虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/15(金)23:55:12 今観た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)23:55:12 No.1135298014

今観たんだけど これどうすればよかったのですか?

1 23/12/15(金)23:55:43 No.1135298175

どうしようもない

2 23/12/15(金)23:55:59 No.1135298266

殺さない

3 23/12/15(金)23:56:07 No.1135298288

お水の女にならない

4 23/12/15(金)23:56:32 No.1135298462

童貞が仏心なんか出さない

5 23/12/15(金)23:56:55 No.1135298587

娘が悪い

6 23/12/15(金)23:59:52 No.1135299591

謎を解かない

7 23/12/16(土)00:01:10 No.1135300083

2時間かけて推理するしないに関係なく殺人犯一人増えただけでさ >これどうすればよかったのですか?

8 23/12/16(土)00:01:45 No.1135300288

>お水の女にならない 東野圭吾のレス

9 23/12/16(土)00:02:42 No.1135300596

ああ…次は真夏の方程式だ…

10 23/12/16(土)00:03:33 No.1135300880

実際この事件のおかげで湯川がかなり人情キャラになった Xがなかったら真夏の真犯人にも関わらなさそう

11 23/12/16(土)00:05:23 No.1135301492

ちなみに最初のガウスガン?のくだりなんだったの...?

12 23/12/16(土)00:06:10 No.1135301758

>実際この事件のおかげで湯川がかなり人情キャラになった >Xがなかったら真夏の真犯人にも関わらなさそう Xと真夏でかなり人の心取り戻してるから沈パレの時は子供にも比較的優しくなってるし真実をどうするかについてのアドバイスもする

13 23/12/16(土)00:07:01 No.1135302057

どうして…のくだり良いよね 自己犠牲の末に得たものとは何だったんでしょうね…

14 23/12/16(土)00:07:42 No.1135302277

>ちなみに最初のガウスガン?のくだりなんだったの...? 予算の余りを捩じ込んだのと予告用

15 23/12/16(土)00:08:10 No.1135302447

>ちなみに最初のガウスガン?のくだりなんだったの...? テレビシリースファンへのファンサービス的なやつ

16 23/12/16(土)00:09:02 No.1135302752

まあガリレオといえばトンチキな実験みたいなところがあるし…

17 23/12/16(土)00:10:07 No.1135303120

冒頭の科学実験パートはガリレオノルマ消化だよ

18 23/12/16(土)00:10:08 No.1135303129

>ちなみに最初のガウスガン?のくだりなんだったの...? 凡人は無駄に複雑なトリックをやろうとするけど天才は最小限で単純なトリックを使うって対比

19 23/12/16(土)00:11:47 No.1135303690

今でも続くガリレオ人気の半分くらい担ってそうな映画

20 23/12/16(土)00:13:03 No.1135304111

これを映画館で観た人の話を聞きたい

21 23/12/16(土)00:13:32 No.1135304282

救いは…救いはないんですか!って叫びたくなる

22 23/12/16(土)00:13:37 No.1135304325

ここにねじこんどけ!感あふれるテーマ曲

23 23/12/16(土)00:13:53 No.1135304408

冒頭のあれはそういうことだったのか… 面白いって聞いて前知識一切なしで観始めてあっこれTVドラマの映画じゃん!ってなったけど面白かった

24 23/12/16(土)00:15:10 No.1135304857

>ちなみに最初のガウスガン?のくだりなんだったの...? 愛なんて不確かなものが混ざった数式は誰にも解けないのだ

25 23/12/16(土)00:18:56 No.1135306188

石神なら殺人なんかしないっていうようにもう殺しが起きた時点でどうしようもなかったんだよね…

26 23/12/16(土)00:20:54 No.1135306935

実は邦画では一番好きだ

27 23/12/16(土)00:21:41 No.1135307233

>Xと真夏でかなり人の心取り戻してるから沈パレの時は子供にも比較的優しくなってるし真実をどうするかについてのアドバイスもする 子供が嫌いなわけじゃない苦手なんだ

28 23/12/16(土)00:22:57 No.1135307680

ガリレオは黙ってることできなかったのか…

29 23/12/16(土)00:23:23 No.1135307831

>ガリレオは黙ってることできなかったのか… でもなんの罪もないホームレス殺しちゃってるから…

30 23/12/16(土)00:23:50 No.1135308000

役者の演技がすごいんだこれ

31 23/12/16(土)00:24:08 No.1135308111

ラストの慟哭がマジですごかった

32 23/12/16(土)00:24:29 No.1135308243

>ガリレオは黙ってることできなかったのか… 石神のこと思ったら言わざるを得なかったんだ 例え石神がそれを望んでいなかったとしても 何だか石神の献身に似てるね

33 23/12/16(土)00:24:45 No.1135308328

>ガリレオは黙ってることできなかったのか… 原作だと娘さんが自殺しちゃってね…

34 23/12/16(土)00:25:07 No.1135308444

最後に雑に例のBGM流してガリレオノルマ消化するの好き

35 23/12/16(土)00:25:35 No.1135308602

>これを映画館で観た人の話を聞きたい せーの!ガリレオサイコー!

36 23/12/16(土)00:25:59 No.1135308745

どうして!

37 23/12/16(土)00:27:08 No.1135309111

小説ではできない表現をちゃんとやってくれたと思う

38 23/12/16(土)00:27:50 No.1135309341

>>ガリレオは黙ってることできなかったのか… >原作だと娘さんが自殺しちゃってね… 未遂だよ!

39 23/12/16(土)00:27:58 No.1135309386

めちゃくちゃ面白い ラストだけは東野圭吾許さんぞ貴様!!

40 23/12/16(土)00:28:02 No.1135309404

>原作だと娘さんが自殺しちゃってね… ええ…

41 23/12/16(土)00:28:07 No.1135309439

書き込みをした人によって削除されました

42 23/12/16(土)00:28:43 No.1135309633

予算のほとんど実験パートと登山パートで使ってない?

43 23/12/16(土)00:29:09 No.1135309775

>予算のほとんど実験パートと登山パートで使ってない? しょうがないだろ他に予算使うようなシーンが無かったんだから

44 23/12/16(土)00:29:36 No.1135309912

>予算のほとんど実験パートと登山パートで使ってない? 実際実験パートは余りまくる予算消費するためにいれたんじゃなかったっけ

45 23/12/16(土)00:30:16 No.1135310104

最後に流れる最愛がすごく好き…

46 23/12/16(土)00:31:44 No.1135310594

夢のような人だから夢のように消えるのです いいよね…

47 23/12/16(土)00:33:06 No.1135311010

最愛とエンディングロールの中警察に引き揚げられる死体が映る無情さよ

48 23/12/16(土)00:33:25 No.1135311084

原作だと確かなんでぇ…?で終わりだからその後湯川先生の描写入る劇場版はまだ恵まれてる

49 23/12/16(土)00:33:59 No.1135311252

>最後に流れる最愛がすごく好き… 本当いい曲だよね…(発見されるスノードーム)

50 23/12/16(土)00:35:58 No.1135311871

最初に大人しく自首しとけば過剰防衛ぐらいにはなった? いやでも殺意で絞め殺してるから難しいか

51 23/12/16(土)00:36:09 No.1135311916

宅飲みのシーンいいよね...

52 23/12/16(土)00:37:45 No.1135312401

なんで実験したの…?よりなんで山登りしたの…?の気持ちが強い

53 23/12/16(土)00:38:15 No.1135312535

最初から自首しとけば娘は未成年だし情状酌量の余地はついただろうけど殺人の前科がついたら夢だったお弁当屋はどの道できなくなっただろうね

54 23/12/16(土)00:38:29 No.1135312601

>なんで実験したの…?よりなんで山登りしたの…?の気持ちが強い 監督曰く映画として映えるシーンが欲しかったとかなんとか

55 23/12/16(土)00:38:48 No.1135312683

>最初に大人しく自首しとけば過剰防衛ぐらいにはなった? 娘が暴行されてるし情状酌量は大きそう 石神は…刑期めちゃくちゃ長引きそうだな…

56 23/12/16(土)00:39:17 No.1135312838

>最愛とエンディングロールの中警察に引き揚げられる死体が映る無情さよ 死体もだったか 娘ちゃんが使った壊れた凶器だけかと思ってたが記憶薄れてるな…

57 23/12/16(土)00:39:50 No.1135312997

真夏の方程式見て気分を変えようぜ

58 23/12/16(土)00:39:59 No.1135313044

>救いは…救いはないんですか!って叫びたくなる デデデデデデ デデデデデ デレッデレーン!!!!!ピロピロピロピロ

59 23/12/16(土)00:40:18 No.1135313133

>>最後に流れる最愛がすごく好き… >本当いい曲だよね…(発見されるスノードーム) 美しいシーンとやりきれないシーンとエグいシーンを同時に描写するって可能なんだって思った

60 23/12/16(土)00:40:39 No.1135313232

>真夏の方程式見て気分を変えようぜ 最悪の親子愛いいですよね よくねえよなんで巻き込んだ

61 23/12/16(土)00:40:47 No.1135313280

これと真夏の方程式あったらそりゃ湯川さんもしばらく警察とは距離おくよ…

62 23/12/16(土)00:41:00 No.1135313335

無関係の人殺しちゃったからもうどう足掻いても救われないのいいよね

63 23/12/16(土)00:41:07 No.1135313367

>>真夏の方程式見て気分を変えようぜ >最悪の親子愛いいですよね >よくねえよなんで巻き込んだ 謝っていたからセーフ

64 23/12/16(土)00:41:11 No.1135313392

>最初に大人しく自首しとけば過剰防衛ぐらいにはなった? 石神は警察は信じないでしょって言ってたけどあの日の管轄ならいけたかもね

65 23/12/16(土)00:41:14 No.1135313413

韓国中国インド版がある映画

66 23/12/16(土)00:41:25 No.1135313456

真夏の方程式もそうだけど無関係な人間巻き込むタイプは胸糞悪いな!ってなる

67 23/12/16(土)00:41:29 No.1135313487

>最悪の親子愛いいですよね >よくねえよなんで巻き込んだ 足が悪かったから…

68 23/12/16(土)00:42:14 No.1135313720

>韓国中国インド版がある映画 湯川先生が消えてたり展開わりと国によって違うと聞いた

69 23/12/16(土)00:42:20 No.1135313744

>>真夏の方程式見て気分を変えようぜ >最悪の親子愛いいですよね >よくねえよなんで巻き込んだ 結局自分達のことしか考えていないのだ

70 23/12/16(土)00:42:23 No.1135313765

>真夏の方程式もそうだけど無関係な人間巻き込むタイプは胸糞悪いな!ってなる ごめんなぁ

71 23/12/16(土)00:42:46 No.1135313856

>>韓国中国インド版がある映画 >湯川先生が消えてたり展開わりと国によって違うと聞いた 湯川先生消えたらもうガリレオじゃねーじゃねーか!

72 23/12/16(土)00:43:00 No.1135313927

>韓国中国インド版がある映画 中印の登山シーン大変そう

73 23/12/16(土)00:43:20 No.1135314037

留置場で四色問題やってるシーン好き

74 23/12/16(土)00:43:27 No.1135314074

花火!楽しかったな!

75 23/12/16(土)00:44:19 No.1135314317

真夏の方程式は気分変わんないらしいから沈黙のパレード見るね…

76 23/12/16(土)00:44:49 No.1135314464

https://www.youtube.com/watch?v=tE57DwfIwog インド版

77 23/12/16(土)00:44:58 No.1135314505

沈黙のパレードもこの前見たけど石神や真夏の親子と比べるとタイトルのわりに全然沈黙してない犯人達にちょっと笑った

78 23/12/16(土)00:45:01 No.1135314520

湯川先生が着替えないで寝ちゃったり本当にいい友人だったんだなって

79 23/12/16(土)00:45:51 No.1135314763

>これどうすればよかったのですか? 見よう 麒麟の翼

80 23/12/16(土)00:46:33 No.1135314939

>https://www.youtube.com/watch?v=tE57DwfIwog >インド版 顔が濃い!

81 23/12/16(土)00:47:51 No.1135315305

当時の俺はクソデカ映画音響でガリレオのテーマ聞きに来ただけなのに…

82 23/12/16(土)00:48:28 No.1135315477

数学教師の全部わかってんだよ感がキモすぎる

83 23/12/16(土)00:48:37 No.1135315510

>当時の俺はクソデカ映画音響でガリレオのテーマ聞きに来ただけなのに… 聴けてよかったな!サイコー!

84 23/12/16(土)00:48:48 No.1135315571

>当時の俺はクソデカ映画音響でガリレオのテーマ聞きに来ただけなのに… ちゃんと満足できたな!

85 23/12/16(土)00:49:16 No.1135315706

でも真夏の方程式はスレ画と比べたらラストはかなり爽やかだよマジで

86 23/12/16(土)00:49:57 No.1135315883

>でも真夏の方程式はスレ画と比べたらラストはかなり爽やかだよマジで 一人じゃないからね

87 23/12/16(土)00:50:00 No.1135315894

堤真一だとかっこよすぎない?って話も聞くけど石神やるために前髪抜いたらしいな

88 23/12/16(土)00:50:05 No.1135315914

スレ画・真夏の方程式・人魚の眠る家・祈りの幕が下りる時をぶっ通しで見て最悪な気分になった… なんであんなことしたの「」!

89 23/12/16(土)00:50:19 No.1135315989

せーの!

90 23/12/16(土)00:50:27 No.1135316024

>でも真夏の方程式はスレ画と比べたらラストはかなり爽やかだよマジで スレ画より爽やかじゃないラストとかもはやミストとかだろそれ

91 23/12/16(土)00:51:02 No.1135316201

皆先生見ると顔つき変わるよね

92 23/12/16(土)00:51:11 No.1135316254

>スレ画・真夏の方程式・人魚の眠る家・祈りの幕が下りる時をぶっ通しで見て最悪な気分になった… >なんであんなことしたの「」! アマプラ東野圭吾にしても明るい映画がひとつもねえ!

93 23/12/16(土)00:51:47 No.1135316442

スレ画はあの後どうなるんだろうね

94 23/12/16(土)00:52:16 No.1135316588

容疑者Xはもうどうしてぇ...ってなるしかない 真夏は本当におまえさぁ...ってなって胸糞悪すぎる ちんパレはまだ救いを感じた

95 23/12/16(土)00:52:40 No.1135316707

>スレ画はあの後どうなるんだろうね 娘はわからんけど母親と石神は普通に捕まるだろう

96 23/12/16(土)00:53:15 No.1135316875

新参者は赤い指は1番きた

97 23/12/16(土)00:53:33 No.1135316962

東野だったかまちゃかの陰鬱シリーズ一気見もだいぶ前の話だよなぁ

98 23/12/16(土)00:53:42 No.1135317006

沈黙の時に「僕だってあんなことを繰り返したくはない」って言ったり原作だと内海が半ば強引に協力させるまでしばらく警察と関わらなくなるくらいダメージ受けてるという

99 23/12/16(土)00:53:52 No.1135317059

ドラマで頭の悪い爆弾装置出てからのこれでしょ? 温度差やばくない?

100 23/12/16(土)00:54:30 No.1135317231

>娘はわからんけど母親と石神は普通に捕まるだろう 原作の自殺未遂考えると娘だけ捕まらないパターンが一番まずい予感がする!

101 23/12/16(土)00:55:11 No.1135317426

どうしてトンデモ実験サスペンスのテレビドラマの映画版でこんなに心を抉る話をやるんですか...

102 23/12/16(土)00:55:13 No.1135317436

ちんパレは割とみんな上手いことやったなぁってなる

103 23/12/16(土)00:55:56 No.1135317634

>ドラマで頭の悪い爆弾装置出てからのこれでしょ? >温度差やばくない? レッドマーキュリーは東野圭吾が考えた話じゃないからもうやりたい放題よ!

104 23/12/16(土)00:56:00 No.1135317652

娘ちゃんは母親がお勤め終わるまで間男のとこで暮らすから大丈夫だろう

105 23/12/16(土)00:56:35 No.1135317792

ちんパレは湯川先生の人の心があったかくて...

106 23/12/16(土)00:56:40 No.1135317817

シリーズ全体にあるけど普段は本当に良い人なのに殺人をしてしまうってのがたまらないよね

107 23/12/16(土)00:57:17 No.1135317976

>>娘はわからんけど母親と石神は普通に捕まるだろう >原作の自殺未遂考えると娘だけ捕まらないパターンが一番まずい予感がする! 娘はお水になれば生きていけるから…

108 23/12/16(土)00:57:27 No.1135318043

>>https://www.youtube.com/watch?v=tE57DwfIwog >>インド版 >顔が濃い! でも東野圭吾が本来想定していたヴィジュアルは福山雅治よりこっちの方が近そうではある

109 23/12/16(土)00:57:45 No.1135318130

真夏の方程式だと真実より少年を選ぶのに…

110 23/12/16(土)00:57:55 No.1135318170

娘も捕まったとして未成年だから一番最初に出所して風俗で働くしかなくなるよね

111 23/12/16(土)00:58:29 No.1135318335

最初の最初は東野圭吾のイメージする湯川学は佐野史郎だからな

112 23/12/16(土)00:58:35 No.1135318359

>娘はお水になれば生きていけるから… >娘も捕まったとして未成年だから一番最初に出所して風俗で働くしかなくなるよね 東野圭吾!!!!

113 23/12/16(土)00:58:51 No.1135318424

映画は石神が母娘から慕われてるようなシーンも少しあるけど原作だと本当に母娘と一定以上の距離取るムーヴ徹底してるんだよな

114 23/12/16(土)00:59:23 No.1135318576

>真夏の方程式だと真実より少年を選ぶのに… 箸で紙の蓋咄嗟に取るの好き

115 23/12/16(土)00:59:29 No.1135318605

堤真一は間違いなくハンサムなんだけど 冴えない男の演技すげぇってなった

116 23/12/16(土)00:59:31 No.1135318618

例のBGMノルマ達成!

117 23/12/16(土)01:00:02 No.1135318749

>堤真一は間違いなくハンサムなんだけど >冴えない男の演技すげぇってなった やまとなでしこでも冴えない数学者やってたしな…

118 23/12/16(土)01:00:20 No.1135318813

>堤真一は間違いなくハンサムなんだけど >冴えない男の演技すげぇってなった オーラが完全に消えてるよね…

119 23/12/16(土)01:01:01 No.1135318986

>最初の最初は東野圭吾のイメージする湯川学は佐野史郎だからな 佐野史郎だったら冬彦さん冬彦さんつって大喜びしてたから危なかった

120 23/12/16(土)01:02:16 No.1135319310

パレードは北村一輝虐めで興奮する映画だからな

121 23/12/16(土)01:03:56 No.1135319745

>ドラマで頭の悪い爆弾装置出てからのこれでしょ? まぁドラマにするならエンタメに振り切るよなぁ…からのスレ画

122 23/12/16(土)01:04:35 No.1135319912

俳優ってすげえってなった

123 23/12/16(土)01:06:13 No.1135320374

先生がぁ駅で待ってるのが尊くてぇ

124 23/12/16(土)01:06:20 No.1135320398

>最初の最初は東野圭吾のイメージする湯川学は佐野史郎だからな 容疑者の頃だともうそのイメージでは無いと思う 若々しくて羨ましいなんて佐野史郎には言わないだろうし

125 23/12/16(土)01:06:51 No.1135320541

愛とかあほらし…って鼻で笑ってた先生が 事件の真相を暴くのに人情に訴えかけて親子を落とすしかなかったのいいよね

126 23/12/16(土)01:07:22 No.1135320693

一遍試しにとってみて欲しい佐野史郎VS温水の容疑者X

127 23/12/16(土)01:07:28 No.1135320727

>パレードは北村一輝虐めで興奮する映画だからな あんなにできるイカした男が己の無力さを痛感しながら最後に絞り出すように自分で決着をつける姿は美しいですよね...

128 23/12/16(土)01:08:14 No.1135320917

>一遍試しにとってみて欲しい佐野史郎VS温水の容疑者X 売れる気が全くしないからダメ!

129 23/12/16(土)01:08:28 No.1135320988

ドラマと全然ノリ違うんですけお!!!って言われたらタイトルにガリレオってついてないでしょ?って返せるのいいよね

130 23/12/16(土)01:08:47 No.1135321060

パレードでもずっと引きずってるのいいよね…

131 23/12/16(土)01:09:34 No.1135321268

パレードの先生はこれと次作での体験でめっちゃ心境に変化あったのわかるよね

132 23/12/16(土)01:10:21 No.1135321482

>パレードの先生はこれと次作での体験でめっちゃ心境に変化あったのわかるよね いきなり子供とシャボン玉してて真夏の影響すごいなってなった

133 23/12/16(土)01:10:56 No.1135321654

石神はあれなんか人情話っぽいだけで犯罪内容としては相当悪質だしかなり罪重い

134 23/12/16(土)01:11:16 No.1135321734

先生の周り犯罪者多くない?

135 23/12/16(土)01:11:26 No.1135321775

これと真夏の方程式は「」の評判いいから見たいけどなんか凄くブルーになりそうで見れてない 同じ理由で告白も見れてない

136 23/12/16(土)01:11:36 No.1135321816

パレードはそもそも事件に首突っ込んだ動機が草薙のためだからな 映画だと説明しないけど

137 23/12/16(土)01:11:54 No.1135321897

>石神はあれなんか人情話っぽいだけで犯罪内容としては相当悪質だしかなり罪重い 女に触れてこなかった超天才の男が舞い上がっちゃったからしょうがないね

138 23/12/16(土)01:12:02 No.1135321935

>石神はあれなんか人情話っぽいだけで犯罪内容としては相当悪質だしかなり罪重い 罪を重くすることで自分を後戻りできなくしたからな 捕まったら三人の中で一番でてこれないよ

139 23/12/16(土)01:12:10 No.1135321973

>これと真夏の方程式は「」の評判いいから見たいけどなんか凄くブルーになりそうで見れてない >同じ理由で告白も見れてない これは年末の寒い時期に見るのにちょうどいいよ

140 23/12/16(土)01:12:24 No.1135322022

謎の数式書くシーンは!?!?

141 23/12/16(土)01:12:42 No.1135322119

ホームレスの命を文字通り使い潰してるからな… 真相発覚しなかったらあのホームレスは死すら奪われたままだった

142 23/12/16(土)01:12:57 No.1135322177

パレードは献身方程式と毛色が違うから それを期待してみるとがっかりするかもしれない

143 23/12/16(土)01:13:30 No.1135322325

自主しときゃ良かったよね 母親は懲役数年 娘は少年刑務所で済むだろ

144 23/12/16(土)01:13:52 No.1135322401

石神はどうやっても落とせないので仕方ないから松雪泰子を崩す

145 23/12/16(土)01:13:59 No.1135322430

同じく最近見たけどドラマ版に興味が湧いた アマプラ対象じゃなかった

146 23/12/16(土)01:13:59 No.1135322432

あの犠牲になったホームレス原作の描写みるとインテリが転落したっぽくて隣に親子がこなかった場合の石神の末路感がある

147 23/12/16(土)01:14:19 No.1135322512

>パレードは献身方程式と毛色が違うから >それを期待してみるとがっかりするかもしれない 合間合間にはさまる謎のダンス

148 23/12/16(土)01:14:21 No.1135322515

パレードは事件の軸になるクズがマジで生まれてこないほうが良かった生き物すぎる

149 23/12/16(土)01:14:21 No.1135322517

>これと真夏の方程式は「」の評判いいから見たいけどなんか凄くブルーになりそうで見れてない ブルーになるような方向ではないな

150 23/12/16(土)01:15:07 No.1135322702

>石神はどうやっても落とせないので仕方ないから松雪泰子を崩す どうして!どうして!!1!

151 23/12/16(土)01:15:39 No.1135322833

>パレードは事件の軸になるクズがマジで生まれてこないほうが良かった生き物すぎる クズが最後まで真性クズでしかないの意外だった

152 23/12/16(土)01:16:00 No.1135322896

パレードは主役が違う 湯川先生じゃなくて草薙刑事

153 23/12/16(土)01:16:39 No.1135323032

>湯川先生じゃなくて草薙刑事 やっと草薙メインの映像化が作られたなあという意味で感慨深かった

154 23/12/16(土)01:16:41 No.1135323044

パレードは好きだけどやりたいことに対して尺が足りてないと感じたな

155 23/12/16(土)01:16:48 No.1135323067

ちんパレは最初見返すと居酒屋の常連つづけてた音楽夫婦わりと図太くない?

156 23/12/16(土)01:17:06 No.1135323143

>パレードは主役が違う >湯川先生じゃなくて草薙刑事 それ言うと正直これも湯川先生より石神の方が主役寄りな気がする

157 23/12/16(土)01:17:59 No.1135323345

>ちんパレは最初見返すと居酒屋の常連つづけてた音楽夫婦わりと図太くない? 夫の方はクズがまた現れるまで何にも知らなかったし

158 23/12/16(土)01:18:41 No.1135323515

ちんパレは観る前にヒトツボシ聞いてから観に行っていい曲だけどあんまり映画の内容にはあってなかった気がする…

159 23/12/16(土)01:19:24 No.1135323712

そろそろまた容疑者x見たくなってきたな

160 23/12/16(土)01:20:20 No.1135323948

>そろそろまた容疑者x見たくなってきたな 冬に見るのにちょうどいい映画だからな…

161 23/12/16(土)01:21:05 No.1135324127

ちんパレの湯川先生は前二作の事件で成長しているから主役としては精神の動きが少ない なのでずっと事件を追っている草薙刑事をぶつける

162 23/12/16(土)01:21:44 No.1135324273

来週寒くなるし容疑者X日和ですね

163 23/12/16(土)01:22:06 No.1135324390

そろそろ時期的にもぴったり?

164 23/12/16(土)01:22:16 No.1135324424

先生が精神的に苦しむのちんパレよりその直前のテレビスペシャルの方だからな

165 23/12/16(土)01:22:26 No.1135324468

クリスマス終わった後~年明けまでの独り身にとっては少し寂しげというか静かな空気感な時期が合う映画

166 23/12/16(土)01:23:25 No.1135324715

>先生が精神的に苦しむのちんパレよりその直前のテレビスペシャルの方だからな レールガン殺人しようとするやつだっけ?

167 23/12/16(土)01:24:06 No.1135324901

聖女の救済好きなんだけどドラマだと微妙なんだっけ

168 23/12/16(土)01:24:14 No.1135324935

容疑者Xみると真夏続けてみたくなるのに時期がだいぶ離れている

169 23/12/16(土)01:24:38 No.1135325012

単に罪を被って身代わりになるだけでも普通ならやれないんだけど そのために関係ない新たな殺人をしてるのが狂気じみてる 言ったら単なる隣人で家族どころか恋人ですらない赤の他人なのに

170 23/12/16(土)01:24:38 No.1135325014

>聖女の救済好きなんだけどドラマだと微妙なんだっけ 微妙というか内容がだいぶ変わる

171 23/12/16(土)01:24:57 No.1135325110

>聖女の救済好きなんだけどドラマだと微妙なんだっけ 聖女の救済も草薙が主役寄りの話だけどドラマだと草薙いないからね

172 23/12/16(土)01:25:13 No.1135325177

江戸川区東側のしみったれた雰囲気がまた合うんだ 堤真一の演技と並んで映像化してよかった点の一つだと思う

173 23/12/16(土)01:25:59 No.1135325348

四色定理を散々だしておいて最後の最後に隣人同士が同じ罪の色になる所が最高でー ガリレオサイコー!

174 23/12/16(土)01:26:27 No.1135325460

>四色定理を散々だしておいて最後の最後に隣人同士が同じ罪の色になる所が最高でー >ガリレオサイコー! 全員黒になっちゃった…

175 23/12/16(土)01:28:02 No.1135325866

刑事が犯人に惚れちゃってなんか偶然記念に持ってたアイテムが証拠だったとかの話が 刑事役が女になってることでおかしくなるよね

176 23/12/16(土)01:28:19 No.1135325930

>聖女の救済好きなんだけどドラマだと微妙なんだっけ 聖女が天海祐希だし草薙じゃなくて湯川との話になっちゃうしまあ微妙 2期の最終回にした関係もあるだろうけど

177 23/12/16(土)01:29:11 No.1135326121

天海祐希なのはいいんじゃねえの!?

178 23/12/16(土)01:29:18 No.1135326158

聖女の救済ってトリック全振りみたいな作品だし草薙の恋のくだりは要らんっちゃ要らんような気もする

179 23/12/16(土)01:29:20 No.1135326167

まぁテレビドラマは献身を忠実に作らせるために差し出した生贄だから…

180 23/12/16(土)01:30:13 No.1135326412

ドラマ聖女の救済がダメだったというよりドラマ二期が全体的に微妙回が多い…

181 23/12/16(土)01:30:15 No.1135326424

いやあれは草薙が葛藤するところがむしろメインじゃないのか?

182 23/12/16(土)01:30:22 No.1135326461

天海祐希だと強そうすぎる

183 23/12/16(土)01:30:36 No.1135326519

>天海祐希なのはいいんじゃねえの!? あんな迂遠な殺し方じゃなくて直接旦那張り倒しそうだからダメ

184 23/12/16(土)01:31:09 No.1135326660

天海祐希のイメージが酷すぎる…

185 23/12/16(土)01:31:49 No.1135326806

天海祐希より松嶋菜々子とかイメージしてた

186 23/12/16(土)01:31:59 No.1135326839

天海祐希のイメージはいつもの天海祐希のドラマのイメージだからな…

187 23/12/16(土)01:32:36 No.1135326997

テレビシリーズも見直したくなってきた

188 23/12/16(土)01:32:43 No.1135327027

佐野史郎想定が福山雅治になってる作品だぞ 天海祐希ぐらいなんだってんだ

189 23/12/16(土)01:33:09 No.1135327170

まぁ天海祐希はヒ素仕込んで一年我慢するとかしないよね 子供産まれなかったら離婚なとか言われた時点で即張り手だと思う

↑Top