虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/15(金)15:38:22 Android... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)15:38:22 No.1135109798

Androidスマホ買ったんだけど 昔のもっさり感とかもう一切感じさせないし10年前は黎明期だったんだなーってなった ろくに動かんだろ…って思ってたけど〇〇エミュレータ系もサクサク動いてびっくりした

1 23/12/15(金)15:40:12 No.1135110238

エミュレータの快適性はアプリ側の問題だったりもする

2 23/12/15(金)15:43:41 No.1135111067

>エミュレータの快適性はアプリ側の問題だったりもする アプリ側がAndroidで最適化したから純粋に技術進歩ってわけじゃないよってこと?

3 23/12/15(金)15:44:29 No.1135111265

何買ったの?

4 23/12/15(金)15:45:08 No.1135111406

>何買ったの? ポツポツ買ったっていう「」もみるけどギャラクシーs22

5 23/12/15(金)15:45:53 No.1135111573

しかしこうなるとPSPで買ってたアーカイブス系のゲームもどうにかして吸い出してAndroidに入れてしまいたくなる欲が出ちゃうね ところでジーコって動くのかな

6 23/12/15(金)15:48:23 No.1135112159

S22の性能ならpspのエミュぐらいは楽に動くわな

7 23/12/15(金)15:49:17 No.1135112369

>S22の性能ならpspのエミュぐらいは楽に動くわな 動かしたのはPs2のエミュだった

8 23/12/15(金)15:53:41 No.1135113442

>ところでジーコって動くのかな kirikiroid2ってのはあるけどどの程度のゲームまで動くのかはわからん

9 23/12/15(金)15:55:42 No.1135113969

PSPエミュならだいぶ前のスマホでも普通に動くぞ エミュ自体の出来が良くて軽量だから

10 23/12/15(金)15:56:54 No.1135114286

数年前にカクカクだったPS2エミュを 同一端末で久しぶりに動かしたらサクサクになってたよ

11 23/12/15(金)15:58:42 No.1135114716

>ところでジーコって動くのかな 2000やXPのは動いたり動かなかったり MVやMZのはほぼ全部動くはず

12 23/12/15(金)15:58:46 No.1135114740

10年前のAndroidスマホってどんなんだっけ… ってググったらXperia ZやMEDIAS Wとか出てきた… 世代で言えば4.2JellyBeanあたり

13 23/12/15(金)16:20:07 No.1135120047

一番身近なAndroid端末がfireタブでちゃんとしたAndroid初めてだったから色々勝手がわかんねえ!ってなる

14 23/12/15(金)16:20:50 No.1135120227

ろくに動かないと思っててよく買ったな

15 23/12/15(金)16:21:37 No.1135120408

android4.4あたりからようやく実用的になってきた感じはある

16 23/12/15(金)16:22:30 No.1135120649

>ろくに動かないと思っててよく買ったな 昔はビルドされてるのは有料エミュばかりだったみたいだけど今は無料アプリで揃ってるから試すのはいくらでもできるし

17 23/12/15(金)16:26:08 No.1135121511

昔のAndroidも中堅以上の機種ならサクサク動いてた記憶

18 23/12/15(金)16:31:30 No.1135122878

スレッドを立てた人によって削除されました >昔のAndroidも中堅以上の機種ならサクサク動いてた記憶 端末によってはコレは…ってのもあったけど 昔からおサイフ使えてスマホとして便利だったし 前はハイエンドも安くてゲームも特に困ること無かったから 今はサクサクになったと言われてもよくわからないね

19 23/12/15(金)16:35:25 No.1135123865

スレッドを立てた人によって削除されました >今はサクサクになったと言われてもよくわからないね なんか噛み合ってなくねスレ文と…って思ったけど >ろくに動かんだろ…って思ってたけど〇〇エミュレータ系もサクサク動いてびっくりした をAndroidがろくに動かんだろ…って「」が考えてたと思い込んでる?もしかして そうは読めないでしょ…

20 23/12/15(金)16:36:56 No.1135124288

>昔のAndroidも中堅以上の機種ならサクサク動いてた記憶 ホーム画面でスワイプがモタつくとか言われてた時代だと中堅機でも怪しくないか

21 23/12/15(金)16:37:14 No.1135124344

林檎もゲームのエミュとかあんの?

22 <a href="mailto:s">23/12/15(金)16:37:54</a> [s] No.1135124516

俺の書き方が悪くてすまない

23 23/12/15(金)16:38:29 No.1135124656

>林檎もゲームのエミュとかあんの? 昔はあったなあ 脱獄必須だったりしたはず

24 23/12/15(金)16:39:55 No.1135124980

S9からS22にしたけどあんまり変わらん

25 23/12/15(金)16:40:03 No.1135125023

そういえば8月にようやく4.4のPlayサービスが終了したんだよな マジで10年選手だった

26 23/12/15(金)16:41:47 No.1135125423

10年前ってなるともうNexus5にスナドラ800だからだいぶマシな時期というか ICS以前に比べると十分に実用品になってた頃だと思うよ

27 23/12/15(金)16:42:16 No.1135125531

>林檎もゲームのエミュとかあんの? ストアには画像ビューワに偽装してひっそりと存在してる 野良アプリをサイドロードで入れることもできるけど1週間に1回PCとつなぐ必要あるかな

28 23/12/15(金)16:43:16 No.1135125771

俺がiPhoneから離れる時のイメージはiphone4ぐらいの時に触ったiPhoneだったから 店頭で触って感動したな 変えたのはredmi note 9sだった

29 23/12/15(金)16:44:13 No.1135125995

スマホでエミュか…考えたこともなかった 基本実機でやるから

30 23/12/15(金)16:45:46 No.1135126331

>ストアには画像ビューワに偽装してひっそりと存在してる こっそり教えて

31 23/12/15(金)16:50:12 No.1135127322

そういえばセキュリティ上しょうがないのかもしれないけど Androidフォルダにアプリのデータ入れたい!とかそういう時に開発者オプションの解放という情報にたどり着くのかなり難しいなって思った

32 23/12/15(金)16:51:21 No.1135127596

泥は4.4で内部的に別物になったからね それはそうと4.4は12と並んで最低の出来だと思う

33 23/12/15(金)16:51:23 No.1135127606

>そういえばセキュリティ上しょうがないのかもしれないけど >Androidフォルダにアプリのデータ入れたい!とかそういう時に開発者オプションの解放という情報にたどり着くのかなり難しいなって思った 最近は引き継ぎしてると開放済みになるから連打の儀式してなくて懐かしくなるな…

34 23/12/15(金)16:53:46 No.1135128141

>ICS以前に比べると十分に実用品になってた頃だと思うよ ICSってほんとに10年ぶりくらいに聞いたな…

35 23/12/15(金)16:54:44 No.1135128342

>野良アプリをサイドロードで入れることもできるけど1週間に1回PCとつなぐ必要あるかな 大変なんだな

36 23/12/15(金)16:55:15 No.1135128472

xperiaがアップデートでマルチタッチになった思い出

37 23/12/15(金)16:55:33 No.1135128543

>最近は引き継ぎしてると開放済みになるから連打の儀式してなくて懐かしくなるな… fireタブで知ってないと思い出せなかった なんかAndroid12でさらに制限キツくなったみたいでアプリ上からシステムフォルダ操作するの全部基本拒否してるからSDカード周りで混乱したみたいだね12になって PCに繋ぐとAndroidフォルダの閲覧と削除することだけは出来るからなんかサムスン独自の制限かと思ってサポートに電話しちゃったよ最初 結局開発者オプションについて教えてくれなくて自力で思いつく必要があった

38 23/12/15(金)16:55:33 No.1135128548

>スマホでエミュか…考えたこともなかった >基本実機でやるから 大きな声では言えないけどGBFCSFCくらいなら泥の初期どころか03とかでも快適に動くんだ しかも昔は物理キーボードもあって操作もちょっと快適だ

39 23/12/15(金)16:56:01 No.1135128653

スマホ黎明期からなかったっけエミュ

40 23/12/15(金)16:56:32 No.1135128752

>スマホ黎明期からなかったっけエミュ あったけどロクに動かなかった記憶

41 23/12/15(金)16:56:33 No.1135128758

>xperiaがアップデートでマルチタッチになった思い出 最初期はピンチインとかのくぱぁ動作も出来なかったからな…

42 23/12/15(金)16:56:47 No.1135128807

GingerBreadからOreo辺りの変な端末たちは面白かったけど現代の端末のほうが安定してるよねえ

43 23/12/15(金)16:57:09 No.1135128886

DS逆転裁判は驚くほどスマホ操作に適してた

44 23/12/15(金)16:57:11 No.1135128893

なんでわざわざ泥でエミュすんの

45 23/12/15(金)16:58:16 No.1135129098

タブ専用の3系列のハニカムとか黒×青でカッコよくて好きだったよ 店頭とか仕事系でしか見かけた事無かったけど

46 23/12/15(金)16:58:27 No.1135129147

>なんでわざわざ泥でエミュすんの 出来るからやる 持ち運びできるし

47 23/12/15(金)16:58:50 No.1135129234

デジタルガジェットにはとりあえずエミュを入れるもんなんだよ!

48 23/12/15(金)17:00:32 No.1135129585

動くことに一通りテンション上げてから専用機で遊ぶんだ

49 23/12/15(金)17:01:21 No.1135129768

>結局開発者オプションについて教えてくれなくて自力で思いつく必要があった サポートで教えてはくれないだろうなって思いと ゼロからの知識だとデットエンドかもしれないなって気持ちがある

50 23/12/15(金)17:01:24 No.1135129778

外で出来るのはいいが人の目気にして出来ないやつ

51 23/12/15(金)17:01:49 No.1135129867

DOOMの悪口はそこまでだ

52 23/12/15(金)17:02:54 No.1135130075

ソフトウェアよりもハードウェアの進化が凄まじい

53 23/12/15(金)17:03:02 No.1135130100

評判悪い機種でも割と普通に動くからいい時代だよ ふたったー ver3.0.5/DOCOMO/SH-51A/12

54 23/12/15(金)17:03:51 No.1135130269

よかった…microB廃れてホントに良かった…

55 23/12/15(金)17:04:31 No.1135130392

>よかった…microB廃れてホントに良かった… でもタイプCってマイクロBより壊れやすいという話もあって怖い

56 23/12/15(金)17:05:11 No.1135130537

ハズレ引いても最低限ブラウジングしてLINEするくらいでの不便は無いからな 昔はハズレ引いたらOSごと嫌いになるレベルだった

57 23/12/15(金)17:05:23 No.1135130590

エミュでゲームやってる人ってやりづらいとかは感じないのかな? パッド繋げるの?

58 23/12/15(金)17:06:38 No.1135130845

Androidにエミューズ ゲーム入れてもコントローラーがないから厳しい コントローラー持ち歩いてスマホの軽さを殺すのもなんか違うし

59 23/12/15(金)17:06:58 No.1135130928

>エミュでゲームやってる人ってやりづらいとかは感じないのかな? s22レベルの大きさだとまあこんなもんかなって感じだった ガッツリやるわけじゃないし でもパットがあれば欲しいかもね

60 23/12/15(金)17:07:04 No.1135130948

typeCだと壊れてmicroBだと壊れない状況ってなんだろ…

61 23/12/15(金)17:07:12 No.1135130984

Android の最新ってもう15だっけ バージョンアップ 早すぎなんだよオメー

62 23/12/15(金)17:08:54 No.1135131356

縦持ち片手操作でRPGくらいならってレイアウトで遊んでるわ パッド繋いでスマホ置いて遊ぶほどなら普通にデカいモニターでやるし…

63 23/12/15(金)17:09:08 No.1135131401

2.3から4.1くらいの進化はすごかったなあって

64 23/12/15(金)17:09:33 No.1135131496

iOSはエミュさせてくれないからな

65 23/12/15(金)17:09:54 No.1135131579

>typeCだと壊れてmicroBだと壊れない状況ってなんだろ… 仕組みとして メスのように見えるスマホ側のジャックが回←のようになってて完全なオスメスというわけじゃないから 横からの捻りや歪んだケーブルに弱いって聞く

66 23/12/15(金)17:10:01 No.1135131606

>iOSはエッチなゲームさせてくれないからな

67 23/12/15(金)17:10:07 No.1135131623

>2.3から4.1くらいの進化はすごかったなあって メモリ1GBないやつは駄目だなって感じだった

68 23/12/15(金)17:10:56 No.1135131831

今のスマホってどれぐらいの性能あるんだろう PS3ぐらい?

69 23/12/15(金)17:12:10 No.1135132114

S22はスナドラgen1なのがね S23が来年メタクソに安くなるだろうからそれ待ちだわ

70 23/12/15(金)17:12:25 No.1135132170

黎明期のアンドロイドはスクショすらroot権無いととれなかったし…

71 23/12/15(金)17:13:14 No.1135132366

>黎明期のアンドロイドはスクショすらroot権無いととれなかったし… 正確にはコマンドラインじゃね

72 23/12/15(金)17:14:50 No.1135132725

>横からの捻りや歪んだケーブルに弱いって聞く 斜め挿しの短絡問題は機器側にセーフティが搭載されるようになったので破損は起こらなくなった

73 23/12/15(金)17:15:13 No.1135132797

>S23が来年メタクソに安くなるだろうからそれ待ちだわ 定価下げはあるだろうけどそんなに安くなるかな

74 23/12/15(金)17:15:55 No.1135132972

>斜め挿しの短絡問題は機器側にセーフティが搭載されるようになったので破損は起こらなくなった 短絡というより物理的にジャック壊す方が心配だけど端末側の対策はされてるんだね

75 23/12/15(金)17:17:46 No.1135133401

>定価下げはあるだろうけどそんなに安くなるかな 円高あるからね

76 23/12/15(金)17:18:45 No.1135133582

>>黎明期のアンドロイドはスクショすらroot権無いととれなかったし… >正確にはコマンドラインじゃね root権無しでもPC経由ならcmdなりで叩いて取れたけど端末単体となるとroot権無いと撮れなかったのよ

77 23/12/15(金)17:19:52 No.1135133848

>root権無しでもPC経由ならcmdなりで叩いて取れたけど端末単体となるとroot権無いと撮れなかったのよ PCで叩けるなら端末でも叩けるよsbin入れれば

78 23/12/15(金)17:20:15 No.1135133932

>短絡というより物理的にジャック壊す方が心配だけど端末側の対策はされてるんだね 微妙な遊びあるおかげで手探りでガチャガチャやってもコネクタ痛みにくくなってると感じる プラグ側の強度ありすぎて落としたり変な力加えるとジャックが折れるのはある

79 23/12/15(金)17:22:14 No.1135134422

スクショは専用コマンドが用意されてた 無理だったのは確か描画を動画見たいに高速にフレームバッファ直で取得するやつ

80 23/12/15(金)17:27:15 No.1135135700

10年前はgalaxys3α使ってた 今23まで来てるのか…

81 23/12/15(金)17:27:40 No.1135135817

>無理だったのは確か描画を動画見たいに高速にフレームバッファ直で取得するやつ vramのファイルがどっかにあったのでそれを読んでれば一応できたよ

82 23/12/15(金)17:30:46 No.1135136576

>vramのファイルがどっかにあったのでそれを読んでれば一応できたよ うん…それがフレームバッファなんよ… /dev/fb0ね セキュリティコンテキストいる

83 23/12/15(金)17:33:55 No.1135137329

今やステータスバーに録画ボタン置けるんだから進化したなぁ

↑Top