23/12/15(金)18:49:44 コンパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/15(金)18:49:44 No.1135161268
コンパクトなキーボード探してたらこれがすごく安くて気になってるんですがどうなんでしょう https://shop.elecom.co.jp/item/4549550257008.html
1 23/12/15(金)18:51:28 No.1135161891
買えば
2 23/12/15(金)18:51:39 No.1135161947
青軸の騒音に耐えられる壁の厚さと精神力を持っているならいいと思う
3 23/12/15(金)18:51:46 No.1135161986
思ったよりも大きかった
4 23/12/15(金)18:52:12 No.1135162149
2000円ならハズレでもまぁいいか出来る範囲じゃない? ただ青軸は人によって好き嫌いハッキリ別れるから3000円の茶軸の方でも良いと思う
5 23/12/15(金)18:53:48 No.1135162732
65%とか小さいのは案外端折られてるキー使うなみたいな事あるけど この値段なら試しにってのも悪くないかもな 家で使うなら青軸もまあ行けるだろ
6 23/12/15(金)18:54:27 No.1135162974
値段は倍だけど茶軸の方がいいな
7 23/12/15(金)18:54:40 No.1135163047
青は職場で使うと台パンされるレベルでうるさい
8 23/12/15(金)18:54:56 No.1135163139
エンターキーの右にキーあると誤爆しちゃうんだよな…
9 23/12/15(金)18:55:39 No.1135163401
エレコムならまぁ極端にクソってこともないだろう
10 23/12/15(金)18:56:43 No.1135163762
よく使うソフトウェアでFキー使うとかだと省略されてFnになってんのクソめんどいんだよね かと言って75%とかはコンパクトでもないし個人的に見た目がなんか好みじゃない…
11 23/12/15(金)18:57:52 No.1135164172
エレコムのアウトレットショップ安いな…
12 23/12/15(金)18:59:00 No.1135164564
コンパクトキーボードは使う人間の側が改造されろという製品なので 汎用性は求めるな
13 23/12/15(金)18:59:23 No.1135164720
ファンクションキーはほしい
14 23/12/15(金)18:59:38 No.1135164808
竪穴式住居みたいな土台の形状は毛とかホコリとかたまって掃除がしにくいからもう買いたくない
15 23/12/15(金)19:00:20 No.1135165086
やっすい筐体の青軸とか音酷いぞ
16 23/12/15(金)19:00:29 No.1135165129
エレコムに直販サイトあるの初めてしった…
17 23/12/15(金)19:01:21 No.1135165462
青軸は通話していると相手からうるせぇよ!って言われるレベルで音が鳴る
18 23/12/15(金)19:01:22 No.1135165469
今欲しいと思ってるコンパクトキーボードはるマン https://archisite.co.jp/products/archiss/intro/mini-a-jp/
19 23/12/15(金)19:01:47 No.1135165636
https://shop.elecom.co.jp/item/4549550256995.html グリップシートなんてオプションあるんだ
20 23/12/15(金)19:02:14 No.1135165804
>青軸は通話していると相手からうるせぇよ!って言われるレベルで音が鳴る ボイチャのノイキャン貫通するよね
21 23/12/15(金)19:02:49 No.1135166031
>今欲しいと思ってるコンパクトキーボードはるマン >https://happyhackingkb.com/jp/products/studio/
22 23/12/15(金)19:04:12 No.1135166568
>https://archisite.co.jp/products/archiss/intro/mini-a-jp/ 左下Fnキーまだ絶滅してないんか…
23 23/12/15(金)19:05:18 No.1135166992
https://shop.elecom.co.jp/category/CELLPHONE_BATTERY/4549550218870.html これデザイン良いじゃんと思ってたし買おうかな…ただ今使い道無いな…
24 23/12/15(金)19:09:29 No.1135168627
>これデザイン良いじゃんと思ってたし買おうかな…ただ今使い道無いな… 形状と容量からして26650が入ってんのかな
25 23/12/15(金)19:10:06 No.1135168850
>https://archisite.co.jp/products/archiss/intro/mini-a-jp/ もうノートPCみたいなタッチのキーボードじゃないと私は満足できない体になってしまっている…
26 23/12/15(金)19:10:24 No.1135168986
茶軸はすごいしっくりくる
27 23/12/15(金)19:11:37 No.1135169480
>今欲しいと思ってるコンパクトキーボードはるマン >https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx-mechanical-mini.html
28 23/12/15(金)19:11:45 No.1135169542
有線はコンパクトじゃない論
29 23/12/15(金)19:11:47 No.1135169558
当たり前だけど欠点の少なそうなものはアウトレットに落ちてこないな
30 23/12/15(金)19:13:08 No.1135170091
初メカニカル試したいなら安くていいと思う 個人的にはエンターのすぐ右にキーあるのは嫌い…
31 23/12/15(金)19:14:20 No.1135170594
青軸ってことは青軸みたいな音鳴るってことだよな あまりおすすめはしない
32 23/12/15(金)19:15:59 No.1135171284
座屈バネよりまだ青軸のがだいぶマシだからいけるいける せいぜい壁が薄いアパートでも壁ドンレベルだ
33 23/12/15(金)19:16:27 No.1135171500
ASCII配列なら買ってた
34 <a href="mailto:s">23/12/15(金)19:17:19</a> [s] No.1135171879
青軸は好みが分かれるようなので茶軸も一緒に買って合わなかった方は実家用にすることにしました
35 23/12/15(金)19:19:08 No.1135172675
e元素のやつはこんなに安くてホットスワップ付いてて良いんですか!? ってなる
36 23/12/15(金)19:19:42 No.1135172948
もうTopreのテンキーレスキーボードじゃないと満足できない体になっちまった
37 23/12/15(金)19:20:52 No.1135173442
中華静電容量が案外いい感じでもうだいぶ長いことそれに落ち着いてる HHKBやらリアフォも使ったけどなんかこれが一番しっくりくる
38 23/12/15(金)19:21:47 No.1135173822
>せいぜい壁が薄いアパートでも壁ドンレベルだ ダメじゃねえか!
39 23/12/15(金)19:22:34 No.1135174119
青軸は自分では気にならないけど思ってる以上に響くんだよね
40 23/12/15(金)19:23:09 No.1135174425
HHKBはあの配列が合う合わないがまずあるからな…
41 23/12/15(金)19:23:43 No.1135174671
>>せいぜい壁が薄いアパートでも壁ドンレベルだ >ダメじゃねえか! 座屈バネだと多分刃傷沙汰だから…
42 23/12/15(金)19:24:11 No.1135174841
SUNキーボードがほしい…
43 23/12/15(金)19:24:19 No.1135174881
試し打ちできる大型家電屋が近くにあればいいんだけどね
44 23/12/15(金)19:25:19 No.1135175246
>試し打ちできる大型家電屋が近くにあればいいんだけどね ただ正直電気屋で試し打ちしても帰ってから使うとなんか違うな…ってなるからな… もう数撃ちゃ当たるで買いまくるのが一番いい だめなら売っぱらえ
45 23/12/15(金)19:28:01 No.1135176325
>中華静電容量が案外いい感じでもうだいぶ長いことそれに落ち着いてる >HHKBやらリアフォも使ったけどなんかこれが一番しっくりくる NiZ?
46 23/12/15(金)19:29:13 No.1135176880
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B921XM68/ 俺はこいつが気になっている Zの段が少しずれてるのは妥協するものとする
47 23/12/15(金)19:29:59 No.1135177208
>>中華静電容量が案外いい感じでもうだいぶ長いことそれに落ち着いてる >>HHKBやらリアフォも使ったけどなんかこれが一番しっくりくる >NiZ? そう キーキャップの精度ガバいからそれだけ変えたけどそれ以外はアクチュエーションポイントも変更できるしだいぶいい感じ
48 23/12/15(金)19:30:18 No.1135177339
>中華静電容量が案外いい感じでもうだいぶ長いことそれに落ち着いてる >HHKBやらリアフォも使ったけどなんかこれが一番しっくりくる Nizかな 俺は韓国の静電容量KBに落ち着いた
49 23/12/15(金)19:30:32 No.1135177426
こいつはいもげキーボード名乗れる?
50 23/12/15(金)19:31:19 No.1135177702
>俺は韓国の静電容量KBに落ち着いた LEOPOLD?いいよね
51 23/12/15(金)19:31:55 No.1135177931
https://shop.elecom.co.jp/category/OU_KEYBORD/4549550257534.html https://www.amazon.co.jp/dp/B0BC7HSZ1J/ 安くなるだけの評判だな…
52 23/12/15(金)19:32:01 No.1135177967
Nizのスコスコって打鍵感すき
53 23/12/15(金)19:34:41 No.1135179009
https://archisite.co.jp/products/mistel/airone/ ロープロメカニカルだと発売前のこれが気になってる
54 23/12/15(金)19:37:38 No.1135180195
https://amzn.asia/d/iUInf1e これ今使ってるやつだけどかなりいい コンパクトなのに重みがあるのもグッド
55 23/12/15(金)19:42:06 No.1135181952
この値段なら試しに買ってみてもいいね
56 23/12/15(金)19:45:33 No.1135183541
Lightningの忌み子がゴミみたいな値段で売ってる…
57 23/12/15(金)19:45:46 No.1135183610
スレ画の茶軸6000円ぐらいで買って仕事で使ってるけどコスパはかなりいいと思う 日本語配列の65%でまともな配列になってるのこれぐらいしか無いしEnterの右側が少し空いてるから誤爆しにくいのも良い 変換無変換カナキーあたりが無いのと右のシフトがちっちゃいのが許容できるならオススメ
58 23/12/15(金)19:54:49 No.1135187363
これ使ってるけど欲をいうと無線出して欲しい https://amzn.asia/d/2rmsKmG
59 23/12/15(金)19:55:16 No.1135187574
でも青軸の打鍵感最高なんですよ…
60 23/12/15(金)19:57:39 No.1135188637
>Lightningの忌み子がゴミみたいな値段で売ってる… Lightningだし…
61 23/12/15(金)19:59:29 No.1135189448
洗えるキーボードとか売ってるけどあれはどうなんだろう
62 23/12/15(金)20:00:17 No.1135189795
エレコムアウトレットクソ安いな 英語配列の銀軸4600円なら買っとこうかな…
63 23/12/15(金)20:01:49 No.1135190502
東プレ軸対応のキーキャップが無さすぎてAli expressに手を出してしまった
64 23/12/15(金)20:01:49 No.1135190506
日本語英語の位置そこ?!