虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/16(土)07:48:08 ゴジラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)07:48:08 No.1135361451

ゴジラ好きは派閥が多い! 君は何派? 俺は数少ないファイナルウォーズ派

1 23/12/16(土)07:49:44 No.1135361627

秀喜よりは稼頭央派

2 23/12/16(土)07:49:50 No.1135361640

ちなみにファイナルウォーズ好きだけど 心のベストは怪獣総進撃 俺は怪獣がごちゃごちゃいっぱい出てきて最後まで飽きないゴジラ映画が好き

3 23/12/16(土)07:50:43 No.1135361741

VSシリーズで育った世代だから単体しか出てこない映画だと物足りない

4 23/12/16(土)07:50:44 No.1135361742

好きな怪獣閥だからどちらかというと怪獣プロレス派に属するんかな? ガイガンとメガロとヘドラが好きです

5 23/12/16(土)07:53:39 No.1135362035

他のゴジラ一切見たことないから必然的に子供の頃見たスペースゴジラ派になってしまう

6 23/12/16(土)07:55:19 No.1135362222

ファイナルウォーズのガイガン(2004)は? チェンソーが片手に二本もついていてお得!

7 23/12/16(土)07:56:53 No.1135362393

ジェットジャガー好きはいるの? 顔が怖くて子供の頃苦手だった

8 23/12/16(土)07:57:37 No.1135362476

怪獣プロレスしてほしいなという思いはあるからここだなあ

9 23/12/16(土)07:57:42 No.1135362486

殆どの作品好きだけど初代かVSデストロイアがベストかな… ゴジラ自体はモスゴジとラドゴジが好き

10 23/12/16(土)07:58:24 No.1135362577

FW派の見た目がFW派って感じだ…!

11 23/12/16(土)07:59:17 No.1135362671

幼児の頃狂ったように見てたのは84年版だったな

12 23/12/16(土)07:59:23 No.1135362683

僕は人類VSゴジラと怪獣プロレスを両立した ゴジラとVSメカゴジラ派!

13 23/12/16(土)07:59:45 No.1135362722

70年の歴史があるなら初代派はもう要介護世代では?

14 23/12/16(土)08:00:04 No.1135362744

結局ガメラの方が面白い

15 23/12/16(土)08:01:08 No.1135362854

>結局ガメラの方が面白い ガメラの派閥の話はまだネタにするほど穏やかになってないから…

16 23/12/16(土)08:01:12 No.1135362861

84ゴジラ面白いけどゴジラ出て来るまで30分くらいかかるよね 100分くらいの映画なのに観客を焦らしまくるゴジラ

17 23/12/16(土)08:01:16 No.1135362867

FWは潜水艦?の中での小芝居が面白かった気がする

18 23/12/16(土)08:01:23 No.1135362882

派閥があるのはいいけど仲良くしろよな? ところでエメリッヒ版をまだ見てないけど見ても大丈夫?

19 23/12/16(土)08:01:53 No.1135362944

>ガメラの派閥の話はまだネタにするほど穏やかになってないから… 昭和と平成しか派閥無いのに?

20 23/12/16(土)08:02:01 No.1135362963

色んなところをつまみ食いしながら自分のいる所はVS派となるんだろうなという自覚はある どのゴジラも好きな上で自分の中のスタンダードスタイルになるとVSビオランテ~デストロイアまでのあの姿になる もちろんスーツごとに細かな差異はある上で

21 23/12/16(土)08:02:42 No.1135363044

>ところでエメリッヒ版をまだ見てないけど見ても大丈夫? 普通に面白いよ ワクワクする出だしでちゃんとしてる

22 23/12/16(土)08:02:47 No.1135363054

FWアイデアは良かったと思うけど映像表現が安っぽすぎてギャグにしか思えなかった というか作ってる方も半分くらいコメディとして撮ってる感じが

23 23/12/16(土)08:02:52 No.1135363068

>>ガメラの派閥の話はまだネタにするほど穏やかになってないから… >昭和と平成しか派閥無いのに? そう口に出来てしまう時点でこいつガメラ派ですらねえな

24 23/12/16(土)08:03:08 No.1135363096

>FWは潜水艦?の中での小芝居が面白かった気がする 格闘家のドン・フライが主演で声が玄田哲章だからな ドン・フライが日本刀持ってたら総ての地球の危機がなんとかなりそうな気がする

25 23/12/16(土)08:03:36 No.1135363150

>>ガメラの派閥の話はまだネタにするほど穏やかになってないから… >昭和と平成しか派閥無いのに? ネトフリ版も忘れないで

26 23/12/16(土)08:04:26 No.1135363237

怪獣プロレスも社会風刺も徹底的なジャリ番も色々行ける懐の広さがゴジラさんだよな 色んな芸風が行けるのって強いと思うぜ

27 23/12/16(土)08:04:30 No.1135363250

ジュラシック・パーク2だのなんだの揶揄されるけど エメゴジはエメゴジでちゃんと恐竜じゃなく怪獣してると思ってる

28 23/12/16(土)08:04:31 No.1135363251

全押し派です

29 23/12/16(土)08:04:49 No.1135363286

>84ゴジラ面白いけどゴジラ出て来るまで30分くらいかかるよね >100分くらいの映画なのに観客を焦らしまくるゴジラ 最初にゴジラと遭遇する石坂浩二が「ウヘァハアアア~!!」って臭い演技で腰抜かすシーンで笑う

30 23/12/16(土)08:05:21 No.1135363338

>エメゴジはエメゴジでちゃんと恐竜じゃなく怪獣してると思ってる モンスター映画としてはかなりの上澄みに入ると思ってる そもそもモンスター映画の平均点がクソ低いって所が有るんだけど

31 23/12/16(土)08:06:22 No.1135363438

正直怪獣でシリアスやられてもみたいなとこはある プロレスやれ

32 23/12/16(土)08:06:42 No.1135363476

怪獣プロレスはやってることサメ映画と同レベルというか 絵面の派手さとトレードオフでゴジラの怖さが一気に薄れるから好き嫌い激しいだろう

33 23/12/16(土)08:06:43 No.1135363478

>全押し派です これなんだかんだで最大派閥だよな…

34 23/12/16(土)08:07:01 No.1135363511

子供の頃に初めて映画に連れて行ってもらったのが84ゴジラなんだ カドミウムで弱ったゴジラが核爆発で復活するシーンが映画館の音響も相まってすごく怖くてな… 俺の思い出では84ゴジラはホラー映画なんだ…

35 23/12/16(土)08:07:36 No.1135363578

>ネトフリ版も忘れないで ゴジラspとか最近のアニメは打率高い

36 23/12/16(土)08:07:43 No.1135363588

>正直怪獣でシリアスやられてもみたいなとこはある >プロレスやれ ついでにシェーッ!もやっていい?

37 23/12/16(土)08:09:07 No.1135363750

昭和ヘドラは俺的にはイマイチ 社会風刺強めな映画なのが俺には合わなかったんだろうな

38 23/12/16(土)08:10:35 No.1135363942

〇〇を叩いてこそ真のファンって風潮嫌い

39 23/12/16(土)08:10:37 No.1135363945

着ぐるみ派おじさんの気持ちはすごくわかる

40 23/12/16(土)08:10:47 No.1135363962

FWは怪獣戦より対人戦が見所みたいになってるのがちょっと違うなって思う

41 23/12/16(土)08:11:08 No.1135364008

俺にとってゴジラはヒーローなんだ

42 23/12/16(土)08:11:08 No.1135364009

人によって合わない作品があるのは当然な上で じゃあこっちの作品は合うんじゃない?って別の選択肢を即座に提示できるのに約70年という歴史の強さを感じる

43 23/12/16(土)08:11:22 No.1135364043

メガギラスの白刃取りかっこいいよね

44 23/12/16(土)08:11:37 No.1135364069

>俺にとってゴジラはヒーローなんだ ゾーン派来たな……

45 23/12/16(土)08:11:58 No.1135364115

>>正直怪獣でシリアスやられてもみたいなとこはある >>プロレスやれ >ついでにシェーッ!もやっていい? 円谷監督のレス

46 23/12/16(土)08:12:06 No.1135364134

沢口靖子が怪獣になる映画だよと説明すると一般人は混乱するvsビオランテ

47 23/12/16(土)08:12:23 No.1135364162

>メガギラスの白刃取りかっこいいよね すれ違いざまの斬撃もいいぞ! こうして見ると剣豪っぽいなギラゴジ

48 23/12/16(土)08:12:52 No.1135364207

>俺にとってゴジラはヒーローなんだ 絶対悪派と対立しそう

49 23/12/16(土)08:12:57 No.1135364217

>FWは怪獣戦より対人戦が見所みたいになってるのがちょっと違うなって思う その対人戦の着ぐるみのまわりに合成でノミみたいにピョンピョン跳んでる絵面がどうしても間抜けに見えてしまう

50 23/12/16(土)08:13:05 No.1135364236

>>ついでにシェーッ!もやっていい? >ギガバッシュ開発のレス fu2915246.mp4

51 23/12/16(土)08:13:16 No.1135364256

スーパーXが好きなので何とかまたスーパーX出して欲しい

52 23/12/16(土)08:13:42 No.1135364308

メカゴジラが首くるくるするバリアで痛え!てしてるゴジラが好きだった

53 23/12/16(土)08:13:42 No.1135364310

>スーパーXが好きなので何とかまたスーパーX出して欲しい 出るじゃん プラモ

54 23/12/16(土)08:14:10 No.1135364365

エメゴジはモンスターパニック映画としてはかなり面白いよね

55 23/12/16(土)08:15:00 No.1135364447

>スーパーXが好きなので何とかまたスーパーX出して欲しい 最近の多彩な作品をやってるゴジラで一番足りないものがないかと言えば超兵器だと思うのでスーパーXに限らず出してほしい

56 23/12/16(土)08:15:24 No.1135364499

>全押し派です 長い歴史の中で色々なゴジラやってきてるの結局この考えが根底にあるファンが多いんじゃねえかなって

57 23/12/16(土)08:15:34 No.1135364518

バーニングGスパーク熱線発射前の回転する動作いる?

58 23/12/16(土)08:15:40 No.1135364529

ハリウッド版轟天号とスーパーXみたすぎる

59 23/12/16(土)08:15:50 No.1135364552

>エメゴジはモンスターパニック映画としてはかなり面白いよね 後からゴジラってことにしたんじゃねえか?ってぐらいに1つの怪獣パニック作品としては出来良いと思う

60 23/12/16(土)08:15:53 No.1135364560

>最近の多彩な作品をやってるゴジラで一番足りないものがないかと言えば超兵器だと思うのでスーパーXに限らず出してほしい 震電…

61 23/12/16(土)08:16:14 No.1135364603

アメリカにシン派はほぼ居ないのがつらい

62 23/12/16(土)08:16:15 No.1135364604

>バーニングGスパーク熱線発射前の回転する動作いる? 口元から余剰エネルギー溢れさせるのがカッコいいからいる

63 23/12/16(土)08:16:39 No.1135364651

敵怪獣では何が好き? 俺はモンスターXからカイザーギドラになるの好き 前情報なしで見に行ったからあの変身に凄く驚いた

64 23/12/16(土)08:16:51 No.1135364677

なんでもやってええよ… というかなんでもやりすぎ…

65 23/12/16(土)08:17:18 No.1135364722

>アメリカにシン派はほぼ居ないのがつらい まあ…興行はともかく評価自体低いしな

66 23/12/16(土)08:17:21 No.1135364730

子供の頃見たVSシリーズしか見たことない

67 23/12/16(土)08:17:38 No.1135364773

なんかカッコいいBGMとともに発進したり活躍する超兵器のシーンは確かに見たい

68 23/12/16(土)08:17:55 No.1135364813

>アメリカにシン派はほぼ居ないのがつらい まああの情報量を字幕で見せられたらたまったもんじゃないだろうとは思うよ

69 23/12/16(土)08:18:18 No.1135364851

>アメリカにシン派はほぼ居ないのがつらい fu2915252.jpg 無理だろ

70 23/12/16(土)08:18:21 No.1135364861

向こうは基本吹き替えだろ

71 23/12/16(土)08:18:28 No.1135364878

>なんかカッコいいBGMとともに発進したり活躍する超兵器のシーンは確かに見たい メーサーマーチの新録が聴きたいー!

72 23/12/16(土)08:19:13 No.1135364963

モゲラみたいなのまたやんないかな

73 23/12/16(土)08:19:21 No.1135364976

>向こうは基本吹き替えだろ マイゴジは字幕のみで結果出してる

74 23/12/16(土)08:19:23 No.1135364985

大爆発が大好きなのでデストロイア派

75 23/12/16(土)08:20:07 No.1135365064

恐れ入谷の鬼子母神に該当する英語の言い回しあるのかな…

76 23/12/16(土)08:20:09 No.1135365069

>敵怪獣では何が好き? コング!

77 23/12/16(土)08:20:11 No.1135365075

アマプラでゴジラVSコング見たけど CGっぽさが凄くてイマイチだったなあ あと情緒もワクワクもないメカゴジラが全然好きになれん…

78 23/12/16(土)08:20:18 No.1135365089

>アメリカにシン派はほぼ居ないのがつらい 字幕どうこう抜いても日本の色んなゴタゴタが受けるとは正直思えない

79 23/12/16(土)08:20:39 No.1135365132

マイゴジ字幕だけど観ろみたいな言われた方してるのみて ほんと字幕に抵抗あるんだなって思った

80 23/12/16(土)08:20:39 No.1135365133

>敵怪獣では何が好き? ヘドラがキャラ濃くて好き

81 23/12/16(土)08:21:15 No.1135365225

>敵怪獣では何が好き? スペースゴジラ!

82 23/12/16(土)08:21:33 No.1135365257

>ほんと字幕に抵抗あるんだなって思った 識字率80%の国なので…

83 23/12/16(土)08:21:36 No.1135365264

シン派って居ないんだね

84 23/12/16(土)08:23:04 No.1135365452

識字率はそもそも98パー行ってる日本のがおかしい

85 23/12/16(土)08:23:30 No.1135365514

平成のVSブームで育った「」が多そうなイメージ

86 23/12/16(土)08:24:22 No.1135365633

ファイナルウォーズをもっと評価しろ!はほんとそう思う

87 23/12/16(土)08:24:26 No.1135365640

敵キャラに宇宙人が出てくるゴジラ映画は本当におかしいのが多い

88 23/12/16(土)08:24:31 No.1135365652

識字率の話じゃなくて字幕の映画に触れる事が少ないから馴染みがないというのがデカいんだろ 日本はアメリカの映画が多く入ってくるから字幕あるのも普通に受け入れられてるだけで

89 23/12/16(土)08:24:47 No.1135365688

スペゴジぐらいは見たかもしれないけど記憶ねえなぁ

90 23/12/16(土)08:24:58 No.1135365714

>平成のVSブームで育った「」が多そうなイメージ 30代くらいか

91 23/12/16(土)08:25:02 No.1135365722

複雑怪奇でありながら一夏の冒険譚的な要素もあるSFもののゴジラSP好きです…

92 23/12/16(土)08:25:30 No.1135365765

ゴジラSPのアンギラスいいよね

93 23/12/16(土)08:25:41 No.1135365783

スぺゴジは地球にやってきたUFO結局どうなったんだ…

94 23/12/16(土)08:26:08 No.1135365840

アメリカの識字率は移民がいるからだからそもそもそういう人たちは英語吹き替えも見ないだろ

95 23/12/16(土)08:26:10 No.1135365844

あっちも 前門の戸田奈津子 後門の剛力彩芽 みたいな地獄のパターン引く時あるのかな

96 23/12/16(土)08:27:09 No.1135365961

>あっちも >前門の戸田奈津子 >後門の剛力彩芽 >みたいな地獄のパターン引く時あるのかな 「ちっ…またモーガン・フリーマンかよ…」

97 23/12/16(土)08:27:55 No.1135366069

>複雑怪奇でありながら一夏の冒険譚的な要素もあるSFもののゴジラSP好きです… 青い結晶を残して紅塵もゴジラもジェットジャガーも銘とユンの前から姿を消したのが あの時の世界中が揃って見た白昼夢みたいな感じでいいよね

98 23/12/16(土)08:27:59 No.1135366083

>あっちも >前門の戸田奈津子 >後門の剛力彩芽 >みたいな地獄のパターン引く時あるのかな 古い...

99 23/12/16(土)08:29:01 No.1135366215

平成のメカゴジラのデザインが好きになれなかったが 機龍の出てくる奴はまだ見てなかったな こっちのデザインは好き

100 23/12/16(土)08:29:37 No.1135366305

ミレニアム世代なのでVSファンにコケにされまくった私怨がある

101 23/12/16(土)08:29:38 No.1135366309

ぐぐったらアメリカの識字率99%ってなってるけど80%ってのはどっから出てきた?

102 23/12/16(土)08:29:49 No.1135366338

>>平成のVSブームで育った「」が多そうなイメージ >30代くらいか アラフォーだろう

103 23/12/16(土)08:30:49 No.1135366489

戸田奈津子は仕事が早いから得意じゃない映画の仕事もやらされるだけで 別に酷いとかそういうわけじゃないと思う

104 23/12/16(土)08:31:36 No.1135366596

アサイラムの映画はゴジラネタいっぱい入れてくるから アサイラムの映画制作陣は本当にゴジラ好きだなってなる…

105 23/12/16(土)08:32:36 No.1135366722

だって、平成版のゴジラVSキングギドラはタイムスリップものとして破綻しまくりだろ? 漫画家のあさりよしとおも激しいツッコミ入れてた

106 23/12/16(土)08:32:44 No.1135366741

平成ガメラとVSシリーズ映画館に見に行ってたけど久しぶりに見たら何も覚えてなかった

107 23/12/16(土)08:33:20 No.1135366811

>識字率の話じゃなくて字幕の映画に触れる事が少ないから馴染みがないというのがデカいんだろ >日本はアメリカの映画が多く入ってくるから字幕あるのも普通に受け入れられてるだけで オタク周りだと日本のアニメとか基本的に字幕で見てるオタクも多い 狭い界隈すぎるというのはそう

108 23/12/16(土)08:34:33 No.1135366977

アマプラでゴジラフェアやってたのもう一回やってくれないかな? 無料でもさすがに全部は見れなかったよ

109 23/12/16(土)08:34:38 No.1135366994

ゴジラに馴染みのない人達がシン・ゴジラの第2形態見た時にどんな感想持ったのかは気になる

110 23/12/16(土)08:34:53 No.1135367030

エメゴジはネタにされるほどつまらなくはないよ でもネタにならない面白さしかなくて本当にこじんまりしてるよ

111 23/12/16(土)08:35:06 No.1135367056

アメリカじんのレビュアーもシンゴジラの字幕見た時は流石に頭おかしくなるって言ってたな

112 23/12/16(土)08:35:17 No.1135367083

>でもネタにならない面白さしかなくて本当にこじんまりしてるよ あればゴジラじゃない

113 23/12/16(土)08:35:22 No.1135367096

>アマプラでゴジラフェアやってたのもう一回やってくれないかな? >無料でもさすがに全部は見れなかったよ DMMが非ゴジラ東宝特撮まで含めてほぼ見られるからおすすめ

114 23/12/16(土)08:35:46 No.1135367157

わーゴジラだー見よー派ですなんも考えずに見てすみません

115 23/12/16(土)08:35:50 No.1135367167

AVGNはマイゴジとシンゴジ合体させれば最強では?言ってた

116 23/12/16(土)08:35:55 No.1135367180

>エメゴジはネタにされるほどつまらなくはないよ >でもネタにならない面白さしかなくて本当にこじんまりしてるよ まあみんなそれ前提で評価してると思うよ

117 23/12/16(土)08:36:22 No.1135367249

>>でもネタにならない面白さしかなくて本当にこじんまりしてるよ >あればゴジラじゃない ゴジラじゃないというか普通に恐竜パニック映画として地味なんだよな…

118 23/12/16(土)08:36:29 No.1135367271

蒲田くんは最初別の怪獣と思ってたよ 品川くんになってたっちしていつもの咆哮でゴジラかよオメー!!!ってなった

119 23/12/16(土)08:37:12 No.1135367363

>蒲田くんは最初別の怪獣と思ってたよ >品川くんになってたっちしていつもの咆哮でゴジラかよオメー!!!ってなった ギャレゴジのいきなりムートー出てきたのか良いブラフになってたな

120 23/12/16(土)08:37:19 No.1135367383

モンスターパニック映画としては結構好きなんだよねエメゴジ 熱線吐かないのはちょっとアレかな…

121 23/12/16(土)08:38:28 No.1135367538

エメゴジはモンスターパニック映画としては上質だし開幕の水爆実験とか初代リスペクトも忘れてない マンハッタンを根城にした巨大トカゲと戦う話としては面白いんだ

122 23/12/16(土)08:38:57 No.1135367616

あぁ…エメゴジの扱いって…やっぱその程度なんだ… をゴジラ映画の中でやっちゃったファイナルウォーズが好き! お前らもっとファイナルウォーズを評価しろ!

123 23/12/16(土)08:39:02 No.1135367629

GMKはともかくミレニアムは

124 23/12/16(土)08:39:16 No.1135367655

トンデモ科学メカVS怪獣は楽しいんだけど 今の鮮明なカメラとCGで撮った映像だとヘタに作ると却って陳腐さが増しちゃうんだろうなあ…って気もする

125 23/12/16(土)08:39:45 No.1135367726

>をゴジラ映画の中でやっちゃったファイナルウォーズが好き! >お前らもっとファイナルウォーズを評価しろ! その前にも白目ゴジでやったからな…

126 23/12/16(土)08:39:50 No.1135367735

>あぁ…エメゴジの扱いって…やっぱその程度なんだ… >をゴジラ映画の中でやっちゃったファイナルウォーズが好き! >お前らもっとファイナルウォーズを評価しろ! 演技や衣装がvsシリーズを引きずってると思う

127 23/12/16(土)08:40:13 No.1135367796

>ゴジラに馴染みのない人達がシン・ゴジラの第2形態見た時にどんな感想持ったのかは気になる シネマサカーはジャイアントクロウに例えてたな そしてもし実際にジャイアントクロウが襲ってきたら恐ろしいだろうとも

128 23/12/16(土)08:40:14 No.1135367799

子供の群れと熱線吐かない点を除けばエメゴジはまあ嫌いではない

129 23/12/16(土)08:40:17 No.1135367804

ファイナルウォーズはゴジラファイナルと銘打っていたのに ゴジラゴジラゴジラで華々しくお別れ!みたいなゴジラ大活躍!!を期待してみたら なんか人間がずっと戦ってて辟易した

130 23/12/16(土)08:40:33 No.1135367837

来年のゴジコンの監督のベスト5 fu2915289.png

131 23/12/16(土)08:40:42 No.1135367863

>トンデモ科学メカVS怪獣は楽しいんだけど わかる ヘンテコメカが出しにくい時代になったなあと思う 変にガチガチに設定固めると逆に面白くないんだよなあ…

132 23/12/16(土)08:41:08 No.1135367928

まあ言われるほど悪くはないよエメゴジ 良くもないけど 普通

133 23/12/16(土)08:41:11 No.1135367932

>熱線吐かないのはちょっとアレかな… なんかブワーっとしなかったけ あーいやただ息吐いただけかアレ

134 23/12/16(土)08:42:51 No.1135368168

ヘドラ派はもっと居る気がする あれなんか妙に人気ある気がする

135 23/12/16(土)08:43:04 No.1135368190

>お前らもっとファイナルウォーズを評価しろ! ゴジラも人間もアクション全振りのエンタメ映画いいよね

136 23/12/16(土)08:43:13 No.1135368218

>ヘドラ派はもっと居る気がする >あれなんか妙に人気ある気がする あれはインパクトあるよ

137 23/12/16(土)08:43:22 No.1135368245

>>熱線吐かないのはちょっとアレかな… >なんかブワーっとしなかったけ >あーいやただ息吐いただけかアレ なんか臭い息に引火?した感じだった記憶がある

138 23/12/16(土)08:43:32 No.1135368267

世界中で日本だけが怪獣をコントロールできる装置を開発して 日本が世界一の怪獣兵器保有国になったという設定大好き 怪獣総進撃は今見ても面白いぞ!

139 23/12/16(土)08:44:12 No.1135368363

>怪獣総進撃は今見ても面白いぞ! 袋叩きにされるために出てくるギドラ!

140 23/12/16(土)08:44:27 No.1135368390

>世界中で日本だけが怪獣をコントロールできる装置を開発して >日本が世界一の怪獣兵器保有国になったという設定大好き >怪獣総進撃は今見ても面白いぞ! 現実だったら中国とか韓国にその技術お配りしちゃいそう

141 23/12/16(土)08:44:31 No.1135368400

>fu2915289.png 3位は何指してるの?

142 23/12/16(土)08:44:51 No.1135368450

>怪獣総進撃は今見ても面白いぞ! 世界各国同時怪獣攻撃のシチュエーションが楽しすぎる

143 23/12/16(土)08:46:11 No.1135368633

>>fu2915289.png >3位は何指してるの? ギドラでしょ

144 23/12/16(土)08:46:15 No.1135368645

>3位は何指してるの? 怪獣大戦争

145 23/12/16(土)08:47:09 No.1135368774

子供の頃の原体験から84やビオランテ辺りが好き

146 23/12/16(土)08:47:16 No.1135368788

>>fu2915289.png >3位は何指してるの? 英題は何種類かあるけど怪獣大戦争

147 23/12/16(土)08:48:32 No.1135368982

ミニラが出てくる(たぶん)夢オチのやつ以外は全部好き

148 23/12/16(土)08:50:13 No.1135369230

なんか最近へんなCGアニメのゴジラがあったような気がしたけど気のせいだった

149 23/12/16(土)08:52:41 No.1135369569

>なんか最近へんなCGアニメのゴジラがあったような気がしたけど気のせいだった (どっちの変なCGアニメだ…?)

150 23/12/16(土)08:53:42 No.1135369705

fu2915323.jpg ゴジラvsスーパー戦隊もうあったのか… もう戦隊のいない世界征服してやる!といってたどり着いた世界にはゴジラがいました

151 23/12/16(土)08:54:10 No.1135369761

CGだからちびゴジラの逆襲ではないか…

152 23/12/16(土)08:54:41 No.1135369833

>現実だったら中国とか韓国にその技術お配りしちゃいそう 1968年の映画だぞ 中国は文化大革命の真っ最中で混乱してるし日本の左翼は韓国が大っ嫌い!だった時代だ

153 23/12/16(土)08:58:42 No.1135370383

>エメゴジはモンスターパニック映画としてはかなり面白いよね 雨のマンハッタンで足がドーン!って降りてくる画がカッコよすぎる

154 23/12/16(土)09:01:14 No.1135370790

FWは轟天号が出てくるところは褒めていいと思う

155 23/12/16(土)09:03:12 No.1135371123

VSシリーズから観ていたけど自衛隊が出てきてはやられるシーンが好きだったのでシンゴジはベストだった

156 23/12/16(土)09:03:52 No.1135371246

FWは怪獣アクションだけじゃなくいつもは退屈な人間パートもアクションで最高

157 23/12/16(土)09:03:58 No.1135371264

ゴジラ映画で一番異色で面白いと思ったのはゴジラ・エビラ・モスラ南海の大決闘 ほとんどゴジラ映画じゃないじゃんって内容なんだけどゴジラをネタにしたパロディ映画みたいになってる

158 23/12/16(土)09:04:34 No.1135371392

>FWは轟天号が出てくるところは褒めていいと思う マンダが絡みついて初登場のシーンで「海底軍艦」のオマージュだ!と気付いた スタッフわかってるなあ

159 23/12/16(土)09:06:46 No.1135371800

全部それぞれ面白いのに他をディスるやつが悪

160 23/12/16(土)09:09:02 No.1135372193

>全部それぞれ面白いのに他をディスるやつが悪 邦キチでも「シリーズが長いとあんま面白くないやつがあるんだよ!」って言ってるから…

161 23/12/16(土)09:09:39 No.1135372287

とにかく怪獣プロレス&VFXが凄いのがすき 所詮にわかだから

162 23/12/16(土)09:10:35 No.1135372457

>全部それぞれ面白いのに他をディスるやつが悪 つまり庵野信者のシンゴジファンが悪…ってコト?!

163 23/12/16(土)09:11:01 No.1135372529

「シン」はデカくなりすぎた!ってのはまあそう

164 23/12/16(土)09:11:08 No.1135372551

>つまり庵野信者のシンゴジファンが悪…ってコト?! ディスるなって文字が読めんのか

165 23/12/16(土)09:12:25 No.1135372792

シン大好きだけどゴジラというより震災映画というのはそう

166 23/12/16(土)09:13:51 No.1135373050

叩くなら平成VSキングギドラだろうに… デザインといいタイムパラドックスの陳腐さといい…

167 23/12/16(土)09:18:05 No.1135373845

マグロ食ってる奴はゴジラでは無いけど普通に面白いよね

168 23/12/16(土)09:18:22 No.1135373916

メカキングギドラのデザインは今見ても酷い

169 23/12/16(土)09:18:26 No.1135373930

デストロイヤー好きな人いないのか

170 23/12/16(土)09:20:25 No.1135374285

エメゴジはベビーどものパートの方が映像に力入ってるのがすげームカつく ゴジラ本人が死ぬとこまでは悲劇感強めの存在なんだなあって見れたけど

171 23/12/16(土)09:23:31 No.1135374910

>全部それぞれ面白いのに他をディスるやつが悪 ザ・ピーナッツ「ゴジラもそうだそうだと言っています」

172 23/12/16(土)09:24:24 No.1135375124

小美人共派どっちかっつーとレインボーモスラとかでマウント取ってきそう

173 23/12/16(土)09:25:04 No.1135375271

前にアマプラでVSメガロ見たけど ジェットジャガーが耳打ちしたらゴジラって人間を助けに来てくれるものなんだ…知らなかった…

174 23/12/16(土)09:26:43 No.1135375597

fu2915385.jpg 新規ウェルカム!

175 23/12/16(土)09:26:45 No.1135375609

まだまだ俺の知らないゴジラがたくさんある おそらく死ぬまでに全部は見れないだろう

176 23/12/16(土)09:27:00 No.1135375677

FWは話が駆け足過ぎる 今気がついたがマイナゴジラの特攻はFWのオマージュか

177 23/12/16(土)09:27:39 No.1135375820

>ジェットジャガーが耳打ちしたらゴジラって人間を助けに来てくれるものなんだ…知らなかった… メガロがそういう映画だからってのはあるけどそういうゴジラもまたゴジラだ

178 23/12/16(土)09:28:31 No.1135376018

変なマトリックスごっこのアクションさえしなきゃ何でもいいよ

179 23/12/16(土)09:29:07 No.1135376149

>変なマトリックスごっこのアクションさえしなきゃ何でもいいよ それをゴジラがやったら?

180 23/12/16(土)09:29:15 No.1135376174

>fu2915385.jpg >新規ウェルカム! 部長はいつもモテモテだな

181 23/12/16(土)09:29:19 No.1135376180

ミニラはなんであんな不細工なの?

182 23/12/16(土)09:30:34 No.1135376427

>ミニラはなんであんな不細工なの? 子供に人気のチビ太をモデルにした

183 23/12/16(土)09:31:16 No.1135376592

>ミニラはなんであんな不細工なの? わかりました こちらに平成版のゴジラジュニアをご用意いたしました

184 23/12/16(土)09:32:37 No.1135376847

>ミニラはなんであんな不細工なの? VSメカゴジラに登場するベビーゴジラはいかがですか?

185 23/12/16(土)09:34:07 No.1135377120

ゴジラさんはなんかジェットジャガーない甘いところあるから…

186 23/12/16(土)09:34:44 No.1135377240

全部楽しむ!ってやりたいがどこでコンプできんだろう

187 23/12/16(土)09:34:52 No.1135377273

ベビーは可愛いけどリトルはなんか違う…

188 23/12/16(土)09:35:44 No.1135377442

幼稚園から小学校までのゴジラが怪獣プロレスだし モスラもガメラもやってた世代だわ

189 23/12/16(土)09:35:48 No.1135377459

子供の頃はよく夏休みで平成ゴジラよくやってたけどうーん…こんなもんなんかな…って感じだった 興奮度合いではエメリッヒ版のほうが高かった

190 23/12/16(土)09:36:03 No.1135377505

平成のVSシリーズって続きものだろ? ビオランテ、キングギドラ、メカゴジラまでは見たんだ 順番に見なきゃいけないの辛いわ

191 23/12/16(土)09:37:02 No.1135377722

>>ミニラはなんであんな不細工なの? >子供に人気のチビ太をモデルにした おそ松くんの人気が当時は凄くて初来日したビートルズもシェーのポーズをして日本人ファンにアピールするほど

192 23/12/16(土)09:37:09 No.1135377747

>>変なマトリックスごっこのアクションさえしなきゃ何でもいいよ >それをゴジラがやったら? ちょっと見たい…

193 23/12/16(土)09:38:18 No.1135377983

>全部楽しむ!ってやりたいがどこでコンプできんだろう U-NEXTかDMM-TVで全部観られるよ

194 23/12/16(土)09:38:32 No.1135378039

>幼稚園から小学校までのゴジラが怪獣プロレスだし >モスラもガメラもやってた世代だわ 怪獣プロレスじゃないゴジラって初代と84年とシンゴジだけだろ

195 23/12/16(土)09:39:32 No.1135378250

>全部楽しむ!ってやりたいがどこでコンプできんだろう 日本版が揃っているU-NEXT モンスターバースが揃っているPrime アニメ版を独占しているNetflix ハンナ・バーベラ版とかエメゴジのアニメとかゴジラアイランドがどこで見られるのかは俺も知りたい

196 23/12/16(土)09:40:34 No.1135378417

行くよ!機龍!!

197 23/12/16(土)09:41:07 No.1135378535

ゴジラ以外の東宝特撮もいいよね派は来ても良いんですかここ ラドンとか地球防衛軍とかサンダ対ガイラとか

198 23/12/16(土)09:49:16 No.1135380206

ゴジラアイランドは最悪DVD-BOX出てるからそれで見れるけどゴジラ・ザ・シリーズって言語版しかDVD出てないから日本語吹き替え版を正規で見る方法今何1つないのか…

199 23/12/16(土)09:51:31 No.1135380716

>ゴジラ以外の東宝特撮もいいよね派は来ても良いんですかここ >ラドンとか地球防衛軍とかサンダ対ガイラとか 大怪獣バランやフラバラの話してもいいぞ!

200 23/12/16(土)09:51:49 No.1135380768

>>幼稚園から小学校までのゴジラが怪獣プロレスだし >>モスラもガメラもやってた世代だわ >怪獣プロレスじゃないゴジラって初代と84年とシンゴジだけだろ ポリピクのやつも…

201 23/12/16(土)09:52:52 No.1135381012

この場合はおおまかに怪獣バトルの意味でいいと思うが

202 23/12/16(土)09:53:24 No.1135381101

>日本版が揃っているU-NEXT >モンスターバースが揃っているPrime 何故か両方揃ってるDMM

203 23/12/16(土)09:56:01 No.1135381622

怪獣プロレスってレッドマンとかウルトラファイトでしょ? 怪獣プロレスがいいっていう意見見る度ああいうのがいいの?って思う

204 23/12/16(土)09:56:50 No.1135381792

私超オタクだよ! 獣人雪男とかゴジラ対狼男も全部観てるし超好き!

205 23/12/16(土)09:57:15 No.1135381873

>私超オタクだよ! >獣人雪男とかゴジラ対狼男も全部観てるし超好き! どうやって!?

206 23/12/16(土)09:58:33 No.1135382132

>怪獣プロレスってレッドマンとかウルトラファイトでしょ? >怪獣プロレスがいいっていう意見見る度ああいうのがいいの?って思う 人の趣味にケチつけるのよりよほどいいよ

207 23/12/16(土)09:58:51 No.1135382199

福袋!

208 23/12/16(土)10:01:56 No.1135382759

シンからの新人です

209 23/12/16(土)10:01:58 No.1135382767

>結局ガメラの方が面白い 昭和ガメラ派か?通だねえー

210 23/12/16(土)10:03:21 No.1135383012

>シンからの新人です 新人か? 囲め!囲め!

211 23/12/16(土)10:05:01 No.1135383349

>新人か? >囲め!囲め! 沈め!沈め!

212 23/12/16(土)10:05:38 No.1135383473

>>新人か? >>囲め!囲め! >沈め!沈め! 浮かべ!浮かべ!

213 23/12/16(土)10:08:35 No.1135384018

特に派閥はないとにかくゴジラが好き

214 23/12/16(土)10:09:18 No.1135384158

>>>新人か? >>>囲め!囲め! >>沈め!沈め! >浮かべ!浮かべ! オラッ咥えろッ!

215 23/12/16(土)10:09:53 No.1135384294

>>>>新人か? >>>>囲め!囲め! >>>沈め!沈め! >>浮かべ!浮かべ! >オラッ咥えろッ! 敬礼!敬礼!

216 23/12/16(土)10:10:27 No.1135384400

殺すな!

217 23/12/16(土)10:10:33 No.1135384419

>>>>>新人か? >>>>>囲め!囲め! >>>>沈め!沈め! >>>浮かべ!浮かべ! >>オラッ咥えろッ! >敬礼!敬礼! ほい爆破

218 23/12/16(土)10:10:51 No.1135384472

>>>>>新人か? >>>>>囲め!囲め! >>>>沈め!沈め! >>>浮かべ!浮かべ! >>オラッ咥えろッ! >敬礼!敬礼! (海底で再生する新人)

219 23/12/16(土)10:11:13 No.1135384533

俺はガキの頃に唯一見たのが大怪獣総攻撃だったからシンゴジまでイメージがそれで固定されてた 本当はハム太郎が目当てだった

220 23/12/16(土)10:11:28 No.1135384593

>特に派閥はないとにかくゴジラが好き 佐野史郎のレス

221 23/12/16(土)10:11:39 No.1135384619

>>怪獣プロレスってレッドマンとかウルトラファイトでしょ? >>怪獣プロレスがいいっていう意見見る度ああいうのがいいの?って思う >人の趣味にケチつけるのよりよほどいいよ そもそもああいうのでもないしな… いやああいうのも含むがもっと幅広い

222 23/12/16(土)10:11:49 No.1135384649

特に派閥はないが一番好きな怪獣はビオランテ成獣

223 23/12/16(土)10:12:12 No.1135384709

多分こいつらどんな理由であれゴジラが強くて暴れてたら満足すると思うから割と些末な差だよ

224 23/12/16(土)10:12:54 No.1135384844

何を好きでもいいんだ 他を下げるな

225 23/12/16(土)10:14:48 No.1135385226

佐野史郎は他の話聞いてても思うがオタクの鑑のようなメンタリティだよな

226 23/12/16(土)10:16:01 No.1135385471

とにかくメカゴジラだメカゴジラ出て来たら加点だ行けーメカゴジラ!派

227 23/12/16(土)10:16:04 No.1135385476

>何を好きでもいいんだ >他を下げるな 最新作はあれ酷いね めちゃくちゃゴジラの事下げてたし...直後に上げようとしたけどそれにしたって上げ方が中途半端で結局周りの力も借りてたじゃん 最終的に外から来た人の爆破で無理やり解決してた

228 23/12/16(土)10:16:51 No.1135385631

ゴジラVSガメラかゴジラVSウルトラマンやろう

229 23/12/16(土)10:25:58 No.1135387564

俺が初めて見たのは見たのは アメリカのだけど卵産むやつじゃなくて ゴジラがハワイやアメリカまで横断して それについて行く海兵隊が主人公のやつだったけど なんていう名前だろう? たしかパラシュート部隊ができた

230 23/12/16(土)10:27:10 No.1135387791

>俺が初めて見たのは見たのは >アメリカのだけど卵産むやつじゃなくて >ゴジラがハワイやアメリカまで横断して >それについて行く海兵隊が主人公のやつだったけど >なんていう名前だろう? >たしかパラシュート部隊ができた Godzilla ゴジラ (2014年公開) 来年で10周年の映画で今まで続くゴジラブームの火付け役

231 23/12/16(土)10:27:27 No.1135387860

日本で行き詰ったゴジラを ハリウッドが救って繋いでくれた感があるから どの作品にも感謝しかないよ

232 23/12/16(土)10:27:40 No.1135387899

今ってめちゃくちゃ恵まれてると思うわ 怪獣プロレスならハリウッドのがあるしvs人類ならシンマイナがあるしで

233 23/12/16(土)10:28:24 No.1135388039

ギャレゴジはかなり真面目だなって今見るとなる

234 23/12/16(土)10:30:10 No.1135388410

>Godzilla ゴジラ (2014年公開) >来年で10周年の映画で今まで続くゴジラブームの火付け役 ありがとう ゴジラ2014って言えば通じるのかな? 覚えておくよ 凄い面白かった覚えがある 隣の若い女性の反応が凄くて ピンチの時はググっと力が入って助かったとたん体が弛緩してる振動が伝わって来て ちょっとした4Dでした

235 23/12/16(土)10:31:11 No.1135388616

>今ってめちゃくちゃ恵まれてると思うわ >怪獣プロレスならハリウッドのがあるしvs人類ならシンマイナがあるしで 俺もどっちも好きなので続くといいなと思う 寿司も好きだけどカルフォルニアロールもアレはアレでうまい

236 23/12/16(土)10:36:35 No.1135389691

FW派の解像度が高い FW派は永遠に「FWは再評価されるべき!」って言い続けてるから…

237 23/12/16(土)10:37:22 No.1135389829

>FW派は永遠に「FWは再評価されるべき!」って言い続けてるから… アナタの戦争は終わりましたか?

238 23/12/16(土)10:38:46 No.1135390124

>>FW派は永遠に「FWは再評価されるべき!」って言い続けてるから… >アナタの戦争は終わりましたか? オペレーション・ファイナルウォーズだ

239 23/12/16(土)10:39:48 No.1135390350

シン・ゴジラから一番好きというやつにニワカ野郎扱いしたいのは分かる やはりビオランテが至高…

240 23/12/16(土)10:41:17 No.1135390646

腹につけた卵?がエロい…ってなった作品あるけどあれもアメリカゴジラだったっけ…?

241 23/12/16(土)10:42:17 No.1135390849

>腹につけた卵?がエロい…ってなった作品あるけどあれもアメリカゴジラだったっけ…? ギャレゴジのムートーがフォードの頭上通ってくシーンかな

242 23/12/16(土)10:42:22 No.1135390862

ビオランテはOPのゴジラの絵を掲げる子どもたちとか スーパーX2とか大好きで構成されてるんだ FWのバカバカしさもそれはそれで好き

243 23/12/16(土)10:42:43 No.1135390937

>腹につけた卵?がエロい…ってなった作品あるけどあれもアメリカゴジラだったっけ…? 2014のMUTO雌じゃないかな腹の卵がエロいというと

244 23/12/16(土)10:44:30 No.1135391299

>今ってめちゃくちゃ恵まれてると思うわ >怪獣プロレスならハリウッドのがあるしvs人類ならシンマイナがあるしで なんなら着ぐるみ新作すらゴジフェスで作られてるからな

↑Top