23/12/15(金)16:59:57 FWの殺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/15(金)16:59:57 No.1135129465
FWの殺陣をもっと評価しろ! ゴジラのアップの絵の背後からモンスターXがフッと降ってきて お互いダッシュして空中戦が始まるところとか超かっこいいだろ!!
1 23/12/15(金)17:01:16 No.1135129751
ゴジラと心が通じ合った演出で芹沢とキングギドラの時の軍人ばっか例に出すな!!! 松岡くんとゴジラが完全にシンクロしてたのを無視するな!!!!
2 23/12/15(金)17:04:18 No.1135130354
佐野史郎ばっか話題にするな!!! もっといっぱいカメオ出演のゲストいるだろ!!大槻教授とか韮澤潤一郎とか!!
3 23/12/15(金)17:04:20 No.1135130364
最終作としてはなんともなだけでお祭り馬鹿映画として好きだよ
4 23/12/15(金)17:05:23 No.1135130589
とにかくFWをもっと評価しろ!!! クジラばっか食ってるやつだけ雑なんじゃなくてギャグ演出で雑に倒した怪獣いっぱいいるだろ!!!
5 23/12/15(金)17:05:55 No.1135130695
マグロだった!!!くそっ!!!週末にもう一回見直さねば…!!!
6 23/12/15(金)17:06:24 No.1135130802
>最終作としてはなんともなだけでお祭り馬鹿映画として好きだよ これが当時から変わらない最適な評価で過小評価も過大評価もされてないと思う
7 23/12/15(金)17:09:43 No.1135131533
ライダーやウルトラで評価されてるアクション路線の走りだとは思う
8 23/12/15(金)17:10:38 No.1135131752
FWは別にあれはあれであってもいいんだけどさ 当時はあれでゴジラおわりね!と言われて全然今までゆかりもなかったアクション映画と北村一輝しか撮ってねーやつがなんで締めるんだよ!って色々な感情があった けど特撮としてはマジで今3くらいだと思う
9 23/12/15(金)17:10:45 No.1135131787
そうだ!ハリウッド版はFWの正統後継者だ!! GVKのIQでFWをリメイクしろ!!
10 23/12/15(金)17:12:17 No.1135132138
いっぱい怪獣が出てくるのはいいんだけど 一体一体の戦闘が物足りない
11 23/12/15(金)17:12:19 No.1135132142
FW版のミニラはちょっとかわいい
12 23/12/15(金)17:13:41 No.1135132463
どんふらいのインパクトが強すぎる… どんふらいも強すぎる…
13 23/12/15(金)17:15:31 No.1135132874
世界の危機の割にサッカーやってるし…
14 23/12/15(金)17:16:10 No.1135133042
ドン・フライと北村一輝しか印象に残らない
15 23/12/15(金)17:23:34 No.1135134786
ドンフライがカッコいいから好きだよ
16 23/12/15(金)17:27:39 No.1135135815
サムネでハンター試験の最終試験に出てきた人かと思った
17 23/12/15(金)17:29:20 No.1135136235
普通に昭和シリーズの最終回として完璧な出来栄えだと思う ミレニアムシリーズの最終回は東京SOSで綺麗に終わってるし打ち切られた昭和ゴジラシリーズを完結させてくれた感がある
18 23/12/15(金)17:30:32 No.1135136512
>ドンフライがカッコいいから好きだよ ドン・フライに日本刀持たせて玄田哲章に吹き替えさせたのは天才の発想だと思う
19 23/12/15(金)17:31:53 No.1135136844
要は平成の怪獣総進撃だよね 令和の怪獣総進撃はまだですか?
20 23/12/15(金)17:32:39 No.1135137028
>GVKのIQでFWをリメイクしろ!! 多分ジラへの自虐は日本版より強い
21 23/12/15(金)17:34:31 No.1135137465
>令和の怪獣総進撃はまだですか? ハリウッドでやったじゃねーか!
22 23/12/15(金)17:44:28 No.1135140012
最後にまあ勘弁してやるか…みたいなノリで帰っていくゴジラが好きなんだ これで続編やらないの?!になるのはそう
23 23/12/15(金)17:51:06 No.1135141880
>>令和の怪獣総進撃はまだですか? >ハリウッドでやったじゃねーか! 三大怪獣地球最大の決戦じゃね?
24 23/12/15(金)17:57:25 No.1135143714
東京SOSが結構シリアスめのオチだから真面目な最終作はあれで良いよねFWは好き放題してて面白いねと当時は思ってた
25 23/12/15(金)17:58:36 No.1135144051
ミニラが可愛く感じなかった
26 23/12/15(金)18:00:50 No.1135144768
ミレニアムシリーズはVSシリーズと違って続きものじゃないしな
27 23/12/15(金)18:01:56 No.1135145081
メカゴジラが出てくる点も含めて最終作としてちょうどよかった 東京SOS
28 23/12/15(金)18:03:36 No.1135145585
怪獣が雑にたくさん出るの良いよね
29 23/12/15(金)18:06:10 No.1135146321
トイレでおしっこしてたら横にドンフライがいてびっくりする田口監督
30 23/12/15(金)18:06:45 No.1135146497
>ミレニアムシリーズはVSシリーズと違って続きものじゃないしな まぁVSにしてもビオランテからが怪しいし…
31 23/12/15(金)18:06:52 No.1135146539
>ミニラが可愛く感じなかった あえて不細工な方使うのは好きだよ
32 23/12/15(金)18:07:36 No.1135146772
カタ偽物のひろし
33 23/12/15(金)18:08:33 No.1135147072
ゴジラが怪獣王の名に相応しい暴れっぷりをしてくれるからFW好き
34 23/12/15(金)18:12:43 No.1135148491
カイザーギドラって首が短くて力強いってよりスタイル悪いな…っていつも思う あとモンスターXはカッコいいけど怪獣に求めてるカッコよさではないかな
35 23/12/15(金)18:13:34 No.1135148808
子供の頃の様な熱意はもうなく終わるって聞いた時もへーぐらいで実際に後に見たらうーん…ぐらいの感じだったな… まさか大復活遂げるとは…
36 23/12/15(金)18:15:06 No.1135149296
最終作がこれかぁ…ってのと最終作だからこれだよな…みたいな… コンセプトは最高だと思う
37 23/12/15(金)18:15:29 No.1135149423
自分がどんな存在かは自分で決める事ができるって松岡くんのセリフは覚えてるよ!
38 23/12/15(金)18:16:05 No.1135149628
まあ四足のギドラはデスギドラがデザイン良い感じなのがな
39 23/12/15(金)18:18:37 No.1135150421
ジラを評価しろ!て主張も正直逆張りというか 恐竜パニックとしては手堅く纏まってるけど ゴジラ以前に恐竜パニックとしても尖ったところがない
40 23/12/15(金)18:19:34 No.1135150731
>まあ四足のギドラはデスギドラがデザイン良い感じなのがな カイザーギドラはもうちょい羽が大きかったらなぁ
41 23/12/15(金)18:19:53 No.1135150834
>ジラを評価しろ!て主張も正直逆張りというか >恐竜パニックとしては手堅く纏まってるけど >ゴジラ以前に恐竜パニックとしても尖ったところがない 昔の記憶で悪くなかったよなって言ってたけど見直してたらこれダメだよ…となった
42 23/12/15(金)18:20:04 No.1135150893
単品の馬鹿作品としてはいいんだけど エメゴジにそれ言っといて肝心の映画はこれかよとか マグロは初代様やらも食ってねぇか?とか地味に引っかかるとこはある
43 23/12/15(金)18:20:10 No.1135150929
ラストシーンのゴジラは人類への脅威として存在し続けることは提示しつつもミニラと少年の友情という希望も同時に描く終わりはいいと思うよ
44 23/12/15(金)18:20:26 No.1135151029
>昔の記憶で悪くなかったよなって言ってたけど見直してたらこれダメだよ…となった 普通に退屈だからな そりゃ叩かれるほどではないけどヨイショも馬鹿のすることだわ
45 23/12/15(金)18:21:12 No.1135151268
>これが当時から変わらない最適な評価で過小評価も過大評価もされてないと思う いや最終作がこれかよってボコスカに言われてたな…
46 23/12/15(金)18:21:14 No.1135151277
ミニラが気持ち悪いので減点
47 23/12/15(金)18:21:16 No.1135151293
松岡くんとケインかっけぇってなった
48 23/12/15(金)18:21:41 No.1135151438
マリオ初代映画と同カテゴリに入れる声もあるしなんとなくわかるけど 普通に観ると面白さが違いすぎるからね…
49 23/12/15(金)18:21:43 No.1135151444
>気持ち悪いミニラなので加点
50 23/12/15(金)18:22:26 No.1135151684
FWガイガンのデザインは唯一無二すぎる
51 23/12/15(金)18:23:36 No.1135152091
よっしゃ本家日本のゴジラ見せてやる!でこれはなぁ…とは ゴジラなんて元々振れ幅あるだろっての含めてもちょっと 好きなシーンはわりといっぱいあるんだけどね
52 23/12/15(金)18:23:38 No.1135152100
ガイガンだけでお釣りがくるレベルでガイガンがナイスデザインすぎる
53 23/12/15(金)18:25:40 No.1135152792
駆け回るゴジラは新鮮ではあったけど終盤の展開がまんまジュラシックパークのラプトルなのはつまんなかった
54 23/12/15(金)18:26:56 No.1135153208
洗脳悪落ちケイン・コスギ
55 23/12/15(金)18:27:17 No.1135153320
食っても食中毒起こさねぇだろ! FWは過小評価されてる! 食べても腹は壊さない! ぐらいのニュアンスだと思う
56 23/12/15(金)18:27:54 No.1135153526
>食っても食中毒起こさねぇだろ! >FWは過小評価されてる! >食べても腹は壊さない! >ぐらいのニュアンスだと思う エメゴジと同じくらいの評価が妥当だと思うわ
57 23/12/15(金)18:28:50 No.1135153844
松岡昌宏のマウントパンチがゴジラのマウントパンチにオーバーラップするのとか好きだけどな
58 23/12/15(金)18:28:54 No.1135153864
今更どたどた走る着ぐるみゴジラ見て楽しめって言われても…
59 23/12/15(金)18:29:43 No.1135154157
ゴジラ無双好きだから俺この映画好き
60 23/12/15(金)18:29:50 No.1135154196
エビラの扱いはあれで良いのか!
61 23/12/15(金)18:29:59 No.1135154243
面白いけど怪獣こんだけ引っ張り出してこれくらいの面白さか…がある
62 23/12/15(金)18:30:20 No.1135154390
エメもFWもそれほど悪くないよの「それほど」は当時のボロクソ言われる程までではない映画って意味ぐらいで普通の映画の出来としては良くないからな…
63 23/12/15(金)18:31:15 No.1135154695
まずゴジラ自体が平均値高いわけでもないのがギャレゴジからなんか確変入ったという歴史があるわけで……
64 23/12/15(金)18:31:16 No.1135154704
>エメもFWもそれほど悪くないよの「それほど」は当時のボロクソ言われる程までではない映画って意味ぐらいで普通の映画の出来としては良くないからな… それが過小評価って言うんじゃないのか
65 23/12/15(金)18:31:27 No.1135154777
エメゴジも当時はCGすげえええって興奮したけどやっぱそういう技術面での凄さは今見ると見劣りがすごいんだ…
66 23/12/15(金)18:31:48 No.1135154893
Size doesn't matter.
67 23/12/15(金)18:31:51 No.1135154909
>エメもFWもそれほど悪くないよの「それほど」は当時のボロクソ言われる程までではない映画って意味ぐらいで普通の映画の出来としては良くないからな… そういう意味での面白いだからね… 良作でも傑作でもない
68 23/12/15(金)18:31:57 No.1135154939
ギャレゴジってそんなにすごいか モンスターバースの脚本はどれもひどいし
69 23/12/15(金)18:33:13 No.1135155407
>ギャレゴジってそんなにすごいか >モンスターバースの脚本はどれもひどいし >まずゴジラ自体が平均値高いわけでもない
70 23/12/15(金)18:33:21 No.1135155462
松岡祐介がカイザーに覚醒してラスボスと一騎打ちとか別にゴジラに求めてねえ とはずっと言ってる
71 23/12/15(金)18:33:30 No.1135155519
エメゴジも人によって評価点や許せないとこ違うだろうしなあ 退屈とかは個人の感想だしまんまジュラシックパークは同意するけど マグロ食うのも人間の兵器で倒されるのは駄目とか 悪い人が何かするパートがあるとかはそれ本家もじゃね?とは思う
72 23/12/15(金)18:33:56 No.1135155681
>ギャレゴジってそんなにすごいか >モンスターバースの脚本はどれもひどいし こんな感じで喧嘩したい奴のおもちゃにされてきたのがギャレゴジです
73 23/12/15(金)18:34:28 No.1135155863
>まずゴジラ自体が平均値高いわけでもない ならなぜ何十年もシリーズが続いてるんです?
74 23/12/15(金)18:35:12 No.1135156126
>エメゴジも人によって評価点や許せないとこ違うだろうしなあ >退屈とかは個人の感想だしまんまジュラシックパークは同意するけど >マグロ食うのも人間の兵器で倒されるのは駄目とか >悪い人が何かするパートがあるとかはそれ本家もじゃね?とは思う なんかハリウッドのゴジラだから派手なイメージつくけど エメゴジは根本的にとことん地味なんだ
75 23/12/15(金)18:35:37 No.1135156277
>>まずゴジラ自体が平均値高いわけでもない >ならなぜ何十年もシリーズが続いてるんです? 何故長期間シリーズが止まったんです?
76 23/12/15(金)18:35:52 No.1135156361
平成作品の影が薄い事以外は気にならないなFW
77 23/12/15(金)18:35:55 No.1135156383
>何故長期間シリーズが止まったんです? 不景気のせいだな
78 23/12/15(金)18:36:24 No.1135156542
ゴジラ復活!!くらいしか取り柄のない2000とかマシで酷い
79 23/12/15(金)18:36:52 No.1135156706
>ゴジラ復活!!くらいしか取り柄のない2000とかマシで酷い やっぱハリウッドのゴジラは駄目だな! 本家ゴジラを見せてやる!で出てきたのがあれ
80 23/12/15(金)18:37:08 No.1135156798
>平成作品の影が薄い事以外は気にならないなFW ここ一番で赤色熱線使うしVSシリーズ要素の影が薄いってのは無いだろ
81 23/12/15(金)18:37:12 No.1135156826
観終えた後の感想は映画ファイナルファンタジーと同じだわエメゴジ
82 23/12/15(金)18:37:45 No.1135157002
シンとマイナスで映像面でも脚本面でも観客を満足させられるゴジラが出てきたのは割と奇跡って言うか
83 23/12/15(金)18:37:47 No.1135157012
この前のジェットジャガーで改めて思ったけど今さら昭和のノリやろうとするとどうやっても内輪向けの空気が強すぎる
84 23/12/15(金)18:38:14 No.1135157174
カイザーギドラ自体はあんまり好きじゃないけどXがギドラになるシーンはめちゃくちゃ好き
85 23/12/15(金)18:38:32 No.1135157288
まぁゴジラかくあるべしみたいな論調が一番不要なんだが…
86 23/12/15(金)18:39:34 No.1135157654
松岡とケインのバトル嫌いじゃないよ
87 23/12/15(金)18:39:42 No.1135157710
べつにfwもエメゴジも批判点はゴジラかくあるべしではないと思うよ
88 23/12/15(金)18:40:18 No.1135157902
別にゴジラが街破壊する事に特化してても怪獣プロレスしててもシェーしてても構わないんじゃね それが見られるものなら
89 23/12/15(金)18:40:47 No.1135158045
ファイナルウォーズは見る気もないけどエメゴジのダメなとこはゴジラとしてじゃなくて単純にストーリーひでぇな!ってとこだし
90 23/12/15(金)18:41:37 No.1135158345
>ファイナルウォーズは見る気もないけどエメゴジのダメなとこはゴジラとしてじゃなくて単純にストーリーひでぇな!ってとこだし むしろこんなのゴジラじゃない!って論調に当時隠れてしまってたんじゃないかって今思う ストーリーの粗さ
91 23/12/15(金)18:41:39 No.1135158360
ゴジラVSコング見て思ったけどゴジラや怪獣が暴れまくれば面白いなんて幻想だなって
92 23/12/15(金)18:42:12 No.1135158567
馬鹿お祭り映画としても何で最後のシメがキングギドラじゃねえよくわからねえギドラもどぎなんだよ!って子供心に思った
93 23/12/15(金)18:42:16 No.1135158590
マジで脚本がないがしろな作品が多いけど別にそれはゴジラに限った事ではないんだよな
94 23/12/15(金)18:42:30 No.1135158678
いやゴジラが暴れまくってるところはまあまあ面白いんだよFW 人間の殺陣が長えんだよ 長えだけならまだしもなんか松岡の写し方がねっとりしてんだよ
95 23/12/15(金)18:42:37 No.1135158717
>ゴジラVSコング見て思ったけどゴジラや怪獣が暴れまくれば面白いなんて幻想だなって VSコング面白かったね
96 23/12/15(金)18:42:57 No.1135158833
>VSコング面白かったね いやぁ…
97 23/12/15(金)18:43:10 No.1135158894
>ゴジラVSコング見て思ったけどゴジラや怪獣が暴れまくれば面白いなんて幻想だなって 興行的には大成功だからバトりまくったらやっぱ人気は伸びるね
98 23/12/15(金)18:43:21 No.1135158964
>人間の殺陣が長えんだよ 人間同士のアクションに定評のある北村監督のアクションシーンを楽しめないと?
99 23/12/15(金)18:43:52 No.1135159140
北村のアクションって真面目なのかふざけてるのかわかりづらいし…
100 23/12/15(金)18:43:56 No.1135159156
自分はこの作品好きじゃない!って言うのは個人の意見だけど興行的に成功してる作品を客観的に面白くなかった!っていう人は主観と客観の見分けつかないのかな?って