虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/15(金)23:53:02 ID:nNuDtDrg ナデシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)23:53:02 ID:nNuDtDrg nNuDtDrg No.1135297268

ナデシコ初視聴してるんだけどギャグとシリアスが入り混じって面白いね ただメインヒロインが不快...当時どんな反応だったの...

1 23/12/15(金)23:54:27 No.1135297755

不快!?

2 23/12/15(金)23:54:59 No.1135297937

メインヒロインはルリルリだろ?

3 23/12/15(金)23:55:01 No.1135297952

ルリルリ良いよね…としか

4 23/12/15(金)23:55:59 No.1135298268

女性キャラがクセモノ揃いだからみんなルリルリに逃げたんや…

5 23/12/15(金)23:56:15 No.1135298364

このまま最終回まで見て劇場版も見て欲しいものですね…

6 23/12/15(金)23:56:35 No.1135298479

イネスさんいいよね

7 23/12/15(金)23:56:41 No.1135298515

不快かな…アキト好き好きくらいで優秀な艦長だったけど アキト好き好きは他に何人も居るし

8 23/12/15(金)23:56:54 No.1135298581

スパロボのせいで二人の末路だけ知ってるから先に悲しさがくる

9 23/12/15(金)23:57:07 No.1135298657

ホウメイさんいい…

10 23/12/15(金)23:57:08 No.1135298668

全体的にコレ作った人間捻くれすぎだろ…とは思った

11 23/12/15(金)23:57:40 No.1135298850

そんなに不快感あったっけ?

12 23/12/15(金)23:57:58 No.1135298949

エリナさんいい…

13 23/12/15(金)23:58:05 No.1135298981

メグミちゃんが立てたスレ

14 23/12/15(金)23:58:14 No.1135299035

>メインヒロインはアイちゃんだろ?

15 23/12/15(金)23:58:27 ID:nNuDtDrg nNuDtDrg No.1135299107

>不快かな…アキト好き好きくらいで優秀な艦長だったけど >アキト好き好きは他に何人も居るし こいつがアキトとそばかすへの嫉妬のためだけにナデシコ動かしてそのせいで真下にいる火星の人たちが死んだんだけど

16 23/12/15(金)23:58:36 No.1135299161

>そんなに不快感あったっけ? あの自己紹介とかイラッとくる人はいるかもしれない

17 23/12/15(金)23:58:36 No.1135299162

不快とは思った事ないな…

18 23/12/15(金)23:58:53 No.1135299260

ユリカ怖いならともかく不快は少し驚くかもしれん…

19 23/12/15(金)23:59:17 No.1135299387

ちゃんと見てないのはわかった

20 23/12/15(金)23:59:21 No.1135299403

個人的にはもっと不快な女性キャラが何人かいたけど上にもあるようにクセの強いのが多かったからな…好みの問題だと思う

21 23/12/15(金)23:59:45 No.1135299554

でも火星の人それ以降出てこないしな…

22 23/12/16(土)00:00:07 No.1135299678

一方的だなとは最初思ったけど不快はちょっとわからない

23 23/12/16(土)00:00:07 No.1135299681

今見るとユリカは当時思ったよりまともだった

24 23/12/16(土)00:00:17 No.1135299751

不人気とは言わないまで もルリルリ人気よりはかなり落ちる印象

25 23/12/16(土)00:00:30 No.1135299834

クセは確かに強いと思う わかりやすい反応してくれるリョーコとか見てると安心するもん

26 23/12/16(土)00:00:37 ID:nNuDtDrg nNuDtDrg No.1135299881

>個人的にはもっと不快な女性キャラが何人かいたけど上にもあるようにクセの強いのが多かったからな…好みの問題だと思う 出てくる女大体アキトに惚れてるのなんなの...気持ち悪い

27 23/12/16(土)00:00:43 No.1135299923

俺も当時嫌いだったなユリカ なのに劇場版のあの仕打ちでボロクソ泣いたのは自分でも驚いた

28 23/12/16(土)00:01:25 No.1135300160

あのね僕 言い方考えないとうんこ付くよ

29 23/12/16(土)00:01:26 No.1135300170

>出てくる女大体アキトに惚れてるのなんなの...気持ち悪い そう言う時代だ…というか近年もそんな作品ばっかじゃんけ!

30 23/12/16(土)00:01:35 No.1135300227

>出てくる女大体アキトに惚れてるのなんなの...気持ち悪い これはまぁわかるが…

31 23/12/16(土)00:01:38 No.1135300247

むしろアキトの微妙に前進が遅い成長にイラついてわ

32 23/12/16(土)00:01:49 No.1135300310

5年前見たときはエリナが苦手だった 今見返したらそうでもなかった

33 23/12/16(土)00:01:52 No.1135300331

>こいつがアキトとそばかすへの嫉妬のためだけにナデシコ動かしてそのせいで真下にいる火星の人たちが死んだんだけど どの道あそこにいた人たちは生き残る確率低いし生き残ると死んだほうがマシな事されるから…

34 23/12/16(土)00:01:56 ID:nNuDtDrg nNuDtDrg No.1135300357

というか主人公のアキトも嫌いだわ...ナヨナヨしてるし...何故かゲキガンガー大好きになってるし...

35 23/12/16(土)00:02:26 No.1135300506

俺はスケベだったからユリカ好きだったよ

36 23/12/16(土)00:02:31 No.1135300536

ウリバタケさんが記憶より悪人

37 23/12/16(土)00:02:33 No.1135300544

やっぱイネスさんだよな

38 23/12/16(土)00:02:44 No.1135300607

正直作品のノリが判るまでは天然成分とか破天荒さとかでいくら優秀っつってもなぁ…でモヤっとくるので不快は判らんでもない

39 23/12/16(土)00:02:58 No.1135300679

馬鹿にされてる一作目のゲームにはホウメイルートがあるので俺は好きだよ

40 23/12/16(土)00:03:10 No.1135300741

>というか主人公のアキトも嫌いだわ...ナヨナヨしてるし...何故かゲキガンガー大好きになってるし... ええ…?

41 23/12/16(土)00:03:10 No.1135300742

エリナさんはアキトと一番エッチした女だし

42 23/12/16(土)00:03:26 No.1135300841

思ってたより無能度高かった 前半戦だけだと良い所あんまり無いんだな

43 23/12/16(土)00:03:27 No.1135300842

なんかコイツ…ってなる部分は多いからそれが広がれば不快になるのは解らんでもない でもこのアニメそういうキャラばっかじゃない?

44 23/12/16(土)00:03:29 No.1135300856

>やっぱイネスさんだよな あの設定がライブ感で出てきたと聞いて心底驚いたよ…

45 23/12/16(土)00:03:49 No.1135300979

>でもこのアニメそういうキャラばっかじゃない? 問題ばかりあるけど能力は優秀な人材を集めました!

46 23/12/16(土)00:03:53 No.1135301009

>馬鹿にされてる一作目のゲームにはホウメイルートがあるので俺は好きだよ >ホウメイルート マジかよすげーな!

47 23/12/16(土)00:04:24 No.1135301152

俺はイズミ!

48 23/12/16(土)00:04:28 No.1135301176

やっぱホウメイガールズだよな

49 23/12/16(土)00:04:37 No.1135301232

アキトは私が好き!

50 23/12/16(土)00:04:40 No.1135301248

>>ホウメイルート >マジかよすげーな! わかってるじゃねーか…

51 23/12/16(土)00:04:41 No.1135301255

>問題ばかりあるけど能力は優秀な人材を集めました! 優秀ではあるが…

52 23/12/16(土)00:04:59 No.1135301357

昔は山田さんすぐ死んだのショックだったけど 改めて見るとこんなのがそばに居るとうっせえなって思う

53 23/12/16(土)00:05:00 No.1135301367

ホウメイガールズいいよね…

54 23/12/16(土)00:05:01 No.1135301375

言われてみると作品の楽しみ方を掴むまではもやっとする作品なのかな? もう劇場版含めて何回も見てるせいでそういうのがわからん…

55 23/12/16(土)00:05:10 No.1135301417

俺は劇場版がとてもすきです

56 23/12/16(土)00:05:14 No.1135301445

今思うと地球側のほぼ最高戦力なのにセキュリティがザル…!

57 23/12/16(土)00:05:20 No.1135301479

>なんかコイツ…ってなる部分は多いからそれが広がれば不快になるのは解らんでもない >でもこのアニメそういうキャラばっかじゃない? 初見だと特にそうだよね 見返してる内に良し悪し理解してくるけど

58 23/12/16(土)00:05:37 No.1135301585

この手の作品で大筋以外はオムニバスって珍しい

59 23/12/16(土)00:05:47 No.1135301637

>あの設定がライブ感で出てきたと聞いて心底驚いたよ… 登場初期に思いっきり正体匂わせる描写あったのにライブ感なの?

60 23/12/16(土)00:06:07 No.1135301730

ナデシコはもうどこからどこまでが二次創作設定なのか良くわからない体にされてしまっている

61 23/12/16(土)00:06:12 No.1135301785

この時代にVRあったんだ…

62 23/12/16(土)00:06:23 No.1135301837

ご都合主義と笑わば笑え

63 23/12/16(土)00:06:28 No.1135301882

>わかってるじゃねーか… ホウメイさんはパエリアが作れなくて後悔してるって話がいいよな…

64 23/12/16(土)00:06:41 No.1135301954

>ナデシコはもうどこからどこまでが二次創作設定なのか良くわからない体にされてしまっている えっマシンチャイルド?

65 23/12/16(土)00:08:00 No.1135302374

>エリナさんはアキトと一番エッチした女だし 五感ダメなのにチンポは勃つのか…って思いました

66 23/12/16(土)00:08:06 No.1135302406

アキト自体は別に木蓮式柔つかってなかったんだっけ?

67 23/12/16(土)00:08:07 No.1135302429

演出のせいで一見しただけじゃ気づかないこととか意外とあるんだよな ガイ死んだの気にしてるの別にアキトだけじゃないとか

68 23/12/16(土)00:08:09 No.1135302439

大人になると分かる ユリカめちゃ可愛い

69 23/12/16(土)00:08:19 No.1135302507

>ホウメイガールズいいよね… 微妙なおうた好き

70 23/12/16(土)00:08:41 No.1135302635

歌回はホウメイガールズのやつが一番好きだった

71 23/12/16(土)00:08:43 No.1135302645

観直してみると単純な殴り合い以外こいつら結構無能揃いだな…ってなったりした 能力だけで経験が薄い若いの揃いだと考えるとしっくりくるんだけど

72 23/12/16(土)00:09:21 No.1135302853

>出てくる女大体アキトに惚れてるのなんなの...気持ち悪い モテてる男はさらにモテやすいんだつまりユリカが原因

73 23/12/16(土)00:09:36 No.1135302933

>言われてみると作品の楽しみ方を掴むまではもやっとする作品なのかな? 放送時はスレイヤーズやらエヴァやらでアニメってもんのノリ慣らされてるからその辺あるかもね

74 23/12/16(土)00:10:10 No.1135303134

ルリルリ大人気なのにメイン回が3回くらいしかなくて内1つは実質オモイカネ 更に内1つは出生秘話で超絶重い!なんだよこれは…

75 23/12/16(土)00:10:27 No.1135303247

僕はスバル・リョーコちゃん!

76 23/12/16(土)00:10:34 No.1135303287

アニメへのアンチテーゼが多い作品とは聞いた

77 23/12/16(土)00:11:00 No.1135303442

劇場版公開前くらいに桑島さんがラジオに出たとき 「ユリカは人気ないからあんまり出番ないと思います」って言ってた記憶がある

78 23/12/16(土)00:11:10 No.1135303504

>アニメへのアンチテーゼが多い作品とは聞いた いいから最後まで見ろ どっちかというとアニメ肯定だよ

79 23/12/16(土)00:11:24 No.1135303574

>ルリルリ大人気なのにメイン回が3回くらいしかなくて内1つは実質オモイカネ >更に内1つは出生秘話で超絶重い!なんだよこれは… 逆だよメイン回を3回もやってテコ入れし続けたから人気爆発した

80 23/12/16(土)00:11:45 No.1135303678

>劇場版公開前くらいに桑島さんがラジオに出たとき >「ユリカは人気ないからあんまり出番ないと思います」って言ってた記憶がある たしかに出番少なかったけどインパクトデカすぎる…

81 23/12/16(土)00:11:53 No.1135303729

南央美ってどっちかと言うとワルガキ声優ってイメージなのにルリルリ人気ってすげえなあ

82 23/12/16(土)00:11:56 No.1135303748

ユリカは好きなんだけど不快って言われるのもすごいわかるなってなる塩梅

83 23/12/16(土)00:11:58 No.1135303759

ユリカはラストのオチで何となく好きになった

84 23/12/16(土)00:12:08 No.1135303814

名前からしてメタ的な作品だからな それにしては素直に熱い展開も多いが

85 23/12/16(土)00:12:18 No.1135303873

>ルリルリ大人気なのにメイン回が3回くらいしかなくて内1つは実質オモイカネ >更に内1つは出生秘話で超絶重い!なんだよこれは… メインはそうだけど常に出番があるサブヒロインの鑑みたいなポジション

86 23/12/16(土)00:12:19 No.1135303878

>むしろアキトの微妙に前進が遅い成長にイラついてわ 家族もいないIFSあるだけの不幸な人間があんなとこにぶち込まれてりゃ成長どころじゃない

87 23/12/16(土)00:12:44 No.1135303999

>ユリカは好きなんだけど不快って言われるのもすごいわかるなってなる塩梅 アキトに感情移入してると本当になんだよこの女…ってなるからな

88 23/12/16(土)00:13:07 No.1135304140

>ルリルリ大人気なのにメイン回が3回くらいしかなくて内1つは実質オモイカネ 三部作の三番目微妙だよね コンサート回がルリ回だったってことになりませんか?

89 23/12/16(土)00:13:12 No.1135304168

一挙の後に劇場版もやってくれんかな

90 23/12/16(土)00:13:13 No.1135304176

ユリカは吐いちゃった回から一気に好きになったよ

91 23/12/16(土)00:13:29 No.1135304267

>一挙の後に劇場版もやってくれんかな 落差がすんごい

92 23/12/16(土)00:13:39 No.1135304331

中盤までのユリカは「アキトは私が大好き」って言ってるだけで 私はアキトが好きとは言ってないことに最近気づいた

93 23/12/16(土)00:13:40 No.1135304336

IFSあれば小学生でも動かせるって説明あるけど 見てる限り絶対そんなことないよな

94 23/12/16(土)00:13:43 No.1135304345

アキトくんは別に訓練とかも受けてないただのコック見習いだからな…

95 23/12/16(土)00:14:02 No.1135304464

後藤圭二の絵とデザインが神がかってた思う

96 23/12/16(土)00:14:02 No.1135304467

あの自由奔放で小煩いユリカに命を切り捨てる艦長としての判断させるギャップがね…いいよね…

97 23/12/16(土)00:14:07 No.1135304496

>劇場版公開前くらいに桑島さんがラジオに出たとき >「ユリカは人気ないからあんまり出番ないと思います」って言ってた記憶がある 俺は劇場版の記者会見か何かでユリカのことを話す時に桑島さん泣いてたの今でも覚えてる

98 23/12/16(土)00:14:19 No.1135304554

大人になって見ると よく許されたなレベルでやらかしまくってる

99 23/12/16(土)00:14:20 No.1135304565

>コンサート回がルリ回だったってことになりませんか? リョーコちゃんはどうすれば良い

100 23/12/16(土)00:14:21 No.1135304571

何かユリカにモヤモヤしたのを感じながらユリカは俺のこと好きって言ったことないじゃんからハッとさせられた

101 23/12/16(土)00:14:37 No.1135304644

当時もわりと賛否両論だったよ 二次小説だとヘイトものも結構あった

102 23/12/16(土)00:14:40 No.1135304661

見直すと思ったよりユリカがちゃんとしてて好きになった 当時は二次創作も酷かったからなあ

103 23/12/16(土)00:14:47 No.1135304710

むしろ昔ユリカ好きで今見たらやべー女だな…ってなった 可愛いとは思う

104 23/12/16(土)00:14:50 No.1135304728

>>ユリカは好きなんだけど不快って言われるのもすごいわかるなってなる塩梅 >アキトに感情移入してると本当になんだよこの女…ってなるからな アキトは私が好き!

105 23/12/16(土)00:14:53 No.1135304743

そういえば当時あんまりユリカ好きじゃないこと思い出した 改めて見るとめっちゃかわいい

106 23/12/16(土)00:15:07 No.1135304828

頓挫した2ってどういう話になる予定だったんかなあ

107 23/12/16(土)00:15:10 No.1135304853

本編後に一緒に屋台引いたって本編でやったどんなアプローチよりアキトに効果ありそうだなって思った

108 23/12/16(土)00:15:17 No.1135304897

>あの自由奔放で小煩いユリカに命を切り捨てる艦長としての判断させるギャップがね…いいよね… chu!

109 23/12/16(土)00:15:21 No.1135304920

>アキトくんは別に訓練とかも受けてないただのコック見習いだからな… それで才能があるとかでもないのがひどい

110 23/12/16(土)00:15:24 No.1135304935

当時はユリカあんまり好きじゃなくてルリルリが好きだった 今はユリカもルリルリも好き

111 23/12/16(土)00:15:39 No.1135305022

風の通り道ってまだ続いてるのかな

112 23/12/16(土)00:15:41 No.1135305039

俺はイネスさんが好き!

113 23/12/16(土)00:15:42 No.1135305046

>アキトは私が好き! いやそこの間違いに気付く物語でもあるし…

114 23/12/16(土)00:15:44 No.1135305051

今だったらお飾りアイドル艦長が超有能って部分を更に盛りまくってただろうか

115 23/12/16(土)00:15:49 No.1135305089

性格よし愛嬌よし頭よし顔よしスタイルも本当によし 要素を上げるといいところしかないはずなのにうっとおしいんだよなユリカ…

116 23/12/16(土)00:16:05 No.1135305172

ユリカはアキトのこと忘れてたのに周りが好きだしてから急に意識しだすのが嫌

117 23/12/16(土)00:16:17 No.1135305242

オリ主がユリカと微妙にフラグが建ったり立たなかったりする方のSSのゲーム好き

118 23/12/16(土)00:16:22 No.1135305276

うえだゆうじのナイーブな若者演技上手すぎるなってなる SO2のリメイクやってて思った

119 23/12/16(土)00:16:31 No.1135305312

だからこの劇場版との間の小説を読んで欲しい

120 23/12/16(土)00:16:38 No.1135305348

アカツキちょっと拗らせたオタク感ある

121 23/12/16(土)00:16:38 No.1135305349

>要素を上げるといいところしかないはずなのにうっとおしいんだよなユリカ… アキト視点だとなんか思い込みが激しい上に自己中にしか見えないからな…

122 23/12/16(土)00:16:39 No.1135305357

異様な切り替えの速さとか自分と関係ない人の死なんてどうでもいいよな!みたいなのを割とぶっちゃけたりとかでコイツら…シャブでもやってる…?ってなるけど そうやって目を逸らしてないとしんどい…ってみんななってるのいいよね 行列のできるカウンセラー室とか

123 23/12/16(土)00:16:40 No.1135305364

アキトはどこに行きたいのー?でクソほど泣いたのが俺だ ユリカそんなに好きじゃなかったのに…リョーコちゃん派だったのに…

124 23/12/16(土)00:16:49 No.1135305422

劇場版はナデシコクルーでも比較的当たりの方のリョーコちゃんがサブに取られそうになってるのだけが気に食わない

125 23/12/16(土)00:16:53 No.1135305451

アキトはどこはいきたいのー?

126 23/12/16(土)00:16:58 No.1135305483

当時はルリルリ可愛くてロリコンになる所だった…

127 23/12/16(土)00:16:59 No.1135305492

あとスパロボのイメージだと死ぬほど硬いんだけどアニメ見直すとマジン系脆すぎる…人の形無理矢理してるからこんなに脆いんか?ってぐらい脆い ランサー出てきてから特に雑魚すぎる

128 23/12/16(土)00:17:00 No.1135305493

当時はユリカアンチがものすごいいた このスレは若干当時っぽい

129 23/12/16(土)00:17:00 No.1135305495

ヤマダジロウさんに才能があるかというと…

130 23/12/16(土)00:17:05 No.1135305525

秩父山中

131 23/12/16(土)00:17:10 No.1135305553

>俺はイネスさんが好き! 僕はアイちゃんが好き!

132 23/12/16(土)00:17:25 No.1135305645

モテるくらいいいだろってなるアキトの境遇 劇場版とか見てると余計に

133 23/12/16(土)00:17:26 No.1135305653

昔の人気アニメってのは聞いてたけど女キャラが今の感覚だと大体不快でびっくりした

134 23/12/16(土)00:17:33 No.1135305692

>ユリカはアキトのこと忘れてたのに周りが好きだしてから急に意識しだすのが嫌 1話から私の王子様言ってない!?

135 23/12/16(土)00:17:40 No.1135305724

>アカツキちょっと拗らせたオタク感ある もっといろんなアニメを見るべきだったね

136 23/12/16(土)00:17:42 No.1135305734

ウリ畑さん今だとちょっとやばくない?

137 23/12/16(土)00:17:42 No.1135305735

>あとスパロボのイメージだと死ぬほど硬いんだけどアニメ見直すとマジン系脆すぎる…人の形無理矢理してるからこんなに脆いんか?ってぐらい脆い はい フィールドが固くて火力が高くてジャンプできる以外はハリボテみたいなもんよ

138 23/12/16(土)00:17:46 No.1135305753

>当時はルリルリ可愛くてロリコンになる所だった… 当時俺がショタじゃなかったら壊されていた所だ

139 23/12/16(土)00:17:49 No.1135305774

アニメ見た人はSS版のゲームやって欲しい マジで名作だから

140 23/12/16(土)00:17:52 No.1135305791

アキトに代わって入ったパイロットの女の子の扱いが雑すぎる

141 23/12/16(土)00:17:58 No.1135305826

>異様な切り替えの速さとか自分と関係ない人の死なんてどうでもいいよな!みたいなのを割とぶっちゃけたりとかでコイツら…シャブでもやってる…?ってなるけど >そうやって目を逸らしてないとしんどい…ってみんななってるのいいよね >行列のできるカウンセラー室とか 個人の宗派や希望なんぞに合わせた葬式なんざ全部やるのなんてどだい無理な話なんだわ…

142 23/12/16(土)00:18:03 No.1135305845

A級ジャンパーはチートすぎる

143 23/12/16(土)00:18:13 No.1135305913

ナデシコ船員に思い入れそんな無かったんだけど劇場版みると何故か泣く 出来良いんだな…

144 23/12/16(土)00:18:16 No.1135305934

>アニメ見た人はSS版のゲームやって欲しい >マジで名作だから …今ってプレイできるの?

145 23/12/16(土)00:18:16 No.1135305939

>だからこの劇場版との間の小説を読んで欲しい エピローグで雑に処理される夫婦いいよね… 何もよくねえよぶっころすぞ火星の後継者

146 23/12/16(土)00:18:20 No.1135305971

>ヤマダジロウさんに才能があるかというと… ナデシコクルーに選ばれてる段階でスキル的には間違いなく一流

147 23/12/16(土)00:18:20 No.1135305972

>個人の宗派や希望なんぞに合わせた葬式なんざ全部やるのなんてどだい無理な話なんだわ… なんだよ吸血鬼って!

148 23/12/16(土)00:18:23 No.1135305988

>ユリカはアキトのこと忘れてたのに周りが好きだしてから急に意識しだすのが嫌 違うんすよ

149 23/12/16(土)00:18:24 No.1135305998

>もっといろんなアニメを見るべきだったね もっと死ぬ前に兄貴の気持ちを知っておくべきだったね

150 23/12/16(土)00:18:28 No.1135306022

>>ユリカはアキトのこと忘れてたのに周りが好きだしてから急に意識しだすのが嫌 >1話から私の王子様言ってない!? 二話でも口説いてるような

151 23/12/16(土)00:18:28 No.1135306024

ウリバタケさんは当時でもヤバイと思う… めっちゃ好きなキャラだけど

152 23/12/16(土)00:18:31 No.1135306048

当時は不快でしたよ自分より年上のキャラだったしね でも今見ると20とかただのガキだわ…ってなる

153 23/12/16(土)00:18:31 No.1135306049

>当時はユリカアンチがものすごいいた >このスレは若干当時っぽい ユリカヘイトはエヴァでいうミサトヘイトばりに酷かったからなぁ アキユリ派は肩身狭かったよ

154 23/12/16(土)00:18:47 No.1135306139

>そうやって目を逸らしてないとしんどい…ってみんななってるのいいよね ホウメイさんの「嫌な男どもだといいねぇ。新しいのはさ。嫌な奴の方がいいよ、戦って死ぬような奴はさ」ってセリフがホントに沁みる…

155 23/12/16(土)00:18:49 No.1135306152

ネルガルのおばさんとCVミキシンが当時は好きになれなかった 今見たら好きになれるだろうか

156 23/12/16(土)00:18:50 No.1135306161

プロスペクターさん好き

157 23/12/16(土)00:18:52 No.1135306168

junくんイトケンだったな…ってなる この頃はイケメンキャラばっかやってた時期か

158 23/12/16(土)00:19:05 No.1135306258

DC版のゲームも良いよ… 続編匂わせてたから期待してたけど出なくて泣いた

159 23/12/16(土)00:19:07 No.1135306270

>劇場版はナデシコクルーでも比較的当たりの方のリョーコちゃんがサブに取られそうになってるのだけが気に食わない わかります

160 23/12/16(土)00:19:28 No.1135306408

>ネルガルのおばさんとCVミキシンが当時は好きになれなかった >今見たら好きになれるだろうか ネルガルのおばさんは何度見てもあんまり好きになれないな… いやまぁ嫌われ役だから仕方ないけど

161 23/12/16(土)00:19:33 No.1135306431

>当時は不快でしたよ自分より年上のキャラだったしね >でも今見ると20とかただのガキだわ…ってなる 今の時代艦長はお飾りですって言う割にはあまりにも重い決断が迫りすぎる

162 23/12/16(土)00:19:37 No.1135306452

顔の傷 ありゃ奥さんだね… ご都合主義も大変だぁ

163 23/12/16(土)00:19:41 No.1135306494

>>あとスパロボのイメージだと死ぬほど硬いんだけどアニメ見直すとマジン系脆すぎる…人の形無理矢理してるからこんなに脆いんか?ってぐらい脆い >はい >フィールドが固くて火力が高くてジャンプできる以外はハリボテみたいなもんよ 士気上げるために聖典のデザインに似せてる感じだよね外見 やろうと思えば超小型できるけどあえてこの巨体

164 23/12/16(土)00:19:43 No.1135306504

不快な要素が多いし倫理的にどうなん?みたいなのがさらっと流される世界観だから 自分は好きだけど好き嫌い分かれるアニメではあるとは思う

165 23/12/16(土)00:19:47 No.1135306526

>>アカツキちょっと拗らせたオタク感ある >もっといろんなアニメを見るべきだったね 僕が見ていたアニメは敵にも正義があったよ

166 23/12/16(土)00:19:48 No.1135306530

>ネルガルのおばさんとCVミキシンが当時は好きになれなかった >今見たら好きになれるだろうか ミキシンは劇場版込みで完成するキャラだと思う

167 23/12/16(土)00:19:50 No.1135306543

リョーコちゃんのデレはいずれ癌にも効く

168 23/12/16(土)00:19:56 No.1135306584

>ウリ畑さん今だとちょっとやばくない? マッドエンジニアとして?それともメガネに言い寄った話? クソの飛距離図りそうな声と風貌?

169 23/12/16(土)00:19:57 No.1135306593

TVからあれで色々思うところある人いるだろうけど 劇場版めちゃくちゃおもしろかった どうなってんのかどうなるのか先が気になりすぎて仕方なかったよ

170 23/12/16(土)00:20:01 No.1135306612

続編の構想とかは全部なくなったからゲームに詰め込んだ

171 23/12/16(土)00:20:07 No.1135306648

>ヤマダジロウさんに才能があるかというと… 浮かれポンチになってるからアレだけど実力は三人娘より上だろ

172 23/12/16(土)00:20:08 No.1135306654

ルリちゃんが自慢げに旧ナデシコクルーの話しするの嫌だよねハーリーくん かわいそ…

173 23/12/16(土)00:20:12 No.1135306677

いま買うならナデシコの設定って何かで見れる?

174 23/12/16(土)00:20:16 No.1135306709

ブライトさんとかにも言えるけどユリカあの若さで責任重すぎる立場だ

175 23/12/16(土)00:20:22 No.1135306753

>>ウリ畑さん今だとちょっとやばくない? >マッドエンジニアとして?それともメガネに言い寄った話? >クソの飛距離図りそうな声と風貌? すげえアウトな要素しかねえ

176 23/12/16(土)00:20:39 No.1135306856

エリナが惚れるのが唐突過ぎるくらいで後はエピソードあるしなあ

177 23/12/16(土)00:20:40 No.1135306866

更なる続編その内出ると思ってたんだけどなあ

178 23/12/16(土)00:20:55 No.1135306942

>浮かれポンチになってるからアレだけど実力は三人娘より上だろ そこまではわからない そもそも浮かれポンチになる時点で実戦の使い所がまぁまぁ難しい 他3人はなんだかんだ命令も状況も理解できるから

179 23/12/16(土)00:21:11 No.1135307028

ウリバタケさんはあらゆる意味で駄目すぎる…

180 23/12/16(土)00:21:23 No.1135307116

幼い頃の記憶がないから人として欠落してるのはともかくアイちゃん自覚してからもおかしいのは…

181 23/12/16(土)00:21:24 No.1135307124

エヴァの流れかはわからんが アニメキャラの負の面もちゃんと描いてるからな

182 23/12/16(土)00:21:24 No.1135307125

ヤマダジロウさんは1人でミサイル群突破したりとかサラッとすごいことやってるよ サラッとやりすぎなのと本人の性格がアレだから流されてるけど

183 23/12/16(土)00:21:26 No.1135307143

今見るとまつ毛がバッキンバッキンでびびる

184 23/12/16(土)00:21:28 No.1135307166

https://www.youtube.com/watch?v=I9wdlvIzJ4o これすき

185 23/12/16(土)00:21:37 No.1135307218

よく見ると割と皆それこそ大人のゴートすらも大事な決断はほぼユリカに押し付けて後から文句だけ言うから 艦長ってそういうものだけどすげー可哀想なトコに立ってるユリカ

186 23/12/16(土)00:21:38 No.1135307222

劇場版は面白かったけど人の心がない

187 23/12/16(土)00:21:42 No.1135307241

勘違いしたオタクに現実を教えるヒカル

188 23/12/16(土)00:21:52 No.1135307285

スケコマシ会長はこいつナデシコにいる時はマジで青春を取り戻そうと楽しんでるし アキトに対してもかなり気遣いを感じる

189 23/12/16(土)00:21:52 No.1135307286

ナデシコはスパロボで先に知ったから山田さんの死に方はかなりビックリした

190 23/12/16(土)00:21:57 No.1135307321

なんか記憶よりミナトさん嫌な感じがしてビビってる これ後半のあの辺大丈夫かな…

191 23/12/16(土)00:21:59 No.1135307331

>更なる続編その内出ると思ってたんだけどなあ あったよ流れを汲むステルヴィアが!

192 23/12/16(土)00:22:05 No.1135307366

>>ヤマダジロウさんに才能があるかというと… >浮かれポンチになってるからアレだけど実力は三人娘より上だろ 第一話で陸戦エステこかして自分も大怪我してるからどーも不安

193 23/12/16(土)00:22:14 No.1135307420

>>更なる続編その内出ると思ってたんだけどなあ >あったよ流れを汲むステルヴィアが! 違うのだ!

194 23/12/16(土)00:22:17 No.1135307438

ウルバタケさんそもそも招聘される前は違法改造屋だからな…

195 23/12/16(土)00:22:20 No.1135307455

ウリバタケさんあのキャラで奥さんいてしかも美人なんだよな…

196 23/12/16(土)00:22:25 No.1135307478

>>ウリ畑さん今だとちょっとやばくない? >マッドエンジニアとして?それともメガネに言い寄った話? >クソの飛距離図りそうな声と風貌? メガネに言い寄ったのは許してやってくれ 皆いっぱいいっぱいで精神不安定だったんだ

197 23/12/16(土)00:22:39 No.1135307578

まあ正直ヤマダがずっと艦内に居てもしんどかったと思う

198 23/12/16(土)00:22:44 No.1135307613

書き込みをした人によって削除されました

199 23/12/16(土)00:22:51 No.1135307649

だから二次創作が大変はやったのだ

200 23/12/16(土)00:23:07 No.1135307731

奥さんいるのに色恋沙汰起こしかけるのがウリバタケさんちょっとこう…きしょいです…

201 23/12/16(土)00:23:08 No.1135307739

次回予告は字を見たらナレーションが入ってこないしナレーション聞いてると字が頭に入ってこない

202 23/12/16(土)00:23:12 No.1135307757

エステバXとキノコだけはよく分からなかった 自責の念でいいのかな

203 23/12/16(土)00:23:13 No.1135307768

あのメガネ今思えばサークラ気質の勘違いさせるタイプのオタクじゃん…

204 23/12/16(土)00:23:16 No.1135307787

アカツキお前アレだな!思ったよりイケメンでもないな!

205 23/12/16(土)00:23:17 No.1135307790

ゲロ吐いた口でキス迫ってくる女だからなスレ画

206 23/12/16(土)00:23:30 No.1135307864

ぶっちゃけイタいオタクだもんな

207 23/12/16(土)00:23:30 No.1135307871

ウリバタケさんはちょっと目を離すとエステバエックス勝手に作ってるのがヤバすぎる

208 23/12/16(土)00:23:32 No.1135307886

>ルリちゃんが自慢げに旧ナデシコクルーの話しするの嫌だよねハーリーくん 火星の後継者に対抗するには現ナデシコじゃ無理ですねー旧ナデシコ集めないとってそりゃハーリー君拗ねるよ… 仕方ないけど明確にルリが優劣つけちゃってるじゃん…

209 23/12/16(土)00:23:35 No.1135307905

占拠速報

210 23/12/16(土)00:23:40 No.1135307939

堀井さんそんな文句言ってたかな プロスさんと一緒に励ます役どころが多かったと思う

211 23/12/16(土)00:23:40 No.1135307941

レクリエーションVRルームはスタトレとかヤマトでもあったからむしろ古典宇宙船SFものの定番だったんだ

212 23/12/16(土)00:23:54 No.1135308025

そもそもミキシンは嫌いになるほど出番ねえだろTV版

213 23/12/16(土)00:24:16 No.1135308159

>仕方ないけど明確にルリが優劣つけちゃってるじゃん… ルリちゃんもまだ少女だから… ユリカよりもっと若いんだもんなあ

214 23/12/16(土)00:24:19 No.1135308175

>スケコマシ会長はこいつナデシコにいる時はマジで青春を取り戻そうと楽しんでるし >アキトに対してもかなり気遣いを感じる 最初出てきた時絶対嫌な奴だ!と思ってたのになんかスゲー良い人だった

215 23/12/16(土)00:24:19 No.1135308176

ルリルリに他人への配慮なんて出来るわけないだろ

216 23/12/16(土)00:24:23 No.1135308197

>あのメガネ今思えばサークラ気質の勘違いさせるタイプのオタクじゃん… 勘違いさせたと自覚したら引くあたりまだマシ

217 23/12/16(土)00:24:27 No.1135308231

キノコ提督は親が立派すぎるせいで…

218 23/12/16(土)00:24:31 No.1135308257

アキツキは今だとアキトにいいねするホモ扱いされそうだ

219 23/12/16(土)00:24:32 No.1135308263

>ただメインヒロインが不快...当時どんな反応だったの... すぞ!

220 23/12/16(土)00:24:41 No.1135308307

>そもそもミキシンは嫌いになるほど出番ねえだろTV版 ミキシンだったか置鮎だったか失念したんだ アカツキナガレってどっちだっけ…

221 23/12/16(土)00:24:48 No.1135308344

このスレの人みんなAからBの物語読んでそう

222 23/12/16(土)00:24:49 No.1135308349

>アカツキお前アレだな!思ったよりイケメンでもないな! 金持ち舐めるなよぉ

223 23/12/16(土)00:25:04 No.1135308428

イネスさんみたいな立ち位置のキャラ好き

224 23/12/16(土)00:25:09 No.1135308456

>あのメガネ今思えばサークラ気質の勘違いさせるタイプのオタクじゃん… しかも自覚してるくせに繰り返してるとんでもないやつだよ

225 23/12/16(土)00:25:09 No.1135308459

スケコマシ思ったより良いキャラしてるわあいつ

226 23/12/16(土)00:25:14 No.1135308484

>ウリバタケさんはちょっと目を離すとエステバエックス勝手に作ってるのがヤバすぎる あれ横領かなんかでは

227 23/12/16(土)00:25:19 No.1135308515

>最初出てきた時絶対嫌な奴だ!と思ってたのになんかスゲー良い人だった 結果的にちょっとだけ嫌なやつだった 劇場版でミスマル提督と一緒に出てきたときは笑ったけど

228 23/12/16(土)00:25:26 No.1135308547

クソ金持ち会長はやろうと思えばいくらでもナデシコにあくらつな手段取れてるからな めっちゃヌルいというか絆されてしまっている

229 23/12/16(土)00:25:28 No.1135308562

隠し通してたクルーのトラウマがスナック感覚で共有される記憶麻雀いいですよね…

230 23/12/16(土)00:25:34 No.1135308593

いいか「」ナデシコに出てくるメガネキャラは地雷しかいねえ

231 23/12/16(土)00:25:45 No.1135308661

>アキトは私が好き! これを積み重ねたからこそのラストだからなぁ

232 23/12/16(土)00:25:50 No.1135308685

エステバエックス想定通りなら超強いんだろうけどね…

233 23/12/16(土)00:25:53 No.1135308705

ルリルリの成長物語の要素も強い

234 23/12/16(土)00:25:57 No.1135308733

>エステバXとキノコだけはよく分からなかった >自責の念でいいのかな 自分が正義と思ってきた事が実は違ってガイの殺害とも全く関係ないところで処分を受けて裏切られた気持ちになった 自分の有用性を証明するためにXを売り込もうとして自爆した

235 23/12/16(土)00:25:58 No.1135308737

>いいか「」ナデシコに出てくるメガネキャラは地雷しかいねえ プロスペクターはギリセーフだろ!?

236 23/12/16(土)00:26:04 No.1135308758

>だから二次創作が大変はやったのだ この時代のオタクたちはネットが普及して自分の妄想を世に送り出せるようにたったのがよほど楽しかったんだろうな…

237 23/12/16(土)00:26:10 No.1135308803

大関スケコマシが劇場版の呼び名だったかテレビでも言われてたか思い出せん いうほどスケコマシしてねえよな

238 23/12/16(土)00:26:16 No.1135308833

提督に殴りかかるときのアキトはだいぶ脚本の都合で動いてるな…感はあった このイベントやるタイミングもっと前にいくらでもあっただろ!

239 23/12/16(土)00:26:17 No.1135308837

>エステバXとキノコだけはよく分からなかった >自責の念でいいのかな ガンダムW、Xと高松監督を取り巻く状況を隣で見てた脚本家の独白とでも思っておいて欲しい

240 23/12/16(土)00:26:20 No.1135308855

>あのメガネ今思えばサークラ気質の勘違いさせるタイプのオタクじゃん… ちゃんと駄目だよって言ってくれるだけ良い娘だろ!

241 23/12/16(土)00:26:22 No.1135308864

>仕方ないけど明確にルリが優劣つけちゃってるじゃん… ハーリーくんはルリちゃんに姉とか以上の感情持ってるからめんどくさい

242 23/12/16(土)00:26:24 No.1135308874

>ウリバタケさんはちょっと目を離すとエステバエックス勝手に作ってるのがヤバすぎる でもフィールドランサーとディストーションブロックはマジありがたいんスよ…

243 23/12/16(土)00:26:27 No.1135308887

>アカツキナガレってどっちだっけ… 置鮎や

244 23/12/16(土)00:26:29 No.1135308903

>キノコ提督は親が立派すぎるせいで… 劇場版で親父きのこ普通に優秀だよね…

245 23/12/16(土)00:26:39 No.1135308965

落ち目の会長は自分で必要以上にいやなやつやってるところもあるから まあいやなやつでいいけど

246 23/12/16(土)00:26:41 No.1135308972

>いうほどスケコマシしてねえよな 完全に外見だけで判断されてる…

247 23/12/16(土)00:26:51 No.1135309014

>エステバXとキノコだけはよく分からなかった >自責の念でいいのかな 親父がすげー人だったから焦ってるのと キノコさんなりに地球守りたかったのとそこから挫折してるのと お前方ねぇぞと突きつけられたのと ナデシコ艦内ですら必要とされてなかったりしてるのとか 色々あって爆発しちゃったみたい 南無南無

248 23/12/16(土)00:26:55 No.1135309030

勝手に勘違いするクソオタク(奥さんがいる)方が10割悪いよ

249 23/12/16(土)00:26:57 No.1135309046

>スケコマシ会長はこいつナデシコにいる時はマジで青春を取り戻そうと楽しんでるし >アキトに対してもかなり気遣いを感じる やってることがライバルじゃなくて友達なんだよなあ

250 23/12/16(土)00:27:04 No.1135309082

スケコマシはあれでアキトに一番向き合ってたキャラだからな リョーコちゃんとかアキト好き好きだけどアキトの何とも向き合ってないという

251 23/12/16(土)00:27:06 No.1135309098

劇場版のルリルリの最後の台詞はユリカへの宣戦布告だという友人と一晩口論したなあ懐かしい

252 23/12/16(土)00:27:14 No.1135309150

俺もこの間初めて見たんだけど なんとなくこのルリルリってのがメインヒロインなんだろ!って思い込んでたから そうじゃないって知ってすごいショックだった

253 23/12/16(土)00:27:22 No.1135309196

>このスレの人みんなAからBの物語読んでそう 俺はドリキャスをナデシコザミッションのために買ったが貴様は? ちなみに南雲戦の戦闘BGMが良過ぎて当時MIDIで作られてたな

254 23/12/16(土)00:27:25 No.1135309209

>スケコマシ思ったより良いキャラしてるわあいつ あのアニメ話も結局色んな正義があるのにほかを見ないふりしていいのかよってかつての自分や今の戦いに合わせたやり取りになってるからすげえなと思う

255 23/12/16(土)00:27:27 No.1135309221

>大関スケコマシが劇場版の呼び名だったかテレビでも言われてたか思い出せん >いうほどスケコマシしてねえよな 大関スケコマシはTV版 劇場版は落ち目の女たらし

256 23/12/16(土)00:27:31 No.1135309241

>>>ウリ畑さん今だとちょっとやばくない? >>マッドエンジニアとして?それともメガネに言い寄った話? >>クソの飛距離図りそうな声と風貌? >すげえアウトな要素しかねえ 刻の涙を見るのか!?

257 23/12/16(土)00:27:33 No.1135309253

会長はバスケのイメージ

258 23/12/16(土)00:27:44 No.1135309310

先にスレイヤーズ見に行ったねーちゃんから全部ネタバレされたの思い出してちょっとテンション下がってきた

259 23/12/16(土)00:27:47 No.1135309329

>スケコマシはあれでアキトに一番向き合ってたキャラだからな >リョーコちゃんとかアキト好き好きだけどアキトの何とも向き合ってないという かわいくてつよくてちょっとエッチなだけのいきもの…

260 23/12/16(土)00:27:54 No.1135309363

小説版のAからBへの物語好きだったな ついぞ本屋で劇場版の小説は見かけなかったが…

261 23/12/16(土)00:27:54 No.1135309368

僕の見てたアニメでは云々ってあいつもあいつなりにオタクなんだよなアカツキ

262 23/12/16(土)00:27:54 No.1135309373

プロスさんはマジで何なの…正体とか分かってるの?

263 23/12/16(土)00:27:58 No.1135309387

ぶっちゃけ最後の告白までのアキトの内心描写足りないしそれでなくても中盤までに他に彼女作ってイチャ付いてんのにアキトハワタシガスキばっかのスレ画はキモい通り越してコワイ女だったよ

264 23/12/16(土)00:28:04 No.1135309412

>このスレの人みんなAからBの物語読んでそう うーまーいーぞー!

265 23/12/16(土)00:28:12 No.1135309465

>俺はドリキャスをナデシコザミッションのために買ったが貴様は? サクラ3のために買いました… ナデシコもやったはずだけど内容は記憶にないです

266 23/12/16(土)00:28:26 No.1135309546

>俺もこの間初めて見たんだけど >なんとなくこのルリルリってのがメインヒロインなんだろ!って思い込んでたから >そうじゃないって知ってすごいショックだった そこまで!?

267 23/12/16(土)00:28:28 No.1135309554

劇中でユリカがルリちゃん盛ってるし私はもっと胸大きいですしてたフィギュアは模型誌に作例でも乗ったガレキまんまのポーズ

268 23/12/16(土)00:28:33 No.1135309577

アカツキは僕が見てたアニメは敵にも味方にも正義があったよって アキトがアニメに感化されてる事自体は否定しないんだよね

269 23/12/16(土)00:28:34 No.1135309585

最終回に急にラスボスみたいな問答するアカツキいいよね

270 23/12/16(土)00:28:37 No.1135309602

>>スケコマシ会長はこいつナデシコにいる時はマジで青春を取り戻そうと楽しんでるし >>アキトに対してもかなり気遣いを感じる >やってることがライバルじゃなくて友達なんだよなあ ジャンプしようとしてスーツとかしてとかはもうコンプレックスが爆発してる

271 23/12/16(土)00:28:37 No.1135309608

https://youtu.be/8yIYHh85Vwk?si=L6_n0eudOfK1aS2b 名曲貼る

272 23/12/16(土)00:28:40 No.1135309619

>スケコマシはあれでアキトに一番向き合ってたキャラだからな >リョーコちゃんとかアキト好き好きだけどアキトの何とも向き合ってないという 対等な相手が実はほとんどいないアキトくんかわいそう

273 23/12/16(土)00:28:44 No.1135309637

>>スケコマシ会長はこいつナデシコにいる時はマジで青春を取り戻そうと楽しんでるし >>アキトに対してもかなり気遣いを感じる >やってることがライバルじゃなくて友達なんだよなあ シミュレーションでいつも対戦してたイメージ

274 23/12/16(土)00:28:55 No.1135309698

>俺もこの間初めて見たんだけど >なんとなくこのルリルリってのがメインヒロインなんだろ!って思い込んでたから >そうじゃないって知ってすごいショックだった ヒロインだよ劇場版は

275 23/12/16(土)00:28:56 No.1135309705

>リョーコちゃんとかアキト好き好きだけどアキトの何とも向き合ってないという 受け止めようとはしてたじゃん!表出ろよ!

276 23/12/16(土)00:29:01 No.1135309733

ゲキガンガーと現実の対比が露悪的にすら見えるんだけど当時子供だったから凄いショック受けたの覚えてる バッドエンド症候群じゃないけどあの頃のオタク心強くない?あんなのばっか摂取してさ

277 23/12/16(土)00:29:11 No.1135309780

普通の男に好き好き言ってる同年代の美人がいるのにロリがメインヒロイン張れるわけねえだろ!

278 23/12/16(土)00:29:13 No.1135309794

>リョーコちゃんとかアキト好き好きだけどアキトの何とも向き合ってないという 命救われたこと何回もあるし良きライバルみたいなポジションなんだろうけど弱いよね

279 23/12/16(土)00:29:15 No.1135309802

>プロスさんはマジで何なの…正体とか分かってるの? なれるかなぁ!?オレ40代中盤であんな感じになれるかなぁ!?

280 23/12/16(土)00:29:22 No.1135309832

>ゲキガンガーと現実の対比が露悪的にすら見えるんだけど当時子供だったから凄いショック受けたの覚えてる >バッドエンド症候群じゃないけどあの頃のオタク心強くない?あんなのばっか摂取してさ エヴァでみんな鍛えられた

281 23/12/16(土)00:29:22 No.1135309833

だからまあ劇ナデでは支援してたんだろうな

282 23/12/16(土)00:29:25 No.1135309848

劇場版でお前髪の毛そんな色に染めてたのかよってなるリョーコ

283 23/12/16(土)00:29:31 No.1135309883

スケコマシは味方になったけど普通に黒いままなのがいいんだ

284 23/12/16(土)00:29:32 No.1135309890

でもルリちゃん回は全部いいぞ…

285 23/12/16(土)00:29:33 No.1135309901

>大関スケコマシはTV版 >劇場版は落ち目の女たらし そんな落ち目になっても友情半分くらいでアキトに協力してるのガイよりもお友達だねぇ!ってなる

286 23/12/16(土)00:29:36 No.1135309917

終わってみるとリョーコちゃんはなんか空回りというかかわいいだけでいまいちストーリーに寄与してなかった印象

287 23/12/16(土)00:29:51 No.1135309980

>僕の見てたアニメでは云々ってあいつもあいつなりにオタクなんだよなアカツキ ゲキガンガー最終回まで見てなかったかアカツキ

288 23/12/16(土)00:29:59 No.1135310020

劇場版は色々酷いことあったけどまぁなんとかなるだろう…って思わせてくるからちょっと演出のノリが違うだけでいつものナデシコだって自分の中で消化してるな…

289 23/12/16(土)00:30:02 No.1135310036

プロスさんの言ってること当時は理解できなくて嫌いだったな 割とまともな事言ってた…

290 23/12/16(土)00:30:04 No.1135310047

>ゲキガンガーと現実の対比が露悪的にすら見えるんだけど当時子供だったから凄いショック受けたの覚えてる >バッドエンド症候群じゃないけどあの頃のオタク心強くない?あんなのばっか摂取してさ 世紀末だったからそういう作風が多かったのかもね

291 23/12/16(土)00:30:07 No.1135310058

ウリバタケはもっとあの超エロい妻の尻の価値を知るべき

292 23/12/16(土)00:30:12 No.1135310088

>対等な相手が実はほとんどいないアキトくんかわいそう つーかアキトはこうだろって押し付けられ過ぎ その最たるのがメグミちゃん

293 23/12/16(土)00:30:15 No.1135310103

>僕の見てたアニメでは云々ってあいつもあいつなりにオタクなんだよなアカツキ ゲキガンガーあんなに馬鹿にしてたのはなんか合わないのかな

294 23/12/16(土)00:30:25 No.1135310152

ようつべの配信で見直すとハヤシバラメグミがなんかこう…アレだな…当時不人気だったのも頷ける

295 23/12/16(土)00:30:30 No.1135310188

本編からの劇ルリはなんとなく成長過程がわかりそうな感じでいい

296 23/12/16(土)00:30:33 No.1135310207

言っちゃなんだけど三人娘強いだけの端役だし…

297 23/12/16(土)00:30:44 No.1135310266

アニメみたいに最終回で実は生きていたとかねーよ! とか言いつつ提督を生きて出すっていうね

298 23/12/16(土)00:30:51 No.1135310303

説明おばさん今見てもエッロい

299 23/12/16(土)00:30:54 No.1135310325

>その最たるのがメグミちゃん でもメグミちゃんだって心細いしそりゃああなるよ

300 23/12/16(土)00:30:56 No.1135310336

>スケコマシは味方になったけど普通に黒いままなのがいいんだ いいモンなんですかわるモンなんですかって問いと 金持ち、ナメんなよ があいつの見られ方と性根をよく表してるいい言葉だと思う

301 23/12/16(土)00:30:59 No.1135310348

当時警察のポスターコラボしててめちゃくちゃ欲しかったんだよなぁ fu2914618.jpg

302 23/12/16(土)00:30:59 No.1135310350

>ゲキガンガーあんなに馬鹿にしてたのはなんか合わないのかな リアルロボットにハマった人がスーパーロボット系をバカにするやつじゃないのかな もっと具体的に言うとマジンガー批判するガンダムオタクみたいなもんだ

303 23/12/16(土)00:30:59 No.1135310353

>終わってみるとリョーコちゃんはなんか空回りというかかわいいだけでいまいちストーリーに寄与してなかった印象 (まぁ可愛かったからいいか…)

304 23/12/16(土)00:31:14 No.1135310427

>言っちゃなんだけど三人娘強いだけの端役だし… いずみちゃんの過去はおもすぎる

305 23/12/16(土)00:31:16 No.1135310436

書き込みをした人によって削除されました

306 23/12/16(土)00:31:16 No.1135310437

身体だけで言ったらユリカ一択なんすよ

307 23/12/16(土)00:31:22 No.1135310472

>ウリバタケはもっとあの超エロい妻の尻の価値を知るべき だから子沢山

308 23/12/16(土)00:31:25 No.1135310487

>ゲキガンガーあんなに馬鹿にしてたのはなんか合わないのかな すげーざっくり言うとスケコマシはリアル系好きでアキトはスーパー系好きって感じ

309 23/12/16(土)00:31:31 No.1135310511

でもヒカルちゃんいいよね 嫁がいたとして惹かれてもしょうがない

310 23/12/16(土)00:31:31 No.1135310513

>でもルリちゃん回は全部いいぞ… 実は王族の娘だったんだ!とかいう話が出てくる回凄い雑だったような印象がある…

311 23/12/16(土)00:31:38 No.1135310549

ゲキガンガーも嫌に受けてる気がするけどあれいわゆる雑パロで多分劇中世界でもそういう扱いなんじゃないかなって…

312 23/12/16(土)00:31:46 No.1135310606

>ウリバタケはもっとあの超エロい妻の尻の価値を知るべき 知ってるから仕込みまくってんだろ?!

313 23/12/16(土)00:31:47 No.1135310609

ナデシコはさらっと大事な話を流すようなところが好き アカツキナガレの兄の描写とか

314 23/12/16(土)00:31:49 No.1135310621

>その最たるのがメグミちゃん 最低だよ林原めぐみ…

315 23/12/16(土)00:31:59 No.1135310658

ナナフシ戦の会長は終始エンジョイしてたな

316 23/12/16(土)00:32:05 ID:nNuDtDrg nNuDtDrg No.1135310686

>>ゲキガンガーあんなに馬鹿にしてたのはなんか合わないのかな >すげーざっくり言うとスケコマシはリアル系好きでアキトはスーパー系好きって感じ 今初視聴だけどアニメみたいにやってみろよとか煽ってるのに...

317 23/12/16(土)00:32:11 No.1135310723

ゲキガンガーの最終回ちゃんと見たところが好きだよアキトは

318 23/12/16(土)00:32:14 No.1135310736

>当時警察のポスターコラボしててめちゃくちゃ欲しかったんだよなぁ 人気ありすぎて各地で盗まれたとかいう噂が当時囁かれてたな…

319 23/12/16(土)00:32:23 No.1135310788

今でも通じる可愛さ

320 23/12/16(土)00:32:25 No.1135310796

>>俺もこの間初めて見たんだけど >>なんとなくこのルリルリってのがメインヒロインなんだろ!って思い込んでたから >>そうじゃないって知ってすごいショックだった >そこまで!? 今までぼんやりとビジュアルしか知らなくて 動いてるルリルリ初めて見たらすごい可愛かったから余計に…

321 23/12/16(土)00:32:34 No.1135310841

ゲキガンガーを馬鹿にしながらも結局熱血好きなのが大関スケコマシだと思う 自分はこうなれねぇなぁ…の裏返しで

322 23/12/16(土)00:32:35 No.1135310855

劇場版のアカツキが自分の愛には心がないからってんで「受」の文字が付いた服着てるっていうのが裏設定だったか二次設定だったか思い出そうとしている

323 23/12/16(土)00:32:37 No.1135310864

>ゲキガンガーも嫌に受けてる気がするけどあれいわゆる雑パロで多分劇中世界でもそういう扱いなんじゃないかなって… 古き良きアニメとしてあえてセル画アニメを復活させたみたいなやつだっけゲキガンガー

324 23/12/16(土)00:32:41 No.1135310889

わかるよルリルリかわいいよな

325 23/12/16(土)00:32:52 No.1135310947

1クールのラストに巨大ロボが攻めてきて開けたコクピットに曲が流れてるところでゲキガンガーが現実の脅威として現れる流れがすげえ好きなんだ

326 23/12/16(土)00:32:55 No.1135310962

たまたまナデシコクルーに濃いのが居てちょっと流行っただけで ゲキガンガーは地球圏では普通に不人気作品だ

327 23/12/16(土)00:32:56 No.1135310965

なお木連では敵にも正義があるや地球人に歩み寄るシーンのある回は欠番になっているというな

328 23/12/16(土)00:33:10 No.1135311022

>>当時警察のポスターコラボしててめちゃくちゃ欲しかったんだよなぁ >人気ありすぎて各地で盗まれたとかいう噂が当時囁かれてたな… それはあったな 俺もパクリたくて仕方なかったもん しなかったし警察に直接聞いたけどねもらえませんかって

329 23/12/16(土)00:33:15 No.1135311043

>だからまあ劇ナデでは支援してたんだろうな 友達のために専用のエステバリス開発とセット運用の戦艦用意したり 敵をコンサートで待ち伏せして月臣に説得させたりとアニメ好き過ぎだろアカツキってなる

330 23/12/16(土)00:33:20 No.1135311061

>>当時警察のポスターコラボしててめちゃくちゃ欲しかったんだよなぁ >人気ありすぎて各地で盗まれたとかいう噂が当時囁かれてたな… 俺はもらいに行ったのがまだあるぜ

331 23/12/16(土)00:33:21 No.1135311068

未だにルリルリに心囚われてる人見かけるからな…

332 23/12/16(土)00:33:26 No.1135311091

>しなかったし警察に直接聞いたけどねもらえませんかって もらえたのかい?

333 23/12/16(土)00:33:28 No.1135311106

>今初視聴だけどアニメみたいにやってみろよとか煽ってるのに... そういうカジュアルな所は合わせられるけど根っこの部分が相容れない感じ

334 23/12/16(土)00:33:37 No.1135311139

アキトとスケコマシの合体攻撃があるスパロボ好き

335 23/12/16(土)00:33:38 No.1135311142

>実は王族の娘だったんだ!とかいう話が出てくる回凄い雑だったような印象がある… 小説版の航海日誌だとアキトにホレてるのを自覚するエピソードになってて結構いいんだこれが…

336 23/12/16(土)00:33:41 No.1135311158

クリムゾングループTV版だと空気だな…ってなる

337 23/12/16(土)00:33:42 No.1135311163

>すげーざっくり言うとスケコマシはリアル系好きでアキトはスーパー系好きって感じ スーパー系を卒業してリアル系にぶち当たった 理想とやっかみを抱えてた兄貴が死んで実は企業の暗黒面を沢山背負っていた事に気づいた って構図なわけだから アカツキもスーパー系は多分好きだけど木星や一時期の疲れ切ったナデシコクルーのゲキガン信仰みたいなのが嫌なだけだとおもう

338 23/12/16(土)00:33:47 No.1135311189

まあ今と昔だとアニメのポジションにも差があるから…

339 23/12/16(土)00:33:48 No.1135311197

ゲキガンガー上映会でクルーがどハマりして大流行するのカルト的でめちゃくちゃ不気味なの上手いよね演出が

340 23/12/16(土)00:34:00 ID:nNuDtDrg nNuDtDrg No.1135311260

>たまたまナデシコクルーに濃いのが居てちょっと流行っただけで >ゲキガンガーは地球圏では普通に不人気作品だ そうなの!?

341 23/12/16(土)00:34:05 No.1135311278

劇場版でメカデザインやった鈴木雅久がすごくいい仕事してる

342 23/12/16(土)00:34:09 No.1135311317

当時DVD買ったけどなんかコンテ本ついてきてたよね

343 23/12/16(土)00:34:09 No.1135311318

>>今初視聴だけどアニメみたいにやってみろよとか煽ってるのに... >そういうカジュアルな所は合わせられるけど根っこの部分が相容れない感じ でもアニメ好きってそんなもんじゃないの

344 23/12/16(土)00:34:10 No.1135311321

>わかるよリョーコちゃんかわいいよな

345 23/12/16(土)00:34:10 No.1135311323

シートベルトのポスターはイラスト部分だけのポスターならナデシコプレミアムボックスに入ってたな

346 23/12/16(土)00:34:11 No.1135311324

スーパー系への憧れはずっと持ってる気もする

347 23/12/16(土)00:34:31 No.1135311403

>ゲキガンガーは地球圏では普通に不人気作品だ やっぱり木星人おかしい

348 23/12/16(土)00:34:35 No.1135311433

テレ東の電話回線パンクしたって本当ですか?

349 23/12/16(土)00:34:40 No.1135311462

リョーコちゃんは素になるとやっやだよぉ…とかなるの本当に可愛い

↑Top