23/12/15(金)19:26:16 ラッス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/15(金)19:26:16 No.1135175629
ラッスンゴレライ
1 23/12/15(金)19:33:50 No.1135178697
って言うじゃなあ~い
2 23/12/15(金)19:34:45 No.1135179032
なんかいつの間にか消えたな
3 23/12/15(金)19:35:10 No.1135179189
あ~い!
4 23/12/15(金)19:36:13 No.1135179631
マイケルっ!!
5 23/12/15(金)19:36:44 No.1135179841
いつものやったげて!
6 23/12/15(金)19:37:06 No.1135179983
左ひじ右ひじ交互に見て!
7 23/12/15(金)19:37:28 No.1135180129
なんか宗教か投資かでトラブってたはず
8 23/12/15(金)19:37:35 No.1135180174
あったかいんだからあ~
9 23/12/15(金)19:37:37 No.1135180186
ポッポンスポポン
10 23/12/15(金)19:43:41 No.1135182665
自由だぁ~!!
11 23/12/15(金)19:47:02 No.1135184120
ダメよ~ダメダメ
12 23/12/15(金)19:47:30 No.1135184309
オリエンタルラジオが真似してるやつ好きだった
13 23/12/15(金)19:47:39 No.1135184379
消えたのをヘイトスピーチのせいにする人達
14 23/12/15(金)19:48:59 No.1135184920
えっえっなんて?
15 23/12/15(金)19:49:49 No.1135185269
リズム芸の先輩がやった方がキレがあって面白かったのが致命的だった
16 23/12/15(金)19:49:55 No.1135185310
よりによって擁護したのが小籔だったから疑惑はさらに深まったの笑う
17 23/12/15(金)19:52:29 No.1135186334
クセが弱い
18 23/12/15(金)19:53:21 No.1135186721
ネタに他のリズムネタ芸人ほど発展性が無いからラッスンゴレライってなんやねん以上のネタ作れないんだよね…
19 23/12/15(金)19:53:54 No.1135186959
欧米か!
20 23/12/15(金)19:54:13 No.1135187109
あ、イヌ!
21 23/12/15(金)19:54:34 No.1135187264
ライラーライ! ライラーライ!
22 23/12/15(金)19:54:39 No.1135187297
めちゃくちゃ陰謀論みたいの言われてたけど単純に実力がないので結果は変わらなかったと思う
23 23/12/15(金)19:55:07 No.1135187510
ニーブラ!
24 23/12/15(金)19:55:48 No.1135187829
ヌーブラヤッホー
25 23/12/15(金)19:56:07 No.1135187955
一発屋の集まりになってるやないかーい!
26 23/12/15(金)19:56:36 No.1135188184
懐かしい一発屋がどんどん出てくる
27 23/12/15(金)19:56:49 No.1135188276
呆れながら学芸会って言われたのが本当に的を得ていた
28 23/12/15(金)19:57:40 No.1135188651
>消えたのをヘイトスピーチのせいにする人達 過去のヒで思い切り日本ヘイトしてた
29 23/12/15(金)19:58:13 No.1135188882
スベリワンに片足突っ込んでないかな…
30 23/12/15(金)19:59:12 No.1135189328
ラッスンゴレライしか芸が無いからって キッチンカーにラッスンゴレライ号はちょっと頭悪すぎる…
31 23/12/15(金)19:59:31 No.1135189461
>スベリワンに片足突っ込んでないかな… スベリ1ならどいつもこいつも予選落ちだ舐めんな
32 23/12/15(金)19:59:39 No.1135189521
>スベリワンに片足突っ込んでないかな… 軽々しくS1の名前を使うな ゆきおとこと58歳の不快さはマジでマジだぞ
33 23/12/15(金)19:59:43 No.1135189551
ラッスンゴレライとかクマムシとかリズムネタというより歌ネタだと新しいの作るの大変そう
34 23/12/15(金)20:00:43 No.1135190002
松本は嫌いそう ですよ嫌ってたし
35 23/12/15(金)20:01:13 No.1135190235
アンチやってるバカの数倍稼いでますから!みたいなヤフーニュースを見たのが最期だった
36 23/12/15(金)20:01:40 No.1135190428
>ラッスンゴレライとかクマムシとかリズムネタというより歌ネタだと新しいの作るの大変そう もしかしてだけど もしかしてだけど どぶろっくって本当は凄いんじゃないの~
37 23/12/15(金)20:02:08 No.1135190650
だいぶ前にキッチンカーやってそれなりに好評みたいなの見たけど今もう辞めたの?
38 23/12/15(金)20:02:40 No.1135190873
>アンチやってるバカの数倍稼いでますから!みたいなヤフーニュースを見たのが最期だった 普通に嫌われてるだけの話を嫉妬とか 俺はアンチより稼いでるんですけど?みたいなムーブ流行ったときあったよね
39 23/12/15(金)20:02:45 No.1135190912
単純につまらないとこうなるという例
40 23/12/15(金)20:02:56 No.1135191003
リズムネタは肉体と精神に負担を掛けるからやめようね!
41 23/12/15(金)20:03:47 No.1135191400
落寸号令雷
42 23/12/15(金)20:05:17 No.1135192104
うまいゴレライ
43 23/12/15(金)20:05:51 No.1135192369
本能寺の変♪ って繰り返す奴もいたよね
44 23/12/15(金)20:05:55 No.1135192399
ウケはするけどすぐにブームが去った 成功といえる部類の普通の一発芸人って感じ
45 23/12/15(金)20:06:38 No.1135192739
陰謀論なくても反日してたのはマジだからどうしようもない
46 23/12/15(金)20:06:39 No.1135192740
>どぶろっくって本当は凄いんじゃないの~ おしっこはー結構飛び散ってるー
47 23/12/15(金)20:06:40 No.1135192756
いつもここからはリズム系か否か
48 23/12/15(金)20:07:06 No.1135192982
つまらない上に性格が死ぬほど悪く嫌われていたからあれこれこじつけられた時に芸人仲間からも大量に追撃されたのが面白かった
49 23/12/15(金)20:07:14 No.1135193048
音楽絡みはウケやすいねえ
50 23/12/15(金)20:07:24 No.1135193131
痩せてる方ががすごいイキリ体質だった気がする
51 23/12/15(金)20:07:31 No.1135193199
仮説1→"Razz’ing God Light" 意味: 神の光だ、あざ笑ってやる 仮説2→"Less than gorilla" 意味: ゴリラ以下 仮説 3→"Lusting God laid light " 意味 : ヤハウェは渇望し、裁きの光を下した。 (旧約聖書19章) ちなみにこの言葉は当時の原爆投下の号令と一致。 仮説4→"Lesson gorilla"意味 : 聞け、猿 仮説5→"Lesson go ray of light"意味 : 日本人は学習しろ。原爆の光線を忘れるな! 仮説6→"Listen! go retry!"意味 : 同胞達よ!あの爆撃をもう一度! 仮説7→"Let soon go re light "(8.6 bazooka)意味 : 8月6日の爆撃をすぐにもう一度! 仮説8→"Rat soon go rewrite"意味 : ネズミは、すぐに書き替える。つまり、ネズミ(日本人)は歴史をすぐに捏造する。 仮説9→"Wrath of god led lightning "意味 : 神の怒りにより稲妻は導かれた。 仮説10→"Lesson! go retry!"意味 : エノラゲイが原爆投下をリトライ(エノラゲイは広島に8.6に原爆を投下した爆撃機の名前) 仮説11→"Let soon go relight "意味 : すぐに閃光(衝撃波)が来るぞ。
52 23/12/15(金)20:07:46 No.1135193326
なんでだろ~
53 23/12/15(金)20:08:00 No.1135193441
落寸号令雷好き
54 23/12/15(金)20:08:33 No.1135193682
色々言われてるけど結局面白くなかったのが悪い
55 23/12/15(金)20:08:45 No.1135193764
>消えたのをヘイトスピーチのせいにする人達 あれなくても単純にトークが出来なかったから無理だった
56 23/12/15(金)20:08:55 No.1135193830
キッチンカーやってるのを月曜から夜更かしでみた
57 23/12/15(金)20:09:18 No.1135194008
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%86
58 23/12/15(金)20:09:44 No.1135194210
>落寸号令雷 こいつら絡みではこれが一番面白かった 次はタマホーム国産材
59 23/12/15(金)20:09:45 No.1135194222
>どぶろっくって本当は凄いんじゃないの~ 何年も続くローカル番組持つのは芸人としてはけっこうなアガリだからな…
60 23/12/15(金)20:09:52 No.1135194260
当人のネタよりこじつけの方が面白いしオリラジの方がキレあったんだからそりゃ消えるよね
61 23/12/15(金)20:10:05 No.1135194356
ん゛ー!ん゛ー!
62 23/12/15(金)20:10:13 No.1135194415
雷寸なんちゃらとかいう1000%嘘とすぐわかるデマで色々言われてたのは可哀想だったけど それはそれとして面白くはなかった
63 23/12/15(金)20:10:21 No.1135194466
バブリーバブリー
64 23/12/15(金)20:10:26 No.1135194510
日本滅亡ぷぎゃあみたいなのなんで言ったの?って聞かれて 2chで見たからネタで言っちゃった…みたいな感じの事しか言えなかったしね…
65 23/12/15(金)20:10:35 No.1135194570
ピコ太郎の瞬間最大風速凄かったな
66 23/12/15(金)20:10:49 No.1135194663
しょんべんゴレライ!
67 23/12/15(金)20:11:04 No.1135194756
吉本による社会実験って言われてたのは笑った
68 23/12/15(金)20:11:14 No.1135194835
陰謀論以前にネタもトークもカスだからまあ消えるよ
69 23/12/15(金)20:11:20 No.1135194867
素人のこじつけの方が面白いの酷くない?
70 23/12/15(金)20:12:01 No.1135195146
>音楽絡みはウケやすいねえ リズム芸は当たりやすいけどそこからうまく繋いでいかないと消えるよ的なことを ビートくんに言われて神妙な顔をしてたけどうまく繋いでいけなかったというか そもそもなんかしたっけレベル
71 23/12/15(金)20:12:31 No.1135195390
チョットマッテ号があったのが悪い
72 23/12/15(金)20:12:40 No.1135195459
あたりまえ体操~
73 23/12/15(金)20:12:43 No.1135195479
ネタはマジであれ1個しかないのにイキリまくるし遅刻癖あるし 先輩からネタ振られても返せないトーク出来ないってそりゃ消えるよ
74 23/12/15(金)20:12:58 No.1135195607
過去の経歴が潔白でも消えるまでが少し伸びるだけだったと思う
75 23/12/15(金)20:13:05 No.1135195673
テツトモはローカルでつよつよだからなあ
76 23/12/15(金)20:13:17 No.1135195752
下積みとかなさそうでいきなりヒットしちゃったのも運が悪い
77 23/12/15(金)20:13:42 No.1135195934
ピコ太郎は海外で十分すぎるほど認知されたんだからいいだろ!
78 23/12/15(金)20:14:02 No.1135196056
100ワニのプロトタイプみたいなもん
79 23/12/15(金)20:14:20 No.1135196202
>下積みとかなさそうでいきなりヒットしちゃったのも運が悪い いやそれこそオリラジがモデルケースとして存在してるからそれも言い訳だと思う…
80 23/12/15(金)20:14:52 No.1135196419
うわー!ここが虹裏かぁー!
81 23/12/15(金)20:14:55 No.1135196445
ナイツ凄いよね
82 23/12/15(金)20:14:59 No.1135196466
>下積みとかなさそうでいきなりヒットしちゃったのも運が悪い 長く下積みがんばってもヒットと縁の無い芸人よりは運がいいから…
83 23/12/15(金)20:15:36 No.1135196715
売れすぎてもヒロシみたいに拗れたりするしなあ
84 23/12/15(金)20:15:44 No.1135196776
>どぶろっくって本当は凄いんじゃないの~ 冠番組持ってるんやぞ!!!!
85 23/12/15(金)20:15:50 No.1135196821
この陰謀論が流行っても芸人守るために吉本は何も行動しなかったけど これが吉本養成所のお偉いさんに飛び火した途端警察沙汰にするぞカードを切ったので 芸人は守らんけどそっちは守る吉本ってクソだなって印象になった
86 23/12/15(金)20:16:00 No.1135196904
今の時代ならTikTokでバズる未来とかあったのかな
87 23/12/15(金)20:16:04 No.1135196931
>ピコ太郎の瞬間最大風速凄かったな >100ワニのプロトタイプみたいなもん 一応本編は読めた100ワニに失礼だぞ
88 23/12/15(金)20:16:07 No.1135196964
チョットマッテ号が実在するのがひどい
89 23/12/15(金)20:16:11 No.1135196990
バカルディとか大当たりしてないけど息長いし…
90 23/12/15(金)20:16:14 No.1135197011
>テツトモはローカルでつよつよだからなあ ひな壇なんかバカらしくて出てられないくらい稼いでるのはすごい 笑点には出るのも客選んでる感ある
91 23/12/15(金)20:16:16 No.1135197022
ネタでウケてもひな壇適性がないとすぐにテレビから消えるからなぁ 御当地ネタとか入れれるタイプだと営業先でもウケるんだろうけど
92 23/12/15(金)20:16:24 No.1135197084
一発芸人乱発してたエンタ末期は酷かった
93 23/12/15(金)20:16:46 No.1135197213
本当にデマだったのだとしてもそれに消されるレベルで救いの手がなかったって事だからな 人間性が凄まじくまずかったんだろう
94 23/12/15(金)20:16:49 No.1135197236
落寸号令雷
95 23/12/15(金)20:17:18 No.1135197441
品川さん面白いよね かっこいいし映画も作るし憧れちゃうなあ
96 23/12/15(金)20:17:21 No.1135197462
書き込みをした人によって削除されました
97 23/12/15(金)20:17:23 No.1135197470
>この陰謀論が流行っても芸人守るために吉本は何も行動しなかったけど >これが吉本養成所のお偉いさんに飛び火した途端警察沙汰にするぞカードを切ったので >芸人は守らんけどそっちは守る吉本ってクソだなって印象になった 反日はマジでやってて ネタの説明もしようも思えば出来る本人達はともかく 全く無関係の偉い人に飛び火したらそりゃ怒るだろ
98 23/12/15(金)20:17:27 No.1135197503
>これが吉本養成所のお偉いさんに飛び火した途端警察沙汰にするぞカードを切ったので そんなことあったの!?
99 23/12/15(金)20:17:35 No.1135197565
バカルディ!?
100 23/12/15(金)20:17:51 No.1135197707
>品川さん面白いよね >かっこいいし映画も作るし憧れちゃうなあ 品川さんのレス
101 23/12/15(金)20:17:52 No.1135197719
正直みんな学芸会レベルの好きだよね
102 23/12/15(金)20:17:59 No.1135197761
キャビア フォアグラ
103 23/12/15(金)20:18:10 No.1135197845
あんなあからさまなデマがマジで真実かのように拡散されてた当時のネット文化今考えるとマジでやばいよな
104 23/12/15(金)20:18:11 No.1135197851
>一発芸人乱発してたエンタ末期は酷かった サウナのテレビでエンタ流れてるといい感じに時間切って出られるので地味に重宝した TVが気になって出られないってことも無いし
105 23/12/15(金)20:18:28 No.1135197975
>あんなあからさまなデマがマジで真実かのように拡散されてた当時のネット文化今考えるとマジでやばいよな でもね…
106 23/12/15(金)20:18:41 No.1135198060
ツイ消ししたせいで言い逃れできなくなってるから同情の余地はないんやな
107 23/12/15(金)20:18:57 No.1135198182
>あんなあからさまなデマがマジで真実かのように拡散されてた当時のネット文化今考えるとマジでやばいよな でも日本が悪いんですよ
108 23/12/15(金)20:19:02 No.1135198214
>あんなあからさまなデマがマジで真実かのように拡散されてた当時のネット文化今考えるとマジでやばいよな 今でも同じじゃねーか
109 23/12/15(金)20:19:02 No.1135198221
スレ画がネット文化にすら劣る存在だったというだけでは
110 23/12/15(金)20:19:07 No.1135198257
品川さんが一番面白いよ
111 23/12/15(金)20:19:18 No.1135198332
>バカルディ!? 許せねえよな海砂利水魚
112 23/12/15(金)20:19:28 No.1135198393
>あんなあからさまなデマがマジで真実かのように拡散されてた当時のネット文化今考えるとマジでやばいよな 植民地プギャーもデマなの?
113 23/12/15(金)20:19:39 No.1135198459
>正直みんな学芸会レベルの好きだよね 休み時間レベルの方が好き
114 23/12/15(金)20:20:16 No.1135198698
このスレでもいまだに当時粘着してたやつみたいなのがいるのが怖い 何年選手なんだ
115 23/12/15(金)20:20:32 No.1135198802
流石に陰謀論部分を真に受けてそこで叩いてたやつは当時でも少なかったと思うけど… 結局ブログの反日言動が事実だったのが悪いでしょ
116 23/12/15(金)20:20:34 No.1135198821
黄色いスーツのおじさんすごいんだね…
117 23/12/15(金)20:21:18 No.1135199140
>流石に陰謀論部分を真に受けてそこで叩いてたやつは当時でも少なかったと思うけど… そうかな… >結局ブログの反日言動が事実だったのが悪いでしょ 同じ穴のムジーナ
118 23/12/15(金)20:21:23 No.1135199171
>黄色いスーツのおじさんすごいんだね… これでon被ってる安田しか出てこなかった 俳優なのに
119 23/12/15(金)20:21:28 No.1135199205
こういうのって一発当てたら営業で稼げるんじゃないの
120 23/12/15(金)20:21:37 No.1135199285
別にすごい嫌いではなかったけど好きでもなかったから急に消えたな?と当時思ってた なんかこのスレで色々あったらしくへーってなってる
121 23/12/15(金)20:22:05 No.1135199471
>こういうのって一発当てたら営業で稼げるんじゃないの テツトモはやれた 落寸号令雷にはできなかった
122 23/12/15(金)20:22:07 No.1135199500
>植民地プギャーもデマなの? 壺で同じような発言見たからネタで…
123 23/12/15(金)20:22:07 No.1135199505
>色々言われてるけど結局面白くなかったのが悪い でもくそおもんない奴でも残ってたりするからな
124 23/12/15(金)20:22:14 No.1135199564
これの陰謀論で始める前からすでにテレビでももうすぐ消える芸人ってイジりをしてたから
125 23/12/15(金)20:22:16 No.1135199583
潰したオリラジも消えたのこいつら疫病神すぎる
126 23/12/15(金)20:22:33 No.1135199726
>こういうのって一発当てたら営業で稼げるんじゃないの 当ててないし…
127 23/12/15(金)20:22:58 No.1135199923
>流石に陰謀論部分を真に受けてそこで叩いてたやつは当時でも少なかったと思うけど… >結局ブログの反日言動が事実だったのが悪いでしょ スレ画も陰謀論信じてたってことだしな
128 23/12/15(金)20:23:09 No.1135200014
本人たちは面白くなかったけど陰謀論のこじつけやキレのあるパクリ方されてたのは面白かった
129 23/12/15(金)20:23:22 No.1135200131
品川が壺で自演してたの本当なのかな
130 23/12/15(金)20:23:26 No.1135200160
>>色々言われてるけど結局面白くなかったのが悪い >でもくそおもんない奴でも残ってたりするからな ふかわとか?
131 23/12/15(金)20:23:27 No.1135200163
>潰したオリラジも消えたのこいつら疫病神すぎる オリラジはコンビ組んでないほうが目立ってる気がする
132 23/12/15(金)20:23:33 No.1135200210
毎回同じようなレスの流れになるやつ
133 23/12/15(金)20:23:40 No.1135200266
>スレ画も陰謀論信じてたってことだしな ゴメンそれは何言ってるかわからない…
134 23/12/15(金)20:23:53 No.1135200372
オリラジは藤森がもう静かに暮らしたいモードに入ってるのに中田が止まらないから…
135 23/12/15(金)20:24:07 No.1135200483
陰謀論信じてたやつが陰謀論で落ちぶれたって時代が時代なら落語のネタになったりしそう
136 23/12/15(金)20:24:32 No.1135200667
ラジバンダリ
137 23/12/15(金)20:24:44 No.1135200750
>>スレ画も陰謀論信じてたってことだしな >ゴメンそれは何言ってるかわからない… いや反日してるやつなんて陰謀論信じてるやつしかいねえだろ…
138 23/12/15(金)20:24:45 No.1135200757
>陰謀論信じてたやつが陰謀論で落ちぶれたって時代が時代なら落語のネタになったりしそう 演目『落寸号令雷』
139 23/12/15(金)20:24:54 No.1135200816
最大の問題はスレ画のギャグよりも陰謀論の内容の方が面白かったのが
140 23/12/15(金)20:25:23 No.1135201057
なんですのん?
141 23/12/15(金)20:25:47 No.1135201231
>潰したオリラジも消えたのこいつら疫病神すぎる オリラジは本人たちの目の前で同じネタを次元の違う完成度でお出ししたのが一番ひどい これでこいつら下手くそなんだな…って世間に認識されてしまった
142 23/12/15(金)20:25:52 No.1135201268
>いや反日してるやつなんて陰謀論信じてるやつしかいねえだろ… あぁそういう話か… 落寸号令雷を本人達が信じてるのかと
143 23/12/15(金)20:26:05 No.1135201362
>なんですのん? 「」トハラさん…正気でっか?
144 23/12/15(金)20:26:15 No.1135201434
これから生まれた松本人志ロシアのスパイ説好き
145 23/12/15(金)20:27:11 No.1135201879
>オリラジは本人たちの目の前で同じネタを次元の違う完成度でお出ししたのが一番ひどい >これでこいつら下手くそなんだな…って世間に認識されてしまった 藤崎マーケットもやってたけどネタに出来ない滑りだった…
146 23/12/15(金)20:27:20 No.1135201976
https://youtu.be/qecOD5DNe3U?si=3xBimy5_tkAOlftk 潰す気でやってるのが酷い…
147 23/12/15(金)20:27:27 No.1135202041
オリラジは藤森が細々ながらよくテレビ出てるの見るよ あっちゃんは触れたくない
148 23/12/15(金)20:27:29 No.1135202052
一発屋のネタ大体好きだけどスレ画とにゃんこスターとひょっこりはんだけ笑えなかった
149 23/12/15(金)20:27:41 No.1135202156
オリエンタルラジオのあんちゃんあんな学歴コンプのクソコテなのによくテレビで売れたな
150 23/12/15(金)20:27:42 No.1135202161
>これから生まれた松本人志ロシアのスパイ説好き BUSAIKUHAMADA ↓ AKASAKABAKUHA
151 23/12/15(金)20:29:10 No.1135202859
ラッスンゴレライのネタについてはだいぶ難癖だけど コンビ名に関してはちゃんと原爆ネタではあったんだよな
152 23/12/15(金)20:29:24 No.1135202977
>オリエンタルラジオのあんちゃんあんな学歴コンプのクソコテなのによくテレビで売れたな よしもともよしもとでかなりゴリ押ししてたよオリラジ 冠番組とか長くは持たなかったけど
153 23/12/15(金)20:29:26 No.1135202997
あっちゃんも陣内もエンタ世代は最低だよ… やっぱボキャブラ世代だな…
154 23/12/15(金)20:29:42 No.1135203136
アホみたいな陰謀論のネタにされたのは同情する それはそれとしてネタはクソも面白くなかったけど そりゃタケシも真顔になる
155 23/12/15(金)20:30:30 No.1135203487
>コンビ名に関してはちゃんと原爆ネタではあったんだよな 50m走のタイムが8.6秒だっただけだし…
156 23/12/15(金)20:30:39 No.1135203542
これに限らずその存在を初めて知ったのがTVニュースの芸能コーナーで あの人気芸人が〇〇のイベントに登場ってニュースで知ったパターンの芸人は 絶対にクソつまらないしすぐ消える
157 23/12/15(金)20:31:19 No.1135203864
一発屋のネタでもつまらなさは頭一つ抜けてると思う
158 23/12/15(金)20:31:23 No.1135203897
8.6秒バズーカは2022年3月から「キッチンカー」の事業を始めたことを明かした。 カレーパンを販売して「おーいアンチども見とるか会社作ったほうがいいんちゃうかぐらい」の売上が出ているといい、ゆくゆくはフランチャイズ展開を目指していると告白
159 23/12/15(金)20:31:37 No.1135204014
>あっちゃんも陣内もエンタ世代は最低だよ… >やっぱボキャブラ世代だな… 否定しにくいのはやめろ
160 23/12/15(金)20:31:48 No.1135204097
>あっちゃんも陣内もエンタ世代は最低だよ… >やっぱボキャブラ世代だな… 陣内はいいだろ陣内は!ちゃんと芸人やってるんだから!
161 23/12/15(金)20:32:07 No.1135204229
>>あっちゃんも陣内もエンタ世代は最低だよ… >>やっぱボキャブラ世代だな… >陣内はいいだろ陣内は!ちゃんと芸人やってるんだから! でも浮気山ほどしたし…
162 23/12/15(金)20:32:10 No.1135204250
>アホみたいな陰謀論のネタにされたのは同情する >それはそれとしてネタはクソも面白くなかったけど >そりゃタケシも真顔になる 苦労してきたタレントは全員ネタ見た後真顔になってた
163 23/12/15(金)20:32:12 No.1135204263
>8.6秒バズーカは2022年3月から「キッチンカー」の事業を始めたことを明かした。 カレーパンを販売して「おーいアンチども見とるか会社作ったほうがいいんちゃうかぐらい」の売上が出ているといい、ゆくゆくはフランチャイズ展開を目指していると告白 可哀想 ここまでくると
164 23/12/15(金)20:32:15 No.1135204296
>8.6秒バズーカは2022年3月から「キッチンカー」の事業を始めたことを明かした。 カレーパンを販売して「おーいアンチども見とるか会社作ったほうがいいんちゃうかぐらい」の売上が出ているといい、ゆくゆくはフランチャイズ展開を目指していると告白 アホすぎて何が言いたいのか本人たちもわかってないやつだこれ
165 23/12/15(金)20:32:18 No.1135204318
RGや小梅太夫よりは好きだよ 見る機会が無いから
166 23/12/15(金)20:32:26 No.1135204407
陣内は最近も桃鉄ネタやってて面白かったし...
167 23/12/15(金)20:32:57 No.1135204670
>>アホみたいな陰謀論のネタにされたのは同情する >>それはそれとしてネタはクソも面白くなかったけど >>そりゃタケシも真顔になる >苦労してきたタレントは全員ネタ見た後真顔になってた 三流ユーチューバーみたいなギャグがウケたらそりゃな
168 23/12/15(金)20:33:09 No.1135204786
>8.6秒バズーカは2022年3月から まだ解散もせず未練たらしくいまだに活動してたの今知った
169 23/12/15(金)20:33:18 No.1135204867
>いまだに当時粘着してたやつ >2022年3月から「キッチンカー」の事業を始めたことを明かした。 カレーパンを販売して「おーいアンチども見とるか会社作ったほうがいいんちゃうかぐらい」 重なって吹く
170 23/12/15(金)20:33:32 No.1135204972
>>8.6秒バズーカは2022年3月から >まだ解散もせず未練たらしくいまだに活動してたの今知った そこは別にいいだろ
171 23/12/15(金)20:33:39 No.1135205024
チョットマッテ号がコイツラのネタ全部よりは面白かった