23/12/15(金)22:49:44 札幌に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/15(金)22:49:44 No.1135269771
札幌に移住してはや10年 寒さにも慣れてスレ動画のような感じ 豪雪でさえなければとても住みやすい街なんだけどねえ
1 23/12/15(金)22:51:00 No.1135270307
室内も寒いから慣れちゃう感じ?
2 23/12/15(金)22:52:07 No.1135270740
厚着しまくるんだけど歩いてるうちに摩擦も相待って暑くなってくるよね
3 23/12/15(金)22:52:17 No.1135270807
>室内も寒いから慣れちゃう感じ? 室内は東京の家よりあったかいよ
4 23/12/15(金)22:52:25 No.1135270876
湿度の影響なのかなんかわかんねえけど同じ気温だと首都圏の方がマジで寒く感じる
5 23/12/15(金)22:53:13 No.1135271245
>室内も寒いから慣れちゃう感じ? スレ動画半袖
6 23/12/15(金)22:54:41 No.1135271878
関東の家は保温性が低いから冬寒いよ
7 23/12/15(金)22:54:48 No.1135271939
豪雪と言っても札幌なら何とかなるしなぁ
8 23/12/15(金)22:55:32 No.1135272259
>湿度の影響なのかなんかわかんねえけど同じ気温だと首都圏の方がマジで寒く感じる いや湿度ってマジで大事って言うか… 北海道のことはわからんがこっちは今日めちゃくちゃ湿度高かったからか外より家の中の方が寒い 今窓開けても外の方が暑く感じる
9 23/12/15(金)22:56:12 No.1135272535
>関東の家は保温性が低いから冬寒いよ アルミサッシとかおかしいだろ…って思いながら住んでる
10 23/12/15(金)22:56:19 No.1135272585
>湿度の影響なのかなんかわかんねえけど同じ気温だと首都圏の方がマジで寒く感じる シアトル住んでたけど緯度で言えば樺太なんだよな それでも日本のが寒いぜ
11 23/12/15(金)22:56:54 No.1135272825
北海道まで行くと家暖かいからいいのよ 東北は地獄
12 23/12/15(金)22:56:55 No.1135272827
>いや湿度ってマジで大事って言うか… スノボやりに行った時に現地に着いてあんまり寒くないな…って感じるのってそういうことか…
13 23/12/15(金)22:57:28 No.1135273026
廊下さむっ!て思ったら半袖短パンなことに気付いたりする
14 23/12/15(金)22:57:30 No.1135273040
なんか今日あったかいな…って感じると大体その後雨降る
15 23/12/15(金)22:57:38 No.1135273090
雪積もった方があったかく感じるの不思議だよね
16 23/12/15(金)22:58:47 No.1135273544
関東の冬はマジで乾燥ひどいよ
17 23/12/15(金)22:59:00 No.1135273627
>>関東の家は保温性が低いから冬寒いよ >アルミサッシとかおかしいだろ…って思いながら住んでる 本州は樹脂サッシがデフォじゃないのなんでだろうね…
18 23/12/15(金)22:59:00 No.1135273629
>シアトル住んでたけど緯度で言えば樺太なんだよな シアトルは寒くても雪少ないからいいよね 札幌雪多いのはたぶん湿度せいでしょ
19 23/12/15(金)23:01:47 No.1135274826
シアトルは冬の最低気温3度か全然暖かいじゃん
20 23/12/15(金)23:02:28 No.1135275114
ホットシェフのTシャツいいな…
21 23/12/15(金)23:03:19 No.1135275478
>>シアトル住んでたけど緯度で言えば樺太なんだよな >シアトルは寒くても雪少ないからいいよね >札幌雪多いのはたぶん湿度せいでしょ そのかわりイギリス並みに曇りが多いぜ!
22 23/12/15(金)23:06:08 No.1135276653
来月札幌行く予定なんだがやっぱ一月は地獄の寒さか?
23 23/12/15(金)23:06:40 No.1135276890
札幌って日照時間1,700もあるのか…雪国…?
24 23/12/15(金)23:07:37 No.1135277312
>>>関東の家は保温性が低いから冬寒いよ >>アルミサッシとかおかしいだろ…って思いながら住んでる >本州は樹脂サッシがデフォじゃないのなんでだろうね… 故郷は青森だから樹脂サッシだよ
25 23/12/15(金)23:08:42 No.1135277771
そのTシャツどこで売ってんだよ
26 23/12/15(金)23:09:29 No.1135278136
>来月札幌行く予定なんだがやっぱ一月は地獄の寒さか? 寒さはマイナス7度程度でたいしたことないけど道凍ってて危ないから転ばないように気をつけてね 命失うことあるから
27 23/12/15(金)23:11:38 No.1135279018
今日の東京は暖かい風と冷たい風が交互に吹いてきて気持ち悪い…
28 23/12/15(金)23:13:05 No.1135279558
札幌は思ったより都会で驚いた クマが出そうにはなかったが…
29 23/12/15(金)23:13:18 No.1135279645
雪より雨の方が寒いよね
30 23/12/15(金)23:16:11 No.1135280758
俺道民だけど毎日室温10度の部屋で寝起きする地獄のような環境だよ パンツ脱ぐのも躊躇しちゃって全然オナニーできないし
31 23/12/15(金)23:16:56 No.1135281050
カタ大竹 何この動画…
32 23/12/15(金)23:17:52 No.1135281419
書き込みをした人によって削除されました
33 23/12/15(金)23:25:47 No.1135285140
名古屋で札幌出身の子が風邪ひいてたな…
34 23/12/15(金)23:28:29 No.1135286472
岩手に住んでたけどなんかここ異常にさむくね…?ってずっと思ってた 引っ越したら確信に変わった
35 23/12/15(金)23:33:25 No.1135288867
>俺道民だけど毎日室温10度の部屋で寝起きする地獄のような環境だよ >パンツ脱ぐのも躊躇しちゃって全然オナニーできないし 暖房つけなさい
36 23/12/15(金)23:35:22 No.1135289889
道民の言う「寒さに慣れる」とは内地の人が思い描くイメージとは異なる これは身体が慣れたという意味ではなく防寒とかの対策的な意味合いが強い
37 23/12/15(金)23:37:16 No.1135290679
大学時代に札幌出身の友達いたけど京都寒すぎってブチギレてたのをふと思い出した
38 23/12/15(金)23:37:23 No.1135290764
雪あるとあったかいよね
39 23/12/15(金)23:37:44 No.1135290995
>雪あるとあったかいよね あと静かでいい
40 23/12/15(金)23:38:38 No.1135291464
>大学時代に札幌出身の友達いたけど京都寒すぎってブチギレてたのをふと思い出した 京都はなんなら夏は沖縄よりも暑いぞ
41 23/12/15(金)23:40:39 No.1135292583
雪の断熱効果は半端ないので雪積もってるとそれだけでだいぶ寒さしのげるところはある
42 23/12/15(金)23:44:04 No.1135294041
シアトルは傍に暖流が流れてるからな
43 23/12/15(金)23:45:29 No.1135294555
シアトルはさすが西海岸だ
44 23/12/15(金)23:47:28 No.1135295294
今マイナス4度だけどマイナス20度経験するとまだ耐えられる気がしてくるのはある
45 23/12/15(金)23:47:53 No.1135295425
書き込みをした人によって削除されました
46 23/12/15(金)23:50:12 No.1135296267
冬のアイス売上北海道が1位なんだよな 理由は暖かい部屋で薄着でアイス食べるのが好きな道民が多いから
47 23/12/15(金)23:50:20 No.1135296308
仕事のためやむをえず東京に移住してはや10年 部屋の中が札幌より寒い
48 23/12/15(金)23:50:54 No.1135296508
>>雪あるとあったかいよね >あと静かでいい あと夜は明るくなるのもいい
49 23/12/15(金)23:52:05 No.1135296913
>そのTシャツどこで売ってんだよ 札幌のユニクロで売ってる トートバックとかもあるよ
50 23/12/15(金)23:52:41 No.1135297145
>冬のアイス売上北海道が1位なんだよな >理由は暖かい部屋で薄着でアイス食べるのが好きな道民が多いから そういや今日アイス買ったわ 一昨日は外で食べた 冬とか関係ねえアイス食いてえ
51 23/12/15(金)23:53:00 No.1135297258
>部屋の中が札幌より寒い 武士は寒くても我慢するのが美点だから
52 23/12/15(金)23:53:25 No.1135297420
>理由は暖かい部屋で薄着でアイス食べるのが好きな道民が多いから 単純に酪農が盛んだからじゃないかな…