虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/15(金)23:29:41 純粋な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)23:29:41 No.1135287065

純粋な疑問なんだけど何を目的にしてこんなカード刷ってしまったの…?

1 23/12/15(金)23:31:12 No.1135287804

アニメ再現した結果なのでアニメに言って

2 23/12/15(金)23:31:30 No.1135287942

何を目的にっていうとまあカルタ大会したかったからになるな…

3 23/12/15(金)23:31:40 No.1135288010

その答えはデュエルの中で見つけるしかない

4 23/12/15(金)23:32:09 No.1135288274

アニメAVが遊戯王をバカにしてた以外に理由ある?

5 23/12/15(金)23:32:23 No.1135288399

実はアニメのこいつはこんなもんじゃない効果してるんだ

6 23/12/15(金)23:32:46 No.1135288578

でもあの「終わりよければ…」という雰囲気の中始まったカルタ取りの雰囲気は忘れられない

7 23/12/15(金)23:33:08 No.1135288754

1話からこいつが出てくるまで見ればわかる

8 23/12/15(金)23:33:39 No.1135288942

>1話からこいつが出てくるまで見ればわかる 拷問かな?

9 23/12/15(金)23:33:52 No.1135289040

>1話からこいつが出てくるまで見ればわかる 新手の拷問だろこれ

10 23/12/15(金)23:34:30 No.1135289360

お互いのプレイヤーはそれぞれ以下の効果を得る。 (1):自分がカードをセットした場合に発動する。 そのターンを終了する。 (2):自分がドローフェイズ以外でカードを手札に加えた場合に発動できる。 そのカードをセットする。 (3):自分の魔法&罠ゾーンにセットされたカードが4枚以下の場合、 自分はドローフェイズをスキップできる。 スキップしなかった場合、自分はターン終了時まで魔法・罠カードをセットできない。 (4):自分の魔法&罠ゾーンにセットされたカードが4枚以下の場合、 自分フィールドのモンスターの攻撃力は0になり、 攻撃できず、効果を発動できない。 (5):自分の魔法&罠ゾーンにセットされたカードが5枚の場合に発動できる。 このカードの(1)(2)の効果の発動を無効にする。 その後、自分フィールドの全てのモンスターの元々の攻撃力は倍になる

11 23/12/15(金)23:34:40 No.1135289487

【モンスター効果】 (1):お互いのプレイヤーはそれぞれ自身のモンスターゾーンにPモンスターが5体存在する場合、 以下の効果を得て発動できる。 ●自分フィールドの全てのモンスターの元々の攻撃力は倍になり、直接攻撃できない。

12 23/12/15(金)23:35:08 No.1135289745

なんだこの…なに?

13 23/12/15(金)23:35:10 No.1135289783

書き込みをした人によって削除されました

14 23/12/15(金)23:35:17 No.1135289843

スレッドを立てた人によって削除されました あーこれ叩きスレか

15 23/12/15(金)23:35:21 No.1135289883

行数制限引っかかってんじゃねーか

16 23/12/15(金)23:36:14 No.1135290224

こんな見苦しいエンタメ見たい観客ってなんだよ

17 23/12/15(金)23:37:27 No.1135290835

スレッドを立てた人によって削除されました >あーこれ叩きスレか なんでこれ消したの?図星?

18 23/12/15(金)23:38:05 No.1135291142

1話というか序盤は普通に面白くない?

19 23/12/15(金)23:38:17 No.1135291251

スレッドを立てた人によって削除されました >>あーこれ叩きスレか >なんでこれ消したの?図星? シャンクスだったから消した

20 23/12/15(金)23:38:25 No.1135291318

>1話というか序盤は普通に面白くない? なんなら終盤だってちょいちょい面白いんだぞ

21 23/12/15(金)23:38:44 No.1135291520

これで3対2だ!とかやってるのリアルタイムで見てたあの頃

22 23/12/15(金)23:38:52 No.1135291598

アクセスコードトーカーと同じ理由

23 23/12/15(金)23:39:10 No.1135291769

>1話というか序盤は普通に面白くない? というかそれが悲劇の原因だったというか… 勝手に期待したんだろと言われたらまぁそうなんすけど

24 23/12/15(金)23:39:11 No.1135291790

漫画の方も最終デュエルなんか変だからな…

25 23/12/15(金)23:39:31 No.1135291994

俺だけのペンデュラム召喚を他のやつにも使われた…

26 23/12/15(金)23:39:40 No.1135292087

ルーンが来るまで発掘されなかったのも凄い話だ

27 23/12/15(金)23:40:12 No.1135292419

>でもあの「終わりよければ…」という雰囲気の中始まったカルタ取りの雰囲気は忘れられない カルタ大会からのせめて綺麗に物語締めてくれという希望すら打ち砕く柚子のみ帰還ED

28 23/12/15(金)23:41:08 No.1135292768

素良対黒咲って1年目だっけ あの頃は良かったなぁ

29 23/12/15(金)23:41:32 No.1135292933

>ルーンが来るまで発掘されなかったのも凄い話だ 五虹バイザーとかあったと思う

30 23/12/15(金)23:42:25 No.1135293437

超重武者を殺す遊矢

31 23/12/15(金)23:43:21 No.1135293794

主人公描くの飽きられたアニメって存在価値すらないよね

32 23/12/15(金)23:43:53 No.1135293987

OP3つ目まではそんな苦痛を感じる程じゃないと思う

33 23/12/15(金)23:43:55 No.1135293995

アニメはカルタだし雰囲気が気味悪いし漫画はトークンでエクシーズして枚数決まってるはずのアクションカードが枚数以上引かれてたりするしアニメですらオッPが勝負決めてたのにアクションカードのダメージで勝ってるのでまともな最終回っていうと笑顔の力を集めて隕石を破壊した最強ジャンプ版になってしまう

34 23/12/15(金)23:44:21 No.1135294142

>>1話というか序盤は普通に面白くない? >というかそれが悲劇の原因だったというか… >勝手に期待したんだろと言われたらまぁそうなんすけど 遊戯王アニメは最初心配な要素があったとしても3年目にはみんな夢中になってる物だからな いい加減に慣れろよと言われていた頃だ

35 23/12/15(金)23:44:23 No.1135294157

アニメ見てて頭痛くなったの初めてだったよあのカルタ大会...

36 23/12/15(金)23:44:29 No.1135294192

一期はまだ結構良いしシンクロも入ったばっかりは楽しいしエクシーズは詰め詰めになったせいで良かった 他はそれなり… 終わり方はうんち

37 23/12/15(金)23:44:47 No.1135294306

ひたすらアクションマジック拾ってセットするのが続くデュエルで盛り上がれるあの世界の一般市民のエンタメへのハードルものすごく低いと思う

38 23/12/15(金)23:45:32 No.1135294573

なんと言われようとシンクロ入る前までは好き というか全部嫌いなら未だに語るのは異常な気がする

39 23/12/15(金)23:45:47 No.1135294663

>>ルーンが来るまで発掘されなかったのも凄い話だ >五虹バイザーとかあったと思う 初耳だ どんなデッキ?

40 23/12/15(金)23:45:51 No.1135294682

終わり悪ければ全て悪いのは初めて見た

41 23/12/15(金)23:46:25 No.1135294892

大好きだけど嫌い 愛と憎が渦巻いてる 心が囚われてる

42 23/12/15(金)23:46:35 No.1135294954

いい部分もあるけど悪い部分が大部分を占めてしまっている…

43 23/12/15(金)23:46:35 No.1135294955

同じ次元の人間同士でやるデュエルはだいたい面白かかったぞAV

44 23/12/15(金)23:46:46 No.1135295024

アニメと比較してどうしてこうならなかった…みたいに持ち上げられてた漫画版ですらラストのシーンについてまともに語られてない気がする

45 23/12/15(金)23:47:43 No.1135295378

AVからようやくアニメカードの再現を意識し始めたのは良かったよ

46 23/12/15(金)23:48:04 No.1135295488

>アニメと比較してどうしてこうならなかった…みたいに持ち上げられてた漫画版ですらラストのシーンについてまともに語られてない気がする NTRやんけ~…

47 23/12/15(金)23:49:09 No.1135295915

>アニメと比較してどうしてこうならなかった…みたいに持ち上げられてた漫画版ですらラストのシーンについてまともに語られてない気がする ユーゴばっかり推しててあっちも途中から雲行きは怪しかっただろ

48 23/12/15(金)23:49:29 No.1135296026

主人公が特別な力とオリカもらうどころか特に何もなくオリジナルルール使った一話目から無理だった

49 23/12/15(金)23:49:30 No.1135296029

原作・アニメにおいて― アニメARC-Vの「遊矢vs零児」(3戦目)で遊矢が使用。 《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》のペンデュラム効果によりデッキからペンデュラムゾーンに置かれる。 ペンデュラム召喚を行った後に自身の(4)のペンデュラム効果を発動し(後述参照)、お互いに身動きが取れない状況となり、お互いがアクションカードを求める展開に持ち込んだ。 アクションカードを奪い合う攻防の末、先に5枚を揃えた遊矢が有利になるが、直後に手札の《DD魔導賢者アルベルト》の効果を利用して零児も5枚を揃え、今度は零児が有利となった。 最終的に《EMイグニッション・イーグル》のペンデュラム効果で除外され、全てのモンスターの攻撃力は元に戻った。 なるほどわからん

50 23/12/15(金)23:49:37 No.1135296069

キャラとテーマの一致具合や調整はマジ素晴らしい 幻奏も良い強化貰えたし

51 23/12/15(金)23:49:38 No.1135296080

スレ画の効果を見てアニメがおかしかったからとか言い出すのは素人 アニメより数倍マシになってるこれだから格が違う

52 23/12/15(金)23:49:49 No.1135296137

舞網バトルロイヤルあたりから不穏も漂ってるけど1年目の1クール単位で纏まった構成マジで上手いんだよな…

53 23/12/15(金)23:49:58 No.1135296188

AV以降はテーマとしての方向性がしっかりしてるのが多くなった印象がある

54 23/12/15(金)23:49:59 No.1135296198

漫画は素良が髪の毛解いて一人称変わったらマジでお前だれかわかんないぜってなった

55 23/12/15(金)23:50:30 No.1135296366

>スレ画の効果を見てアニメがおかしかったからとか言い出すのは素人 >アニメより数倍マシになってるこれだから格が違う 嫌だよAV玄人…

56 23/12/15(金)23:51:08 No.1135296584

AVは3DSで無料配信で遊べるゲームが一番面白いまである

57 23/12/15(金)23:51:10 No.1135296594

叩かれるのも分からなくはないけど勢い余ってスタッフに誹謗中傷してたのは嫌い 声優のブログ漁って監督の奥さんが遊矢ママと同じ名前だから監督は遊勝を自分と同一視してる!みたいなの見た時は流石に引いた

58 23/12/15(金)23:52:13 No.1135296969

シンクロ編の途中で特に自分の中で理由も無く別に激しく嫌う訳でもなくただ見なくなっていったけれど何か自分の中でも感じ取れないマイナスが積み重なっていったんだろうなと思っている

59 23/12/15(金)23:52:51 No.1135297207

そういやそんなんやってたなぁ…カルタ取りの事はすっかり忘れてた なんかズァーク倒して柚子だけ取り戻して終わってた気がしてた

60 23/12/15(金)23:53:20 No.1135297377

リンクスで新たなお話が出るたびに作り直してこいと言いたくなる なぜあれが本編でやれない

61 23/12/15(金)23:53:27 No.1135297428

漫画版AVの最終戦もアクションカードのダメージだけでライフ削り切るっていうのがなんとも…

62 23/12/15(金)23:53:28 No.1135297432

>アニメはカルタだし雰囲気が気味悪いし漫画はトークンでエクシーズして枚数決まってるはずのアクションカードが枚数以上引かれてたりするしアニメですらオッPが勝負決めてたのにアクションカードのダメージで勝ってるのでまともな最終回っていうと笑顔の力を集めて隕石を破壊した最強ジャンプ版になってしまう アニメじゃやらなかった遊矢vs遊勝のデュエルやら後日談をオリジナルで追加したLotdも有るぞ!

63 23/12/15(金)23:53:50 No.1135297568

>>アニメと比較してどうしてこうならなかった…みたいに持ち上げられてた漫画版ですらラストのシーンについてまともに語られてない気がする >ユーゴばっかり推しててあっちも途中から雲行きは怪しかっただろ 遊里遊斗がただの前座すぎるんだよね

64 23/12/15(金)23:53:50 No.1135297571

>この間お互いが縦横無尽に動き回ってアクションカードを拾い続けたが、作中では「(遊矢は)自分が得意とする展開に零児を巻き込んだ」と評されている。 >実際のデュエルでも自分のモンスターとローラースケートの補助もあって遊矢の方が先にアクションカード5枚を集めているので、戦術としては成立している。 wikiの解説はこれも笑う

65 23/12/15(金)23:53:57 No.1135297611

シンクロ次元編は局所的に面白いのはあるけど基本微妙だしウジウジしすぎ

66 23/12/15(金)23:54:38 No.1135297822

>叩かれるのも分からなくはないけど勢い余ってスタッフに誹謗中傷してたのは嫌い >声優のブログ漁って監督の奥さんが遊矢ママと同じ名前だから監督は遊勝を自分と同一視してる!みたいなの見た時は流石に引いた けもフレ鉄血辺りと並んでアニメ関係の陰謀論みたいなのに熱狂してた時期だから…

67 23/12/15(金)23:54:38 No.1135297827

作り直せとまでは行かないけど遊矢シリーズと柚子シリーズを分離する続編は欲しくある ラストは遊矢とズァークのデュエルで締める感じで

68 23/12/15(金)23:54:42 No.1135297851

>リンクスで新たなお話が出るたびに作り直してこいと言いたくなる >なぜあれが本編でやれない 主に脚本家を含めたスタッフ達がデュエルの力を信じてなかったからですかね…

69 23/12/15(金)23:54:43 No.1135297856

シンクロ次元はセルゲイとロジェだけ好き

70 23/12/15(金)23:55:22 No.1135298062

イグニッションイーグル鬼強ぇ!くらいしか覚えてない

71 23/12/15(金)23:55:22 No.1135298067

アニメは沢渡さんバカにされるし漫画はモブ化するからこっちも最強が扱いいい

72 23/12/15(金)23:55:47 No.1135298202

> 主に脚本家を含めたスタッフ達がデュエルの力を信じてなかったからですかね… デュエル番組なんかやめろ

73 23/12/15(金)23:55:47 No.1135298205

>イグニッションイーグル鬼強ぇ!くらいしか覚えてない いつまで待たせるんだイグニッションイーグル

74 23/12/15(金)23:56:08 No.1135298306

>シンクロ次元はセルゲイとロジェだけ好き ロジェは絶対チェステーマだと思ってたんですがね…

75 23/12/15(金)23:56:32 No.1135298459

そもそもあのラストバトルの意味がわからないんだ 零羅笑わせればズァーク討伐完了という勝利条件が急に生えてきたんだ

76 23/12/15(金)23:56:52 No.1135298565

>>>ルーンが来るまで発掘されなかったのも凄い話だ >>五虹バイザーとかあったと思う >初耳だ >どんなデッキ? https://www.nicovideo.jp/watch/sm32783717 ニコデスマンな上にADSだけど

77 23/12/15(金)23:57:07 No.1135298658

ロジェは乱入ペナルティと合わせて負け続けるのは笑えた

78 23/12/15(金)23:57:12 No.1135298688

零羅自体は死んでんねんぞ

79 23/12/15(金)23:57:13 No.1135298697

AVはOCG化はめっちゃ恵まれてるからちょっと油断するとアニメも人気だったとか言うやつ現れるから困る

80 23/12/15(金)23:58:03 No.1135298973

覇王竜連打と最後オッPで決めるとこだけは好き

81 23/12/15(金)23:58:10 No.1135299009

アクションカードなんて必要なかった デュエル中にぴょんぴょん飛び跳ねて尺稼ぎとかデッキ外から都合のいいカード拾うとか求めてない

82 23/12/15(金)23:58:11 No.1135299016

カード作ってる人の脳内展開どこかで出力してほしい

83 23/12/15(金)23:58:12 No.1135299021

>作り直せとまでは行かないけど遊矢シリーズと柚子シリーズを分離する続編は欲しくある >ラストは遊矢とズァークのデュエルで締める感じで リンクスがそれやってるからなぁ

84 23/12/15(金)23:58:25 No.1135299094

>AVはOCG化はめっちゃ恵まれてるからちょっと油断するとアニメも人気だったとか言うやつ現れるから困る AVテーマは人気(10位/10位) とか平然と歴史修正してくるから怖い

85 23/12/15(金)23:58:34 No.1135299150

融合してるにしたって精神世界とかでいいから遊矢がズァークと直接決着付けるべきだったよなと今でも思ってる アークペンデュラムとか絶対そういう流れで出るやつだろあれ

86 23/12/15(金)23:58:42 No.1135299195

>>叩かれるのも分からなくはないけど勢い余ってスタッフに誹謗中傷してたのは嫌い >>声優のブログ漁って監督の奥さんが遊矢ママと同じ名前だから監督は遊勝を自分と同一視してる!みたいなの見た時は流石に引いた >けもフレ鉄血辺りと並んでアニメ関係の陰謀論みたいなのに熱狂してた時期だから… 混合されがちだがけもフレが色々アレなことになるのはAVや鉄血から半年以上先の話だから… AVに関しちゃ逆に監督以外のスタッフのインタビューが全然出てこなくて 脚本家が何考えてるのか一切不明のままって不気味さも原因の一つではある

87 23/12/15(金)23:58:51 No.1135299243

>覇王竜連打と最後オッPで決めるとこだけは好き オッPは新しいエース出ても割とどかして主張してくるとこある

88 23/12/15(金)23:59:00 No.1135299294

未だになんで最後ジャック挟んできたのか分からない

89 23/12/15(金)23:59:13 No.1135299362

一応シンクロエクシーズで主人公エースとかに効果盛りすぎ問題に対処するためのものだったはずなんだアクションマジックも… 結局ペンデュラム効果も増えてさらに盛られた

90 23/12/15(金)23:59:16 No.1135299380

手先とかセレナが消える終わり方はあんまり過ぎる 俺も最終回黒咲みたいな表情になる

91 23/12/15(金)23:59:25 No.1135299424

>そもそもあのラストバトルの意味がわからないんだ でも初回がフィールドを選ばせてもらった遊矢が先行譲ったのに対して ラストは社長がフィールドを選んで挑戦者の遊矢に先行を譲るあたりの対比はちょっと好き

92 23/12/15(金)23:59:30 No.1135299457

今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ!

93 23/12/15(金)23:59:43 No.1135299538

お喋りな監督がヒで露骨にダンマリ決め込んでたのが印象的だった たまに喋り出すけどすぐにまた静かになる

94 23/12/15(金)23:59:49 No.1135299576

AGOVの公式最終回配信のコメント欄が当時の如くめっちゃ荒れてたの正直笑った

95 23/12/15(金)23:59:59 No.1135299620

>AVはOCG化はめっちゃ恵まれてるからちょっと油断するとアニメも人気だったとか言うやつ現れるから困る 1年目に出てきたキャラと柚子シリーズと遊矢シリーズは人気だったと思う そのほかは…

96 23/12/16(土)00:00:00 No.1135299630

>俺も最終回黒咲みたいな表情になる 希望に満ち溢れた顔!

97 23/12/16(土)00:00:06 No.1135299668

よく強いって言われる逆鱗状態だけど戦績よくないし勝つときもすっきり勝たないし普段の遊矢より凝ったことしないんだよなあ

98 23/12/16(土)00:00:08 No.1135299691

>アクションカードなんて必要なかった >デュエル中にぴょんぴょん飛び跳ねて尺稼ぎとかデッキ外から都合のいいカード拾うとか求めてない デッキの中から都合のいいカードが突然生えてくるくらいだったら拾ってきたって変わらねぇだろ!っていう理屈はまあ分かる 実際お出しされたらものすごく歪だった

99 23/12/16(土)00:00:10 No.1135299705

>AGOVの公式最終回配信のコメント欄が当時の如くめっちゃ荒れてたの正直笑った 何でコメント封鎖しなかったのか

100 23/12/16(土)00:00:12 No.1135299723

仲間になった瞬間しまった!する元キングはなんか懐かしかったよ

101 23/12/16(土)00:00:19 No.1135299765

監督と言えば海鮮丼ツイートで何故か叩かれてたのが今でも意味不明すぎる…

102 23/12/16(土)00:00:31 No.1135299839

せめて最後ユートとセレナたちが全員復活したらまだ評価良かったと思うんだよ

103 23/12/16(土)00:00:31 No.1135299840

>お喋りな監督がヒで露骨にダンマリ決め込んでたのが印象的だった >たまに喋り出すけどすぐにまた静かになる 5dsの時は聞いても無いのに毎週脳内設定をTwitterで垂れ流してたのに

104 23/12/16(土)00:00:51 No.1135299970

>AGOVの公式最終回配信のコメント欄が当時の如くめっちゃ荒れてたの正直笑った ズァーク強化なんだからズァーク戦配信すればよかったのに

105 23/12/16(土)00:01:00 No.1135300026

BURN!がOPだった頃は面白かったとか言われてたら最後の方のひどいデュエルでBURN!流し始めててめっちゃ笑った

106 23/12/16(土)00:01:02 No.1135300034

>>AVはOCG化はめっちゃ恵まれてるからちょっと油断するとアニメも人気だったとか言うやつ現れるから困る >1年目に出てきたキャラと柚子シリーズと遊矢シリーズは人気だったと思う >そのほかは… 柚子シリーズとはいうが柚子とセレナ以外ろくにどんなやつだか分からんぞ

107 23/12/16(土)00:01:05 No.1135300046

>せめて最後ユートとセレナたちが全員復活したらまだ評価良かったと思うんだよ それが最低限のラインだよな…

108 23/12/16(土)00:01:09 No.1135300076

>未だになんで最後ジャック挟んできたのか分からない 逆にジャックはわかるんだよあいつAVに対応するキャラがいないからジャックだけゲスト参戦なら割と納得いく所がある 他のキャラはAV産セルフオマージュキャラがいる所にオマージュ元がゲスト参戦してくるから大人の事情しか感じない

109 23/12/16(土)00:01:11 No.1135300085

覇王○竜連打はかっこいいんだけど直前のジャックとのデュエルでお前達を覇王竜になんてさせない!って言ってたのは何だったのかとも思う

110 23/12/16(土)00:01:20 No.1135300131

>>AGOVの公式最終回配信のコメント欄が当時の如くめっちゃ荒れてたの正直笑った >何でコメント封鎖しなかったのか 他の遊戯王アニメ配信で荒れる事なんてないからAVだけコメント封鎖したら不自然だからじゃないかな…

111 23/12/16(土)00:01:29 No.1135300192

>>お喋りな監督がヒで露骨にダンマリ決め込んでたのが印象的だった >>たまに喋り出すけどすぐにまた静かになる >5dsの時は聞いても無いのに毎週脳内設定をTwitterで垂れ流してたのに AVの場合は黙ってる方が賢いと思われる

112 23/12/16(土)00:01:37 No.1135300236

>>お喋りな監督がヒで露骨にダンマリ決め込んでたのが印象的だった >>たまに喋り出すけどすぐにまた静かになる >5dsの時は聞いても無いのに毎週脳内設定をTwitterで垂れ流してたのに 早速アンチが集まってきてる…

113 23/12/16(土)00:01:54 No.1135300347

>>AGOVの公式最終回配信のコメント欄が当時の如くめっちゃ荒れてたの正直笑った >何でコメント封鎖しなかったのか 俺はてっきり日和って初期の話放送すると思ってたよ ズァーク戦もアレだし最終話もアレだし何やるんだ?と思ったら鉄の意志でラストデュエルやりやがった

114 23/12/16(土)00:02:00 No.1135300378

>AVはOCG化はめっちゃ恵まれてるからちょっと油断するとアニメも人気だったとか言うやつ現れるから困る 人気だった時期あるのは事実だし勝手に困ってろよ

115 23/12/16(土)00:02:05 No.1135300401

監督の漏らす設定を脳内設定扱い呼ばわり!?

116 23/12/16(土)00:02:06 No.1135300405

アクションデュエルが言うほどアクションしてなかったのがね… 求めてたのはソラvs黒咲戦のアクションだったのに現実はアスレチックで遊ぶ子供

117 23/12/16(土)00:02:15 No.1135300450

だってズァーク強化来たからって安易にズァーク回流したらもっと地獄になるんだぞ

118 23/12/16(土)00:02:36 No.1135300562

>>お喋りな監督がヒで露骨にダンマリ決め込んでたのが印象的だった >>たまに喋り出すけどすぐにまた静かになる >5dsの時は聞いても無いのに毎週脳内設定をTwitterで垂れ流してたのに それはゼアルの監督の方が印象強い

119 23/12/16(土)00:02:47 No.1135300623

遊矢ならアクションマジックでかわしまくりよ!はマジで頭おかしいのかってなった

120 23/12/16(土)00:02:49 No.1135300632

肩の祭壇がどうこう

121 23/12/16(土)00:03:24 No.1135300824

>人気だった時期あるのは事実だし勝手に困ってろよ スマイルワールドか何かやられておられる?

122 23/12/16(土)00:03:36 No.1135300892

ゴッズガイはまあ言いがかりだけどそれにしてもダサ過ぎる

123 23/12/16(土)00:03:49 No.1135300980

>監督の漏らす設定を脳内設定扱い呼ばわり!? Z-ONEの機械にはモウヤンのカレーやディアンケトが含まれています ????

124 23/12/16(土)00:03:58 No.1135301029

怒涛の連続AV強化にアンチが発狂してるレスがこことかmayちゃんちでここ数日散見されて正直おもしろい

125 23/12/16(土)00:04:14 No.1135301102

もし続編をやるならアクションデュエルのルールを調整して欲しい ドラベースみたいに1デュエルで使用できるカードの枚数を4枚程度に制限したりオリカじゃなくて実際のOCGのカードをアクションカードにしたりとか

126 23/12/16(土)00:04:14 No.1135301107

>覇王○竜連打はかっこいいんだけど直前のジャックとのデュエルでお前達を覇王竜になんてさせない!って言ってたのは何だったのかとも思う あれはドラゴン達がレイに怯えて覇王龍になりたがってたって前提での話だよ

127 23/12/16(土)00:04:23 No.1135301151

>肩の祭壇がどうこう 5Dsガイは難癖だと思うけど あのデザインで悪意が無かったら逆にヤバイとも思う

128 23/12/16(土)00:04:45 No.1135301277

>ゴッズガイはまあ言いがかりだけどそれにしてもダサ過ぎる デザインのことを忘れたとしても効果と役回りもなんなの…ってなる

129 23/12/16(土)00:04:56 No.1135301339

>怒涛の連続AV強化にアンチが発狂してるレスがこことかmayちゃんちでここ数日散見されて正直おもしろい AVスレ見かけるたびに顔突っ込んでんのか スマイル溢れすぎだろ

130 23/12/16(土)00:05:11 No.1135301427

姑息な手

131 23/12/16(土)00:05:16 No.1135301459

>求めてたのはソラvs黒咲戦のアクションだったのに現実はアスレチックで遊ぶ子供 動きが欲しいということでライディングデュエルさせました! その後ローラースケート付けてみました いかがでしたか?

132 23/12/16(土)00:05:16 No.1135301463

祭壇ガイのせいで(おかげで?)あの辺のエドの狂った発言があんまり取りあげられてないよね

133 23/12/16(土)00:05:30 No.1135301543

>>怒涛の連続AV強化にアンチが発狂してるレスがこことかmayちゃんちでここ数日散見されて正直おもしろい >AVスレ見かけるたびに顔突っ込んでんのか >スマイル溢れすぎだろ 最近強化来たOCGのスレ覗いたら勝手に発狂してるけど

134 23/12/16(土)00:05:33 No.1135301564

GXゼアル組のアニメ新規がことごとく微妙で5dsと扱いが違ってたのがね

135 23/12/16(土)00:05:35 No.1135301576

>アクションデュエルが言うほどアクションしてなかったのがね… >求めてたのはソラvs黒咲戦のアクションだったのに現実はアスレチックで遊ぶ子供 一年目はいろんなフィールド張ってたもんなあ

136 23/12/16(土)00:05:35 No.1135301577

>あのデザインで悪意が無かったら逆にヤバイとも思う あれ単にユートピアとエルドラドあたりを混同してるだけじゃない?

137 23/12/16(土)00:05:45 No.1135301627

>怒涛の連続AV強化にアンチが発狂してるレスがこことかmayちゃんちでここ数日散見されて正直おもしろい imgとmayでペンデュラムスケールをセッティング!

138 23/12/16(土)00:05:47 No.1135301640

基本役に思い入れとかない石田彰が珍しく覚えてたキャラがエドなのに アニメ設定自体にはそんなに詳しくないから地続きだと勘違いしてて GXからの変貌ぶりに困惑したってエピソードあるから許されざるよマジで

139 23/12/16(土)00:05:53 No.1135301672

>怒涛の連続AV強化にアンチが発狂してるレスがこことかmayちゃんちでここ数日散見されて正直おもしろい 他の掲示板やらXとかでも目立って来ててコモンズが立ち上がってるようだな!

140 23/12/16(土)00:05:56 No.1135301692

ホープレイランサーは割と好きよ

141 23/12/16(土)00:06:08 No.1135301740

>祭壇ガイのせいで(おかげで?)あの辺のエドの狂った発言があんまり取りあげられてないよね あの辺というか最初から最後まで狂ってるんだから些細なことよ

142 23/12/16(土)00:06:21 No.1135301830

>>怒涛の連続AV強化にアンチが発狂してるレスがこことかmayちゃんちでここ数日散見されて正直おもしろい >AVスレ見かけるたびに顔突っ込んでんのか >スマイル溢れすぎだろ スマイルしか言えなくなってる語彙力がお察し

143 23/12/16(土)00:06:24 No.1135301847

>>怒涛の連続AV強化にアンチが発狂してるレスがこことかmayちゃんちでここ数日散見されて正直おもしろい >AVスレ見かけるたびに顔突っ込んでんのか >スマイル溢れすぎだろ もはや反論になってないじゃん…

144 23/12/16(土)00:06:29 No.1135301892

>怒涛の連続AV強化にアンチが発狂してるレスがこことかmayちゃんちでここ数日散見されて正直おもしろい もう放送終了したの5年以上前なのに

145 23/12/16(土)00:06:35 No.1135301930

>祭壇ガイのせいで(おかげで?)あの辺のエドの狂った発言があんまり取りあげられてないよね だいぶブチ切れてる人いなかったか...?

146 23/12/16(土)00:06:42 No.1135301961

うわぁ~違う違う!

147 23/12/16(土)00:06:55 No.1135302021

カードになる前の両津みたいな眉毛になった明日香さんだけはちょっときつかったよ

148 23/12/16(土)00:07:03 No.1135302067

ダスクユートピアはダサすぎ よくあんなデザインにできたなとしか

149 23/12/16(土)00:07:15 No.1135302129

>GXゼアル組のアニメ新規がことごとく微妙で5dsと扱いが違ってたのがね 一人だけサイファーにされるのがひでえ それならほかのキャラも元のテーマと変えろや!って当時不満があった

150 23/12/16(土)00:07:17 No.1135302137

>ホープレイランサーは割と好きよ あれは原作の回がよすぎるからな

151 23/12/16(土)00:07:30 No.1135302196

ダスクユートピアは祭壇はまだしも肩のパーツが遊星のヘルメットに似てる!は被害妄想拗らせすぎてる…

152 23/12/16(土)00:07:33 No.1135302218

>https://www.nicovideo.jp/watch/sm32783717 >ニコデスマンな上にADSだけど ああバイサーショックのことか…ググっても出なかったから何かと思った

153 23/12/16(土)00:07:41 No.1135302268

稀代出たときになぜか荒れたの好き

154 23/12/16(土)00:08:12 No.1135302462

>>怒涛の連続AV強化にアンチが発狂してるレスがこことかmayちゃんちでここ数日散見されて正直おもしろい >imgとmayでペンデュラムスケールをセッティング! 同じスケールだからなにも召喚できねぇ

155 23/12/16(土)00:08:18 No.1135302499

祭壇ガイ抜きにしてもデステニーフュージョンとかデマイズアーバンとか悪ふざけが過ぎる

156 23/12/16(土)00:08:29 No.1135302573

感覚麻痺してるかもしれないけどディストピアの時点でだっせぇと思ってたよ…

157 23/12/16(土)00:08:39 No.1135302625

>>AVはOCG化はめっちゃ恵まれてるからちょっと油断するとアニメも人気だったとか言うやつ現れるから困る >1年目に出てきたキャラと柚子シリーズと遊矢シリーズは人気だったと思う >そのほかは… 人気モンスターは?と言われるとズァークとか遊矢シリーズ達のエースモンスターやら多く上げること出来るけど 人気テーマって話になると割と絞られるイメージがある 終始人気有るのがRRで環境的にEMEm魔術師とかが入るみたいな

158 23/12/16(土)00:09:15 No.1135302828

RUMを一番上手く使いこなしているのがRRという事実 七皇関係がしょっぱすぎるのがね…

159 23/12/16(土)00:09:47 No.1135302998

AVの話題でスマイルしか言えなくなってるって返すの頭おかしくない? AVでスマイル禁止するのエアプすぎるだろ…

160 23/12/16(土)00:09:48 No.1135303002

>感覚麻痺してるかもしれないけどディストピアの時点でだっせぇと思ってたよ… でもドリルガイはいつものガイって感じでいいと思うんだよな

161 23/12/16(土)00:09:53 No.1135303021

>AVはOCG化はめっちゃ恵まれてるからちょっと油断するとアニメも人気だったとか言うやつ現れるから困る アニメが人気あったのもそれはそれで間違いないだろ 正確に言うなら人気があった時期もあったというか全時期人気がなかったというと明確に間違いになる

162 23/12/16(土)00:09:56 No.1135303040

ちゃんとデュエルしろよとしか言いようがない

163 23/12/16(土)00:10:20 No.1135303198

>稀代出たときになぜか荒れたの好き 使えない呼ばわりされたファンカードだったのにヴァリアンツによって環境で見かけるようになったことや微妙に光覇王の伏線になってたことの方が好き

164 23/12/16(土)00:10:22 No.1135303210

>>感覚麻痺してるかもしれないけどディストピアの時点でだっせぇと思ってたよ… >でもドリルガイはいつものガイって感じでいいと思うんだよな ダイナマイトも結構好きだぞ

165 23/12/16(土)00:10:37 No.1135303307

貫通効果しか無いアニメドリルガイといいやる気無いキャラはとことんやる気無い

166 23/12/16(土)00:10:39 No.1135303324

途中からずっと面白くなければ見放せるんだけどね

167 23/12/16(土)00:10:46 No.1135303367

>RUMを一番上手く使いこなしているのがRRという事実 >七皇関係がしょっぱすぎるのがね… RUMをデッキに入れること自体が制約と化しているのでそれがいいことかは難しいところではある

168 23/12/16(土)00:11:01 No.1135303447

>RUMを一番上手く使いこなしているのがRRという事実 >七皇関係がしょっぱすぎるのがね… だって七皇ってアニメの時点で七皇の剣でランクアップサボるかカオスオバハン踏み倒してランクアップサボるかじゃん

169 23/12/16(土)00:11:19 No.1135303545

>感覚麻痺してるかもしれないけどディストピアの時点でだっせぇと思ってたよ… 一番言われるのが祭壇ガイってだけで AVのD-HEROのデザイン全体的にダセエのは当時でも言われまくってたよ! OCGオリジナルでデットリーガイというちゃんとGXのD-HEROのデザイン風の新規出てたから尚更

170 23/12/16(土)00:11:40 No.1135303648

遊矢君さぁ 君最後の最後まで理解しなかったけど自分の想定した動き以外はすんなってのはエンタメじゃなくてロックって言うんだよ

171 23/12/16(土)00:11:45 No.1135303677

>貫通効果しか無いアニメドリルガイといいやる気無いキャラはとことんやる気無い アニメ効果でそんなケチつけだす奴なかなか見ないぞ

172 23/12/16(土)00:12:03 No.1135303783

>RUMを一番上手く使いこなしているのがRRという事実 >七皇関係がしょっぱすぎるのがね… 幻影騎士団は負けておりませぬ...

173 23/12/16(土)00:12:16 No.1135303856

fu2914546.jpg

174 23/12/16(土)00:12:18 No.1135303870

覇王白竜と紫竜アニメからめっちゃ弱体化してるの許せん

175 23/12/16(土)00:12:32 No.1135303945

>>貫通効果しか無いアニメドリルガイといいやる気無いキャラはとことんやる気無い >アニメ効果でそんなケチつけだす奴なかなか見ないぞ そんな…AVアニメはみんな強くて個性的なはず…

176 23/12/16(土)00:12:48 No.1135304027

遊矢シリーズも柚子シリーズも復活しない 次回作はイグニスも復活しない 脚本ビターエンドにハマってたの?

177 23/12/16(土)00:12:55 No.1135304068

祭壇ガイは字レアな辺り格が違う

178 23/12/16(土)00:12:58 No.1135304080

ディストピアガイはデザインもだけどアニメの効果の動きもダサいのが悪かったと思う

179 23/12/16(土)00:13:03 No.1135304113

たまーにメイン脚本回以外の時にちょっと面白かったしな デニスと権現坂と黒咲のデュエルは当たりが多い

180 23/12/16(土)00:13:09 No.1135304153

>>RUMを一番上手く使いこなしているのがRRという事実 >>七皇関係がしょっぱすぎるのがね… >幻影騎士団は負けておりませぬ... ラウンチどうせろくなことやらないしもうやめませんか

181 23/12/16(土)00:13:14 No.1135304182

元々のエドって初登場時の前座で属性ヒーローの融合使っただけであとはメインデッキの効果モンスター使うデッキじゃなかった?

182 23/12/16(土)00:13:17 No.1135304197

>遊矢君さぁ >君最後の最後まで理解しなかったけど自分の想定した動き以外はすんなってのはエンタメじゃなくてロックって言うんだよ ショーマンのメンタリティではなかったな 黒咲や革命家の方がよっぽどエンタメしてた

183 23/12/16(土)00:13:23 No.1135304232

お前ら悔しくないのかよ

184 23/12/16(土)00:13:36 No.1135304319

>そんな…AVアニメはみんな強くて個性的なはず… 最近それを言われまくって皮肉ってるんだろうけど カード1枚単位でそんな事言ってる奴はいねえって!

185 23/12/16(土)00:13:51 No.1135304390

>貫通効果しか無いアニメドリルガイといいやる気無いキャラはとことんやる気無い アニメ時点のカード効果やる気がないヤツむしろたくさんいるだろ

186 23/12/16(土)00:13:52 No.1135304397

よくAVのD-HEROはD-HEROらしくない!って言われてたけどD-HEROらしさってなんだ?ってなる ディスクガイとかダンクガイにD-HEROらしさってあったか…?

187 23/12/16(土)00:13:57 No.1135304435

こじつけに両足突っ込んでる祭壇ガイの指摘といいあの辺はファンもアンチもゴチャゴチャになって半ば暴動みたいになってた

188 23/12/16(土)00:14:22 No.1135304574

名デュエル投票で歴代唯一主人公が首位取れないのがエンタメのダメさを物語ってる

189 23/12/16(土)00:14:32 No.1135304623

AVで当時騒いでもリンクショックがみんな吹き飛ばしたから

190 23/12/16(土)00:14:44 No.1135304682

Dといえばそりゃ運命を操作する能力よ!

191 23/12/16(土)00:15:04 No.1135304814

足引っ張ろうがかたくなに不動を貫いたごんちゃんが不動捨てた後から記憶がないからこいつがアニメカードなの忘れてた

192 23/12/16(土)00:15:07 No.1135304833

コンボした結果このロックが生まれるならまだしもいきなりこれ1枚でカルタやろうぜだからな スキルドレインとか好きそう以外の感想生まれねえよ

193 23/12/16(土)00:15:08 No.1135304835

>よくAVのD-HEROはD-HEROらしくない!って言われてたけどD-HEROらしさってなんだ?ってなる >ディスクガイとかダンクガイにD-HEROらしさってあったか…? ダイヤモンドガイのあの回りくどくて弱い感じがD-HEROだと思う

194 23/12/16(土)00:15:11 No.1135304859

ベルトとかにDって買いとけばDだろ

195 23/12/16(土)00:15:44 No.1135305055

当時オッドアイズシンクロンに文句言ってた人はVRのサイバースシンクロンやヴァレットシンクロン見た時どう思ったんだろ

196 23/12/16(土)00:15:49 No.1135305087

エンタメがダメというより戦争とエンタメの食い合わせがあまりに悪かったというか 見せ方が下手というかやる気ないだろってのはそう

197 23/12/16(土)00:15:50 No.1135305100

下級Dは割とどうでもいいと思われてそうではある BlooDとかドグマガイみたいな枠がAVにいなかっただけで

198 23/12/16(土)00:15:57 No.1135305132

名前負けしてるやつ 絶対こいつのデザイン他の違うカードから流用しただろ fu2914558.jpg

199 23/12/16(土)00:15:58 No.1135305138

>名デュエル投票で歴代唯一主人公が首位取れないのがエンタメのダメさを物語ってる 2位から下のランクインの全部は主人公だしIMDbだと遊矢vs零児が一番人気だったりする

200 23/12/16(土)00:16:20 No.1135305257

>AVで当時騒いでもリンクショックがみんな吹き飛ばしたから 吹き飛ばされて更地になってるじゃねーか

201 23/12/16(土)00:16:26 No.1135305290

>2位から下のランクインの全部は主人公だしIMDbだと遊矢vs零児が一番人気だったりする カルタが!?

202 23/12/16(土)00:16:38 No.1135305347

海賊とか終盤にカスみたいな捨て回が出てきたり 剣闘獣のゴミのような砦とか本当に酷いんだけど 勝鬨再戦とかデニスラストデュエルとか面白い回は普通に面白いのがまた

203 23/12/16(土)00:16:57 No.1135305476

こんなのでも擁護してくれる人が現れるようになったりだいぶ落ち着いてきたんだな

204 23/12/16(土)00:17:12 No.1135305566

>元々のエドって初登場時の前座で属性ヒーローの融合使っただけであとはメインデッキの効果モンスター使うデッキじゃなかった? 元のカイトもエクシーズは使ってたにしても RUMは使わないのに…という

205 23/12/16(土)00:17:16 No.1135305587

ダベリオンとカリユガがぶつかるとこだろ! まぁあそこは面白かったけどその後社長がライバルらしいこと何もしないどころかろくにデュエルすらしねぇとは思わんかったけど

206 23/12/16(土)00:17:19 No.1135305609

>よくAVのD-HEROはD-HEROらしくない!って言われてたけどD-HEROらしさってなんだ?ってなる >ディスクガイとかダンクガイにD-HEROらしさってあったか…? 妙に暗い背景と暗い色の配色と微妙な効果・強さ

207 23/12/16(土)00:17:20 No.1135305612

>>2位から下のランクインの全部は主人公だしIMDbだと遊矢vs零児が一番人気だったりする >カルタが!? カリユガ頑張ったやつの方だろ!

208 23/12/16(土)00:17:24 No.1135305641

>当時オッドアイズシンクロンに文句言ってた人はVRのサイバースシンクロンやヴァレットシンクロン見た時どう思ったんだろ 都合悪くなったから沈黙 効果読めるって文句もVRでやってるしそもそもAVより前から他の漫画版でやってた

209 23/12/16(土)00:17:47 No.1135305756

でもAVって配信向けだったわ 最終回配信はクソアニメ実況みたいなノリで視聴者全員が見直した結果再び困惑してた

210 23/12/16(土)00:17:57 No.1135305815

>>2位から下のランクインの全部は主人公だしIMDbだと遊矢vs零児が一番人気だったりする >カルタが!? にせんめって書くの忘れてた

211 23/12/16(土)00:18:11 No.1135305906

>名前負けしてるやつ 名前関連だと神道モチーフ取ってて主人公が榊で矢なのに 神事で梓弓と破魔矢を携えた奴の扱いは絶対におかしいよなあ!?って思い続けてる

212 23/12/16(土)00:18:24 No.1135306001

>でもAVって配信向けだったわ >最終回配信はクソアニメ実況みたいなノリで視聴者全員が見直した結果再び困惑してた 2.8%の興奮はリアルタイムでしか味わえない感動だった

213 23/12/16(土)00:19:17 No.1135306334

アークの個人的に不満だったところは1体で2体分のエクシーズ素材を続投させた所かな ゼアルのデュエルであんまり好きじゃ無かった要素だからそこだけは引き継がないで欲しかった…

214 23/12/16(土)00:19:23 No.1135306374

エンタメしないデュエルが一番面白かったからな…

215 23/12/16(土)00:19:33 No.1135306436

VRもだけど途中から制作コストがない感じした

216 23/12/16(土)00:19:35 No.1135306443

>コンボした結果このロックが生まれるならまだしもいきなりこれ1枚でカルタやろうぜだからな >スキルドレインとか好きそう以外の感想生まれねえよ 最終回限らず盤面ロックする展開多すぎ!

217 23/12/16(土)00:19:40 No.1135306485

>なんなら終盤だってちょいちょい面白いんだぞ 話どうしようもなくなってからもデュエル自体は面白いのも散発的にあるからな 大体大事なところで外すけど

218 23/12/16(土)00:19:44 No.1135306509

>名前関連だと神道モチーフ取ってて主人公が榊で矢なのに >神事で梓弓と破魔矢を携えた奴の扱いは絶対におかしいよなあ!?って思い続けてる 後からクロウが捩じ込まれて役割持ってかれたって言われても信じてしまうかもしれない…

219 23/12/16(土)00:19:46 No.1135306522

>エンタメがダメというより戦争とエンタメの食い合わせがあまりに悪かったというか 更に言うなら主人公のキャラがシナリオとミスマッチしてる 成長型の主人公なのにシナリオが完成型の主人公がやるような縛りプレイなんだからそりゃ破綻するよ

220 23/12/16(土)00:19:52 No.1135306558

スレ画はアニメがアレなのも勿論としてゲームでルーンあたりが使ってくるのがヘイト溜まる

221 23/12/16(土)00:19:57 No.1135306594

>>コンボした結果このロックが生まれるならまだしもいきなりこれ1枚でカルタやろうぜだからな >>スキルドレインとか好きそう以外の感想生まれねえよ >最終回限らず盤面ロックする展開多すぎ! ちゃんと突破するならロックもいいんだけど

222 23/12/16(土)00:20:39 No.1135306858

負けそうなときはメソメソしてて勝ち確になったら元気になるのをエンタメデュエルって言い張るな

223 23/12/16(土)00:21:09 No.1135307014

次のAVの看板なんだろうな 配信が逆に楽しみ

224 23/12/16(土)00:21:10 No.1135307022

海賊も勲章もアレ確か遊矢の手持ちでロック解除できたとか聞いたが

225 23/12/16(土)00:21:10 No.1135307023

相手の心変わりが急すぎてマジでついていけないんだよ 飯より笑顔理論がどうやって受け入れられたのか今一思い出せない

226 23/12/16(土)00:21:22 No.1135307112

大百科の炎上問題記事とか覚えてる人いるんだろうか 最近になって削除されたけども

227 23/12/16(土)00:21:26 No.1135307147

>>なんなら終盤だってちょいちょい面白いんだぞ >話どうしようもなくなってからもデュエル自体は面白いのも散発的にあるからな >大体大事なところで外すけど アンチと愉快犯がアンケートに低評価入れてるだけ!からのデニス戦だけアンケートの評価跳ね上がるの好き

228 23/12/16(土)00:21:28 No.1135307158

なんでルーン増えてきてるの

229 23/12/16(土)00:21:28 No.1135307163

>エンタメしないデュエルが一番面白かったからな… エンタメしてるのも普通におもしろいの結構あるけどハラハラドキドキは少ないかもな

230 23/12/16(土)00:21:30 No.1135307179

>負けそうなときはメソメソしてて勝ち確になったら元気になるのをエンタメデュエルって言い張るな 結果的にプロレススタイルのデュエルになってしまうのだ

231 23/12/16(土)00:21:31 No.1135307185

>ちゃんと突破するならロックもいいんだけど それで言うと勲章ロックも海賊ロックも普通に突破出来るんだよな遊矢… 単に乱入の口実にロック使ってるだけなのはよくない

232 23/12/16(土)00:22:03 No.1135307359

魔術師も陰湿永続罠で自演で破壊されなかったので選んで墓地送りますしてくるデッキなんだよな ゆうやはお手軽陰湿野郎だよ

233 23/12/16(土)00:22:15 No.1135307429

>相手の心変わりが急すぎてマジでついていけないんだよ >飯より笑顔理論がどうやって受け入れられたのか今一思い出せない ソラがいつアカデミア裏切ったか思い出せない スタンダードの時はまだもうひとイベントありそうだったのに

234 23/12/16(土)00:22:20 No.1135307457

バレットとかいう主人公完封してたにも関わらず途中から存在消えた謎の存在

235 23/12/16(土)00:22:45 No.1135307619

>アンチと愉快犯がアンケートに低評価入れてるだけ!からのデニス戦だけアンケートの評価跳ね上がるの好き 言うてアニメの評価としては低い方だったがな なんなら低評価が半分くらいじゃなかったか?

236 23/12/16(土)00:23:01 No.1135307695

>バレットとかいう主人公完封してたにも関わらず途中から存在消えた謎の存在 控えろバレット

237 23/12/16(土)00:23:05 No.1135307721

>負けそうなときはメソメソしてて勝ち確になったら元気になるのをエンタメデュエルって言い張るな 勝ち確エンタメはよく言われるけど実際はドローフェイズとか相手ターン中みたいな勝ち確前からエンタメモード入ってる事が普通に多いよ その場合は勝ちが確定してる場面でも当然エンタメしてるからその印象が強くなるけど

238 23/12/16(土)00:23:15 No.1135307776

>大百科の炎上問題記事とか覚えてる人いるんだろうか >最近になって削除されたけども 最近(2年前)

239 23/12/16(土)00:23:26 No.1135307841

>アンチと愉快犯がアンケートに低評価入れてるだけ!からのデニス戦だけアンケートの評価跳ね上がるの好き 人気シリーズなだけあって擁護はされるんだけど毎回その後の展開で打ち砕かれてくのが美しすぎた

240 23/12/16(土)00:23:46 No.1135307972

戦争始まってからそれこそ「エンタメってる場合じゃない」デュエルしかないレベルだからな…

241 23/12/16(土)00:23:52 No.1135308012

>アンチと愉快犯がアンケートに低評価入れてるだけ!からのデニス戦だけアンケートの評価跳ね上がるの好き fu2914589.jpg

242 23/12/16(土)00:23:58 No.1135308052

遊矢も面白いデュエルはあるけど黒咲vs素良が名デュエルすぎただけでな

243 23/12/16(土)00:24:08 No.1135308116

シンクロ次元辺りからずっと行間を読むのが不可能なくらい 手首にグリス刺してるのかってくらい全キャラ高速掌返しを披露していた

244 23/12/16(土)00:24:37 No.1135308288

>fu2914589.jpg クイズはなんなんだよ

245 23/12/16(土)00:24:41 No.1135308308

AV版だからサイファーですはまあ分かる なんで他のキャラはやらないんだよ

246 23/12/16(土)00:24:46 No.1135308334

>シンクロ次元辺りからずっと行間を読むのが不可能なくらい >手首にグリス刺してるのかってくらい全キャラ高速掌返しを披露していた カイトの仲間入りの流れおかしいだろ!行間読む力要求されすぎ

247 23/12/16(土)00:24:49 No.1135308354

素良も黒咲も唐突に自分があの時いかに改心したか語り出してそれまでの展開全部投げ出してキャラとして死んだ

248 23/12/16(土)00:24:52 No.1135308377

>>負けそうなときはメソメソしてて勝ち確になったら元気になるのをエンタメデュエルって言い張るな >勝ち確エンタメはよく言われるけど実際はドローフェイズとか相手ターン中みたいな勝ち確前からエンタメモード入ってる事が普通に多いよ 最初から最後までエンタメモードしろ

249 23/12/16(土)00:25:13 No.1135308482

戦争2年で終えて終盤はそれまでのキャラと新しい敵でワイワイするだけで名作になれた気がする

250 23/12/16(土)00:25:15 No.1135308493

シンクロ次元だけ長いの露骨過ぎる…

251 23/12/16(土)00:25:24 No.1135308538

電話応募サービスの音声はともかくデュエル塾にしかなかった情報が地味に多すぎるのなんとかならないかな… なんとかならないか…

252 23/12/16(土)00:25:27 No.1135308554

X次元融合次元もそれぞれ一年間やる構想もあったのかな

253 23/12/16(土)00:25:27 No.1135308560

EmはいつになったらOCGで許されるんですかね

254 23/12/16(土)00:25:39 No.1135308628

>>アンチと愉快犯がアンケートに低評価入れてるだけ!からのデニス戦だけアンケートの評価跳ね上がるの好き >fu2914589.jpg シンクロ次元長すぎ

255 23/12/16(土)00:25:53 No.1135308707

>海賊も勲章もアレ確か遊矢の手持ちでロック解除できたとか聞いたが これ聞いたじゃなくてちゃんと書くならちゃんと確かめろよって毎回思うわ

256 23/12/16(土)00:25:57 No.1135308729

>X次元融合次元もそれぞれ一年間やる構想もあったのかな AV4年構想の話は聞いた事ある

257 23/12/16(土)00:26:08 No.1135308784

https://yu-gi5000guard.blog.jp/archives/69729495.html 当時の記事見てみたけど言うほど高評価でもないなデニス回 2.6%と比べりゃそりゃ高いだろうけど

258 23/12/16(土)00:26:13 No.1135308816

>AV版だからサイファーですはまあ分かる >なんで他のキャラはやらないんだよ カイトに謎のオリジナルテーマ使わせて 不快なオリキャラはフェアリーチアガールと列車という采配が本当に理解できない

259 23/12/16(土)00:26:33 No.1135308932

>X次元融合次元もそれぞれ一年間やる構想もあったのかな 小野監督のインタビューだと最長話数目指したいみたいなことは言ってた

260 23/12/16(土)00:26:38 No.1135308957

くたばれ榊遊矢!→やったれ榊遊矢 のシンジとかひでーキャラだったよ本当

261 23/12/16(土)00:26:43 No.1135308987

>都合悪くなったから沈黙 >効果読めるって文句もVRでやってるしそもそもAVより前から他の漫画版でやってた たまに生える知らないカードの効果読めるのデュエルの展開しずらくなるからアニメ的にはやらない方がいいと思うんだよな… 相手が説明したならともかく

262 23/12/16(土)00:26:55 No.1135309032

サイファーのコンセプト好きなんでどっかで強化来て欲しい

263 23/12/16(土)00:27:12 No.1135309137

>>名前関連だと神道モチーフ取ってて主人公が榊で矢なのに >>神事で梓弓と破魔矢を携えた奴の扱いは絶対におかしいよなあ!?って思い続けてる >後からクロウが捩じ込まれて役割持ってかれたって言われても信じてしまうかもしれない… ゼアルは最終的に仏教モチーフを回収しきれたけど ARC-Vは企画段階で何か考えてたのがあからさまにぶん投げられた残滓が見え隠れするんだよね

264 23/12/16(土)00:27:16 No.1135309162

他のキャラが既存テーマでも使える新テーマ使ってるのにカイトは全くシナジーのないサイファーなのほんとなんなんだろうね 設定的な問題と思って納得しようとしたら超融合出るし

265 23/12/16(土)00:27:30 No.1135309239

シンジが正直アニメだとクソキャラすぎてB・Fこのまま革命出来ず死んでて欲しいんだよね

266 23/12/16(土)00:27:38 No.1135309280

>不快なオリキャラはフェアリーチアガールと列車という采配が本当に理解できない 何しに出てきたのか全く分からないのであいつら不快かどうかのラインにすら立てていない

267 23/12/16(土)00:28:32 No.1135309573

シンクロ好き…‥なんだよな?多分これは贔屓しようとしてこうなってるんだよな?出力がおかしいのか?ってなるユーゴの扱い

268 23/12/16(土)00:28:36 No.1135309599

シューティングスターやスカーレッドノヴァ抑えて1位になるほどの人気の銀河眼の光子竜を捨てる謎の判断

269 23/12/16(土)00:28:41 No.1135309624

>アンチと愉快犯がアンケートに低評価入れてるだけ!からのデニス戦だけアンケートの評価跳ね上がるの好き デニス回で愉快犯いなかったとか一生言ってるけど92話や海賊回よりも良かったが少ないし良くなかったの量も多かったり同じくらい メディアの作ったグラフに騙されてそうだしテキスト読みちがえてそう 正しくは真面目に見てた人も一部なのが現実

270 23/12/16(土)00:28:49 No.1135309663

>EmはいつになったらOCGで許されるんですかね MDで許されたのはもう許されるだろう…

271 23/12/16(土)00:28:54 No.1135309695

>これ聞いたじゃなくてちゃんと書くならちゃんと確かめろよって毎回思うわ 紅鎖ロックは相克の魔術師のアドバンスセットでいける 海賊ロックは何らかでPモンスターをEXに送ってからのペンデュラム召喚でもカバーカーニバルにスマイルワールドでもいける

272 23/12/16(土)00:29:06 No.1135309765

ラストデュエルは最後のアーマゲドンとの殴り合いのとこはすこし好きだけどその前のカルタは絶対いらなかった

273 23/12/16(土)00:29:14 No.1135309798

君は覚えているだろうかサムとか言う存在意義不明なキャラを

274 23/12/16(土)00:29:16 No.1135309803

>シンジが正直アニメだとクソキャラすぎてB・Fこのまま革命出来ず死んでて欲しいんだよね 明らかにクロウに役割を奪われてるから哀れなキャラだよあいつも それとは別に性格コロコロ変わりすぎなんだが

275 23/12/16(土)00:29:58 No.1135310018

>君は覚えているだろうかサムとか言う存在意義不明なキャラを 調律の魔術師の人だってのは覚えてるけど結局ジャックのメッセージがよく理解できなかった

276 23/12/16(土)00:30:03 No.1135310039

妖仙獣は今までにない水墨画風のデザインがとてもツボだった AVのキャラデッキってコンセプトすごくはっきりしてるから回してて楽しいよね

277 23/12/16(土)00:30:03 No.1135310041

>君は覚えているだろうかサムとか言う存在意義不明なキャラを そういうキャラ多すぎてデュエルしないような奴が出てこられる領域じゃないんだよね

278 23/12/16(土)00:30:08 No.1135310059

バレットはともかく海賊のロックは割とガバガバで遊矢なら余裕で突破できるだろと思ったらまた乱入で解決するからびっくりした

279 23/12/16(土)00:30:11 No.1135310081

終わり良けりゃいいと思ってたけどラストデュエルが微妙だったのは悲しみ

280 23/12/16(土)00:30:23 No.1135310139

>くたばれ榊遊矢!→やったれ榊遊矢 >のシンジとかひでーキャラだったよ本当 次元の話が終盤になる度に伏線やらキャラとの和解とかを完全に投げ捨てる展開を定期的に繰り返したのはマジでなんなんですかね エクシーズ次元ですらカイトが何も無かったかのように味方面して困惑したんだが

281 23/12/16(土)00:30:29 No.1135310184

幻奏も新規来たしそろそろEm来るだろ…来るよね?

282 23/12/16(土)00:30:33 No.1135310206

覇王眷竜はまあまあよかっただけに白龍と紫龍の使いづらさが残念すぎる

283 23/12/16(土)00:30:42 No.1135310260

強欲で貪欲なサムで笑ってた頃は逆に平和だったまである X次元入ってからの阿鼻叫喚っぷりを見るに

284 23/12/16(土)00:30:56 No.1135310337

一年目の素良返して

285 23/12/16(土)00:31:03 No.1135310372

>https://yu-gi5000guard.blog.jp/archives/69729495.html >当時の記事見てみたけど言うほど高評価でもないなデニス回 >2.6%と比べりゃそりゃ高いだろうけど 91%から38%になってるから愉快犯原因では無かったって感じ いや愉快犯もいたんだろうけど

286 23/12/16(土)00:31:08 No.1135310398

>>これ聞いたじゃなくてちゃんと書くならちゃんと確かめろよって毎回思うわ >紅鎖ロックは相克の魔術師のアドバンスセットでいける >海賊ロックは何らかでPモンスターをEXに送ってからのペンデュラム召喚でもカバーカーニバルにスマイルワールドでもいける カバーカーニバルはカバが手札にきたから無理だしあの手札でなんらかのPモンスターをどうやってEXに送るの?

287 23/12/16(土)00:31:11 No.1135310410

>>くたばれ榊遊矢!→やったれ榊遊矢 >>のシンジとかひでーキャラだったよ本当 >次元の話が終盤になる度に伏線やらキャラとの和解とかを完全に投げ捨てる展開を定期的に繰り返したのはマジでなんなんですかね >エクシーズ次元ですらカイトが何も無かったかのように味方面して困惑したんだが そりゃシンジと黒咲をクロウとカイトに無理やり置き換えたから… デニスとの因縁をカイトが決着つけるの意味不明すぎるし

288 23/12/16(土)00:31:25 No.1135310488

EmはまずアニクロでOCG化してからだろう… 来年のアニクロで来るよね?

289 23/12/16(土)00:31:38 No.1135310557

>覇王眷竜はまあまあよかっただけに白龍と紫龍の使いづらさが残念すぎる アイツらも多分本来ラストデュエル1回きりの出番じゃなかったと予想してる

290 23/12/16(土)00:31:39 No.1135310561

涅槃の超魔道剣士のこと少しで良いから覚えておいてください

291 23/12/16(土)00:31:40 No.1135310566

シンクロ次元に関してはクロウが損な役回りを全て周りに押し付けててその癖見せ場だけは奪ってくのが話の歪みの6割くらいを締めてると思う

292 23/12/16(土)00:31:56 No.1135310646

今思えばボスキャラの魅力があんまなかったな

293 23/12/16(土)00:32:10 No.1135310710

>幻奏も新規来たしそろそろEm来るだろ…来るよね? 絶対くるよ

294 23/12/16(土)00:32:18 No.1135310765

シンジは本当何んなんだろうと聞かれれば典型的なシンクロ次元民としか言えねぇ

295 23/12/16(土)00:32:21 No.1135310778

>カバーカーニバルはカバが手札にきたから無理だしあの手札でなんらかのPモンスターをどうやってEXに送るの? カバが手札にきたらダメなの超カバーじゃない?

296 23/12/16(土)00:32:24 No.1135310795

>今思えばボスキャラの魅力があんまなかったな ボスキャラのジャン・ミシェル・ロジェと申します

297 23/12/16(土)00:32:27 No.1135310807

>>覇王眷竜はまあまあよかっただけに白龍と紫龍の使いづらさが残念すぎる >アイツらも多分本来ラストデュエル1回きりの出番じゃなかったと予想してる 1回きりのためにCG作らないだろうしな

298 23/12/16(土)00:32:34 No.1135310849

>EmはまずアニクロでOCG化してからだろう… >来年のアニクロで来るよね? アニクロの仕様変更でテーマ単位でまとめて貰えるのが2作品くらいになった今2年連続でAVがそこ持っていったら… レギュラー新規ですら色々言われてるのに

299 23/12/16(土)00:32:36 No.1135310860

>シンクロ次元に関してはクロウが損な役回りを全て周りに押し付けててその癖見せ場だけは奪ってくのが話の歪みの6割くらいを締めてると思う 残り4割は周りと一切交流しないせいでキャラ薄いユーゴとリンにあると思う

300 23/12/16(土)00:32:41 No.1135310890

>デニス回で愉快犯いなかったとか一生言ってるけど92話や海賊回よりも良かったが少ないし良くなかったの量も多かったり同じくらい >メディアの作ったグラフに騙されてそうだしテキスト読みちがえてそう >正しくは真面目に見てた人も一部なのが現実 そんなに悔しがらなくても…

301 23/12/16(土)00:32:51 No.1135310942

マジカルペンデュラムボックス早くOCG化しろ

302 23/12/16(土)00:32:52 No.1135310946

>デニス回で愉快犯いなかったとか一生言ってるけど92話や海賊回よりも良かったが少ないし良くなかったの量も多かったり同じくらい >メディアの作ったグラフに騙されてそうだしテキスト読みちがえてそう >正しくは真面目に見てた人も一部なのが現実 数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を云々

303 23/12/16(土)00:33:04 No.1135311000

シンクロ編のボスはタイミングを逃すぞ!とループしか覚えてない

304 23/12/16(土)00:33:08 No.1135311016

>終わり良けりゃいいと思ってたけどラストデュエルが微妙だったのは悲しみ あそこから終わり良ければな良いデュエルするの不可能だと思う

305 23/12/16(土)00:33:14 No.1135311033

>幻奏も新規来たしそろそろEm来るだろ…来るよね? もうAVテーマ強化いいだろ 何回連続でAVテーマ強化してんだ

306 23/12/16(土)00:33:26 No.1135311092

セルゲイ殺す描写だけはちゃんとやるから困るね

307 23/12/16(土)00:33:28 No.1135311107

まずなんでシンクロ次元だけで全体の1/3消化してるんだよバランスはどうなってんだバランスは

308 23/12/16(土)00:33:44 No.1135311175

映画の方にスタッフ撮られて2年目は上手くいかなかったと聞くけどストーリーライン作るのにそこまで影響あるものなのかな

309 23/12/16(土)00:33:49 No.1135311203

消えても誰にも惜しまれなかったりあんな狂気の大会に幼なじみと参加しようとしてたとか言われたり ユーゴリンはマジで可哀想

310 23/12/16(土)00:33:52 No.1135311221

セルゲイ戦で負けたのはさすがの「」も唖然としたとか

311 23/12/16(土)00:34:01 No.1135311264

>涅槃の超魔道剣士のこと少しで良いから覚えておいてください レイジングとの融合体を妄想してた時期がある 究極竜騎士みたいな感じの融合ペンデュラム

312 23/12/16(土)00:34:06 No.1135311297

>>幻奏も新規来たしそろそろEm来るだろ…来るよね? >もうAVテーマ強化いいだろ >何回連続でAVテーマ強化してんだ レギュラーだと3回だ コズミッククェーサーで1回寝んだけどそれ以前は6連続だ

313 23/12/16(土)00:34:07 No.1135311304

次元の彼方へふっとんだロジェはどうなったんだろうな…

314 23/12/16(土)00:34:12 No.1135311327

せめてデュエルで勝ったら事態が好転してくれよ

315 23/12/16(土)00:34:19 No.1135311348

エクシーズ次元~梁山泊リベンジ辺りの遊矢は結構安定して成長感じられる感じだったと思う そこからキャプテンロックとか砦とかでどんどんおかしくなってくけど

316 23/12/16(土)00:34:29 No.1135311388

>デニス回で愉快犯いなかったとか一生言ってるけど92話や海賊回よりも良かったが少ないし良くなかったの量も多かったり同じくらい >メディアの作ったグラフに騙されてそうだしテキスト読みちがえてそう >正しくは真面目に見てた人も一部なのが現実 だったら何が悪いんだよ AVなんか適当に話してりゃいいだろ余計なこと言うな

317 23/12/16(土)00:34:44 No.1135311489

成長した雰囲気なのに退化させられるゅぅゃが不憫でした

318 23/12/16(土)00:34:45 No.1135311492

>セルゲイ戦で負けたのはさすがの「」も唖然としたとか あそこから一気に評価反転した思い出

319 23/12/16(土)00:34:55 No.1135311539

近年稀に見るBUZAMAさだ

320 23/12/16(土)00:35:08 No.1135311617

>だったら何が悪いんだよ >AVなんか適当に話してりゃいいだろ余計なこと言うな これがアンチの本質

321 23/12/16(土)00:35:09 No.1135311625

勝鬨再戦AVならではのデュエルって感じで好きなんだよな

322 23/12/16(土)00:35:11 No.1135311633

>>カバーカーニバルはカバが手札にきたから無理だしあの手札でなんらかのPモンスターをどうやってEXに送るの? >カバが手札にきたらダメなの超カバーじゃない? 超のほうか どっちにしてもカバトークンだしてどうやって勝つんだ? ロックの方はアクションマジックバーンでライフ削る戦法だったし絶妙にGXのだめな時みたいな回だった印象

323 23/12/16(土)00:35:13 No.1135311645

私も!(緊急同調)とネタにすることで何とか乗り切ったけどあのキャラの薄さ笑えないだろ

324 23/12/16(土)00:35:33 No.1135311751

後半のデニス戦は普通に評価高かったの逆に悲しくなるやつ

325 23/12/16(土)00:35:36 No.1135311764

>せめてデュエルで勝ったら事態が好転してくれよ ロットンはああ言う事するのがロットンくらいだからこそのキャラだったよな…

326 23/12/16(土)00:35:49 No.1135311819

>私も!(緊急同調)とネタにすることで何とか乗り切ったけどあのキャラの薄さ笑えないだろ あいつ真面目に考えるとユーゴに勝った時にカード化させとけやってなるからダメ

327 23/12/16(土)00:35:54 No.1135311843

勝鬨君二戦目のやればできるじゃん…からのキャプテンロックのしょーもなさ

328 23/12/16(土)00:36:07 No.1135311907

>>デニス回で愉快犯いなかったとか一生言ってるけど92話や海賊回よりも良かったが少ないし良くなかったの量も多かったり同じくらい >>メディアの作ったグラフに騙されてそうだしテキスト読みちがえてそう >>正しくは真面目に見てた人も一部なのが現実 >そんなに悔しがらなくても… テキスト理解できなくて遊戯王難しくない?

329 23/12/16(土)00:36:08 No.1135311910

光る祭壇ガイを見て正気に戻るユーゴのあたりは凄かったな…

330 23/12/16(土)00:36:12 No.1135311930

>>>覇王眷竜はまあまあよかっただけに白龍と紫龍の使いづらさが残念すぎる >>アイツらも多分本来ラストデュエル1回きりの出番じゃなかったと予想してる >1回きりのためにCG作らないだろうしな どう考えても覇王烈龍だけ色々浮いているんだよな 覇王黒竜いるのにまたオッPとダリベ素材の新規エクシーズ・ペンデュラムがエースなん?って

331 23/12/16(土)00:36:34 No.1135312034

>>セルゲイ戦で負けたのはさすがの「」も唖然としたとか >あそこから一気に評価反転した思い出 あそこでヤバい雰囲気を一気に醸し出して エクシーズ次元でもギリギリ擁護が出てたが 海賊で我慢の限界が来た感じだったな

332 23/12/16(土)00:36:34 No.1135312036

シンクロ次元序盤の権ちゃんとの絡み投げ捨ててクロウとデュエルしたら何故かランサーズと和解する黒咲はマジで酷いと思う

333 23/12/16(土)00:37:02 No.1135312175

BBいる?

334 23/12/16(土)00:37:06 No.1135312199

>後半のデニス戦は普通に評価高かったの逆に悲しくなるやつ ならないよ あの回好きだし

335 23/12/16(土)00:37:14 No.1135312232

OCGのオリジナルオッドアイズもあれ本当は本編に出る予定だったんじゃないか?

336 23/12/16(土)00:37:25 No.1135312279

そろそろファーニマルのターン来る?

337 23/12/16(土)00:37:37 No.1135312357

>>EmはまずアニクロでOCG化してからだろう… >>来年のアニクロで来るよね? >アニクロの仕様変更でテーマ単位でまとめて貰えるのが2作品くらいになった今2年連続でAVがそこ持っていったら… >レギュラー新規ですら色々言われてるのに AVうんぬんよりそこはアニクロの仕様を戻してくれ レギュラーでアニクロ連動の新規だすのは分かるけど枠減らしてアニクロで出せるアニメカードを回すのもやめろ

338 23/12/16(土)00:37:37 No.1135312362

>後半のデニス戦は普通に評価高かったの逆に悲しくなるやつ 半端にいいもの見せるぐらいなら全部馬鹿にさせてほしかったな

339 23/12/16(土)00:37:37 No.1135312363

>光る祭壇ガイを見て正気に戻るユーゴのあたりは凄かったな… そのちょっと前の寄生虫なんとかするためにエドやカイトが1ヶ月近く頑張ってからの お前如きが榊遊矢に勝てると思うな もヤバイぞ

340 23/12/16(土)00:37:51 No.1135312424

>BBいる? 監督の使用テーマでんほる為にいる

341 23/12/16(土)00:37:54 No.1135312437

リンクスに補完されてるのちょっと笑った

342 23/12/16(土)00:38:00 No.1135312460

>OCGのオリジナルオッドアイズもあれ本当は本編に出る予定だったんじゃないか? アドバンスドラゴンいいよね

343 23/12/16(土)00:38:07 No.1135312492

>BBいる? 監督が好きなテーマに新規出すためにいる

344 23/12/16(土)00:38:07 No.1135312495

>あそこでヤバい雰囲気を一気に醸し出して >エクシーズ次元でもギリギリ擁護が出てたが >海賊で我慢の限界が来た感じだったな 持ち直すならエクシーズ次元が最後のチャンスだったからな 擁護もシンクロ次元終わったからここから巻き返すかもしれないって望みの声が多かった

345 23/12/16(土)00:38:20 No.1135312559

光堕ちズァークでキャッキャと妄想してたら公式がお出ししたズァーク戦動画でみんな黙るのは面白かったな……

346 23/12/16(土)00:38:33 No.1135312620

>シンクロ次元序盤の権ちゃんとの絡み投げ捨ててクロウとデュエルしたら何故かランサーズと和解する黒咲はマジで酷いと思う イベント無しで帰ってくる素良と退場回の相手がカイトのデニスも酷いぞ

347 23/12/16(土)00:38:34 No.1135312623

ズァーク戦はもう全部わからん はじめから終わりまで全部酷い

348 23/12/16(土)00:38:52 No.1135312716

章ボスがみんな微妙! 満を持してのラスボス戦もなんかレイド仕様だし

349 23/12/16(土)00:39:00 No.1135312751

>>BBいる? >監督が好きなテーマに新規出すためにいる 自分の好きなテーマにあんな砦出すな

350 23/12/16(土)00:39:02 No.1135312761

ズァーク戦はマジでやばいもん 乱入ペナルティの嵐に負け続けるってデュエル構成どうなってるんだよ

351 23/12/16(土)00:39:15 No.1135312830

>章ボスがみんな微妙! >満を持してのラスボス戦もなんかレイド仕様だし ユーリはまぁ

352 23/12/16(土)00:39:16 No.1135312832

>AVうんぬんよりそこはアニクロの仕様を戻してくれ >レギュラーでアニクロ連動の新規だすのは分かるけど枠減らしてアニクロで出せるアニメカードを回すのもやめろ アニクロの仕様が悪化したのもAVが悪いだろ何見てきたんだ

353 23/12/16(土)00:39:24 No.1135312878

>ズァーク戦はもう全部わからん >はじめから終わりまで全部酷い ラスボス戦で露骨な尺稼ぎに入るの笑う笑えない

354 23/12/16(土)00:39:32 No.1135312914

TV欄かなんかの番組予告がまるで本編と違う内容だった時あったよね 社長のカーチャンがどうたらみたいな

355 23/12/16(土)00:39:35 No.1135312926

新解釈のズァーク戦をデュエルオペラでいつかやってくれると信じてる

356 23/12/16(土)00:39:36 No.1135312929

>どっちにしてもカバトークンだしてどうやって勝つんだ? キャプテンロックは攻撃表示だからスマイルあてればトークンで相打ちにならない? というか多分手持ちで突破可能ってレスをあの手札でって話だと思ってるかもしれないけどデュエル構成次第で乱入に頼らずとも今までの使用カードで突破可能なロックだよなって話だよ

357 23/12/16(土)00:39:39 No.1135312940

10周年には令和の次元箱やってほしい

358 23/12/16(土)00:39:39 No.1135312943

瑠璃は柚子の中に生きてる!はもうストレスで別人格作っちゃったようにしか見えないからな…

359 23/12/16(土)00:39:45 No.1135312971

シンクロ次元編は長くね?これいつまで続くんだ?とか言われててセルゲイに負けて荒れ始めてエクシーズ次元で決壊したイメージだけど違うかも もう記憶があやふやだ

360 23/12/16(土)00:40:08 No.1135313089

>新解釈のズァーク戦をデュエルオペラでいつかやってくれると信じてる 小野を分身させないと無理だな…

361 23/12/16(土)00:40:18 No.1135313131

過去キャラの使い方が雑だった ぶっちゃけ過去キャラである必要なかったぞ

362 23/12/16(土)00:40:30 No.1135313190

>光堕ちズァークでキャッキャと妄想してたら公式がお出ししたズァーク戦動画でみんな黙るのは面白かったな…… 幻覚みてない?配信したのそこじゃないけど

363 23/12/16(土)00:40:32 No.1135313196

あの監督しれっとVRAINSでもEDコンテ演出担当してたからな 脈絡なくアトラス像出てたしすげえわ

364 23/12/16(土)00:40:32 No.1135313203

>イベント無しで帰ってくる素良と退場回の相手がカイトのデニスも酷いぞ カイトも何故か無意味に一回喧嘩別れ挟んでからその後はイベント無く仲間になるし キャラとの和解の描き方は全般的にどういうつもりだったのか分かんねぇ

365 23/12/16(土)00:40:46 No.1135313268

>アニクロの仕様が悪化したのもAVが悪いだろ何見てきたんだ AV憎しで周り見えてないぞ ちょっと冷静になれ

366 23/12/16(土)00:40:54 No.1135313313

>幻覚みてない?配信したのそこじゃないけど そんな細かいこと知らねえよ

367 23/12/16(土)00:40:58 No.1135313324

>TV欄かなんかの番組予告がまるで本編と違う内容だった時あったよね >社長のカーチャンがどうたらみたいな ニコニコとかでもまだ見れるよあの予告 放送短縮しただろって疑惑はあの予告もある

368 23/12/16(土)00:40:58 No.1135313328

雑魚のように散っていくエドカイト ちょっと奮闘して前者との格の違いを見せつけるジャック 唐突なクロウ復活 1人でそれまでの雑魚ども以上に奮闘する赤馬 ハゲ エンッ! と余す所なくゴミだから凄い

369 23/12/16(土)00:41:08 No.1135313372

burnの頃は最高傑作って期待値だったのはマジなんすよ…

370 23/12/16(土)00:41:17 No.1135313423

opが切り札に変わったあたりは「えっ?」て雰囲気なだけでそこまで叩き1色ではなかったからやっぱX次元で本格的に決壊したイメージ

371 23/12/16(土)00:41:26 No.1135313465

>光堕ちズァークでキャッキャと妄想してたら公式がお出ししたズァーク戦動画でみんな黙るのは面白かったな…… 俺が好きなのって大分妄想設定のズァークだったな……って気付かされたから……

372 23/12/16(土)00:41:52 No.1135313599

>シンクロ次元編は長くね?これいつまで続くんだ?とか言われててセルゲイに負けて荒れ始めてエクシーズ次元で決壊したイメージだけど違うかも 2年目後半のOPでまだバイク乗ってる…で2年目丸々シンクロ次元編だと確定した辺りもまあ荒れてた

373 23/12/16(土)00:42:10 No.1135313696

>瑠璃は柚子の中に生きてる!はもうストレスで別人格作っちゃったようにしか見えないからな… そこばかり切り抜かれるけど前の話で瑠璃が消えてしまったと自暴自棄になってたのを 遊矢とのデュエルで遊矢の中にユートの存在を感じて瑠璃はまだ柚子の中で生きてると確信して…って流れだよ スタンダードからシンクロ行く前にも遊矢の中のユートと会話してる実績はあるし

374 23/12/16(土)00:42:11 No.1135313699

>キャラとの和解の描き方は全般的にどういうつもりだったのか分かんねぇ バトルロイヤルの時の黒咲の表情の変化とかすごい上手くて期待してたんだけどな…

375 23/12/16(土)00:42:13 No.1135313708

>burnの頃は最高傑作って期待値だったのはマジなんすよ… 風呂敷広げまくってたから集団バトルの雑さも掻き消してたな ただ2年目から作画パワーが力尽きて謎足場になって終わった

376 23/12/16(土)00:42:13 No.1135313710

>>幻覚みてない?配信したのそこじゃないけど >そんな細かいこと知らねえよ じゃあ黙ってろよくっせーから

377 23/12/16(土)00:42:14 No.1135313718

OPは大体好き とくにburn切り札

378 23/12/16(土)00:42:27 No.1135313794

別に叩きたいわけじゃないがネタにしないと見てられなかったのはある

379 23/12/16(土)00:42:32 No.1135313810

だって融合次元からもう作ってる方も投げやりだったのが伝わってきたし…

380 23/12/16(土)00:42:42 No.1135313843

アクションデュエルがそのうちろくに動かなくなるっていう当初の予想はバッチリあたってたな

381 23/12/16(土)00:42:54 No.1135313897

同じ顔した並行世界の自分って話そんなにやり遂げるの難しいの?ってヴィ様でも思う

382 23/12/16(土)00:42:55 No.1135313906

>私も!(緊急同調)とネタにすることで何とか乗り切ったけどあのキャラの薄さ笑えないだろ 真面目にパラサイトフュージョナー以外4人に何の関係性も無いんだよね… そりゃ歌氷麗月だってああなる

383 23/12/16(土)00:43:06 No.1135313954

>アクションデュエルがそのうちろくに動かなくなるっていう当初の予想はバッチリあたってたな まあ…きついよね

384 23/12/16(土)00:43:12 No.1135313990

イェーガーわざわざアメザリ呼んで喋らせたあたり5dsは大事にしてたのは伝わった

385 23/12/16(土)00:43:13 No.1135313992

カルタ大会がエンタメデュエルの答えっての自体は個人的には皮肉とか抜きでわかるんだよ ああいう変な戦法仕掛けて相手も乗って盛り上がるみたいなのカードゲームの試合だとよくあるし少なくともエフェクトに頼るだけとか過程抜きで笑顔にするだけとかよりはよっぽどわかる でもまあ最後の最後にアレがいきなり出てきて物語の締めとして納得する視聴者はまあいないだろうなってだけで

386 23/12/16(土)00:43:19 No.1135314030

>だって融合次元からもう作ってる方も投げやりだったのが伝わってきたし… シンクロ終わった途端クオリティ大幅に落ちるOP

387 23/12/16(土)00:43:19 No.1135314032

切り札は好きなんだけどやっぱまだバイク乗ってる…って印象が強すぎる

388 23/12/16(土)00:43:28 No.1135314079

仲間が増え過ぎてこれどんどん乱入して相手にターン渡さなければ勝てない?ってなったの好き

389 23/12/16(土)00:43:45 No.1135314166

一年シンクロ次元やって対戦相手と柚子以外誰ともマトモに絡んでないユーゴにはマジで戦慄するよ

390 23/12/16(土)00:43:53 No.1135314199

なんならそらvs黒咲2戦目のフクロウぼったちエンドも大概ひでぇ展開だったけどあの頃は全然なんにも言われてなかったしね 黒咲さん馬鹿だなぁアハハみたいな空気

391 23/12/16(土)00:43:55 No.1135314212

>カルタ大会がエンタメデュエルの答えっての自体は個人的には皮肉とか抜きでわかるんだよ >ああいう変な戦法仕掛けて相手も乗って盛り上がるみたいなのカードゲームの試合だとよくあるし少なくともエフェクトに頼るだけとか過程抜きで笑顔にするだけとかよりはよっぽどわかる >でもまあ最後の最後にアレがいきなり出てきて物語の締めとして納得する視聴者はまあいないだろうなってだけで 単発回であれならまだ許されたと思う

392 23/12/16(土)00:44:19 No.1135314307

リンクスでだいぶ補完されてるらしい

393 23/12/16(土)00:44:22 No.1135314325

>一年シンクロ次元やって対戦相手と柚子以外誰ともマトモに絡んでないユーゴにはマジで戦慄するよ 遊矢と喋ったの最終話の数秒だけだからな…

394 23/12/16(土)00:44:23 No.1135314332

5D'sが好きなんであってただバイクや変な板乗ってデュエルするのは別にってこと分かって欲しかった

395 23/12/16(土)00:44:32 No.1135314382

>一年シンクロ次元やって対戦相手と柚子以外誰ともマトモに絡んでないユーゴにはマジで戦慄するよ opで遊矢とユーゴ戦うんだろうなあからのあれだし

396 23/12/16(土)00:44:33 No.1135314387

>アクションデュエルがそのうちろくに動かなくなるっていう当初の予想はバッチリあたってたな シンクロあたりみるに予算足りなくなったのかなって思った 案外顔アップだと背景単調だし モンスターに乗れたり触れて一緒に駆け回るのは夢があるけど金がかかると思う

397 23/12/16(土)00:44:38 No.1135314421

シンクロ編長すぎ!

398 23/12/16(土)00:44:44 No.1135314449

もう1人の自分との戦いっていう遊戯王のお約束をぶん投げて乱入ループやったりと今までの逆張りやりたかったのかと疑いたくなるわ

399 23/12/16(土)00:44:46 No.1135314454

>イェーガーわざわざアメザリ呼んで喋らせたあたり5dsは大事にしてたのは伝わった 唯の傍観者として出すことであんな差別大国に納得してるクズ野郎ってことになるんスけど いいんスかこれ

400 23/12/16(土)00:45:09 No.1135314546

>一年シンクロ次元やって対戦相手と柚子以外誰ともマトモに絡んでないユーゴにはマジで戦慄するよ OPで遊矢とデュエルしてただろ!

401 23/12/16(土)00:45:13 No.1135314561

>一年シンクロ次元やって対戦相手と柚子以外誰ともマトモに絡んでないユーゴにはマジで戦慄するよ ブレスレットと四天の共振次元移動の設定が邪魔すぎる なんでこんなの付けちゃったの

402 23/12/16(土)00:45:24 No.1135314617

>OPは大体好き >とくにburn切り札 切り札はマジでいい曲なんだけど OP変わってもシンクロ次元がまだ終わらない事が確定した絶望がね…

403 23/12/16(土)00:45:24 No.1135314618

バイク編に尺取りすぎなのよ

404 23/12/16(土)00:45:30 No.1135314645

最終話は遊矢がドロー否定してんのがなぁ

405 23/12/16(土)00:45:33 No.1135314670

今こそ一つにいいいいい!!!!(ならない)

406 23/12/16(土)00:45:34 No.1135314676

>>私も!(緊急同調)とネタにすることで何とか乗り切ったけどあのキャラの薄さ笑えないだろ >真面目にパラサイトフュージョナー以外4人に何の関係性も無いんだよね… >そりゃ歌氷麗月だってああなる 元々が同一人物って関係あるのとセレナと柚子は関係ある 瑠璃とリンも捕まってる時協力してたり仲良くなってる描写いれてもよかったな

407 23/12/16(土)00:45:35 No.1135314680

>もう1人の自分との戦いっていう遊戯王のお約束をぶん投げて乱入ループやったりと今までの逆張りやりたかったのかと疑いたくなるわ ズァークvs遊矢っていう下地はあったのにな

408 23/12/16(土)00:45:38 No.1135314699

>リンクスでだいぶ補完されてるらしい セレナがシンクロ次元で助けられた恩義もあるし自分達のために犠牲になってしまった零羅を絶対助けたいと思ってるというのはそうだよねって

409 23/12/16(土)00:45:42 No.1135314719

>なんならそらvs黒咲2戦目のフクロウぼったちエンドも大概ひでぇ展開だったけどあの頃は全然なんにも言われてなかったしね >黒咲さん馬鹿だなぁアハハみたいな空気 さらっと流されてるけどフォースストリクス×3ってなんなんだよ…

410 23/12/16(土)00:45:46 No.1135314739

放送当時AVを叩く為にアニメ10周の刑とかはしゃいでた奴いたけど100話超えのアニメなんてどんだけ面白かろうが10周はキツいだろ適当抜かすなって思った

411 23/12/16(土)00:46:10 No.1135314832

>放送当時AVを叩く為にアニメ10周の刑とかはしゃいでた奴いたけど100話超えのアニメなんてどんだけ面白かろうが10周はキツいだろ適当抜かすなって思った じゃあ1周でいいよ

412 23/12/16(土)00:46:10 No.1135314834

>なんならそらvs黒咲2戦目のフクロウぼったちエンドも大概ひでぇ展開だったけどあの頃は全然なんにも言われてなかったしね >黒咲さん馬鹿だなぁアハハみたいな空気 確かなんであっさり負けてんの?付録でタイガー貰ったから勝ったんだろみたいなギャグ話で流されてた記憶

413 23/12/16(土)00:46:15 No.1135314851

カルタ大会はその前の ユーリ 敵だった奴がなんか浄化して応援してくる ユーゴ 会話したことない奴が信用してくる とかのAVあるある掌返しやら含めて突っ込まれてたぞ

414 23/12/16(土)00:46:22 No.1135314885

>>放送当時AVを叩く為にアニメ10周の刑とかはしゃいでた奴いたけど100話超えのアニメなんてどんだけ面白かろうが10周はキツいだろ適当抜かすなって思った >じゃあ1周でいいよ 殺す気か?

415 23/12/16(土)00:46:25 No.1135314891

>>もう1人の自分との戦いっていう遊戯王のお約束をぶん投げて乱入ループやったりと今までの逆張りやりたかったのかと疑いたくなるわ >ズァークvs遊矢っていう下地はあったのにな ズァークvs遊矢が闇マリクのオマージュ展開だけで終わるなんて誰が予想できるか…

416 23/12/16(土)00:46:28 No.1135314903

ラストデュエルのカルタ→レイラの笑い声はいまみてもなんだこりゃってなる なんだこりゃ

417 23/12/16(土)00:46:37 No.1135314957

セレナもな… 華も人気もあってネタにもなって良いキャラだったのに結局ろくな調理されなかったな…

418 23/12/16(土)00:46:41 No.1135314973

愉快犯に低評価入れられてるだけって言ってたらデニス回だけ高評価だったの好き

419 23/12/16(土)00:47:04 No.1135315058

>じゃあ1周でいいよ 1周したかったのにBSテレ東の奴5DsZEXAL完走した後SEVENSいきやがった! まぁ続けて30分後にゴーラッシュやってるから仕方ないんだけど

420 23/12/16(土)00:47:07 No.1135315071

>じゃあ1周でいいよ >殺す気か? きっしょ

421 23/12/16(土)00:47:13 No.1135315107

どうしちまったんだ…!「ライディングデュエルアクセラレーション!」の引きは最高に盛り上がったじゃないか!

422 23/12/16(土)00:47:13 No.1135315111

人気出たから優遇してやろうと判断されたやつからキャラが死んでいく地獄みたいな環境

423 23/12/16(土)00:47:14 No.1135315113

>>放送当時AVを叩く為にアニメ10周の刑とかはしゃいでた奴いたけど100話超えのアニメなんてどんだけ面白かろうが10周はキツいだろ適当抜かすなって思った >じゃあ1周でいいよ 実は年1でやってる

424 23/12/16(土)00:47:20 No.1135315141

>ラストデュエルのカルタ→レイラの笑い声はいまみてもなんだこりゃってなる >なんだこりゃ 急に笑い出した社長で(ついに狂ったか……)ってなってたの酷い

425 23/12/16(土)00:47:34 No.1135315215

ラストデュエルがきついのはなんだかんだ歴代でもこれくらいか

426 23/12/16(土)00:47:38 No.1135315234

>愉快犯に低評価入れられてるだけって言ってたらデニス回だけ高評価だったの好き テキスト読めない人じゃん

427 23/12/16(土)00:47:40 No.1135315250

>>>放送当時AVを叩く為にアニメ10周の刑とかはしゃいでた奴いたけど100話超えのアニメなんてどんだけ面白かろうが10周はキツいだろ適当抜かすなって思った >>じゃあ1周でいいよ >実は年1でやってる お、お前辺な薬でもやってるのか…

428 23/12/16(土)00:47:42 No.1135315257

>愉快犯に低評価入れられてるだけって言ってたらデニス回だけ高評価だったの好き >デニス回で愉快犯いなかったとか一生言ってるけど92話や海賊回よりも良かったが少ないし良くなかったの量も多かったり同じくらい >メディアの作ったグラフに騙されてそうだしテキスト読みちがえてそう >正しくは真面目に見てた人も一部なのが現実

429 23/12/16(土)00:47:50 No.1135315297

>>>放送当時AVを叩く為にアニメ10周の刑とかはしゃいでた奴いたけど100話超えのアニメなんてどんだけ面白かろうが10周はキツいだろ適当抜かすなって思った >>じゃあ1周でいいよ >実は年1でやってる 10周するのも近いな

430 23/12/16(土)00:48:08 No.1135315388

>>愉快犯に低評価入れられてるだけって言ってたらデニス回だけ高評価だったの好き >テキスト読めない人じゃん 何この返し よく言われてるから使ってみた感じ?

431 23/12/16(土)00:48:10 No.1135315393

>ラストデュエルのカルタ→レイラの笑い声はいまみてもなんだこりゃってなる >なんだこりゃ 何もわからん…何故レイラが赤子になったのか元に戻らなくていいのかとかも含めて何も…

432 23/12/16(土)00:48:10 No.1135315394

>>>>放送当時AVを叩く為にアニメ10周の刑とかはしゃいでた奴いたけど100話超えのアニメなんてどんだけ面白かろうが10周はキツいだろ適当抜かすなって思った >>>じゃあ1周でいいよ >>実は年1でやってる >10周するのも近いな 10周年だからな やったぜ

433 23/12/16(土)00:48:17 No.1135315438

10年経ったけど個人的評価はストーリー以外は全部好きというなんだかよくわからないアニメ

434 23/12/16(土)00:48:24 No.1135315460

そらvs黒咲の頃の期待値がすごかった

435 23/12/16(土)00:48:24 No.1135315463

>愉快犯に低評価入れられてるだけって言ってたらデニス回だけ高評価だったの好き ボケ老人かってぐらい同じことしか言えないんだな さもなきゃ病気の人じゃん

436 23/12/16(土)00:48:25 No.1135315466

>セレナもな… >華も人気もあってネタにもなって良いキャラだったのに結局ろくな調理されなかったな… 最終回は妹と友人が復活しないという仕打ちを受けた黒咲ばかり言われるけど セレナなんて終盤誰にも触れられてねえ…

437 23/12/16(土)00:48:41 No.1135315526

そもそもなんで柚子だけ復活したんだ?

438 23/12/16(土)00:48:46 No.1135315561

セレナは…佐渡とくっつくんだろ!?

439 23/12/16(土)00:48:49 No.1135315574

2年目前半はまだリカバリー効きそうだけどセルゲイでターニングポイントになってしまった印象

440 23/12/16(土)00:48:58 No.1135315618

>そもそもなんで柚子だけ復活したんだ? ガチャ

441 23/12/16(土)00:48:59 No.1135315623

>>愉快犯に低評価入れられてるだけって言ってたらデニス回だけ高評価だったの好き >ボケ老人かってぐらい同じことしか言えないんだな >さもなきゃ病気の人じゃん 匿名の書き込みを全て同一人物と思うのは病気ですね…

442 23/12/16(土)00:49:02 No.1135315642

>セレナもな… >華も人気もあってネタにもなって良いキャラだったのに結局ろくな調理されなかったな… 沢渡さんとちょっとフラグたってたり ユーリと変な漫才してたりアイツはEDの方が輝いていた

443 23/12/16(土)00:49:13 No.1135315689

このアニメネタとして楽しめてたの見もせずに鉄血のアークフレンズとか言ってウザ絡みして来たオルガ達だけだよ

444 23/12/16(土)00:49:22 No.1135315731

>そもそもなんで柚子だけ復活したんだ? わからん…なにも…

445 23/12/16(土)00:49:31 No.1135315762

>そもそもなんで柚子だけ復活したんだ? ハゲ曰く遊矢同様柚子が核だから メインデッキ使うスタンダード次元だからかな?

446 23/12/16(土)00:49:32 No.1135315764

>そもそもなんで柚子だけ復活したんだ? おそらくスタンダード次元の人格が本体だからってハゲが考察してた 4人の中で遊矢が復活したのもそれ

447 23/12/16(土)00:49:33 No.1135315765

>>デニス回で愉快犯いなかったとか一生言ってるけど92話や海賊回よりも良かったが少ないし良くなかったの量も多かったり同じくらい >>メディアの作ったグラフに騙されてそうだしテキスト読みちがえてそう >>正しくは真面目に見てた人も一部なのが現実 単純にそれまでの話がゴミみたいにつまらなかったんだからアニメとしての評価自体は低めになるのは仕方ないのでは?

448 23/12/16(土)00:49:43 No.1135315828

3年かけてこうなるのは正直ネタにしないときついとこもあった

449 23/12/16(土)00:49:52 No.1135315862

ベストバウトが黒咲vs素良なのが全てでしょ

450 23/12/16(土)00:49:53 No.1135315865

当然のようにオルガが複数人いるみたいなこというのやめろ

451 23/12/16(土)00:49:56 No.1135315880

>そもそもなんで柚子だけ復活したんだ? 目押し

452 23/12/16(土)00:50:09 No.1135315940

EDみたいなアニメが見たかったの!

453 23/12/16(土)00:50:10 No.1135315946

>>>愉快犯に低評価入れられてるだけって言ってたらデニス回だけ高評価だったの好き >>ボケ老人かってぐらい同じことしか言えないんだな >>さもなきゃ病気の人じゃん >匿名の書き込みを全て同一人物と思うのは病気ですね… 同一人物じゃなくても今きて書きたくて仕方なかったんだろうなとは思った

454 23/12/16(土)00:50:25 No.1135316018

>当然のようにオルガが複数人いるみたいなこというのやめろ オルガ(AV)とオルガ(鉄血)かもしれないだろ

455 23/12/16(土)00:50:35 No.1135316058

>3年かけてこうなるのは正直ネタにしないときついとこもあった 私も!(緊急同調)とか何故父に詫びるとかを糧にして頑張ったよ

456 23/12/16(土)00:50:38 No.1135316073

>>>デニス回で愉快犯いなかったとか一生言ってるけど92話や海賊回よりも良かったが少ないし良くなかったの量も多かったり同じくらい >>>メディアの作ったグラフに騙されてそうだしテキスト読みちがえてそう >>>正しくは真面目に見てた人も一部なのが現実 >単純にそれまでの話がゴミみたいにつまらなかったんだからアニメとしての評価自体は低めになるのは仕方ないのでは? 言い訳だけでなんの論破になってないよ おつかれ

457 23/12/16(土)00:50:41 No.1135316086

細谷がいてオルガがいるならそれはもう魂で繋がってるだろ

458 23/12/16(土)00:50:42 No.1135316094

>EDみたいなアニメが見たかったの! opで紹介してEDで楽しそうにしてるから最後くらいは全員復活でよかったよなってなるわ本当

459 23/12/16(土)00:50:45 No.1135316119

沢渡さんも3年レギュラーやって出た結末がお前は邪魔だだからなあ…

460 23/12/16(土)00:50:49 No.1135316141

オルガって遊戯王の女デュエリストのこと?

461 23/12/16(土)00:50:52 No.1135316154

今更愉快犯云々蒸し返すとかどんだけ否定されたの刺さったんだよ

462 23/12/16(土)00:50:55 No.1135316171

>>匿名の書き込みを全て同一人物と思うのは病気ですね… >同一人物じゃなくても今きて書きたくて仕方なかったんだろうなとは思った 今きて書き込みたくて仕方ない奴は絶対以前も同じネタ擦り続けてると確信出来るわ このスマイル・ワールドをかけてもいい

463 23/12/16(土)00:51:00 No.1135316189

真剣にデュエルしたほうが面白いんだ

464 23/12/16(土)00:51:07 No.1135316235

>EDみたいなアニメが見たかったの! リンクスやれ 俺は全部のAVテーマ組んでる

465 23/12/16(土)00:51:10 No.1135316249

でも楽しかっただろ?

466 23/12/16(土)00:51:19 No.1135316303

ゅぅゃが成長したと思えないのが嫌だった それっぽい雰囲気で戦いに向かうのに

467 23/12/16(土)00:51:23 No.1135316316

>同一人物じゃなくても今きて書きたくて仕方なかったんだろうなとは思った それどうしてもアンチや愉快犯が低評価してただけで不当な評価だって言い続けてるヤツのこと?

468 23/12/16(土)00:51:27 No.1135316342

>でも楽しかっただろ? いや…

469 23/12/16(土)00:51:36 No.1135316386

くそオヤジ

470 23/12/16(土)00:51:38 No.1135316394

じゃあランサーズ親睦会とか言って身内デュエルに1ヶ月とか使われたかったのかよ

471 23/12/16(土)00:51:44 No.1135316433

>ベストバウトが黒咲vs素良なのが全てでしょ 一番ぐりぐり動かして視覚的にも楽しませようとしてる対戦だしさもありなん 後半動かないし

472 23/12/16(土)00:51:46 No.1135316437

>ゅぅゃが成長したと思えないのが嫌だった >それっぽい雰囲気で戦いに向かうのに というか最終回でまだ父さん超えてないからな

473 23/12/16(土)00:51:47 No.1135316445

>でも楽しかっただろ? 最初は面白いと思ったけどだんだんムカついてきた

474 23/12/16(土)00:51:53 No.1135316481

>>同一人物じゃなくても今きて書きたくて仕方なかったんだろうなとは思った >それどうしてもアンチや愉快犯が低評価してただけで不当な評価だって言い続けてるヤツのこと? それはノーカン

475 23/12/16(土)00:52:07 No.1135316549

勝確レディエンは未だにどうかと思います

476 23/12/16(土)00:52:10 No.1135316559

>ゅぅゃが成長したと思えないのが嫌だった >それっぽい雰囲気で戦いに向かうのに 他の作品と比べて経過日数がダントツで少ないのも悪い

477 23/12/16(土)00:52:38 No.1135316698

言うほどエンタメしてたか?

478 23/12/16(土)00:52:41 No.1135316712

>それどうしてもアンチや愉快犯が低評価してただけで不当な評価だって言い続けてるヤツのこと? このスレにいるのはそういう奴がいる!って主張してる奴じゃん

479 23/12/16(土)00:52:48 No.1135316738

キャラデザヨシ!

480 23/12/16(土)00:52:57 No.1135316786

>>同一人物じゃなくても今きて書きたくて仕方なかったんだろうなとは思った >それどうしてもアンチや愉快犯が低評価してただけで不当な評価だって言い続けてるヤツのこと? デニス回がそう教えてくれたけど 上のテキスト読もうね

481 23/12/16(土)00:53:01 No.1135316810

まぁこれっぽっちも面白く無かったがな とか鉄血と妙な連携をしていた

↑Top