23/12/15(金)12:44:27 ID:y51XSL8M かっけえ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/15(金)12:44:27 ID:y51XSL8M y51XSL8M No.1135067411
かっけえ!
1 23/12/15(金)12:48:10 No.1135068559
電気は強いからな
2 23/12/15(金)12:49:05 No.1135068846
電撃50mくらい飛ばせたらほしい
3 23/12/15(金)12:50:05 No.1135069214
ラダックて投石合戦した所か そんな装備で大丈夫?
4 23/12/15(金)12:50:28 No.1135069331
インドラの鉾
5 23/12/15(金)12:51:01 No.1135069491
これビリッとくるから嫌なんだ
6 23/12/15(金)12:51:14 No.1135069567
電撃手袋のスキルツリーがこのまま伸びていくと凄いことになりそう
7 23/12/15(金)12:51:55 No.1135069782
かみなりパンチ!
8 23/12/15(金)12:52:23 No.1135069936
チェインライトニングのパークを覚えて集団戦に備えたい
9 23/12/15(金)12:52:25 ID:y51XSL8M y51XSL8M No.1135069949
>これビリッとくるから嫌なんだ 中国軍人もimg見てるんだ…
10 23/12/15(金)12:53:03 No.1135070161
スターウォーズにあったよねこんなの
11 23/12/15(金)12:53:15 No.1135070224
日本も早くサムライセイバーを作れ
12 23/12/15(金)12:57:45 No.1135071594
インドっぽい
13 23/12/15(金)12:57:53 No.1135071627
電撃手袋!?
14 23/12/15(金)13:00:00 No.1135072334
中国人もビームトンファーとか使ってくるだろ
15 23/12/15(金)13:00:14 No.1135072402
雷光拳!
16 23/12/15(金)13:00:42 No.1135072551
非致死性のテーザーなのね https://m.economictimes.com/news/defence/tasers-non-lethal-weapons-ready-for-indian-security-forces-to-tackle-chinese-armys-barbed-clubs/amp_articleshow/87100335.cms >さまざまな装備を紹介しながら、彼はスパイク付きの金属製ロードテーザー銃が「Vajra」という名前で開発されており、白兵戦で積極的に攻撃してくる敵兵士をテーザー銃で撃つことと、防弾装備を穿刺することの両方に使用できると述べた。 >バジュラには、許容限度以下の電流を放電するスパイクも付いており、「非常に頻繁に起こる」対決中の白兵戦で敵兵士を無力化する可能性があると同氏は述べた。 >クマール氏は、インド軍に提供されたさまざまな種類の装備の能力を実演しながら、どれも死亡や重傷を引き起こすことはできないが、敵軍を気絶させることができ、白兵戦では一時的に無力化することができると述べた。交戦。中国軍部隊は、ガルワン渓谷で完全な暴動鎮圧用装備を着用し、テーザー銃を使用したとしてインド兵を攻撃した。昨年まで40年以上銃弾が発砲されていなかった国境で、重傷を負わせることを目的として有刺鉄棒が発射された。
17 23/12/15(金)13:01:09 No.1135072693
電撃武器は夢があるな
18 23/12/15(金)13:02:28 No.1135073083
デモ鎮圧にも便利そうだな
19 23/12/15(金)13:02:47 No.1135073163
動画だとこんな感じ https://x.com/ani/status/1449972165751689216?s=46&t=tzkTXiUBFAIy4w7KKcaDkw
20 23/12/15(金)13:04:11 No.1135073612
非致死性の電撃三叉戟でぶっ刺すのか
21 23/12/15(金)13:04:33 No.1135073707
年々やりづらくなるぜ
22 23/12/15(金)13:04:36 No.1135073717
人間電子レンジを使ってくるからアルミホイルも巻かないと
23 23/12/15(金)13:04:52 No.1135073791
バトーさんがつけてたやつだ!
24 23/12/15(金)13:05:09 No.1135073871
>>防弾装備を穿刺することの両方に使用できると述べた。 ごめんここだけ翻訳ミス 原文よく読んだら防弾車両だった
25 23/12/15(金)13:06:20 No.1135074185
かっけぇけどそれ総額いくらかかったんだ
26 23/12/15(金)13:07:10 No.1135074410
ダメだ鉾
27 23/12/15(金)13:07:13 No.1135074422
ラダック高原はインドと中国の領有係争地で お互いに戦略核保有国だから銃火器を一発でも撃つと そのまま第三次世界大戦だオラァ!!になりかねないという空気が双方にあって 「銃は止めとこう」って事に自然となった結果 「インド軍スリング投石狙撃小隊」とか「中国軍徒手空拳特殊拳法部隊」とか「棍棒撲殺部隊」とか この地域にしか編成されない訳分からん直接肉弾攻撃部隊がお互いにある
28 23/12/15(金)13:07:28 No.1135074487
国境交戦規則によりインドと中国の国境地帯ラダック2キロ以内で兵士が銃や爆発物を携帯することはできなかった。 両国軍はこれまで銃の代わりに拳や石、棒など原始的な手段を使ってきた。
29 23/12/15(金)13:08:19 No.1135074719
犯人が動けなくなるさすまた!
30 23/12/15(金)13:08:22 No.1135074743
楽しんでない?
31 23/12/15(金)13:08:51 No.1135074869
>中国軍徒手空拳特殊拳法部隊 やっぱりあいつら皆功夫を使うんだ…!
32 23/12/15(金)13:09:02 No.1135074925
現在にそこまでの接近戦あるんだ
33 23/12/15(金)13:09:17 No.1135074982
仲良くはできないんですかね…
34 23/12/15(金)13:09:44 No.1135075108
>現在にそこまでの接近戦あるんだ ガチでやりあうと戦争になるので殴り合うしかない
35 23/12/15(金)13:09:53 No.1135075150
>ラダック高原はインドと中国の領有係争地で >お互いに戦略核保有国だから銃火器を一発でも撃つと >そのまま第三次世界大戦だオラァ!!になりかねないという空気が双方にあって >「銃は止めとこう」って事に自然となった結果 >「インド軍スリング投石狙撃小隊」とか「中国軍徒手空拳特殊拳法部隊」とか「棍棒撲殺部隊」とか >この地域にしか編成されない訳分からん直接肉弾攻撃部隊がお互いにある なんか創作に使えそうな設定だな
36 23/12/15(金)13:10:10 No.1135075218
本場のヴァジュラじゃん
37 23/12/15(金)13:10:11 No.1135075223
ねえこれだんだん双方エスカレートして結局兵器使うようになりません?
38 23/12/15(金)13:10:23 No.1135075272
カンフーvsヨガか…
39 23/12/15(金)13:11:48 No.1135075621
インドラの力が宿った槍と拳 これは士気が上がる
40 23/12/15(金)13:11:57 No.1135075653
ヨガは雷属性が公式だったか…
41 23/12/15(金)13:12:22 No.1135075756
シラット…はインドネシアか… インドの格闘技ってなんだ?
42 23/12/15(金)13:14:11 No.1135076171
https://www.youtube.com/watch?v=8Q0tyjhTl6U ボディアーマーに身を包んで囲んで棒で殴る
43 23/12/15(金)13:14:51 No.1135076347
>インドの格闘技ってなんだ? カラパリヤット
44 23/12/15(金)13:14:54 No.1135076364
バッテリーが…あと一撃が限度か… をやりたい
45 23/12/15(金)13:15:03 No.1135076403
中国には炎を使ってもらいたい でもインドも炎のイメージがあるな…
46 23/12/15(金)13:15:50 No.1135076608
あいつら水源巡っていつも争ってるな
47 23/12/15(金)13:16:13 No.1135076704
鹿とか銃無しで殺すための道具あるけど アレって使ってるのモバイルバッテリーなんだよね…
48 23/12/15(金)13:16:30 No.1135076775
古代遺跡にもっと凄い技術の本物があるんだよね
49 23/12/15(金)13:16:31 No.1135076778
電撃ウルミも作るべき
50 23/12/15(金)13:16:40 No.1135076819
>中国には炎を使ってもらいたい >でもインドも炎のイメージがあるな… そのイメージフェイロンとダルシム汚染されてない?で
51 23/12/15(金)13:16:42 No.1135076827
中国側も炎と雷のイメージあるな …だから仲悪いのか
52 23/12/15(金)13:17:52 No.1135077127
インドが「ヴァジュラ」を出すなら「紫電」を出す他あるまい
53 23/12/15(金)13:18:14 No.1135077212
ヴァジュラ…!?
54 23/12/15(金)13:18:15 No.1135077219
>ラダック高原はインドと中国の領有係争地で >お互いに戦略核保有国だから銃火器を一発でも撃つと >そのまま第三次世界大戦だオラァ!!になりかねないという空気が双方にあって >「銃は止めとこう」って事に自然となった結果 >「インド軍スリング投石狙撃小隊」とか「中国軍徒手空拳特殊拳法部隊」とか「棍棒撲殺部隊」とか >この地域にしか編成されない訳分からん直接肉弾攻撃部隊がお互いにある 紛争題材にした漫画の設定みたいだな…
55 23/12/15(金)13:18:22 No.1135077249
>あいつら水源巡っていつも争ってるな 水源争いなんて世界中永遠の火種だし… なんなら日本国内でもいつも争ってるし…
56 23/12/15(金)13:18:29 No.1135077273
警察もいきなり拳銃持ち出さなくても良いように これぐらいの非殺傷性の武器を装備して欲しい
57 23/12/15(金)13:18:56 No.1135077393
なるほどヴァジュラの名を冠することで電エンチャントしてるんだな
58 23/12/15(金)13:19:19 No.1135077476
独自の環境でよく分からん技術ツリーが伸びていくのは面白いな…
59 23/12/15(金)13:19:21 No.1135077491
中国って釘バットと電磁波兵器使ってきてなかったっけ
60 23/12/15(金)13:19:49 No.1135077606
>「インド軍スリング投石狙撃小隊」とか「中国軍徒手空拳特殊拳法部隊」とか「棍棒撲殺部隊」 第三次世界大戦を待たずにこん棒と石で戦うのか…
61 23/12/15(金)13:20:13 No.1135077744
かっけえ!!!インド神話みたい
62 23/12/15(金)13:20:26 No.1135077794
電撃手袋支給してくれるなら俺もちょっと真面目に格闘勉強する
63 23/12/15(金)13:20:44 No.1135077891
アーマードマッスルスーツも配備しよう
64 23/12/15(金)13:20:56 No.1135077944
書き込みをした人によって削除されました
65 23/12/15(金)13:21:07 No.1135077983
両者の国境主張線から2kmの範囲は 銃火器持ち込み禁止 爆発物および火炎放射器持ち込み禁止 兵器の搭載及び持ち込みを隠蔽できる屋根付き軍用車両の乗り入れ禁止 なのでジープみたいなオープントラックと自転車に乗ったお互いの部隊が 棍棒だのさすまただの槍だのを振り回しながら投石の雨の中を殴り合う戦国時代の石合戦みたいなことやってる
66 23/12/15(金)13:21:07 No.1135077984
この地域だけリアルでケンガンアシュラみたいな世界観してる
67 23/12/15(金)13:21:09 No.1135078001
もう格闘大会でもやろうや… 国の威信をかけて両国選りすぐりの闘士5人が死闘!みたいなかんじで
68 23/12/15(金)13:21:16 No.1135078038
細かいレギュレーションとかあんのかなこの戦争
69 23/12/15(金)13:22:17 No.1135078303
中国軍は日本の機動隊仕込みのファランクスを使うのでインドは押されてる fu2912178.png
70 23/12/15(金)13:22:26 No.1135078337
インドとパキスタンの国境みたいにダンス勝負しなよ
71 23/12/15(金)13:23:08 No.1135078529
>棍棒だのさすまただの槍だのを振り回しながら投石の雨の中を殴り合う戦国時代の石合戦みたいなことやってる ちょっと見てみたいな...
72 23/12/15(金)13:23:53 No.1135078737
相手が抵抗出来ない棘付き
73 23/12/15(金)13:24:01 No.1135078781
インドはテレポート使えるだろうに 中国は空飛べるからなんとかなるのかな
74 23/12/15(金)13:24:20 No.1135078869
ボルティックパンチ!
75 23/12/15(金)13:24:29 No.1135078905
右はともかく左出すなら中国も青竜刀とか持ちだすだろ…
76 23/12/15(金)13:24:42 No.1135078969
面白地帯すぎる
77 23/12/15(金)13:24:46 No.1135078985
びっくり人間対決とかでよくない? いい勝負しそうだし観光客とかも呼べるでしょ…
78 23/12/15(金)13:25:10 No.1135079098
>右はともかく左出すなら中国も青竜刀とか持ちだすだろ… fu2912189.jpg
79 23/12/15(金)13:25:27 No.1135079163
中国軍が素手でインド軍人殺すという事件が習近平がインド訪問する前に起こって インドの首相に突っ込まれる習近平という事態になってた
80 23/12/15(金)13:25:30 No.1135079173
>中国軍は日本の機動隊仕込みのファランクスを使うのでインドは押されてる >fu2912178.png なんか棘付き棍棒が飛び出てる…
81 23/12/15(金)13:25:33 No.1135079191
戦闘自体は本気でやってるのが笑っていいものが迷うところはある でもアホ兵器もっと見たい
82 23/12/15(金)13:25:42 No.1135079233
>びっくり人間対決とかでよくない? >いい勝負しそうだし観光客とかも呼べるでしょ… 国境争ってるとこに観光客呼ぶのはヤバすぎるよ!
83 23/12/15(金)13:25:47 No.1135079257
コブラとかゾウとかパンダをけしかけたりできないの
84 23/12/15(金)13:25:52 No.1135079281
>中国軍は日本の機動隊仕込みのファランクスを使うのでインドは押されてる 殺さずに戦うなら日本は得意だからな…
85 23/12/15(金)13:26:11 No.1135079375
国家代表による殴り合いとかやろうぜ
86 23/12/15(金)13:26:28 No.1135079448
>fu2912189.jpg アカン(アカン)
87 23/12/15(金)13:26:58 No.1135079578
>中国軍は日本の機動隊仕込みのファランクスを使うのでインドは押されてる >fu2912178.png 何千年現役なんだこの戦法
88 23/12/15(金)13:27:00 No.1135079586
>面白地帯すぎる 普通に死人がぼちぼち出ているので当人たちは本気だ 絵面が機動隊vsスリング投石遊撃隊vs功夫拳法隊vsインド棒術部隊とかになってるだけで
89 23/12/15(金)13:27:09 No.1135079614
たぶんそんな電撃イライラ棒より棍棒の方が役立つと思うんですよ
90 23/12/15(金)13:27:30 No.1135079710
>>びっくり人間対決とかでよくない? >>いい勝負しそうだし観光客とかも呼べるでしょ… >国境争ってるとこに観光客呼ぶのはヤバすぎるよ! でも手足が伸びるインド人とか絶対ウケルし… 中国も変なやついっぱいいるでしょ
91 23/12/15(金)13:27:31 No.1135079718
どっちかが死人を出すラインをこえそうで怖いな
92 23/12/15(金)13:27:31 No.1135079719
設定は愉快だけど死人が出るのはちょっとな…
93 23/12/15(金)13:27:46 No.1135079788
きっとうまくいくのあの湖周辺だね いつかは行ってみたいから平和であってほしい
94 23/12/15(金)13:27:52 No.1135079817
>コブラとかゾウとかパンダをけしかけたりできないの インドの象と中国の虎を戦わせよう
95 23/12/15(金)13:28:14 No.1135079920
槍短くね? 6.4mくらいにしようぜ
96 23/12/15(金)13:28:16 No.1135079929
>ラダック高原はインドと中国の領有係争地で >お互いに戦略核保有国だから銃火器を一発でも撃つと >そのまま第三次世界大戦だオラァ!!になりかねないという空気が双方にあって >「銃は止めとこう」って事に自然となった結果 >「インド軍スリング投石狙撃小隊」とか「中国軍徒手空拳特殊拳法部隊」とか「棍棒撲殺部隊」とか >この地域にしか編成されない訳分からん直接肉弾攻撃部隊がお互いにある 漫画に出来そうだなこの設定…
97 23/12/15(金)13:28:25 No.1135079967
>びっくり人間対決とかでよくない? >いい勝負しそうだし観光客とかも呼べるでしょ… まぁそう言うの見たい人はパキスタン国境行くし…
98 23/12/15(金)13:28:28 No.1135079983
やっぱ中国軍は中国拳法使ってくるのか?
99 23/12/15(金)13:28:31 No.1135079997
>たぶんそんな電撃イライラ棒より棍棒の方が役立つと思うんですよ 殴られるだけなら最悪耐えれる 電撃は即効くので警察も制圧に採用してる所は結構ある
100 23/12/15(金)13:28:33 No.1135080002
これはどうなったら勝ちなの?
101 23/12/15(金)13:28:40 No.1135080026
ダンスで威嚇とかにしません…?
102 23/12/15(金)13:28:45 No.1135080052
決闘で決めた方が良さそうだな
103 23/12/15(金)13:28:52 No.1135080076
>これはどうなったら勝ちなの? カシミール地方取ったら勝ち
104 23/12/15(金)13:29:25 No.1135080215
こういう戦争ならまあ他の国からとやかく言われなさそうだな…
105 23/12/15(金)13:29:29 No.1135080230
電撃手袋は劇光仮面の砂鉄手袋を思い出した
106 23/12/15(金)13:30:05 No.1135080365
>これはどうなったら勝ちなの? それぞれが主張する国境の外側に相手を押し出せばひとまず1ラウンド勝利だ
107 23/12/15(金)13:30:41 No.1135080524
撃たなければ何しても良いみたいなことあるんだ…
108 23/12/15(金)13:31:01 No.1135080606
fu2912202.jpg 釘バットも両軍では現役
109 23/12/15(金)13:31:01 No.1135080608
どっちが勝つか賭けたら盛り上がりそうじゃない?
110 23/12/15(金)13:31:44 No.1135080779
>fu2912189.jpg 鉄パイプに雑に切った鉄板溶接しただけ過ぎる…
111 23/12/15(金)13:31:59 No.1135080835
最前線に立つときは銃で撃ちあうより怖そう
112 23/12/15(金)13:32:24 No.1135080944
観光名所にでもする気かよ
113 23/12/15(金)13:32:35 No.1135080988
>>これはどうなったら勝ちなの? >カシミール地方取ったら勝ち そうなったら負けたほうが銃火器解禁しない?大丈夫?
114 23/12/15(金)13:33:04 No.1135081092
お互い核保有国で戦争したくないから真剣にギリギリのライン読みながら真面目に戦う
115 23/12/15(金)13:33:06 No.1135081100
拳のやつゲームに出てくるやつじゃん
116 23/12/15(金)13:33:07 No.1135081114
銃で撃ちあうならお互い身を隠しようもあるけど こん棒と槍で向き合った時は痛みをリアルに想像できそうで嫌だ
117 23/12/15(金)13:33:50 No.1135081278
言うても電撃手袋で相手死んだら戦争じゃねえの?
118 23/12/15(金)13:34:08 No.1135081357
次からはバトルで電撃技がバシバシ飛び交うってわけじゃん
119 23/12/15(金)13:34:09 No.1135081362
>お互い核保有国で戦争したくないから真剣にギリギリのライン読みながら真面目に戦う 電撃使いましょうって提案した奴もなかなか勇気要ったろうな…
120 23/12/15(金)13:34:43 No.1135081512
>言うても電撃手袋で相手死んだら戦争じゃねえの? もう投石棍棒殴り合い川に突き落とすで何十人も死んでるけど
121 23/12/15(金)13:35:16 No.1135081654
>鉄パイプに雑に切った鉄板溶接しただけ過ぎる… 各人オリジナリティ出てるあたりお手製っぽいよね
122 23/12/15(金)13:36:04 No.1135081846
これ人間の理性と野蛮さを煮詰めて作ったような戦場だよね
123 23/12/15(金)13:36:08 No.1135081862
>中国軍は日本の機動隊仕込みのファランクスを使うのでインドは押されてる >fu2912178.png 本物のファランクスじゃん!
124 23/12/15(金)13:36:11 No.1135081875
インド武術強いんだろうか
125 23/12/15(金)13:37:54 No.1135082264
>右はともかく左出すなら中国も青竜刀とか持ちだすだろ… fu2912213.jpg なんか出てきた
126 23/12/15(金)13:38:01 No.1135082294
中国側には謎の武術の達人とかいないの
127 23/12/15(金)13:38:53 No.1135082524
>中国側には謎の武術の達人とかいないの 謎の武術なんて反革命的だからいない
128 23/12/15(金)13:39:11 No.1135082604
現代で格闘戦とか行われてるんだ… いや現代だからこそなのか
129 23/12/15(金)13:41:41 No.1135083222
>中国側には謎の武術の達人とかいないの 文革で
130 23/12/15(金)13:41:44 No.1135083238
真ん中で出店出そうぜ!
131 23/12/15(金)13:42:29 No.1135083402
>なんか出てきた 左は狼牙棒だな 紀元前770年頃からの春秋戦国時代に生まれた武器
132 23/12/15(金)13:42:38 No.1135083448
>真ん中で出店出そうぜ! アイヤー!ワタシの店がー!
133 23/12/15(金)13:42:56 No.1135083525
インドがヴァジュラなら中国は宝貝とかじゃないのか? 文革で燃やしたからないか?
134 23/12/15(金)13:43:05 No.1135083561
>真ん中で出店出そうぜ! カレーと中華どっちだすんだよ
135 23/12/15(金)13:43:43 No.1135083714
>真ん中で出店出そうぜ! コンビニDMZじゃねえか
136 23/12/15(金)13:43:48 No.1135083727
>>真ん中で出店出そうぜ! >カレーと中華どっちだすんだよ 店の真ん中からインド側がカレー 中国側が中華だ
137 23/12/15(金)13:44:01 No.1135083771
https://youtu.be/nNKYkktux08?si=DxhhFxGDR9XtXxFT
138 23/12/15(金)13:44:56 No.1135084002
いずれガンダムファイトに発展する
139 23/12/15(金)13:45:33 No.1135084162
>>真ん中で出店出そうぜ! >カレーと中華どっちだすんだよ カレーまん出すか…
140 23/12/15(金)13:45:33 No.1135084163
なんとかスパイを駆使して電撃や刺突武器や刃物を禁止して徒手空拳勝負だけにできないものか
141 23/12/15(金)13:45:33 No.1135084164
>>真ん中で出店出そうぜ! >カレーと中華どっちだすんだよ カレーまん
142 23/12/15(金)13:46:41 No.1135084452
パキスタンの国境でも謎のバトルしてるし変なところで理性的だな
143 23/12/15(金)13:46:44 No.1135084462
>>>真ん中で出店出そうぜ! >>カレーと中華どっちだすんだよ >カレーまん 日本料理だな! https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/062e7965c134e136942917858c2271a41c98ca51
144 23/12/15(金)13:46:49 No.1135084497
字面が面白いだけで結構やべー状態…
145 23/12/15(金)13:48:08 No.1135084827
>この地域にしか編成されない訳分からん直接肉弾攻撃部隊がお互いにある 世界がこんな感じになったら逆に平和なんだろうけどな
146 23/12/15(金)13:48:51 No.1135085010
>世界がこんな感じになったら逆に平和なんだろうけどな まず火器を全滅させないとダメだな…
147 23/12/15(金)13:49:30 No.1135085182
盾相手なら電撃ショーテルとか使うようになるんだろうか
148 23/12/15(金)13:49:31 No.1135085183
中国人が下手打って核戦争になって欲しいなぁ…
149 23/12/15(金)13:49:55 No.1135085291
>https://youtu.be/nNKYkktux08?si=DxhhFxGDR9XtXxFT 全世界の国境紛争は全部コレで争え
150 23/12/15(金)13:50:00 No.1135085311
ヴァジュラ名乗るならもっと電撃盛らないと…
151 23/12/15(金)13:51:03 No.1135085578
>世界がこんな感じになったら逆に平和なんだろうけどな こんなのが成立するのは引用してるレスにある通り背後に振り回すには巨大すぎる武力があるからなので 平和な訳では無い
152 23/12/15(金)13:51:32 No.1135085699
普通に死者出てたと思うが…
153 23/12/15(金)13:52:01 No.1135085814
>非致死性のテーザーなのね >https://m.economictimes.com/news/defence/tasers-non-lethal-weapons-ready-for-indian-security-forces-to-tackle-chinese-armys-barbed-clubs/amp_articleshow/87100335.cms テーザーは非致死性なのは分かったけど この三叉戟が電気攻撃できるタイミングって明らかに致命傷のダメージ相手に与えてない?
154 23/12/15(金)13:52:41 No.1135085986
>https://youtu.be/nNKYkktux08?si=DxhhFxGDR9XtXxFT 握手しとる!
155 23/12/15(金)13:54:50 No.1135086471
核の抑止力の体現ってわけか
156 23/12/15(金)13:55:30 No.1135086628
>>右はともかく左出すなら中国も青竜刀とか持ちだすだろ… >fu2912213.jpg >なんか出てきた 三国志のドラマ撮影かな?
157 23/12/15(金)13:55:32 ID:y51XSL8M y51XSL8M No.1135086636
>https://youtu.be/nNKYkktux08?si=DxhhFxGDR9XtXxFT 世界中の争いはこんな感じでいいよね
158 23/12/15(金)13:57:45 No.1135087095
中国側が持ち出してるらしい釘バットの超強化版みたいなのが怖すぎる fu2912253.jpg
159 23/12/15(金)13:57:59 No.1135087137
量産型バジュラはなんかの創作に出てきてそう
160 23/12/15(金)13:58:31 No.1135087255
>fu2912253.jpg これソウルシリーズの武器だろ
161 23/12/15(金)13:59:41 No.1135087514
字面は面白いけどヤクザの喧嘩がおままごとレベルには殺しあいやってんだね
162 23/12/15(金)14:00:07 No.1135087597
結局お互いに本気になったらヤバいから銃は禁止なでなあなあにできてるのが理性を感じると同時に他の場面でも同じぐらい理性出せよとなるしで辛い
163 23/12/15(金)14:01:51 No.1135087978
アフリカの民族紛争なんて棍棒で敵対する一族皆殺しにしたりしてるからな 火器がなきゃ平和なんてことはない
164 23/12/15(金)14:02:19 No.1135088080
インドと中国が本気だしたらそれはパキスタン巻き込んで核戦争スタートなんだわ
165 23/12/15(金)14:02:38 No.1135088142
インドの量産型ヴァジュラは間違いなくヴァジュラ意識してるのが面白い
166 23/12/15(金)14:02:58 No.1135088221
>ラダック高原はインドと中国の領有係争地で >お互いに戦略核保有国だから銃火器を一発でも撃つと >そのまま第三次世界大戦だオラァ!!になりかねないという空気が双方にあって >「銃は止めとこう」って事に自然となった結果 >「インド軍スリング投石狙撃小隊」とか「中国軍徒手空拳特殊拳法部隊」とか「棍棒撲殺部隊」とか >この地域にしか編成されない訳分からん直接肉弾攻撃部隊がお互いにある なんかロボットアニメの設定みたいな戦争だな…
167 23/12/15(金)14:03:49 No.1135088389
>インドの量産型ヴァジュラは間違いなくヴァジュラ意識してるのが面白い 特にこんな肉弾戦の戦場なら士気を上げるのは非常に大事だからな…
168 23/12/15(金)14:04:25 No.1135088509
格闘技発祥の地であるインドが派生先である中国の功夫に負けるわけにはいかんしな
169 23/12/15(金)14:06:36 No.1135088987
第三次大戦は石と棍棒の戦いになる
170 23/12/15(金)14:06:52 No.1135089046
棘だらけの武器とかは実戦じゃ使えないけど「当たると痛えぞ!!」という威嚇の意味で紛争を避ける効果がある 凶悪な見た目ほど争いは起きにくいという
171 23/12/15(金)14:07:33 No.1135089194
ドローンは銃火器扱いなのかな
172 23/12/15(金)14:09:28 No.1135089608
>電撃手袋のスキルツリーがこのまま伸びていくと凄いことになりそう レッドアイズのパルスアームだ! 化け物しか使いこなせないやつ!
173 23/12/15(金)14:10:20 No.1135089800
2国間ならかってにやってろ感あるけど NATOみたいな第三国巻き込まれる同盟関係あるん?
174 23/12/15(金)14:10:53 No.1135089919
やっぱ食らったらアイヤーって言うのかな
175 23/12/15(金)14:11:20 No.1135090031
お互い最強の5人で勝ち抜き戦じゃだめですか…?
176 23/12/15(金)14:11:24 No.1135090043
銃使ってないだけで普通に殺し合いはしてる…
177 23/12/15(金)14:11:52 No.1135090138
本当は使わない方がいいんだけどそれはそれとしてインド神話モチーフの武器どんどん作ってくれ
178 23/12/15(金)14:12:24 No.1135090247
ダンス対決ならやっぱインドに分があるんだろうか
179 23/12/15(金)14:12:30 No.1135090263
インド国境に向かうバスの車内で泣き出す中国人兵士たち.mpg
180 23/12/15(金)14:12:42 No.1135090313
むしろこんなもん使ってる分戦場は凄惨なことになってると思うよ
181 23/12/15(金)14:13:29 No.1135090486
普通に天下一武道会みたいなリングで代表者が殺し合いするでいいんじゃねえの?
182 23/12/15(金)14:14:14 No.1135090639
ファランクスは側面攻撃に弱いというが…
183 23/12/15(金)14:14:43 No.1135090728
>インド国境に向かうバスの車内で泣き出す中国人兵士たち.mpg あれ入隊時のヤツよ
184 23/12/15(金)14:14:59 No.1135090784
肉弾戦で負傷者出るのと銃器で負傷者出るのに違いあんまりなくない??
185 23/12/15(金)14:16:35 No.1135091078
>ダンス対決ならやっぱインドに分があるんだろうか マスゲームとか中国雑技団されたら敵わないんじゃないか
186 23/12/15(金)14:17:08 No.1135091202
人死は出てるんだよね…?
187 23/12/15(金)14:17:40 No.1135091323
>肉弾戦で負傷者出るのと銃器で負傷者出るのに違いあんまりなくない?? 銃器許可したら死者数跳ね上がるし…
188 23/12/15(金)14:18:30 No.1135091484
徒手空拳でも死人は出るもんな…
189 23/12/15(金)14:19:54 No.1135091776
これは僕の経験だが 盾を持つことは近接戦闘において 凄まじいアドバンテージとなる!!
190 23/12/15(金)14:20:15 No.1135091852
バジュラオン
191 23/12/15(金)14:20:34 No.1135091918
まあどっかでエスカレートして普通の銃撃戦になるとは思うよ…
192 23/12/15(金)14:21:26 No.1135092091
防犯用に電磁さすまたとかどうなのかなっていつも思ってる
193 23/12/15(金)14:21:31 No.1135092107
>まあどっかでエスカレートして普通の銃撃戦になるとは思うよ… まずほかの場所だと普通に撃ち合ってるし 印パなら2021年くらいにはミサイルでバンカー吹き飛ばしあってる
194 23/12/15(金)14:22:16 No.1135092269
火器厳禁なのを良いことに中国は指向性エネルギー兵器、いわゆる音響兵器を導入してる
195 23/12/15(金)14:24:24 No.1135092723
ルワンダ虐殺では棍棒やマチェットを使って100日間で80万人殺されたと言われてるので棍棒は怖い武器
196 23/12/15(金)14:27:27 No.1135093381
押さえた相手が動かなくなるさすまた…
197 23/12/15(金)14:28:08 No.1135093544
ラーマーヤナをご存知かな?その中で雷をもたらすインドラの鉾が登場する… ふっふっふ…これこそが現代に甦りしインドラの鉾だ!
198 23/12/15(金)14:33:53 No.1135094853
スレ画普通に欲しいかっこいいし家に闇バイト来ても撃退できそう
199 23/12/15(金)14:36:33 No.1135095424
ライトニングナックル!
200 23/12/15(金)14:36:41 No.1135095459
ジープで引くのはダメなんだろうか…
201 23/12/15(金)14:38:36 No.1135095869
戦車とか核使うよりいいのかなぁ
202 23/12/15(金)14:39:08 No.1135095997
>ジープで引くのはダメなんだろうか… 宗教的な兵器で反宗教を掲げる勢力を倒すという行為が大事なんだ
203 23/12/15(金)14:42:06 No.1135096668
第四次世界大戦の先取り
204 23/12/15(金)14:42:57 No.1135096886
非殺傷なのはいいね 戦闘映像も公開して欲しい…
205 23/12/15(金)14:43:59 No.1135097143
つーか日本でも尖閣はこれぐらいの争ってないとむしろおかしい