虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/15(金)16:48:33 これす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)16:48:33 No.1135126957

これすごい面白かったけど「」は友達いなくてプレイできてなさそう

1 23/12/15(金)16:49:11 No.1135127090

うん…

2 23/12/15(金)16:50:04 No.1135127291

やったよ この夫婦邪悪すぎる場面多くてダメだった

3 23/12/15(金)16:50:39 No.1135127432

キャラクターが不快すぎる

4 23/12/15(金)16:50:40 No.1135127433

「」に誘われてやったよ 「」は友達だからね

5 23/12/15(金)16:51:56 No.1135127735

>やったよ >この夫婦邪悪すぎる場面多くてダメだった 泣かすぞ!うちの娘を!

6 23/12/15(金)16:52:42 No.1135127889

>キャラクターが不快すぎる 負の方向でお似合いだなコイツら…ってなる

7 23/12/15(金)16:56:21 No.1135128720

なんでCPU用意してくれないんだよ

8 23/12/15(金)16:58:40 No.1135129196

ゲーム的には前半の仲悪いときのほうが好きな部分多い

9 23/12/15(金)17:00:16 No.1135129532

なんかいい感じに終わった空気感だけ出してるけど根本的に性格が悪い!

10 23/12/15(金)17:00:54 No.1135129671

面白いっちゃ面白かったけどコンセプト勝ちしてるだけな気もする…

11 23/12/15(金)17:13:25 No.1135132401

ゲーム性はめちゃくちゃ面白いけどストーリー周りはガバガバよね 仲悪パートの長さに対して仲直りが爆速すぎる

12 23/12/15(金)17:14:07 No.1135132561

ゲーム性は面白かったけどストーリーというかキャラの性格とかが これを二人でプレイ出来るような仲の二人に見せるには生々しすぎて同性の友人でやってもどう反応していいかわからなかった

13 23/12/15(金)17:15:01 No.1135132761

シナリオ的には前作のが面白いぞ

14 23/12/15(金)17:15:07 No.1135132780

頑張って根回しして知り合いと遊ぶことになったよ 最近多人数ゲーム流行ってて辛い

15 23/12/15(金)17:15:17 No.1135132811

>同性の友人 最後に俺とお前の熱烈キスで終わる

16 23/12/15(金)17:16:19 No.1135133064

両手で独りプレイしてる実況勢も居るから「」だってソロプレイできるよ多分

17 23/12/15(金)17:16:22 No.1135133081

雪の国で無駄に雪合戦するの好き

18 23/12/15(金)17:17:22 No.1135133296

嫁があんまりゲーム上手くなくてミニゲームでボコりまくってたら怒られた

19 23/12/15(金)17:18:07 No.1135133460

>最後に俺とお前の熱烈キスで終わる しかもそこまで自分たちの手でアクションさせなければならない気まずさ

20 23/12/15(金)17:18:18 No.1135133497

最初の釘とハンマーのあたりが一番おもしろくて後半どんどんだれてくる

21 23/12/15(金)17:18:26 No.1135133527

>仲悪パートの長さに対して仲直りが爆速すぎる 一応中悪パートもちょっと仲良くなりかけてはまた中悪パートって流れにはなってたし…

22 23/12/15(金)17:18:43 No.1135133579

子供と一緒にやってたけど 「この親クソすぎない?」って話して笑ってた

23 23/12/15(金)17:19:24 No.1135133744

突然ディアブロになるあたりで吹く

24 23/12/15(金)17:20:34 No.1135134017

自分たちが仲良くしたり娘のために諦めるとかじゃなくて 子どもを泣かせればいいって結論から入る時点で親としてちょっと…

25 23/12/15(金)17:21:01 No.1135134134

象を殺すことにノリノリ過ぎる

26 23/12/15(金)17:21:10 No.1135134174

>突然格ゲーになるあたりで吹く

27 23/12/15(金)17:21:57 No.1135134347

両親が不仲だからお願いしたらお気に入りの象のぬいぐるみがボロボロになって泣きながら家出する娘

28 23/12/15(金)17:22:01 No.1135134367

>子どもを泣かせればいいって結論から入る時点で親としてちょっと… まあ私生活で色々あってメンタルやられてるってのもあるから

29 23/12/15(金)17:24:09 No.1135134946

ライブしたら割とさくっと現実でエピローグだったから 欲を言えば前作みたいな盛り上がりが欲しかった

30 23/12/15(金)17:27:56 No.1135135881

前作って日本語ある?

31 23/12/15(金)17:30:00 No.1135136383

これオンラインで遊べたりしないの? 「」と遊びたい

32 23/12/15(金)17:31:27 No.1135136746

>前作って日本語ある? 無いからこれ以上に一緒に遊ぶ人は選ぶ リアル系で刑務所脱出とか世界観自体は好きな人は好きだと思うし 脱獄作品でありがちなベタベタな協力部分も楽しいよ

33 23/12/15(金)17:31:45 No.1135136819

>これオンラインで遊べたりしないの? >「」と遊びたい Steamとかで買えばお友達にあげる用のコードもついてくる

34 23/12/15(金)17:32:23 No.1135136959

>これオンラインで遊べたりしないの? >「」と遊びたい 出来るし一人が持ってたら遊べる

35 23/12/15(金)17:43:48 No.1135139828

遊んでて楽しかったけどストーリーはなんかね ブラザーズ出したとこだからって期待しすぎたか

36 23/12/15(金)17:47:50 No.1135140975

中学生みたいな英語力で脱獄のやつやったけど超おもろかった 日本語ほしいなああっちも

37 23/12/15(金)17:48:39 No.1135141195

象のシーンで行動が割れたよ 絶対ヤダ!引っ張らない!!なんかないの!?って俺とどうしようもないんだ早く済ましてしまおう…って友人 友人のほうがクレバーだったと思う

38 23/12/15(金)17:49:43 No.1135141491

>中学生みたいな英語力で脱獄のやつやったけど超おもろかった >日本語ほしいなああっちも 日本語無いと気軽にやろうぜが言いづらいのがね…

39 23/12/15(金)17:50:55 No.1135141824

ファミリー向けっぽい顔してるけど夫婦の倫理観は前作のおっさん2人組とあまり変わらないからな

40 23/12/15(金)17:51:09 No.1135141903

>遊んでて楽しかったけどストーリーはなんかね >ブラザーズ出したとこだからって期待しすぎたか Blothersは操作システムに対して展開持ってくるの上手いなって思った けど同時になんなんだこの世界観…ともなった

41 23/12/15(金)17:52:21 No.1135142271

お気に入りぬいぐるみ象の鼻ぶっちぎって子供泣かせてハイタッチするクソ親

42 23/12/15(金)17:57:03 No.1135143602

彼女とやってたけど途中で別れちゃったから最後まで出来てない つらい

43 23/12/15(金)17:59:07 No.1135144234

>彼女とやってたけど途中で別れちゃったから最後まで出来てない >つらい (子供が家出して行方不明になって不幸な結末を迎えたんだな…)

44 23/12/15(金)17:59:21 No.1135144300

>彼女とやってたけど途中で別れちゃったから最後まで出来てない >つらい 誘ってやり直そう 復縁間違いなしだ

45 23/12/15(金)18:04:56 No.1135145977

象殺すところは悪趣味にも程があってすごかった

46 23/12/15(金)18:05:03 No.1135146008

子供を前に泣けコール出来る親はまずいないよ…

47 23/12/15(金)18:06:49 No.1135146521

>子供を前に泣けコール出来る親はまずいないよ… 邪悪を成し遂げる度に意気投合するの本当にひどい

48 23/12/15(金)18:08:02 No.1135146911

ファンシーな街に突如現れるヘルタワー

49 23/12/15(金)18:14:37 No.1135149151

次々使い捨てられる凝ったゲームシステムに悲鳴をあげてしまう

50 23/12/15(金)18:19:00 No.1135150537

>次々使い捨てられる凝ったゲームシステムに悲鳴をあげてしまう 飽きないアクションとロケーションが最後までチョコたっぷりでありがたい…

↑Top