虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • でかく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/15(金)10:25:00 No.1135037126

    でかくなって殴ったり無限のパーツになるとかじゃなくて盛り上がれるジェネラルおしえて

    1 23/12/15(金)10:28:02 No.1135037612

    メレティスのキナイオスとティロ

    2 23/12/15(金)10:28:08 No.1135037630

    本質的にはそんなものはないんだ

    3 23/12/15(金)10:59:00 No.1135042739

    マイナー統率者なら見せ合いした時に盛り上がるだろ?

    4 23/12/15(金)10:59:39 No.1135042842

    キーボ

    5 23/12/15(金)11:02:55 No.1135043426

    ラガバン

    6 23/12/15(金)11:03:33 No.1135043532

    動画でトレンドのカジュアル統率者調べようとしたら開封大好きなんとかって浮浪者みたいな汚っさんのサムネが出てきてイラつく おすすめしない選んでも出てくる誰かこれ除去して

    7 23/12/15(金)11:04:54 No.1135043759

    チャンネル非表示選んだら普通に消えない?

    8 23/12/15(金)11:07:23 No.1135044187

    孫権

    9 23/12/15(金)11:14:42 No.1135045538

    全員にアド与えつつ自分は更に得るとかのがいいよ キー坊とか

    10 23/12/15(金)11:18:22 No.1135046190

    フェイジ

    11 23/12/15(金)11:20:24 No.1135046532

    >孫権 緑入ってないエドリックみたいなもんだし別に面白くもなんとも無い…

    12 23/12/15(金)11:24:05 No.1135047251

    最近の構築済みの多色統率者は結構凝ってて面白い 強いかどうかは知らない

    13 23/12/15(金)11:29:14 No.1135048308

    シェオルドレッドいいよ

    14 23/12/15(金)11:30:06 No.1135048468

    >フェイジ もみ消したり敗北しないようにしたり一旦手札経由したり変な出し方するの見てて面白い

    15 23/12/15(金)11:34:27 No.1135049349

    二の足ふみのノリンで組んで

    16 23/12/15(金)11:36:05 No.1135049676

    ノリンってノリン→パーフォロス→抹消するデッキ? あれ盛り上がる?

    17 23/12/15(金)11:38:05 No.1135050053

    盛り上がるの基準がよくわからんがとりあえずみんなでカード引かせる奴にでもしとけばいいんじゃないかな

    18 23/12/15(金)11:38:50 No.1135050182

    ガルタ

    19 23/12/15(金)11:39:01 No.1135050225

    >盛り上がるの基準がよくわからんがとりあえずみんなでカード引かせる奴にでもしとけばいいんじゃないかな ネクサルよし!

    20 23/12/15(金)11:39:08 No.1135050249

    全員にアドバンテージ与えるタイプは影響範囲大きいから卓囲んでて楽しいね 料理人とか 逆にマナや盤面縛るタイプはヘイトめっちゃあがる

    21 23/12/15(金)11:40:31 No.1135050551

    >>盛り上がるの基準がよくわからんがとりあえずみんなでカード引かせる奴にでもしとけばいいんじゃないかな >三日月の神よし!

    22 23/12/15(金)11:41:48 No.1135050800

    面白いデッキでも何度かやるとパターン見えてきて飽きが来るからポンポン変えたほうがいいよ オススメは構築済み出たら買ってしばらくいじって新しい構築済み出てきら崩して買う そうするとサイクルができるし飽きづらくなる 気に入ったのアレば残せばいい

    23 23/12/15(金)11:46:06 No.1135051659

    デッキ崩すときにこのデッキももう少し調整したらもっと派手なデッキになれたんじゃないのかって思って崩すのに躊躇することが結構ある でもデッキのスペース足りないしパーツ取りもしたいから崩す…

    24 23/12/15(金)11:47:58 No.1135052048

    固有色とマナベースと汎用サーチスペルを使い回せても脇を固めるカード30枚近くがガラッと変わることはよくある

    25 23/12/15(金)11:55:56 No.1135053802

    グルルシャーガルルガフゲコ。

    26 23/12/15(金)11:58:06 No.1135054347

    >デッキ崩すときにこのデッキももう少し調整したらもっと派手なデッキになれたんじゃないのかって思って崩すのに躊躇することが結構ある 写真やノートに保存しておいて新しいカードで入るカードあったらメモしてある程度溜まったら作り直ししてる

    27 23/12/15(金)11:58:07 No.1135054358

    キーボってタフ?

    28 23/12/15(金)12:00:24 No.1135054881

    https://mtg-jp.com/reading/clotakacommander/0037477/ 映画も良かったし組むかな…ってデッキ貼る人 恐竜シナジーを無視しない程度に色んなカウンターをかき集めて君だけの最強ラプトルを作ろう!

    29 23/12/15(金)12:05:42 No.1135056123

    弱いけどヘイト取ってしまう統率者を使うと卓の一体感に貢献できるぞ つまりランクル

    30 23/12/15(金)12:06:19 No.1135056268

    インドラプトルのフォイル引いたからせっかくだしデッキ組もうかと思ったけど黒の恐竜少なすぎる…

    31 23/12/15(金)12:09:46 No.1135057146

    ガイージだろ!

    32 23/12/15(金)12:10:32 No.1135057376

    >ガイージだろ! おもんないよ

    33 23/12/15(金)12:11:15 No.1135057559

    盛り上げるにはデッキよりプレイヤーを磨く方が早い

    34 23/12/15(金)12:12:13 No.1135057818

    個性的なカードや大振りなアクションや利他的な行為をしたら卓が盛り上がるというナイーブな考えは捨てろ

    35 23/12/15(金)12:12:44 No.1135057969

    >おもんないよ 名誉ない奴のレス

    36 23/12/15(金)12:13:44 No.1135058242

    >個性的なカードや大振りなアクションや利他的な行為をしたら卓が盛り上がるというナイーブな考えは捨てろ 宅盛り上げたいって気持ちを持つのはいいことだしそれでそういったカードを選択するのは悪いことじゃないでしょ 盛り上がらないことに不満持ち出したらアレだけど

    37 23/12/15(金)12:14:44 No.1135058524

    >個性的なカードや大振りなアクションや利他的な行為をしたら卓が盛り上がるというナイーブな考えは捨てろ 1番いいのはやりながら楽しそうに話して相手を褒めることだ

    38 23/12/15(金)12:15:40 No.1135058782

    盛り上げるなんて超簡単なこと 相手のどやってアクションに対して驚くこと

    39 23/12/15(金)12:16:47 No.1135059088

    ブリーナ私のイチオシです

    40 23/12/15(金)12:17:00 No.1135059157

    ユルロックで懐かしのマナバーンしようぜー! マナいっぱい出せて楽しいぜー!

    41 23/12/15(金)12:17:18 No.1135059245

    もうタッサオラクルに驚ける元気無い…

    42 23/12/15(金)12:17:57 No.1135059409

    >>孫権 >緑入ってないエドリックみたいなもんだし別に面白くもなんとも無い… お前孫権エアプか? エドリックが強いのは3マナという軽さで緑の加速から2ターン目に着地してドローを取れる軽さと殴ればアドが取れる堅実な能力に裏打ちされた強ジェネラルなんだぞ 対して孫権は6マナもかかり着地してもアドをほとんど取らない上に4点でジェネラルキルを狙うのも絶望的なスタッツで介護必須なんだぞ 書いてて思ったけど孫権エアプじゃなくてエドリックエアプの説明だなこれ

    43 23/12/15(金)12:17:57 No.1135059412

    >もうタッサオラクルに驚ける元気無い… そのレベル帯なら空中戦で盛り上がれるだろ

    44 23/12/15(金)12:17:58 No.1135059414

    >もうタッサオラクルに驚ける元気無い… タッサオラクルしてくる時点でガチ卓だろうしいちいちでかいリアクションしなくていいよ

    45 23/12/15(金)12:20:17 No.1135060107

    相手のアクションにちゃんと興味を持つみたいな人間として基本的な姿勢が本当は求められている

    46 23/12/15(金)12:20:17 No.1135060109

    インドミナスかっこいいけどシディシみたいな切削スゥルタイに据える感じが良いのかな…

    47 23/12/15(金)12:20:26 No.1135060146

    >対して孫権は6マナもかかり着地してもアドをほとんど取らない上に4点でジェネラルキルを狙うのも絶望的なスタッツで介護必須なんだぞ >書いてて思ったけど孫権エアプじゃなくてエドリックエアプの説明だなこれ 長文レス悪いけどエドリックの強み云々じゃなくてカササギ並べて追加ターン連打する動きがエドリックと似てるから緑抜きエドリックって言ったまでだよ 散々それされたから脊髄反射でツマンネって言ってしまったのは申し訳ない

    48 23/12/15(金)12:26:22 No.1135061910

    >>対して孫権は6マナもかかり着地してもアドをほとんど取らない上に4点でジェネラルキルを狙うのも絶望的なスタッツで介護必須なんだぞ >>書いてて思ったけど孫権エアプじゃなくてエドリックエアプの説明だなこれ >長文レス悪いけどエドリックの強み云々じゃなくてカササギ並べて追加ターン連打する動きがエドリックと似てるから緑抜きエドリックって言ったまでだよ >散々それされたから脊髄反射でツマンネって言ってしまったのは申し訳ない それはジェネラルじゃなくてデッキの話になるな 自分はカササギでドローしてストリクスヘイヴンの競技場と十三嗜好症で勝つのが勝ち筋だから あと孫権は装備型とか感染型もあるからエドリックみたいな単調な構築ではなくなる点もあるから楽しいぞ 孫権を組もう

    49 23/12/15(金)12:29:41 No.1135062889

    >あと孫権は装備型とか感染型もあるからエドリックみたいな単調な構築ではなくなる点もあるから楽しいぞ それはエドリックもそうだろ!

    50 23/12/15(金)12:32:30 No.1135063749

    特定の統率者にトラウマ持つのは分からなくもない 俺もさんざん引き殺された思い出があるのでゼナゴスとウィノータだけは絶対に殺すと決めている(やっていい範囲で)

    51 23/12/15(金)12:42:52 No.1135066922

    >ブリーナ私のイチオシです 使われるとなんかヘイトが高い