虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/16(土)00:21:01 年始に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)00:21:01 No.1135306976

年始に投稿始めようと思って先月から書き溜めしてんのね そんで大体1ヶ月で75000字くらい書ける事が分かって今月もそれくらいのペースで書けてるの 年始には15万字くらいになってる計算だけど投稿する時ってどれくらい書き溜めするものなの?

1 23/12/16(土)00:22:47 No.1135307628

気分

2 23/12/16(土)00:23:32 No.1135307881

投稿するペースと1話あたりの文字数によるとしか 毎日投稿5000字とかだと15万字溜めても30日で消化するし

3 23/12/16(土)00:24:11 No.1135308135

あとそれをどれくらいのペースで出すのかも気になる 毎日出すのが良いのは分かるけどそれって大変過ぎない?体とか精神大丈夫?

4 23/12/16(土)00:26:07 No.1135308770

ここまで同じペースで投稿できた方がいいなって区切りまではストックがあると心に優しい そしてその投稿継続中に次の分が溜まってたらなお嬉しい

5 23/12/16(土)00:26:33 No.1135308929

>投稿するペースと1話あたりの文字数によるとしか >毎日投稿5000字とかだと15万字溜めても30日で消化するし 1話そんなに長いんだ…俺が見たやつだと毎日投稿はもっと短く3000字くらいだったからそりゃ凄いな

6 23/12/16(土)00:27:12 No.1135309136

15万字もあれば十分だと思うよ 文庫一冊ちょっと分ぐらいあるし そこまでいっても跳ねなかったらまあうん…って感じだし

7 23/12/16(土)00:27:45 No.1135309318

3000は個人的には最小分量って感じ 1000とかはページ送るのがだるくて読むのやめちゃいがち

8 23/12/16(土)00:29:23 No.1135309842

週1,2の投稿だと多少多くてもいいけど毎日だと多すぎてもしんどくなるからなぁ… 個人的には1話3000~5000くらいに収まっててくれると嬉しい

9 23/12/16(土)00:34:55 No.1135311543

文字数よりも何話もやって話進まない時のが個人的につらい…

10 23/12/16(土)00:36:35 No.1135312042

1000字は女性向けに多い

11 23/12/16(土)00:37:30 No.1135312311

>1000字は女性向けに多い スマホ前提の魔法のiらんどみを感じる…

12 23/12/16(土)00:38:12 No.1135312519

やっぱり3000以上あればボリューム的にも問題ないのか 書き溜めチェックしたら1話大体3500字くらいだし大丈夫かな? >文字数よりも何話もやって話進まない時のが個人的につらい… これは自信無くなってきた…話が進むってなんだ!?ってなる 普通に書こうとしたらいくらなんでも忙し過ぎあっさりし過ぎになるから穴埋め的な話入れてるけど客観的に見たらどうなんだろうな…

13 23/12/16(土)00:39:49 No.1135312993

読み始めた頃はまともだったのにどんどん1話短くなっていって1000字になったのはいくつか見たけど もう受付嬢に報告に行くだけで1話終わるの(報告内容までいかない) 読むかこんなもん!

14 23/12/16(土)00:39:59 No.1135313051

まとめて書いてる時と比べて話数ベースで区切ってみると この辺全然進まんなってなる事もあるからその辺は難しい話だ

15 23/12/16(土)00:40:41 No.1135313251

最近本編がダイジェストレベルにスパッと進んで行っちゃうの読んだけど面白かった 幕間に何があったのかは感想で読みたいって請われてから完結後補完していく感じ

16 23/12/16(土)00:41:37 No.1135313526

一話ごとにちゃんと面白く書いてる人はマジで尊敬する

17 23/12/16(土)00:43:08 No.1135313963

>これは自信無くなってきた…話が進むってなんだ!?ってなる >普通に書こうとしたらいくらなんでも忙し過ぎあっさりし過ぎになるから穴埋め的な話入れてるけど客観的に見たらどうなんだろうな… 完全に個人的な趣味とか感覚的な話になるけど 作者が仕方なく書いた部分は読者が見ても面白くないと思ってる

18 23/12/16(土)00:45:59 No.1135314791

>完全に個人的な趣味とか感覚的な話になるけど >作者が仕方なく書いた部分は読者が見ても面白くないと思ってる 胸に刺さる!これ投稿する前に見てよかったな 今から通しで読み直して1話ごとの完成度確認してみるわ

19 23/12/16(土)00:46:22 No.1135314882

>これは自信無くなってきた…話が進むってなんだ!?ってなる >普通に書こうとしたらいくらなんでも忙し過ぎあっさりし過ぎになるから穴埋め的な話入れてるけど客観的に見たらどうなんだろうな… 例えば道具屋に行こうぜ!って部分で次話になったときに 次話でも道具屋すらついてない道中の雑談みたいなので一話使い切られたらもういいかな…ってなるみたいな 話として重要じゃないなら行った買った帰ったぐらいでさくっと流してくれよって

20 23/12/16(土)00:48:46 No.1135315558

数話(数日)続けて戦闘の決着全然とかないとかになると書いてて楽しいのはわかったからもういいからさっさと終わらせてくれ…って気分にはなる

21 23/12/16(土)00:50:49 No.1135316140

>例えば道具屋に行こうぜ!って部分で次話になったときに >次話でも道具屋すらついてない道中の雑談みたいなので一話使い切られたらもういいかな…ってなるみたいな うわ!これやってたわ!ギルド行こう!から少し買い物して飯食って~って流れやってた…

22 23/12/16(土)00:51:23 No.1135316315

毎日1万文字近く更新しながら予告詐欺でその話までいかない謝罪しつつも 書かれた部分はちゃんと面白くなってる本好きとかモンスター…ってなる

23 23/12/16(土)00:51:49 No.1135316458

>例えば道具屋に行こうぜ!って部分で次話になったときに >次話でも道具屋すらついてない道中の雑談みたいなので一話使い切られたらもういいかな…ってなるみたいな >話として重要じゃないなら行った買った帰ったぐらいでさくっと流してくれよって 会話劇がめちゃくちゃ面白くてメインシナリオよりもこういう日常回やってくれよって言われるレベルでもないとやる必要ないぐらいだよね

24 23/12/16(土)00:53:20 No.1135316897

字数よりその一話の中でちゃんとシークエンスが構築されているかとかを気にした方がいいと思う 5000字あっても主人公が独り言で説明台詞言い続けるシーンを見せられてもめっちゃ短くて内容薄く感じるぞ まさに内容がないよう

25 23/12/16(土)00:54:01 No.1135317104

>うわ!これやってたわ!ギルド行こう!から少し買い物して飯食って~って流れやってた… 個人的な感覚だけど例えば買い物いってギルドにいくっていうシーンなら n話:道具屋+武器屋 n+1話:飯 n+2話:ギルド ぐらいわけてるのはいいとは思うよ場面変わってるし ただ道中にそれらにいって今後に役立つアイテムを手に入れるとか今後の展開的に意味のあることはしてほしいなとは思うけど

26 23/12/16(土)00:55:45 No.1135317583

映画の脚本とかでも シーンは話を進めるかキャラの新たな面を描写するか最低でもどちらかはないとそのシーンの意味ないから削除しようね みたいな話はよく出てくるな

27 23/12/16(土)00:56:10 No.1135317691

息抜きも必要とは思うけど章が終わって息抜き挟んで次の章とかいかにも差し込んだ感じであまり好きじゃない シームレスに日常垣間見れるのが好きだわあまり見ないけど

28 23/12/16(土)00:56:42 No.1135317825

>シームレスに日常垣間見れるのが好きだわあまり見ないけど あまり高度な要求をするな…

29 23/12/16(土)00:56:59 No.1135317896

話数で明確に切り取られるからこそ更新された1話にちゃんと内容が欲しいってのはある

30 23/12/16(土)00:57:23 No.1135318018

逆にクライマックス直前には ただ酒買ってきて仲間と飲むだけみたいな息抜きシーンもあったほうがヒットしやすいとも言われてたりするな

31 23/12/16(土)00:57:57 No.1135318181

>ぐらいわけてるのはいいとは思うよ場面変わってるし 宿屋で起きて仲間と今日の予定を立てる~買い物 飯をしながらキャラの掘り下げ 本題のギルド の三話構成だから多分大丈夫…? >ただ道中にそれらにいって今後に役立つアイテムを手に入れるとか今後の展開的に意味のあることはしてほしいなとは思うけど 意味のある伏線の話にはしてあるけどどうなんだろう…不安あるなら改善すべきだな やっぱり1人で考えるよりアドバイス貰うと捗るな!ありがとう!

32 23/12/16(土)00:57:59 No.1135318185

話しの展開とは関係ないけど 1 2 3 4 5 みたいなただ話数が羅列されてるだけなのは読みなおす時にきっついからやめてほしい

33 23/12/16(土)00:58:45 No.1135318404

>みたいなただ話数が羅列されてるだけなのは読みなおす時にきっついからやめてほしい 読んでる最中面白ければ良いんだけど読み返す時不便なのはそうだからな…

34 23/12/16(土)00:59:06 No.1135318491

話のタイトル決めるの大変っちゃ大変だけど それすら作者が決められないのは「この更新には何のテーマもないです」って言ってるようなもんだしな…

35 23/12/16(土)00:59:38 No.1135318655

>みたいなただ話数が羅列されてるだけなのは読みなおす時にきっついからやめてほしい 特にノクターンだとめっちゃ困る エロシーンがある話は分かりやすくしてほしいし そのエロシーンの要素も書いておいて欲しい

36 23/12/16(土)01:01:48 No.1135319184

>意味のある伏線の話にはしてあるけどどうなんだろう…不安あるなら改善すべきだな >やっぱり1人で考えるよりアドバイス貰うと捗るな!ありがとう! 極論を言うと作者が「これは必要!」と思うなら残せばいいし「なくてもいいな!」ってなったら消してもいい その判断こそが書くより難しいまであるけど

37 23/12/16(土)01:02:29 No.1135319374

短いシーンでの話作りで結構役立つ本あったけど 工学的ストーリー入門だったかストーリー ロバート・マッキーが教える物語の基本と原則だったか思い出せない

38 23/12/16(土)01:03:23 No.1135319604

ノクタで書いてるけど更新ごとに何やってるかはサブタイに入れてるからエロシーンマークとプレイの内容書いてないや 特に不満の感想もこないからこれでいいだろ…

39 23/12/16(土)01:03:38 No.1135319669

でも15万文字書き溜めって本当に凄いな 頭が下がる

40 23/12/16(土)01:05:51 No.1135320255

「」が書いてるノクタはたいてい更新頻度遅いかわりに一話ごとの文字数多くても成立する人気作多いからそれはそれで参考にならない

41 23/12/16(土)01:06:12 No.1135320365

タイトルでネタバレ踏んじゃうのもそれはそれで困る…

42 23/12/16(土)01:07:28 No.1135320726

>タイトルでネタバレ踏んじゃうのもそれはそれで困る… Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!

43 23/12/16(土)01:07:56 No.1135320839

ノクターンというかエロ作品は設定や展開がエロのためではっきりしてるし クライマックスはエロシーンだから自然とメリハリつくんだよな エロの部分をなんかいい感じにスライドさせたら非エロ作品にも応用出来るかもしれない

44 23/12/16(土)01:08:49 No.1135321069

>エロの部分をなんかいい感じにスライドさせたら非エロ作品にも応用出来るかもしれない エロ部分を戦闘シーンにすればいいってことか でも官能小説におけるエロシーンってだいたい話の1/4ぐらいの量じゃん 普通の作品でそんなに戦闘シーンいれたら読者に逃げられる気がする

45 23/12/16(土)01:09:36 No.1135321284

これは俺の持論だけど エロでちゃんと盛り上がる展開をかける人はバトルもうまく書ける人だと思ってる そういう意味ではエロとバトルは似てる

46 23/12/16(土)01:10:30 No.1135321527

官能小説って一言でいってもエロの度合いはピンキリだからなぁ 人気上位作は基本薄味だし

47 23/12/16(土)01:12:55 No.1135322169

エロの話してるからさらさらしとくんよ https://novel18.syosetu.com/n4098eq/ 年内にあと1回は更新したいと思っている

48 23/12/16(土)01:14:51 No.1135322640

デカチンショタ「」久しぶりにみた気がする

49 23/12/16(土)01:18:54 No.1135323566

>エロ部分を戦闘シーンにすればいいってことか >でも官能小説におけるエロシーンってだいたい話の1/4ぐらいの量じゃん >普通の作品でそんなに戦闘シーンいれたら読者に逃げられる気がする 目的が戦闘ならともかく大抵の場合戦闘は何らかの問題を解決する手段だからなんか違う気がする

50 23/12/16(土)01:24:12 No.1135324928

デカチン楽しみにしてるから早く更新して

51 23/12/16(土)01:31:39 No.1135326762

俺も年始投稿とかしてみようかな… まだ1文字も書いてないけど

52 23/12/16(土)01:33:38 No.1135327300

話のタイトルに 本番や前戯の有無と竿役と女の名前まで入れてるけど 流石に情報多すぎかとも思ってる

53 23/12/16(土)01:34:51 No.1135327601

久しぶりに投稿しようかーと思って書き溜め初めたエロが多分60000~70000字溜まってしまったしそのうち出したい それとは別にAI生成楽しいなとなってきたのでこれ使って挿絵バンバンいれた短編も実験的に書いてみたい

54 23/12/16(土)01:37:32 No.1135328273

AI挿絵なぁ…主人公とかの特定物を継続的に描写するのには向いてないから単発の敵や背景の描写しかできないんだよな そしてそればかり出されても刺し身のツマを提供され続けてるみたいな感じになる

55 23/12/16(土)01:39:32 No.1135328801

>AI挿絵なぁ…主人公とかの特定物を継続的に描写するのには向いてないから単発の敵や背景の描写しかできないんだよな >そしてそればかり出されても刺し身のツマを提供され続けてるみたいな感じになる 現状でも似ている人は出せるぞ 自分で見る分には満足だけど他人が見る挿絵だと気になるだろうなあって感じだけど

56 23/12/16(土)01:40:09 No.1135328944

>AI挿絵なぁ…主人公とかの特定物を継続的に描写するのには向いてないから単発の敵や背景の描写しかできないんだよな >そしてそればかり出されても刺し身のツマを提供され続けてるみたいな感じになる まともなバトルファンタジーならそうだろうけれども基本裸の女キャラ一人がメインのエロならば安定するし刺身のツマにはならない…という目論見

57 23/12/16(土)01:43:25 No.1135329722

指が増えたり第三の手が生えたり融合したりしなければなんだってええ!

58 23/12/16(土)01:47:16 No.1135330599

キャラデザくらいはあったら便利だろうと思うけども 売りのように何度も出されても別に…って気分にはなると思う

59 23/12/16(土)01:49:44 No.1135331195

このぐらい安定すれば使い物になるかなと思ってさ fu2914823.png fu2914824.png fu2914825.png

60 23/12/16(土)01:51:16 No.1135331560

なろうって一般的な小説と違ってキャラ特化だから肝心のキャラを上手く描写できないAIは不便 その点エロなら極論クリボックス単品だけでも許されるからそんな問題もなくなるんだ!

61 23/12/16(土)01:53:01 No.1135331936

一昔前のカスメとかで挿絵を付けてる作品はどうなのか云々の話みたいなものだね カスメは安定してるけど爆発力はないって感じだが

62 23/12/16(土)01:54:35 No.1135332237

挿絵は別に欲しいと思わないから別リンクで貼るくらいにして欲しい マップメーカーで作ったちゃちい地図とかもやめて欲しい

63 23/12/16(土)01:57:19 No.1135332694

エロ小説をわざわざ読むような人に対しては下手に絵を付けない方がいいかもしれんぞ 想像の邪魔をするから

64 23/12/16(土)01:59:26 No.1135333077

挿絵は舞台の背景画や地図だったら嬉しいけどキャラなら正直いらない

65 23/12/16(土)02:00:41 No.1135333308

AI絵好きな人には申し訳ないんだけどものによっては凄く酔うから前書きとかに載せて欲しい… 不意打ちみたいに本文中にあると酔っちゃっシコるどころではなくなる事がたまにある

66 23/12/16(土)02:01:20 No.1135333417

戦記ものとかだと地図無いと迷子になるのが俺だ

67 23/12/16(土)02:03:02 No.1135333713

表紙と目次くらいまでの情報が作品冒頭にあるくらいなら良いと思うけど 正直途中に挟んでくるような絵情報はなろう読む上で求めてないや

68 23/12/16(土)02:03:14 No.1135333760

AIは初見はすげえFAか自作絵付いてる!からのなんだAIか…のガッカリ感の方が強い

↑Top