虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/15(金)20:24:19 今キョ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)20:24:19 No.1135200574

今キョート・ヘル・オン・アースを読んでいるニュービーなのですが ずっとシリアスなストーリーだったのがヌンジャとかいうワードが出てきて急にギャグっぽくなってしまい戸惑っています

1 23/12/15(金)20:25:20 No.1135201030

>ヌンジャ アイエエエエエエエ!!!アイエエエエエエエ!!!!

2 23/12/15(金)20:26:54 No.1135201724

イエ、いいです悪いです そもシリアスな笑いをもたらすストーリイーではないでしょうか

3 23/12/15(金)20:27:43 No.1135202171

ニンポだ!ニンポを使うぞ!

4 23/12/15(金)20:29:24 No.1135202979

エジプト神話における原初の神が「ヌン」なのだ!

5 23/12/15(金)20:29:29 No.1135203025

ウミノサンひたすら可哀想なんだけどこっから出番はあるんですか?

6 23/12/15(金)20:31:06 No.1135203757

>ウミノサンひたすら可哀想なんだけどこっから出番はあるんですか? モブに関しては出番ない方が幸せなんだ

7 23/12/15(金)20:31:12 No.1135203812

>ウミノサンひたすら可哀想なんだけどこっから出番はあるんですか? 結構多いので実際安心してほしい

8 23/12/15(金)20:33:30 No.1135204961

>ウミノサンひたすら可哀想なんだけどこっから出番はあるんですか? ネタバレになるが2部3部4部全部キャラ変してるぞ 今も元気いっぱいでペンタゴンに侵入してたりする

9 23/12/15(金)20:35:44 No.1135205975

あなたは最初はマルノウチ・スゴイタカイビルにギャグっぽさを感じていたかもしれませんが今では主人公の妻子のオブツダンでありシリアスなワードだと知っているし感じていることでしょう

10 23/12/15(金)20:36:00 No.1135206091

>ずっとシリアスなストーリーだったのがヌンジャとかいうワードが出てきて急にギャグっぽくなってしまい戸惑っています ヘッズも最初はタイプミスだと思ってたのにそうじゃなくてヌンジャリアリティショック起こしたから安心してほしい

11 23/12/15(金)20:41:50 No.1135208916

>ニンポだ!ニンポを使うぞ! ニンポ!

12 23/12/15(金)20:43:57 No.1135209971

>エジプト神話における原初の神が「ヌン」なのだ! そうなの!?

13 23/12/15(金)20:44:53 No.1135210389

ナンジャ ニンジャ ヌンジャ これを知らないとは…

14 23/12/15(金)20:45:58 No.1135210915

>ナンジャ >ニンジャ >ヌンジャ >これを知らないとは… テストに出ないよォ

15 23/12/15(金)20:46:37 No.1135211285

所でマルノウチ・スゴイタカイビルの語感の面白さって論理的に説明するの難しくね? 凄いも高いも別にふざけた言い方や幼稚な言葉ってわけじゃないし

16 23/12/15(金)20:46:58 No.1135211453

ニュービーがナンジャ 一般がニンジャ その上がヌンジャ 古事記にもそう書いてある

17 23/12/15(金)20:48:45 No.1135212424

>あなたは最初はマルノウチ・スゴイタカイビルにギャグっぽさを感じていたかもしれませんが今では主人公の妻子のオブツダンでありシリアスなワードだと知っているし感じていることでしょう 四方を守る強化御影石製のシャチホコ・ガーゴイルは今でもギャグだと思ってるよ

18 23/12/15(金)20:50:02 No.1135213124

ヌンジャって聞くとどうしても猫っぽい何かを想像するんぬ

19 23/12/15(金)20:51:17 No.1135213830

ニンジャとはニンジャであり ヌンジャとはヌンジャである

20 23/12/15(金)20:51:45 No.1135214090

>四方を守る強化御影石製のシャチホコ・ガーゴイルに生首を詰めるのは今でもギャグだと思ってるよ

21 23/12/15(金)20:52:05 No.1135214279

>ヌンジャって聞くとどうしても猫っぽい何かを想像するんぬ 猫はニャンニャがいるんぬ https://diehardtales.com/n/n8f11cb26f12c

22 23/12/15(金)20:52:30 No.1135214496

>>エジプト神話における原初の神が「ヌン」なのだ! >そうなの!? 俺の漫画知識が正しければそうだ!俺は詳しいんだ! だがバアルとヌンの関係性だけは見つけられなかった…

23 23/12/15(金)20:52:45 No.1135214616

スゴイ級テンサイ級の上がヤバイ級な物語がギャグじゃないわけねえだろ

24 23/12/15(金)20:53:01 No.1135214771

日本にもかつてナンジャタウンなる忍者の町が存在してたらしいしな…

25 23/12/15(金)20:53:04 No.1135214800

コトダマ空間に浮かぶ黄金立方にゃん

26 23/12/15(金)20:53:39 No.1135215152

秋田の電書はなんというか画質悪いのが残念だ

27 23/12/15(金)20:54:15 No.1135215469

ヌンジャは馬鹿馬鹿しく思うかもしれないが情報開示される度に怖くなる事ですね

28 23/12/15(金)20:54:46 No.1135215712

>日本にもかつてナンジャタウンなる忍者の町が存在してたらしいしな… まだある

29 23/12/15(金)20:55:39 No.1135216174

今回のセールで「このボブって人元からいたの!?」ってなってるニュービーいたのが耐えられなかった

30 23/12/15(金)20:56:40 No.1135216734

>>日本にもかつてナンジャタウンなる忍者の町が存在してたらしいしな… >まだある このニンジャ真実に触れたモータルはしめやかに失禁した

31 23/12/15(金)20:57:25 No.1135217140

ヌンジャとかはまだわかるんだけどモチヤッコチャンはわからない

32 23/12/15(金)20:57:26 No.1135217147

なんですか カスミガセキ・ジグラットはギャグじゃないってんですか

33 23/12/15(金)20:58:08 No.1135217554

>今回のセールで「このボブって人元からいたの!?」ってなってるニュービーいたのが耐えられなかった 公式アカウントをフォローしてないと知る由も無い存在だからな…

34 23/12/15(金)20:58:20 No.1135217652

>ニュービーがナンジャ >一般がニンジャ >その上がヌンジャ >古事記にもそう書いてある 俺この古事記小学校の図書室で読んだ事あるわ…

35 23/12/15(金)20:58:22 No.1135217667

ワンソーがなぜ絶対者であるゼウスではなくプロメテウスとして語られるのか?から考察始めるヘッズもいるしニンジャ神話学は実際諸説ある

36 23/12/15(金)20:58:37 No.1135217794

ニンジャにとってのニンジャ存在ってなんだよ

37 23/12/15(金)20:58:39 No.1135217815

ああいう邪悪が支配する暗黒な世界で強大な敵を撃ち倒す存在がいるとしたらそれはヒーローではなく狂った存在か更なる邪悪だと思うんです そういう意味で復讐に狂いナラクという邪悪を身に宿したニンジャスレイヤーフジキドはヒーローやダークヒーローではない存在でそこが面白いなって思うんです ラオモトとの最終決戦でナラクと和解(?)してパワーアップしていくのは少年漫画的な展開ではあるがこれはこれで面白かったし ラオモトとソウカイヤを滅したことでザイバツという更なる巨悪を招くことになり ネオサイタマが炎上する様を見てかつての自分と同じように苦しむ人々を増やすジレンマにも悩み それでもやはり「ニンジャ殺すべし」という一つの真実を追って戦うことを決意するあたり やはり彼はヒーローではなくてそこがいいなって思いました

38 23/12/15(金)20:59:30 No.1135218265

ドーモ「」=サン スミス=サンは生き返りましたか?

39 23/12/15(金)20:59:37 No.1135218330

古代ニンジャ真実の辺り面白かったけどちょくちょく読者の皆さんは正気を保っておられるだろうか!?とか心配してくるナレーションでダメだった お前は誰なんだよ

40 23/12/15(金)20:59:54 No.1135218465

>ニンジャにとってのニンジャ存在ってなんだよ ニンジャがヌンジャを目撃したらヌンジャ・リアリティ・ショックを発症してしめやかに失禁!するの?

41 23/12/15(金)21:00:06 No.1135218583

>>ニュービーがナンジャ >>一般がニンジャ >>その上がヌンジャ >>古事記にもそう書いてある >俺この古事記小学校の図書室で読んだ事あるわ… 何だっけこれ…あったよね児童書のナンジャのんとかかんとかって 千鳥返しの術?がすごくかっこよかった

42 23/12/15(金)21:01:03 No.1135219082

なんじゃ忍者もんじゃ君

43 23/12/15(金)21:01:07 No.1135219125

>俺の漫画知識が正しければそうだ!俺は詳しいんだ! >だがバアルとヌンの関係性だけは見つけられなかった… ミナギ=サンは実際かなりトンチキな漫画的自説を展開するから注意重点な

44 23/12/15(金)21:01:38 No.1135219415

>ニンジャがヌンジャを目撃したらヌンジャ・リアリティ・ショックを発症してしめやかに失禁!するの? あの時代にヌンジャが蘇ったりしたらありえなくもなさそうで困る

45 23/12/15(金)21:01:50 No.1135219520

>古代ニンジャ真実の辺り面白かったけどちょくちょく読者の皆さんは正気を保っておられるだろうか!?とか心配してくるナレーションでダメだった >お前は誰なんだよ 地の文=サンニンジャ説は割と頻繁に言われる程度に通説だ

46 23/12/15(金)21:01:51 No.1135219534

カツ・ワンソー無敵!!

47 23/12/15(金)21:02:14 No.1135219729

ワンソー本人はちょくちょく話がわかるというか親しみやすさが見えるのが面白い 市井のカリスマめいている

48 23/12/15(金)21:02:29 No.1135219879

カツワンソーがなんか聖闘士めいてませんか?

49 23/12/15(金)21:02:31 No.1135219893

>お前は誰なんだよ 地の文が誰なのか…様々な考察が出てはいるが未だ答えは無い 備えよう

50 23/12/15(金)21:02:51 No.1135220091

>>古代ニンジャ真実の辺り面白かったけどちょくちょく読者の皆さんは正気を保っておられるだろうか!?とか心配してくるナレーションでダメだった >>お前は誰なんだよ >地の文=サンニンジャ説は割と頻繁に言われる程度に通説だ 皆さんにニンジャ動体視力があれば見えたことだろう!(周知の事実)

51 23/12/15(金)21:02:53 No.1135220108

そのうちヌンジャという言葉を畏怖するようになるよ

52 23/12/15(金)21:03:08 No.1135220235

>カツワンソーがなんか聖闘士めいてませんか? fu2913689.jpg

53 23/12/15(金)21:03:14 No.1135220274

ワンソーのあれこれが分かったり分かんなくなったりする中でフーリンカザン事実も割と衝撃だった 後シの格がとんでもないことに

54 23/12/15(金)21:03:16 No.1135220294

>地の文=サンニンジャ説は割と頻繁に言われる程度に通説だ そのう…ヴァーティゴ=サン以外にも第四の壁を認識しているニンジャが…?

55 23/12/15(金)21:03:24 No.1135220353

なるほどここから1部6巻に…! そしてまたそこから1部を読みふけってしまった!

56 23/12/15(金)21:03:36 No.1135220466

使徒や六騎士のヤバさが盛られるたびにヌンジャの格も上がって行く

57 23/12/15(金)21:03:36 No.1135220467

そこから復讐の基準は何なんだ?って悩むところが好きなんだけど漫画はそこまでやるのにあと5年はかかりそうだ

58 23/12/15(金)21:03:43 No.1135220533

地の文=サンはシンギュラリティなんじゃないか?とはヘッズ間で言われていた

59 23/12/15(金)21:04:04 No.1135220733

書き込みをした人によって削除されました

60 23/12/15(金)21:04:25 No.1135220909

ニンジャにとってのニンジャであるヌンジャはウルトラマンキングみたいなものであることですね?

61 23/12/15(金)21:04:50 No.1135221121

>ヌンジャとかはまだわかるんだけどモチヤッコチャンはわからない ピョンロ~

62 23/12/15(金)21:04:54 No.1135221167

地の文=サンはゲン・ジツ食らったりするから割と真面目に考察要素だ

63 23/12/15(金)21:04:55 No.1135221180

サイタマはいいけどなんでネオなの

64 23/12/15(金)21:04:55 No.1135221185

なん者→にん者→ぬん者と進化するとなん者ひなた丸も言っている

65 23/12/15(金)21:05:03 No.1135221246

たまに地の文=サンに同意できないこともある ここまでされる謂れはない!とか

66 23/12/15(金)21:05:14 No.1135221335

ナンジャひなた丸=サンの活躍は全国の図書館で読める 古事記にもそう書いてある

67 23/12/15(金)21:05:14 No.1135221337

ガンドーサンの話好き

68 23/12/15(金)21:05:36 No.1135221489

>サイタマはいいけどなんでネオなの だって埼玉じゃないし…

69 23/12/15(金)21:05:38 No.1135221502

えっ何もしかしてシンギュラリティのやつ未だ名鑑のキャラ紹介止まりで本編出て来れてないの?

70 23/12/15(金)21:05:44 No.1135221547

物理的になんかうすらデカいよなカツワンソー

71 23/12/15(金)21:05:48 No.1135221597

>古代ニンジャ真実の辺り面白かったけどちょくちょく読者の皆さんは正気を保っておられるだろうか!?とか心配してくるナレーションでダメだった ピンクのニンジャを見たら彼は正気を保てるのか?ボブは訝しんだ

72 23/12/15(金)21:05:56 No.1135221663

>たまに地の文=サンに同意できないこともある >ここまでされる謂れはない!とか タダシイはタダシイされた

73 23/12/15(金)21:06:02 No.1135221713

>サイタマはいいけどなんでネオなの 東京も含んでる関東の地域だからネオ

74 23/12/15(金)21:06:33 No.1135221990

ネオサイタマは埼玉ではないがネオワラキアはワラキア

75 23/12/15(金)21:06:34 No.1135221993

>サイタマはいいけどなんでネオなの 関東一帯を吸収した国だから

76 23/12/15(金)21:07:27 No.1135222394

この世界仏教だけかと思ったらキリスト教のワードも存在することにビビったんだけどまさかジーザスはゴーダマシッダールダと同一の存在とか無茶苦茶言わないよね?

77 23/12/15(金)21:08:14 No.1135222756

海外にもニンジャいるの?

78 23/12/15(金)21:08:21 No.1135222807

>>ニンポだ!ニンポを使うぞ! >ニンポ! サツガイ!      殺すべし

79 23/12/15(金)21:08:38 No.1135222956

>この世界仏教だけかと思ったらキリスト教のワードも存在することにビビったんだけどまさかジーザスはゴーダマシッダールダと同一の存在とか無茶苦茶言わないよね? 神話存在なんて大体リアルニンジャが暴れたのを一般人が勝手に解釈したものだし

80 23/12/15(金)21:08:59 No.1135223118

>この世界仏教だけかと思ったらキリスト教のワードも存在することにビビったんだけどまさかジーザスはゴーダマシッダールダと同一の存在とか無茶苦茶言わないよね? ジーザスはあの男と呼ばれてアクション映画の主役にもなってる実際別人だ

81 23/12/15(金)21:08:59 No.1135223125

>たまに地の文=サンに同意できないこともある >ここまでされる謂れはない!とか だが考えていただきたい

82 23/12/15(金)21:09:05 No.1135223176

>海外にもニンジャいるの? ニンジャはいない。いいね?

83 23/12/15(金)21:09:15 No.1135223256

>海外にもニンジャいるの? ゼウスはニンジャ

84 23/12/15(金)21:09:16 No.1135223266

>海外にもニンジャいるの? 4部に入ると海外でニンジャが暴れる話になる

85 23/12/15(金)21:09:27 No.1135223371

キョート共和国はほぼセキハバラ等を含む一帯を指す ガイオンはキョートの中心地域の名称

86 23/12/15(金)21:09:52 No.1135223639

古代の自然現象の名の多くがそれの神の名も表してヌンは水の意味だが メソポタミアでは水はメムなのでヌンにメソポタミア神話との接続部分はあまりないと無いと思う

87 23/12/15(金)21:09:55 No.1135223672

>海外にもニンジャいるの? 我々が神話で語る存在は大体ニンジャだ

88 23/12/15(金)21:10:07 No.1135223785

オリンポス12忍の無駄な語感の良さ好き

89 23/12/15(金)21:10:07 No.1135223800

>猫はニャンニャがいるんぬ >https://diehardtales.com/n/n8f11cb26f12c ニャンニャスレイニャー=ニャンって文字列すごい目が滑る

90 23/12/15(金)21:10:34 No.1135224059

楽しんで読んでるけどなんで急にヤクザ天狗が出てきたのかはよくわかってない

91 23/12/15(金)21:10:40 No.1135224113

ガイオンショージャの鐘の声~ ってフレーズでガイオン=祇園なの!?ってなった

92 23/12/15(金)21:10:45 No.1135224170

岡山県は岡山県

93 23/12/15(金)21:10:47 No.1135224182

第一部の頃から出てたコトダマ空間の黄金立方体が金閣寺だったの気が狂う

94 23/12/15(金)21:10:58 No.1135224270

>楽しんで読んでるけどなんで急にヤクザ天狗が出てきたのかはよくわかってない 原作でもよく分からなかったから安心して欲しい

95 23/12/15(金)21:10:58 No.1135224276

>楽しんで読んでるけどなんで急にヤクザ天狗が出てきたのかはよくわかってない 原作読んでてもそんな感じ

96 23/12/15(金)21:11:05 No.1135224339

エジプトの遺跡にニンジャが描かれて日本刀が鎮座してたのはマジでダメだった

↑Top