/16(土)09:04:29 No.1135371375
ドラマ部分もいいぞ 垂金左京さんのやりとりは出るたびニヤニヤしちゃうわ
56 23/12/16(土)09:04:59 No.1135371472
ハイローの人って本当凄いんだな…
57 23/12/16(土)09:05:31 No.1135371574
剛鬼にこんだけ力入れるメディアミックスこれだけだろ多分
58 23/12/16(土)09:06:01 No.1135371658
唯一の欠点の顔面がアプデされた桑原 無敵
59 23/12/16(土)09:06:20 No.1135371725
カメラワークうめえ
60 23/12/16(土)09:06:41 No.1135371788
あれ…面白そうじゃん
61 23/12/16(土)09:07:05 No.1135371862
こんだけ凄い出来だとますますぼたん役の人に批判集中しそうで…
62 23/12/16(土)09:07:23 No.1135371918
>ぼたん役の人の片言だけが惜しい >海外の女優さんなのかと思ったらバリバリ日本人でびっくりした 何かあの人でメリットあったのかな…
63 23/12/16(土)09:07:38 No.1135371960
幽白とは思わなかったけどすげえなこれ
64 23/12/16(土)09:07:54 No.1135372006
演技が上手いとかじゃないのか…
65 23/12/16(土)09:09:05 No.1135372201
演技も全般いきすぎずでいいと思う ぼたん以外 てかぼたんの見た目はどうでもいいけど あの東南アジア人の片言みたいな日本語誰も強制しなかったのか
66 23/12/16(土)09:09:38 No.1135372283
剛鬼戦は原作でも環境を利用して決め技喰らわせたからそれを拡大解釈すればこうなるかも…
67 23/12/16(土)09:10:34 No.1135372452
飛影が絡みがっつり省かれてキャラ薄いのは残念だな
68 23/12/16(土)09:11:21 No.1135372590
アクションは良かった シナリオは…かなりギリ アクション以外の役者の演技がちょっと辛い 多分アジア人以外が見た方が楽しめると思う
69 23/12/16(土)09:13:17 No.1135372952
接近時の一手にタックルがよく挟まると思う SPでもるろ剣でもハイローでもそうだった
70 23/12/16(土)09:14:01 No.1135373079
>個人的にアクションはワンピよりも良い っていうかワンピはかなり微妙だったよアクションは…
71 23/12/16(土)09:14:03 No.1135373087
オリジナルのアクション邦画として見ればかなり良さそう
72 23/12/16(土)09:15:03 No.1135373269
蔵馬対鴉もめちゃくちゃいいよ 妖狐変身のゴージャスさも凄いし 序盤のローズウィップでスパイダーマンみたいなアクションしながら爆発よけて戦うのすげえかっこいい
73 23/12/16(土)09:16:30 No.1135373529
大内貴仁でCGも併用する系だと一番近い実績は亜人かしら あれもちょっと編集で刻みがちかもってくらいで悪目立ちもなく面白いアクション組んでた
74 23/12/16(土)09:16:38 No.1135373559
ワンピは刀グニャのせいで色々言われ過ぎる
75 23/12/16(土)09:18:28 No.1135373937
キャラの見た目が安いコスプレすぎて敬遠してたけどアクション凄いな…
76 23/12/16(土)09:19:20 No.1135374085
軽く調べたけど見栄えのためバトルだけとかじゃなくて話自体かなりがっつり変わってるんだな
77 23/12/16(土)09:20:42 No.1135374334
https://x.com/netflixjp/status/1735593039840645304 確かにぼたんの滑舌気になるな…どうでもいいけど…
78 23/12/16(土)09:21:34 No.1135374499
>軽く調べたけど見栄えのためバトルだけとかじゃなくて話自体かなりがっつり変わってるんだな 見てないからなんともだけど原作準拠でつまらないよりかは原作は元ネタ程度でもおもしろく仕上がってる方がいいな
79 23/12/16(土)09:22:04 No.1135374587
蛍子さらうのが飛影じゃなくて垂金配下に変わっててそこから一期にラストダンジョンよ
80 23/12/16(土)09:22:52 No.1135374783
>一撃くらったら終わりみたいな攻撃の連続で怖い… …けっこう食らってない?
81 23/12/16(土)09:23:20 No.1135374864
本当に鬼って感じの攻撃だ
82 23/12/16(土)09:23:43 No.1135374954
問答無用の売りが立てられずにぼやけるのが一番つらいからな きちんと拾える所もろとも沈んでいってしまう
83 23/12/16(土)09:24:38 No.1135375187
>蛍子さらうのが飛影じゃなくて垂金配下に変わっててそこから一期にラストダンジョンよ 切った部分がちょっと惜しくもあるけど納得も行くってのも含めるろ剣一作目に近い組み換えかしら
84 23/12/16(土)09:30:18 No.1135376392
鬼の攻撃がマジで殺しに掛かってて緊張感あるな… ぶん投げてきた車のドアが他の車に突き刺さるの怖いわ
85 23/12/16(土)09:33:19 No.1135376971
車で轢かれるシーンから既に本気度を感じた
86 23/12/16(土)09:36:05 No.1135377515
すげえ…アニメみたいな戦闘シーンだな
87 23/12/16(土)09:39:05 No.1135378163
めっちゃ楽しかった 椿鬼奴は出てこなかった
88 23/12/16(土)09:42:37 No.1135378847
蔵馬のローズウィップ使ったアクションが一番見応えあった
89 23/12/16(土)09:48:40 No.1135380072
惜しむらくは鬼でかい割には攻撃力低そうってとこくらいか
90 23/12/16(土)09:50:18 No.1135380454
煙鬼ってマジで見た目弱そうだったんだな…
91 23/12/16(土)09:50:55 No.1135380580
ジャッキー映画みたいだな…
92 23/12/16(土)09:51:00 No.1135380604
今見始めたけど5話でまとまんの?!ってなってる
93 23/12/16(土)09:51:40 No.1135380736
鞍馬と比叡と一緒に出てきたやつ!鞍馬と比叡と一緒に出てきたやつだろ!知ってるぜ!
94 23/12/16(土)09:54:44 No.1135381346
飛影蔵馬は最初から仲間なの?
95 23/12/16(土)09:54:48 No.1135381360
幽白アクション超すごくてびっくりした 映像も映画みたいだし予算すごいわ
96 23/12/16(土)09:55:16 No.1135381466
全5話で魔界の穴の話やりながら幽助が生き返って飛影たちと戦って婆さんと修行して雪菜さんを助けて戸愚呂と戦ってを全部やる
97 23/12/16(土)09:56:02 No.1135381623
>煙鬼ってマジで見た目弱そうだったんだな… 原作からしてちょっと強い雑魚その1みたいな感じだしな
98 23/12/16(土)09:56:43 No.1135381767
>全5話で魔界の穴の話やりながら幽助が生き返って飛影たちと戦って婆さんと修行して雪菜さんを助けて戸愚呂と戦ってを全部やる 詰め込みすぎ! でも初期のバトルやらない辺りとかやりすぎても聖闘士星矢の実写映画になるか…
99 23/12/16(土)10:00:43 No.1135382528
全5話!?
100 23/12/16(土)10:03:23 No.1135383020
今の時代序盤ダラダラやってたらそこで視聴切られて終わるからな…
101 23/12/16(土)10:05:36 No.1135383464
1時間弱のドラマ5つだから映画2本分くらいか そう考えると話の進み具合もそんな感じかも
102 23/12/16(土)10:09:13 No.1135384138
煙鬼じゃねーだろ
103 23/12/16(土)10:09:37 No.1135384227
幽助タフすぎる……
104 23/12/16(土)10:10:16 No.1135384367
飛影と蔵馬と三人組だったやつ? 剛鬼だっけ
105 23/12/16(土)10:10:54 No.1135384478
冒頭の交通事故の出来がいいって映画の交通事故シーンファンが興奮してたの見たな
106 23/12/16(土)10:11:38 No.1135384615
変なウィッグまで被せて髪色髪型寄せてるのに桑原だけ現代ヤンキー風に金髪ツーブロック許されてるのがちょくちょく気になる
107 23/12/16(土)10:12:24 No.1135384752
まぁ5話っていっても5時間あるからな
108 23/12/16(土)10:12:57 No.1135384856
>冒頭の交通事故の出来がいいって映画の交通事故シーンファンが興奮してたの見たな 何その界隈…
109 23/12/16(土)10:14:25 No.1135385144
まぁなんか分かるよ事故シーンファン ジャンル問わずショッキングなイベントとして挟まるし描写の差も出る
110 23/12/16(土)10:17:53 No.1135385853
これ口の中に霊ガン打たれて負ける鬼?
111 23/12/16(土)10:20:28 No.1135386372
>ジャッキーみたいな幽助だな… 例のBGM
112 23/12/16(土)10:22:52 No.1135386900
煙鬼は魔界トーナメントで優勝したやつだったかな…
113 23/12/16(土)10:25:32 No.1135387478
煙鬼は魔界にいるめちゃくちゃ強いおっさん鬼だったな…
114 23/12/16(土)10:27:38 No.1135387893
>まぁなんか分かるよ事故シーンファン >ジャンル問わずショッキングなイベントとして挟まるし描写の差も出る 洋画の横からガシャーン来る系の交通事故いいよね
115 23/12/16(土)10:29:29 No.1135388260
入るか…Netflix…
116 23/12/16(土)10:33:04 No.1135388982
暗黒武術会編とかそのまんま実写にしても微妙そうだから再編されてるのはアリだな…
117 23/12/16(土)10:35:32 No.1135389483
渇きの妻夫木が轢かれるシーンから更新されてなかったから飢えてるんだよ
118 23/12/16(土)10:38:46 No.1135390126
こいつがトラックに轢かれた位で死ぬかな…ってなるけど 轢かれ具合もすごいんだよな…
119 23/12/16(土)10:39:31 No.1135390281
牙狼みてえな生身アクションしやがる
120 23/12/16(土)10:40:21 No.1135390449
昨日これでスレ立ってたな fu2915650.mp4
121 23/12/16(土)10:41:24 No.1135390669
>昨日これでスレ立ってたな >fu2915650.mp4 ガチすぎる…!
122 23/12/16(土)10:43:39 No.1135391122
剛鬼ってこんなんでも戸愚呂兄弟よりランク下なんだよね? 怖…
123 23/12/16(土)10:51:59 No.1135392807
原作だと幽助が行かなくても子供は助かってたんだけど実写では幽助が命を捨てなければ子供は助からなかったという説得力
124 23/12/16(土)10:52:47 No.1135392958
>>まぁなんか分かるよ事故シーンファン >>ジャンル問わずショッキングなイベントとして挟まるし描写の差も出る >洋画の横からガシャーン来る系の交通事故いいよね セッションとかMr.ストレンジ辺りとか確かに記憶に残る交通事故シーンは結構あるな…