虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/16(土)04:04:36 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)04:04:36 No.1135348489

こいつら強すぎる オーブ戦でクスリ切れで追い返したくらいで キラもアスランも3対1は苦戦しかしてない……

1 23/12/16(土)04:05:51 No.1135348555

そもそも3対1は苦戦するの当たり前だろ!

2 23/12/16(土)04:10:34 No.1135348810

だって最新鋭の機体持った2人が協力します!ってなってからずっと苦戦するとは思わないじゃん……

3 23/12/16(土)04:12:37 No.1135348917

まあスペック的には上だからなフリーダムとかの方が 三馬鹿もちゃんとつえーよ

4 23/12/16(土)04:13:20 No.1135348955

この三機もこれはこれで最新鋭なんじゃないの? それがクスリでブーストされたパイロットの連携で襲ってくるのは普通に脅威では?

5 23/12/16(土)04:13:43 No.1135348975

こいつらが薬切れなし+連携してきたらマジでやばかっただろう

6 23/12/16(土)04:14:16 No.1135349022

フォビドゥンとフリーダムの相性が悪すぎる

7 23/12/16(土)04:18:05 No.1135349229

こいつら見た目が愉快過ぎるから嫌い

8 23/12/16(土)04:25:27 No.1135349578

>そもそも3対1は苦戦するの当たり前だろ! あー君わかってる「」カオスなー そう!3vs1は普通勝てない! ビームサーベル無敵な世界で3体分のサーベルは普通防げんカオスよ

9 23/12/16(土)04:26:01 No.1135349610

なんだ急に

10 23/12/16(土)04:26:40 No.1135349639

>フォビドゥンとフリーダムの相性が悪すぎる ビーム兵器の撃ち合いが主体だもんねフリーダム

11 23/12/16(土)04:27:17 No.1135349655

でもストフリは赤服の乗ったグフとザク25機突破してたし… 2分で

12 23/12/16(土)04:28:23 No.1135349699

>でもストフリは赤服の乗ったグフとザク25機突破してたし… >2分で それそいつしか出来ねーから 異例だから

13 23/12/16(土)04:28:49 No.1135349720

仲悪いように見えてしっかりと互いを補ってくるマジの強敵

14 23/12/16(土)04:29:31 No.1135349745

よく考えたら自由のフルバーストして全員急所わざと外すって離れ業だな……

15 23/12/16(土)04:29:33 No.1135349747

3対2でもまだ押しきれない程度には強敵

16 23/12/16(土)04:29:55 No.1135349766

専用BGMまでカッコイイ

17 23/12/16(土)04:32:08 No.1135349876

>3対2でもまだ押しきれない程度には強敵 そもそも倒されてる時も全員2対1の状況だったしね ぎりぎりフォビドゥンが例外かもだけど

18 23/12/16(土)04:34:08 No.1135349976

後期GAT強すぎじゃね?

19 23/12/16(土)04:36:46 No.1135350092

キラが錯乱してボコボコにされてるの守りながら相手にしてたアスランおかしくない?

20 23/12/16(土)04:37:35 No.1135350123

なんかほかの種の機体はおざなりなのに定期的にフォビドゥンだけ異常に強くなるよね

21 23/12/16(土)04:47:57 No.1135350572

そんなやつを2機も落としたイザーク凄くない?

22 23/12/16(土)04:51:01 No.1135350697

>そんなやつを2機も落としたイザーク凄くない? あれ好き 福田作品にしては珍しい機体で劣る側が大金星を2連続で上げるシーン

23 23/12/16(土)04:51:02 No.1135350699

デュエルなんかでストライクやフリーダムとあれだけ交戦して生きてるからな

24 23/12/16(土)04:53:39 No.1135350806

>キラが錯乱してボコボコにされてるの守りながら相手にしてたアスランおかしくない? あそこは一応バスターが殿してくれてたり カラミティがいなかったりしてるんだよね

25 23/12/16(土)04:57:21 No.1135350966

>デュエルなんかでストライクやフリーダムとあれだけ交戦して生きてるからな デュエルとストライクは互角だろ 同じX-10xシリーズだし

26 23/12/16(土)04:58:06 No.1135351018

レイダーが変形しても正面に顔が露出してるの好き イカレた強敵らしいキャラクター性とメカとしての合理性を両立させてる

27 23/12/16(土)04:58:12 No.1135351022

アサルトシュラウドなんて地上じゃ本領発揮できないし

28 23/12/16(土)05:03:28 No.1135351302

三馬鹿の末路としてはオルガが一番扱い悪いよね ミーティア付けたキラアスに一気に襲い掛かられるとか無理だって

29 23/12/16(土)05:08:06 No.1135351504

>>そもそも3対1は苦戦するの当たり前だろ! >あー君わかってる「」カオスなー >そう!3vs1は普通勝てない! >ビームサーベル無敵な世界で3体分のサーベルは普通防げんカオスよ いやワンオフ3機と量産機3機は違うだろ

30 23/12/16(土)05:09:28 No.1135351564

>よく考えたら自由のフルバーストして全員急所わざと外すって離れ業だな…… 1本でアグニと同等のバラエーナで頭だけ溶かすのすごいよね…

31 23/12/16(土)05:10:08 No.1135351599

少なくともこいつらがいたからSEEDは後半の戦闘もちゃんと盛り上がったよな

32 23/12/16(土)05:17:33 No.1135351940

>少なくともこいつらがいたからSEEDは後半の戦闘もちゃんと盛り上がったよな bgmと合わさって名悪役すぎる

33 23/12/16(土)05:21:35 No.1135352115

fu2915073.jpg

34 23/12/16(土)05:22:55 No.1135352179

フレイが拉致されて動揺してるキラの辺りはひょっとすると落とせたかもしれんな

35 23/12/16(土)05:26:30 No.1135352351

初期クルーゼ隊は強かったのか情けなかったのかよくわからない

36 23/12/16(土)05:32:05 No.1135352637

フォビドゥンだけMS形態で結構な数の射撃武器塞がるのひどくない?

37 23/12/16(土)05:32:59 No.1135352679

まあ背中の奴が本体みたいなもんだし

38 23/12/16(土)05:37:53 No.1135352901

>フレイが拉致されて動揺してるキラの辺りはひょっとすると落とせたかもしれんな 種割れアスランもリフト切り離したあとカラミティに背中からバズーカくらってるので 多分どっちも鹵獲命令出てなければ死んでると思う

39 23/12/16(土)05:38:30 No.1135352921

アズラエルもアイツらいればオーブなんて余裕で落とせるでしょって言うだけあって強敵だったよね

40 23/12/16(土)05:39:05 No.1135352948

3人に勝てるわけないだろ!

41 23/12/16(土)05:39:18 No.1135352961

こいつらは連携しないからこそ強いんだと思う まともな常識が通用せず混乱するので准将は翻弄されるしヅラには単調さを見切られて詰められる

42 23/12/16(土)05:39:54 No.1135352989

フリーダムジャスティスいなかったらちゃんと暴れてたのいいよね

43 23/12/16(土)05:42:48 No.1135353118

>フリーダムジャスティスいなかったらちゃんと暴れてたのいいよね 最終戦でアズラエルがこいつらちゃんと強いじゃーんって言ってるの好き まじで戦闘についてはど素人なんだなって

44 23/12/16(土)05:44:49 No.1135353210

アズラエルは商人なんで過程じゃなく結果を重視するからいくら主人公の乗った核動力機2機と互角に戦っても成果出せてないからお仕置きよ

45 23/12/16(土)05:44:59 No.1135353222

高い金出して作った三体が二機相手に互角にやりあってたら普通はキレるだろうし…

46 23/12/16(土)05:46:08 No.1135353279

コイツらはちゃんと強いのにディスティニーに出てきた3人組の不甲斐なさよ…

47 23/12/16(土)05:46:31 No.1135353299

>まともな常識が通用せず混乱するので准将は翻弄されるしヅラには単調さを見切られて詰められる こんなシーンあったっけ……

48 23/12/16(土)05:49:59 No.1135353447

こいつら見た後に種死の新三馬鹿見るとフリーダム一機に手も足も出なくて弱くね…?となる

49 23/12/16(土)05:51:18 No.1135353511

ゲームに出てきた綺麗な3人組好き

50 23/12/16(土)05:55:48 No.1135353753

今にして思うとフリーダムとジャスティスを3機で抑えてるのはマジで凄い

51 23/12/16(土)05:59:15 No.1135353909

別に戦闘特化でもない上に適正も何も考えてないであろう奪取したガンダムに乗せられ続けてるあいつらにこいつら並の活躍を期待するのは酷だ

52 23/12/16(土)06:09:37 No.1135354410

改めて見るとまじでつええこいつら…ってなる

53 23/12/16(土)06:11:51 No.1135354507

ミーティア2機とイザークの加勢でようやく倒せるくらいだからな… 素のフリーダムジャスティス相手ならお互い決め手のない互角の戦いできるわけだからめちゃくちゃ強い

54 23/12/16(土)06:13:37 No.1135354603

クロトは最期薬切れてたしな...

55 23/12/16(土)06:16:10 No.1135354741

背中にハンマーがバチコーンって当たってるのに問題なく戦闘続行できるフリーダムなんなの

56 23/12/16(土)06:19:06 No.1135354897

フォビドゥンのビームねじ曲げるのは兎に角 レイダーの鉄球ぐるぐるでフリーダムのビーム正面から弾くのは死んでもやりたくない

57 23/12/16(土)06:19:14 No.1135354903

PS装甲の力だよ キラくんは衝撃に耐えてね

58 23/12/16(土)06:19:49 No.1135354935

ハンマー本体はともかく鎖の材質どうなってんだろうな

59 23/12/16(土)06:31:31 No.1135355528

BGMマジでいいよね

60 23/12/16(土)06:36:11 No.1135355788

フォビドゥンがオーブ戦の時護衛艦を鎌でぶった斬るシーン好き 子供の頃マジの強敵が出てきたんだなって怖かった

61 23/12/16(土)06:36:52 No.1135355823

ナチュラルがこんな物作れたのが凄いと思う

62 23/12/16(土)06:38:57 No.1135355961

悪の3兵器とかいう直球すぎる曲名

63 23/12/16(土)06:39:39 No.1135356010

MSやNJなんかの一部先進技術がコーディ産ってだけで普通にめちゃ強技術は地球にもたくさんあるよ…

64 23/12/16(土)06:41:36 No.1135356136

3vs2だと押し返せるけど2vs1だとキツイ絶妙な力量差

65 23/12/16(土)06:42:07 No.1135356165

連合側にも普通にコーディの技術者いるしね でもその超技術を動かそうとしたら薬漬け強化したブーステッドマンじゃないと無理だったんだろうなって

66 23/12/16(土)06:42:12 No.1135356170

そもそも連合にもコーディネイターいるし

67 23/12/16(土)06:44:33 No.1135356315

ゲシュマイディッヒ・パンツァーは分かるけど他の2機はなんか凄い機能積んでるんだろうか

68 23/12/16(土)06:44:36 No.1135356317

>連合側にも普通にコーディの技術者いるしね >そもそも連合にもコーディネイターいるし なんで?

69 23/12/16(土)06:45:03 No.1135356344

>MSやNJなんかの一部先進技術がコーディ産ってだけで普通にめちゃ強技術は地球にもたくさんあるよ… やっぱり技術盗んでくだけでナチュラル用OS開発もろくに出来ないオーブなんて使わないでメビウスにビーム積んで大量生産した方が良かったんじゃ…

70 23/12/16(土)06:45:58 No.1135356395

レベルだったかグレードだったか忘れたけどシャニが一番上だしフォビドゥン共々一番手間掛けてはいるんだろうな

71 23/12/16(土)06:46:52 No.1135356439

>なんで? 作中だとブルコスやロゴスが敵役になってるだけで全体がそういう思想って訳じゃないので

72 23/12/16(土)06:47:54 No.1135356497

改めてみるとカラミティだけまともというかヒーローロボみたいな見た目だな

73 23/12/16(土)06:47:57 No.1135356504

機体のエネルギー切れより先にヤク切れおこすとか流石に短期決戦仕様過ぎない?

74 23/12/16(土)06:48:54 No.1135356575

>改めてみるとカラミティだけまともというかヒーローロボみたいな見た目だな カッコいいよね

75 23/12/16(土)06:49:06 No.1135356593

レイダーもフォビドゥンも素は普通なんだけどな

76 23/12/16(土)06:49:33 No.1135356622

>なんで? 親がナチュラルの世代も居るのにナチュラルは滅ぼす!って思想について行くコーディネーターばかりじゃないし…

77 23/12/16(土)06:49:43 No.1135356637

>機体のエネルギー切れより先にヤク切れおこすとか流石に短期決戦仕様過ぎない? まだ調整中かもしれないし 薬切れがイヤなら手早く終わらせろってアズラエルの注文かもしれない

78 23/12/16(土)06:50:07 No.1135356663

コーディネイターの技術を使うなんて見損なったよアズラエル…

79 23/12/16(土)06:50:21 No.1135356677

>それそいつしか出来ねーから >異例だから その戦争一人でひっくり返せるレベルの戦略兵器人間が3人に苦戦すると考えるとやばい

80 23/12/16(土)06:50:48 No.1135356708

>コーディネイターの技術を使うなんて見損なったよアズラエル… 劇中でもNJC使っとるやろがい!

81 23/12/16(土)06:50:53 No.1135356713

>やっぱり技術盗んでくだけでナチュラル用OS開発もろくに出来ないオーブなんて使わないでメビウスにビーム積んで大量生産した方が良かったんじゃ… ビームを使用する上で最重要な大容量電池の技術がオーブのモルゲンレーテの技術なので あとアークエンジェルの製造は全面的にモルゲンレーテの担当

82 23/12/16(土)06:51:35 No.1135356759

そもそもプラントに住んでるコーディネーターは環境的な影響もあって過激派よりなんだな

83 23/12/16(土)06:51:37 No.1135356762

>>連合側にも普通にコーディの技術者いるしね >>そもそも連合にもコーディネイターいるし >なんで? 種本編で出たらしいザフトの人口とアストレイかなんかで出たらしいコーディネーターの人口に結構な差があってザフトに行ってないコーディネーターはどこにいるんだってなった時に連合にいるんでは?ってなったけど実際は本編設定とアストレイ設定で連携取れてなかったのが原因でほとんどのコーディネーターはザフトかオーブにいて連合のコーディネーターはいないと昔「」に聞いた

84 23/12/16(土)06:52:20 No.1135356800

悪の三兵器も好きだけど 正義と自由も対ドミニオン隊のテーマみたいなイメージがあって好き

85 23/12/16(土)06:52:59 No.1135356842

>ビームを使用する上で最重要な大容量電池の技術がオーブのモルゲンレーテの技術なので レッドフレーム最初の頃はビームサーベル使うとすぐ電池切れになるからコレは使えないとか言ってなかったっけ?

86 23/12/16(土)06:55:18 No.1135356993

>レッドフレーム最初の頃はビームサーベル使うとすぐ電池切れになるからコレは使えないとか言ってなかったっけ? 戦闘の素人であるロウがバカスカ使うからあっという間にガス欠なんだ キチンと使い時を考えていればめっちゃ使える武装よ

87 23/12/16(土)06:57:57 No.1135357180

アストレイ設定だけど劾とか元連合のコーディだから別に皆無ではないよ いやアレは一般コーディでもないのでまた特例なんだが

88 23/12/16(土)06:59:02 No.1135357262

アズラエル少年がコーディネーターにどつかれてたシーンを見るに普通に地上にも暮らしてるんだろうな

89 23/12/16(土)06:59:18 No.1135357286

ジャンキャリーみたいなプラントから連合へ移動したパターンもある

90 23/12/16(土)07:00:00 No.1135357326

>戦闘の素人であるロウがバカスカ使うからあっという間にガス欠なんだ >キチンと使い時を考えていればめっちゃ使える武装よ ビーム兵器に不慣れなクルーゼ隊とか戦闘自体に不慣れな准将でも普通にサーベル振ってるだけでバッテリー切れとかはなかった辺りアストレイとGAT-Xシリーズの間でバッテリー性能にかなり差があるんじゃないか?

91 23/12/16(土)07:02:07 No.1135357485

結局ミーティア2機持ち出してスペック差で叩いたから実力負けはしてない感じになるのがうまい落とし所だと思った

92 23/12/16(土)07:02:18 No.1135357499

連合のビーム技術が優れてるとかそんな感じだった気がするし アストレイのOSに出力設定とか入ってなかったんじゃないかなとか適当なこと言ってみる

93 23/12/16(土)07:03:18 No.1135357551

>PS装甲の力だよ >キラくんは衝撃に耐えてね 常人なら死ぬ衝撃に意識を保てたり、アスランに「上!」と言われてすぐ敵の攻撃をかわしたり、キラも大概おかしい

94 23/12/16(土)07:03:42 No.1135357574

プロヴィデンス相手にできたんだろうか

95 23/12/16(土)07:04:53 No.1135357653

役漬けで最後は薬切れ錯乱だったりでかなり哀れに思われてるが 行方不明扱いの死刑相当のことはやってるんだよなこいつら

96 23/12/16(土)07:05:57 No.1135357722

ただ地球でもっともコーディネイターが呑気に暮らしてけるのって間違いなくオーブなんで居づらいのはそう

97 23/12/16(土)07:13:42 No.1135358283

>役漬けで最後は薬切れ錯乱だったりでかなり哀れに思われてるが >行方不明扱いの死刑相当のことはやってるんだよなこいつら 適当な戦災孤児の脳味噌弄ったり足でも切りますかとか言ったりする宇宙世紀よりは優しいのかな…

98 23/12/16(土)07:13:54 No.1135358304

まだ例のBGM頭で鳴らせるよ

99 23/12/16(土)07:14:44 No.1135358384

レイダーとフォビドゥンは珍奇な武装持ってるのにカラミティだけ普通じゃない?

100 23/12/16(土)07:16:44 No.1135358555

プラズマサボットバズーカとかよくわからんし…

101 23/12/16(土)07:18:33 No.1135358702

>レイダーとフォビドゥンは珍奇な武装持ってるのにカラミティだけ普通じゃない? カラミティはソードとエール形態になれる特性がある

102 23/12/16(土)07:19:17 No.1135358771

>レイダーとフォビドゥンは珍奇な武装持ってるのにカラミティだけ普通じゃない? 後期GATで一番軽くてホバー走行もできたり優秀ではある …量産ならバスター系列でいいじゃんと言われたら仕方ないが

103 23/12/16(土)07:21:02 No.1135358915

スパロボとか技能覧とかでも表示されるけど生体CPUって 人の心とかないんか?

104 23/12/16(土)07:21:06 No.1135358920

>カラミティはソードとエール形態になれる特性がある それらは後から換装可能に設計変更したやつだからスレ画を換装するには改修必要だよ スレ画と同一機体作ってから実際に換装可能に改修したのがソードカラミティ初号機

105 23/12/16(土)07:24:19 No.1135359193

>それらは後から換装可能に設計変更したやつだからスレ画を換装するには改修必要だよ なんかエール出た時に設定変わったって「」に聞いたよ

106 23/12/16(土)07:24:40 No.1135359224

画像見るだけで色々聞こえてくる

107 23/12/16(土)07:25:25 No.1135359290

>>役漬けで最後は薬切れ錯乱だったりでかなり哀れに思われてるが >>行方不明扱いの死刑相当のことはやってるんだよなこいつら >適当な戦災孤児の脳味噌弄ったり足でも切りますかとか言ったりする宇宙世紀よりは優しいのかな… なんだかんだで文明リセットはしないで キラたちが爺さんになるころには世界は落ち着いてるって明言されてるし クソクソ言われてるけど宇宙世紀よりだいぶマシなんだよねCE

108 23/12/16(土)07:27:18 No.1135359447

それまで闇に落ちろ!

109 23/12/16(土)07:27:25 No.1135359453

>スパロボとか技能覧とかでも表示されるけど生体CPUって >人の心とかないんか? ないです

110 23/12/16(土)07:29:28 No.1135359635

>キラたちが爺さんになるころには世界は落ち着いてるって明言されてるし カズイが爺さんになった頃平和になった世界で孫たちにワシの若い頃戦争があってのぅみたいな話は種の頃にあっただけで種死挟んだせいでもしかして改変されたかもと聞いた

111 23/12/16(土)07:30:36 No.1135359732

>画像見るだけで色々聞こえてくる \撃殺!/

112 23/12/16(土)07:32:19 No.1135359882

カラミティの火力でアホみたいにドカドカ撃ち込まれたらたまらん

113 23/12/16(土)07:33:49 No.1135360025

>なんかエール出た時に設定変わったって「」に聞いたよ MSV当時はX131建造途中で新しい換装システムのテストベッドにしようってので同じラインで作ってた三機をソードにってので最初は換装を主眼にした機体じゃなかったのがX130エールが生えてきて最初っからリビルド1416の中で建造された機体だったことになったのよ

114 23/12/16(土)07:34:04 No.1135360053

まあ滅びの道が確定してる宇宙世紀よりはマシなのはそう

115 23/12/16(土)07:35:17 No.1135360165

>スパロボとか技能覧とかでも表示されるけど生体CPUって >人の心とかないんか? あるよー だけどこいつらは生体CPUつまりは部品だからね 部品は部品らしくしろ

116 23/12/16(土)07:35:25 No.1135360180

遠距離でドカドカ撃ってればいいカラミティよりも格闘戦仕掛けなきゃいけないソードの方が操縦難しそうだけどソードの方がナチュラル対応ってのは開発当時のOSの完成度とかその辺の関係なんだろうか

117 23/12/16(土)07:35:35 No.1135360202

>まあ滅びの道が確定してる宇宙世紀よりはマシなのはそう こっちも滅びる道しか見えないんだが…

118 23/12/16(土)07:36:32 No.1135360278

コーディネーターさえ滅べば人類の滅びは無いし…

119 23/12/16(土)07:38:59 No.1135360539

>ナチュラルさえ滅べば人類の滅びは無いし…

120 23/12/16(土)07:39:26 No.1135360579

仲良く連携するのでなく仲間ごと撃ったろみたいな事してるのが結果的に連携になる みたいな所も対処しずらそう

121 23/12/16(土)07:40:34 No.1135360689

>ソードの方がナチュラル対応ってのは開発当時のOSの完成度とかその辺の関係なんだろうか 乗ってるのはナチュラルでも一握りのエースとソキウスだから操作性はやっぱ他のナチュラル用MSよりは扱いづらいと思う

122 23/12/16(土)07:44:34 No.1135361076

BGM好き

123 23/12/16(土)07:45:27 No.1135361172

仲間ごと撃つって敵としても普通に厄介すぎる

124 23/12/16(土)07:47:07 No.1135361356

>仲間ごと撃つって敵としても普通に厄介すぎる 勝つためにやっているのだ!皆覚悟はあろう!

125 23/12/16(土)07:47:11 No.1135361359

一応こいつってかクロトなら撃ってもどうせ死なねえだろって思ってはいそう二人とも

126 23/12/16(土)07:47:36 No.1135361404

悪口は言うけどフレンドリーファイヤは絶対狙わないクロトくん

127 23/12/16(土)07:48:10 No.1135361454

クロトくんとレイダーいっぱい作ったら強そう

128 23/12/16(土)07:49:12 No.1135361568

奇襲部隊にクロトのレイダーいっぱいいたらとんでもなく凶悪そうだな…

129 23/12/16(土)07:49:19 No.1135361579

>クロトくんとレイダーいっぱい作ったら強そう このトンチキな方のレイダーはともかくクロトくんは大量生産難しいんじゃねえかな…

130 23/12/16(土)07:49:54 No.1135361648

>奇襲部隊にクロトのレイダーいっぱいいたらとんでもなくうるさそうだな…

131 23/12/16(土)07:49:56 No.1135361655

クロト大量生産された戦場はやかましそうだな……

132 23/12/16(土)07:50:10 No.1135361680

「「「はぁーー!滅殺!!!」」」

133 23/12/16(土)07:51:01 No.1135361783

劇中さして掘り下げるわけでもないのになんか魅力的だから面白い三馬鹿

134 23/12/16(土)07:52:43 No.1135361950

ソードが133だから間の132もあるはずなんだよなエールの取説だとIWSP搭載型も構想はされてたみたいだけど

135 23/12/16(土)07:53:48 No.1135362053

>ソードが133だから間の132もあるはずなんだよなエールの取説だとIWSP搭載型も構想はされてたみたいだけど それ言ったらX-101とX-104は

136 23/12/16(土)07:54:23 No.1135362109

何やかんやシャニに気遣いあるような強い方のオルガ好きだよ 死んだ時も叫んでたし

137 23/12/16(土)07:55:07 No.1135362193

仲間への信頼だよねオルガのフレンドリーファイヤとかシャニの反らしたビームをお届けするのとか

138 23/12/16(土)07:56:10 No.1135362327

いやな信頼だなおい…

139 23/12/16(土)07:56:53 No.1135362396

>何やかんやシャニに気遣いあるような強い方のオルガ好きだよ まるで弱い方のオルガがいるみたいな言い方だからよ…

140 23/12/16(土)07:59:35 No.1135362700

>それ言ったらX-101とX-104は PGストライクのインストで実機は建造されていない検証用シミュレーションデータ機だって話が出た

141 23/12/16(土)08:00:31 No.1135362792

オルガがフレイの回収任されたのも3人の中だと一番まともだからだし…

142 23/12/16(土)08:01:49 No.1135362936

オルガは名前聞くだけで笑うようになっちまったからよ…

143 23/12/16(土)08:02:04 No.1135362968

クロトの鉄球命中率が高すぎる これ何発フリーダムにぶち込んだんだ

144 23/12/16(土)08:02:25 No.1135363017

>レッドフレーム最初の頃はビームサーベル使うとすぐ電池切れになるからコレは使えないとか言ってなかったっけ? レッドフレームのサーベルでエネルギー切れは最大出力でブレーキ代わりに戦艦にブッ刺した時だったか 威力デカすぎバッテリー消費大きすぎで省エネ求めたけどアレはどう見てもロウの扱いが雑なだけでだと思う

145 23/12/16(土)08:03:16 No.1135363113

他の二人と違ってオルガはイライラしてるだけで会話成立するもんな

146 23/12/16(土)08:03:53 No.1135363177

フリーダムの頭ぶっ飛ばすシーンは衝撃すぎた

147 23/12/16(土)08:04:17 No.1135363214

ミョルニルだけじゃ当たってもフリーダムは倒し切れないから被弾描写に丁度いい キラへのダメージは考慮しないものとする

148 23/12/16(土)08:04:36 No.1135363267

毎回ビーム撃てば盾に入って曲げられてハンマーにどつかれてるイメージ

149 23/12/16(土)08:06:34 No.1135363457

アスランとクロトの会話大好き

150 23/12/16(土)08:07:51 No.1135363605

なぜか宇宙に行ったら連携し始めた ちゃんと強くて苦戦した

151 23/12/16(土)08:08:25 No.1135363676

僕はやられないけどね!

152 23/12/16(土)08:08:27 No.1135363679

こいつら戦見てるとアスランの方がキラより強いのかなってなる 2:1でもキラはしんどそうだけどアスランはどうにかなってない?

153 23/12/16(土)08:09:32 No.1135363802

種世界は終盤になると大体味方ごと撃っちゃえやりがち

154 23/12/16(土)08:09:34 No.1135363807

>2:1でもキラはしんどそうだけどアスランはどうにかなってない? 機体特性が致命的にこいつらに向いてないデカい火砲がフォビのせいで役に立たない

155 23/12/16(土)08:10:13 No.1135363882

すごいね3バカすらドン引きするジェネシス

156 23/12/16(土)08:10:24 No.1135363914

他二人は散り際そこそこ見せ場あったのにカラミティはなんなのあれ…一瞬すぎる…オーブ娘じゃないんだから

157 <a href="mailto:バスク">23/12/16(土)08:11:12</a> [バスク] No.1135364022

>種世界は終盤になると大体味方ごと撃っちゃえやりがち 酷い世界もあったものだな…

158 23/12/16(土)08:11:24 No.1135364051

>他二人は散り際そこそこ見せ場あったのにカラミティはなんなのあれ…一瞬すぎる…オーブ娘じゃないんだから 准将とヅラのミーティアに挟撃されれば多分ノリに乗ってるネームドでもないと逃げ切れない

159 23/12/16(土)08:11:43 No.1135364080

>他二人は散り際そこそこ見せ場あったのにカラミティはなんなのあれ…一瞬すぎる…オーブ娘じゃないんだから 言うて↓→ミーティア轢き逃げとか誰であっても一瞬だろうて

160 23/12/16(土)08:12:25 No.1135364163

スーパーコーディネイターと言えど エリート血統で職業軍人で正規の訓練受けてるアスランには戦闘力では及ばん

161 23/12/16(土)08:12:28 No.1135364167

>他二人は散り際そこそこ見せ場あったのにカラミティはなんなのあれ…一瞬すぎる…オーブ娘じゃないんだから 正面に振り下ろされる壁みたいなビームソードを急制動でかわしたら硬直中に真後ろからそれが迫ってくるというハメ技みたいな殺され方

162 23/12/16(土)08:13:05 No.1135364235

ミーティアのサーベルの縦斬りを避けたら背後から横凪にミーティアが高速で突っ込んできます!

163 23/12/16(土)08:13:18 No.1135364259

カラミティはあっさりではあるけどあそこまでする必要のある相手だと思えば格は下がらんかなって 1回目は避けてるしな

164 23/12/16(土)08:13:49 No.1135364328

ビーム射撃メインのフリーダムは有効武器少ないから… ジャスティスはファトゥムでセルフ連携できるし

165 23/12/16(土)08:14:01 No.1135364352

>言うて↓→ミーティア轢き逃げとか誰であっても一瞬だろうて 仲間が死んで動揺した隙を突かれた訳だしな…

166 23/12/16(土)08:14:10 No.1135364366

三隻同盟に強いガンダム揃っても敵にこいつら出てくるから戦闘に緊迫感あってよかった

167 23/12/16(土)08:14:59 No.1135364446

初見時はカラミティあれで終わったん?って思ったけど改めて見るとあんなん死ぬに決まってるだろってなる酷いハメ技だった…

168 23/12/16(土)08:15:40 No.1135364530

>スーパーコーディネイターと言えど >エリート血統で職業軍人で正規の訓練受けてるアスランには戦闘力では及ばん むしろ訓練無し短い実戦経験だけでアスランと近い実力になってるのが異常なんだよな

169 23/12/16(土)08:16:21 No.1135364614

>この三機もこれはこれで最新鋭なんじゃないの? >それがクスリでブーストされたパイロットの連携で襲ってくるのは普通に脅威では? でもこっちは制限時間あるけど自由と正義はないし…

170 23/12/16(土)08:17:17 No.1135364720

求自由正義の十字ミーティアの生還方法

171 23/12/16(土)08:17:49 No.1135364794

薬漬け強化でモブコーディじゃ相手にならない兵士が誕生するとか怖くない?

172 23/12/16(土)08:17:56 No.1135364814

スウェン、三馬鹿、旧三馬鹿だと旧が一番強いのか?

173 23/12/16(土)08:18:12 No.1135364838

続編では扱いやすさを重視してマイルドな性能にしました それはそれとして薬漬けなのは据え置きですし設定してあるブロックワードは身近な言葉となっています どうでしょうか?

174 23/12/16(土)08:18:20 No.1135364860

>初期クルーゼ隊は強かったのか情けなかったのかよくわからない 弱かったけど経験積んで後半だと歴戦のエースになった感じ

175 23/12/16(土)08:18:47 No.1135364919

>求自由正義の十字ミーティアの生還方法 プロヴィデンス乗ってるクルーゼならなんとかしそうな気はする

176 23/12/16(土)08:19:51 No.1135365035

>続編では扱いやすさを重視してマイルドな性能にしました >それはそれとして薬漬けなのは据え置きですし設定してあるブロックワードは身近な言葉となっています >どうでしょうか? 戦場に連れ出すのに死をブロックワードにします 聞かせたら発狂しますはマジでどうにかなりませんか…?

177 23/12/16(土)08:19:57 No.1135365044

>アズラエルもアイツらいればオーブなんて余裕で落とせるでしょって言うだけあって強敵だったよね 自由と正義がいなければあいつら大暴れしてたし逆にあいつらいなければ自由と正義が大暴れして連合のダガー壊滅してたからな 互いのエースをぶつけて足止めしたお陰で地力の差で連合が勝った

178 23/12/16(土)08:20:32 No.1135365123

スウェンもクソ強いけどなんかコイツらとは違うタイプの強さだよな

179 23/12/16(土)08:20:56 No.1135365170

>初期クルーゼ隊は強かったのか情けなかったのかよくわからない エリート学卒の赤服新人を揃えた隊とか凄い部隊ではあるんだ …なんか中立国の工場で作られた敵国の新兵器を奪いに行くとかいう糞ミッションに当てられた

180 23/12/16(土)08:21:11 No.1135365214

母さんもよくある断末魔だよな

181 23/12/16(土)08:21:13 No.1135365220

>求自由正義の十字ミーティアの生還方法 このスーパーハイペリオンのアルミューレ・リュミエールに死角はない!

182 23/12/16(土)08:21:40 No.1135365272

>続編では扱いやすさを重視してマイルドな性能にしました >それはそれとして薬漬けなのは据え置きですし設定してあるブロックワードは身近な言葉となっています >どうでしょうか? 俺昨日母さんが死ぬ夢見ちゃってさ…

183 23/12/16(土)08:21:48 No.1135365295

初期クルーゼ隊はイザ男とディアッカは手柄欲しさに逸るしニコルは手心加えまくりでぱっとしないしヅラは准将が気になって気になってグダッグダだし中盤までメインが死人出てないのがおかしい

184 23/12/16(土)08:21:59 No.1135365314

>ハンマー本体はともかく鎖の材質どうなってんだろうな こんなこともあろうかとビームコーティングしておいたぜ!

185 23/12/16(土)08:22:17 No.1135365357

>スウェンもクソ強いけどなんかコイツらとは違うタイプの強さだよな スウェンは薬も強化もそこまで強くやってないらしい なんか野生の天才をちょっと強化した感じ

186 23/12/16(土)08:22:21 No.1135365370

>求自由正義の十字ミーティアの生還方法 自由の縦すら避けるの大変だしその後すぐ横から来るしムリじゃねぇかな…

187 23/12/16(土)08:22:51 No.1135365421

>こんなこともあろうかとビームコーティングしておいたぜ! ブンブンしてればなんか実弾も弾けるぜ!

188 23/12/16(土)08:23:30 No.1135365518

>聞かせたら発狂しますはマジでどうにかなりませんか…? すみません商品の仕様なんですよそれ… 3人のうち2人は死とお母さんでそれぞれ発狂しましたが残る1人は最後まで大丈夫でした いかがでしょうか?

189 23/12/16(土)08:23:37 No.1135365531

>>コーディネイターの技術を使うなんて見損なったよアズラエル… >劇中でもNJC使っとるやろがい! 見損なったよ…

190 23/12/16(土)08:23:43 No.1135365545

扱えるかは置いといてあのハンマーすごいよね…

191 23/12/16(土)08:24:29 No.1135365646

ブロックワードは自爆まであるのが一番やっかいだと思う

192 23/12/16(土)08:24:31 No.1135365649

>>>コーディネイターの技術を使うなんて見損なったよアズラエル… >>劇中でもNJC使っとるやろがい! >見損なったよ… 向こうがnjでインフラぶち壊してきたんだからジャマーキャンセラー出たんならそら使うわ!

193 23/12/16(土)08:24:31 No.1135365650

新三馬鹿は生身での戦闘力が滅茶苦茶だからMS乗らせず潜入工作やらせた方が良さそう

194 23/12/16(土)08:24:34 No.1135365658

>>役漬けで最後は薬切れ錯乱だったりでかなり哀れに思われてるが >>行方不明扱いの死刑相当のことはやってるんだよなこいつら >適当な戦災孤児の脳味噌弄ったり足でも切りますかとか言ったりする宇宙世紀よりは優しいのかな… 種死の強化人間施設見るとこっちのほうが酷い

195 23/12/16(土)08:25:29 No.1135365763

>このスーパーハイペリオンのアルミューレ・リュミエールに死角はない! フリーダムとジャスティスの盾が対ビームコートしてあるからたぶん普通にそれ使って抜けられる

196 23/12/16(土)08:25:37 No.1135365777

>ブロックワードは自爆まであるのが一番やっかいだと思う お母さんとか日常会話ですら言いそうな言葉設定すんのだけはやめとけや!!

197 23/12/16(土)08:25:41 No.1135365784

出た当初こんなカニみたいなの人気出るわけないだろって思ってたけど今じゃフォビドゥンが一番好き プラモ出たら必ず買ってる

198 23/12/16(土)08:25:48 No.1135365801

>適当な戦災孤児の脳味噌弄ったり足でも切りますかとか言ったりする宇宙世紀よりは優しいのかな… その辺のことも多分やってる脳内分泌物増やすための外科的な処置されてるって設定あるし

199 23/12/16(土)08:26:14 No.1135365854

>>レイダーとフォビドゥンは珍奇な武装持ってるのにカラミティだけ普通じゃない? >後期GATで一番軽くてホバー走行もできたり優秀ではある >…量産ならバスター系列でいいじゃんと言われたら仕方ないが ベースのフレームが優秀でなんでもできるのでストライクとかの代わりにしようとか話も出たが汎用機としては過剰火力じゃね?で立ち消えた

200 23/12/16(土)08:26:20 No.1135365857

>向こうがnjでインフラぶち壊してきたんだからジャマーキャンセラー出たんならそら使うわ! まあそのインフラの回復には使われなかったんだが…

201 23/12/16(土)08:26:39 No.1135365893

カラミティカッコいいな…

202 23/12/16(土)08:26:52 No.1135365918

>向こうがnjでインフラぶち壊してきたんだからジャマーキャンセラー出たんならそら使うわ! 良かったこれでインフラも復旧でき… え?核弾頭に全ツッパ…?

203 23/12/16(土)08:26:52 No.1135365919

>プラズマサボットバズーカとかよくわからんし… プラズマで砲弾を覆うことでPS装甲にもダメージ与えられる実弾武器

204 23/12/16(土)08:27:41 No.1135366036

>>向こうがnjでインフラぶち壊してきたんだからジャマーキャンセラー出たんならそら使うわ! >良かったこれでインフラも復旧でき… >え?核弾頭に全ツッパ…? 開戦初期と何も変わっていない連合…

205 23/12/16(土)08:27:47 No.1135366051

>カラミティの火力でアホみたいにドカドカ撃ち込まれたらたまらん 禁断とカラミティに核エンジン付けて大暴れさせたい

206 23/12/16(土)08:28:06 No.1135366100

>>向こうがnjでインフラぶち壊してきたんだからジャマーキャンセラー出たんならそら使うわ! >まあそのインフラの回復には使われなかったんだが… まあ既存インフラぶっ壊されてもどうにか回復して維持できたからね …すげえなナチュラル

207 23/12/16(土)08:28:33 No.1135366149

>ブリッツに核エンジン付けて大暴れさせたい

208 23/12/16(土)08:28:57 No.1135366205

>コーディネーターさえ滅べば人類の滅びは無いし… ザフト滅ぼしても技術はもうあるから今度は反乱しないように数絞って奴隷として作ってこき使われそうなんだよなあ

209 23/12/16(土)08:29:07 No.1135366229

26話ぐらいの3期OPでこいつら出てきていつ出て来るのかワクワクしてたら4期OPに切り替わる寸前ぐらいだった…

210 <a href="mailto:NダガーN">23/12/16(土)08:29:13</a> [NダガーN] No.1135366244

>>ブリッツに核エンジン付けて大暴れさせたい そうして生まれたのが私です

↑Top