虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/15(金)09:40:21 まじか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)09:40:21 No.1135030057

まじか

1 23/12/15(金)09:41:07 No.1135030188

知らなかった…そんなこと…

2 23/12/15(金)09:41:24 No.1135030238

監修してないの?

3 23/12/15(金)09:42:19 No.1135030367

fu2911641.png

4 23/12/15(金)09:42:32 No.1135030402

俺はレアだぜ

5 23/12/15(金)09:42:52 No.1135030439

自分は一切監修してませんって言ってるようなものじゃん

6 23/12/15(金)09:43:17 No.1135030511

>fu2911641.png 言われるまで気づかんかった…

7 23/12/15(金)09:44:05 No.1135030626

ほんとだ…というか言われると確かに違和感あるな…

8 23/12/15(金)09:44:07 No.1135030628

>自分は一切監修してませんって言ってるようなものじゃん 原作者じゃないし

9 23/12/15(金)09:44:21 No.1135030669

fu2911642.jpg 本編内?でも作画のブレで対象になってる時有って笑っちゃうだろ

10 23/12/15(金)09:44:26 No.1135030679

>自分は一切監修してませんって言ってるようなものじゃん 言ってるんだよ!

11 23/12/15(金)09:47:27 No.1135031138

そもそもなんだよこのメッシュ

12 23/12/15(金)09:48:48 No.1135031365

fu2911650.jpg 公式グッズでもこの有様だったりするし…

13 23/12/15(金)09:48:56 No.1135031383

カズキングのみぞ知る

14 23/12/15(金)09:50:08 No.1135031584

こりゃ分からん

15 23/12/15(金)09:50:26 No.1135031633

たてがみ部分はともかく頭の上のメッシュは 二次創作やらだと天使の輪解釈してるものが結構ある気がする

16 23/12/15(金)09:50:43 No.1135031692

メッシュ…と言うかデフォルメされたハイライトじゃないの!?

17 23/12/15(金)09:51:01 No.1135031751

リボルテックまだあったんだ…

18 23/12/15(金)09:53:19 No.1135032131

公式タペストリー fu2911663.jpg

19 23/12/15(金)09:53:55 No.1135032224

メッシュが左右非対称が正しいのしらなかった… というか意識してなかった…

20 23/12/15(金)09:54:19 No.1135032287

一度でも遊星書いたことがあれば気づくだろ

21 23/12/15(金)09:54:25 No.1135032298

誰に聞けばいいか分からんもんな…

22 23/12/15(金)09:55:39 No.1135032530

全ての版権グッズ監修するってのも無理だから結構公式で間違ったデザインがそのまま通ってたりするんだな…

23 23/12/15(金)09:56:08 No.1135032599

なぜメで言うのか

24 23/12/15(金)09:56:20 No.1135032628

今明かされる衝撃の真実すぎる…

25 23/12/15(金)09:56:32 No.1135032656

作画のブレレベルだし

26 23/12/15(金)09:56:38 No.1135032674

>なぜメで言うのか 言っちゃダメなの?

27 23/12/15(金)09:56:44 No.1135032684

非対称なの気付いてた人あまりいないと思う…

28 23/12/15(金)09:58:37 No.1135032950

>一度でも遊星書いたことがあれば気づくだろ 公式で間違ってる場合が何度か有るとその辺りは雰囲気で流すようになる

29 23/12/15(金)09:58:45 No.1135032966

言われても分からん どういうことだよ!?

30 23/12/15(金)09:59:14 No.1135033043

こういう企画って原作者呼ばないの?

31 23/12/15(金)09:59:41 No.1135033116

>こういう企画って原作者呼ばないの? 死者蘇生!

32 23/12/15(金)10:01:01 No.1135033310

>>こういう企画って原作者呼ばないの? >死者蘇生! ファイナルギアス!

33 23/12/15(金)10:01:38 No.1135033399

>>こういう企画って原作者呼ばないの? >死者蘇生! 黄金の封印櫃

34 23/12/15(金)10:01:47 No.1135033421

fu2911677.jpg (皆検索したんだな…)

35 23/12/15(金)10:01:52 No.1135033430

公式でブレてんなら無理だろ…

36 23/12/15(金)10:02:25 No.1135033527

ごめん色々貼られてもよくわかんないけど向かって左だけ繋がってるってこと?

37 23/12/15(金)10:02:42 No.1135033561

てか髪なら定常じゃないだろ

38 23/12/15(金)10:03:06 No.1135033624

言わなきゃ誰も気づかなかったと思う

39 23/12/15(金)10:03:32 No.1135033687

散髪後の遊星

40 23/12/15(金)10:03:46 No.1135033723

どれが正解なのかもいまいちわからんレベルだ…

41 23/12/15(金)10:03:56 No.1135033744

おなかいたい

42 23/12/15(金)10:04:08 No.1135033774

フィギュアのデザイナーさんかわうそ…

43 23/12/15(金)10:04:17 No.1135033794

個体差で左右非対称のやつも出てきそうだしそれを当てればいいだけ

44 23/12/15(金)10:04:36 No.1135033845

まあ逆にレアになりそうな気がする

45 23/12/15(金)10:04:41 No.1135033856

本当に水を差しただけになってしまいそうだ…

46 23/12/15(金)10:04:57 No.1135033898

角度で見え方が変わってる表現だと思ってたわ

47 23/12/15(金)10:05:16 No.1135033947

アニメキャラの監修とかそもそも監修先の企業に詳しい人員とかがいなかったりするのである程度マニュアル化されたチェックのみだったりみたいな事もある

48 23/12/15(金)10:05:46 No.1135034024

そういや平野耕太もフィギュアの色彩がどうこうとかグズグズ文句付けてたな

49 23/12/15(金)10:06:07 No.1135034065

アニメでも安定してないんだし無理だろ!

50 23/12/15(金)10:06:08 No.1135034069

最低限設定資料みたいなもの借りたりはしないのかな

51 23/12/15(金)10:06:17 No.1135034098

>本当に水を差しただけになってしまいそうだ… 時期的に修正困難だしな 修正版頭部交換とかならできなくもなさそうだけど遊星の頭部ってだけで笑っち

52 23/12/15(金)10:06:24 No.1135034112

>本当に水を差しただけになってしまいそうだ… 公式でもブレとる!

53 23/12/15(金)10:06:29 No.1135034127

そもそも無いパターンも有る fu2911684.jpg

54 23/12/15(金)10:06:52 No.1135034182

全然わからん!

55 23/12/15(金)10:07:05 No.1135034214

細かすぎて分かんないよ

56 23/12/15(金)10:07:32 No.1135034291

言われなきゃ気付かなかったし言われるとめちゃくちゃ気になる奴だから言わん方がよかったと思う

57 23/12/15(金)10:07:37 No.1135034304

髪のツヤ?天使の輪?的なやつかと思ってた… 確かにそれはそれで別にあるな…

58 23/12/15(金)10:07:49 No.1135034341

>fu2911641.png 左が繋がってるのと形が違う…? 角度の問題か何かにしか見えないぜ!

59 23/12/15(金)10:07:50 No.1135034347

これがZ -ONEか

60 23/12/15(金)10:08:46 No.1135034498

他人から見て左側がギザギザ気味で右側がストレート気味って感じで概ね統一されてたんだな

61 23/12/15(金)10:09:19 No.1135034578

>言われなきゃ気付かなかったし言われるとめちゃくちゃ気になる奴だから言わん方がよかったと思う 言われても違和感を感じてないから損も得もなくない?

62 23/12/15(金)10:09:22 No.1135034593

こんなミスしやすい部分もうデザインの不備だろ むしろ恥じれ

63 23/12/15(金)10:09:38 No.1135034632

>そもそも無いパターンも有る >fu2911684.jpg もうなんでもいいなこれ…

64 23/12/15(金)10:10:04 No.1135034710

>そういや平野耕太もフィギュアの色彩がどうこうとかグズグズ文句付けてたな あっちは赤から朱色にするだけだったから商品では変更間に合った

65 23/12/15(金)10:10:48 No.1135034824

もうシール付属して作画差異を再現でいいよ

66 23/12/15(金)10:11:09 No.1135034878

丸山修ニのアイコンの画像だとサイドの黄色部分と繋がってる fu2911692.jpg

67 23/12/15(金)10:11:23 No.1135034921

アニメの作画なら無視されても仕方ないレベルではある

68 23/12/15(金)10:11:33 No.1135034949

>>言われなきゃ気付かなかったし言われるとめちゃくちゃ気になる奴だから言わん方がよかったと思う >言われても違和感を感じてないから損も得もなくない? (でも間違ってるんだよな…)ってなるからあんまりよくはないと思う

69 23/12/15(金)10:11:43 No.1135034977

今フィギュアの生産が中国ならちょうどごたごたしてるので出るころには修正されてるかもしれない

70 23/12/15(金)10:12:32 No.1135035113

>そもそもなんだよこのメッシュ その答えはデュエルの中に見つけるしかない

71 23/12/15(金)10:13:12 No.1135035229

>丸山修ニのアイコンの画像だとサイドの黄色部分と繋がってる >fu2911692.jpg しらそん

72 23/12/15(金)10:14:24 No.1135035413

https://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20210102/ 繋が…ってない!

73 23/12/15(金)10:14:47 No.1135035477

アニメ中ですらデザインがふらふらしている!

74 23/12/15(金)10:14:59 No.1135035512

言われてみれば確かに左右非対称な方がバランスいい気がする…

75 23/12/15(金)10:16:17 No.1135035733

もうどっちでもよくね!?

76 23/12/15(金)10:16:27 No.1135035760

どれが正しいんだ…

77 23/12/15(金)10:16:44 No.1135035795

カズキング説明しろ

78 23/12/15(金)10:17:06 No.1135035842

>カズキング説明しろ 現世と冥界の逆転!

79 23/12/15(金)10:17:10 No.1135035858

ギザギザとストレートで大分差はあるんだな…左右の繋がりはわからん…

80 23/12/15(金)10:17:28 No.1135035901

作画崩壊パンチのときと比べたら誤差

81 23/12/15(金)10:17:44 No.1135035932

もう遊星が気分で変えてるっことで良いだろ

82 23/12/15(金)10:18:09 No.1135036001

>アニメ中ですらデザインがふらふらしている! ならもういっかぁ!

83 23/12/15(金)10:18:29 No.1135036053

>>カズキング説明しろ >現世と冥界の逆転! 結局俺たちは説明聞けねぇ!

84 23/12/15(金)10:18:39 No.1135036074

今明かされる衝撃の事実みたいな感じで笑っちゃった 気付いてた人いる!?

85 23/12/15(金)10:18:48 No.1135036093

お高いスケールモデルならまだしもお安いアクションフィギュアならまぁいいか…

86 23/12/15(金)10:18:53 No.1135036110

アニメ版のフィギュア化なんだろう

87 23/12/15(金)10:19:37 No.1135036233

あのさ 昔のアニメなんてキャラ表無視してなんぼだろ 今の価値観で判断するなよ

88 23/12/15(金)10:19:43 No.1135036248

公式で出してるのもちょいちょい違うのがもうちゃんとした設定画出して正解出してくれんか…ってなる

89 23/12/15(金)10:20:11 No.1135036327

>お高いスケールモデルならまだしもお安いアクションフィギュアならまぁいいか… ◆価格:通常版 10,450円(税込)     DX版 12,100円(税込)

90 23/12/15(金)10:20:13 No.1135036332

左右でギザギザの振れ幅が違う(左の方が大きい)ってこと?

91 23/12/15(金)10:20:26 No.1135036365

ファンアート描くためにアニメ何度も見たりグッズ買ってたファンほどですよねって笑ってる案件だと思う

92 23/12/15(金)10:20:53 No.1135036443

遊星だって毎朝メッシュ整えるの苦労してんだぞ

93 23/12/15(金)10:21:10 No.1135036485

改めてじっくり見ると訳わかんねえこのヘアースタイル!

94 23/12/15(金)10:21:16 No.1135036500

AMAKUNIから出てる遊星のスケールフィギュアはちゃんと左右非対称だな

95 23/12/15(金)10:22:11 No.1135036668

>AMAKUNIから出てる遊星のスケールフィギュアはちゃんと左右非対称だな それもおかしい奴だろ

96 23/12/15(金)10:22:19 No.1135036688

>◆価格:通常版 10,450円(税込) >    DX版 12,100円(税込) もうアクションフィギュアの一般価格がこんなもんになりつつあるから高いけど高いとも言い難い奴 figmaも1万当たり前になっちゃった…

97 23/12/15(金)10:22:36 No.1135036736

公式設定画とか版権元にもないのか…?

98 23/12/15(金)10:22:42 No.1135036755

左右非対称なのはわかったけど次は横と繋がってるのかどうかが曖昧になってる…

99 23/12/15(金)10:23:00 No.1135036804

>公式タペストリー >fu2911663.jpg えっろ…

100 23/12/15(金)10:23:15 No.1135036841

水を差すようでじゃなく差すって言い切ってるから完全に刺しに行ってるな

101 23/12/15(金)10:23:27 No.1135036867

何が正しいかなんてない

102 23/12/15(金)10:23:37 No.1135036885

アニメも既に出てる公式グッズもブレブレならどうしようもない気はする

103 23/12/15(金)10:24:10 No.1135036982

遊星いいよね… ゾーンウィップしたい…

104 23/12/15(金)10:24:34 No.1135037047

予約前みたいだけどもう修正効かない感じの時期なの

105 23/12/15(金)10:24:47 No.1135037084

>何が正しいかなんてない ゼアルじゃねえか!

106 23/12/15(金)10:24:50 No.1135037095

プラモとかだって設定画より作中の印象優先した奴のが喜ばれたりするしもういいんじゃないっすかね…

107 23/12/15(金)10:25:05 No.1135037137

もうそこらへんは体調によって変化することにしてもいいんじゃないか?

108 23/12/15(金)10:25:15 No.1135037167

>アニメも既に出てる公式グッズもブレブレならどうしようもない気はする ガンプラくらい物によってデザインがかわる男 遊星!

109 23/12/15(金)10:25:18 No.1135037178

>AMAKUNIから出てる遊星のスケールフィギュアはちゃんと左右非対称だな fu2911725.jpg 非対称ではあるけど…ってやつか?

110 23/12/15(金)10:25:42 No.1135037241

髪型パーツ追加すればいいけど今更できるかは微妙だな

111 23/12/15(金)10:26:00 No.1135037287

なんか久しぶりにこんなマジマジと遊星の顔見たな… 同窓会にでも来た気分だよ

112 23/12/15(金)10:26:21 No.1135037348

書き込みをした人によって削除されました

113 23/12/15(金)10:26:29 No.1135037366

99%ぐらいの人は気にして無いと思う

114 23/12/15(金)10:27:28 No.1135037525

スレ画の人のアイコンとか見ると髪のメッシュより目の方が気になっちゃう こんな感じの作画の時もあった気はするけど

115 23/12/15(金)10:28:41 No.1135037721

アニメ化する際に真っ先に簡略化される部分!

116 23/12/15(金)10:28:42 No.1135037725

fu2911731.jpg アニメのキャラ紹介

117 23/12/15(金)10:28:43 No.1135037726

遊星は原作画がイケメンってことは覚えてる

118 23/12/15(金)10:28:59 No.1135037757

今まであまり気にしてなかったけど遊星のデザインが難解すぎる…

119 23/12/15(金)10:29:24 No.1135037821

設定集とかないの…?

120 23/12/15(金)10:29:29 No.1135037837

見慣れてて特に違和感なかったけどよく見たらなんだよこの髪型

121 23/12/15(金)10:29:52 No.1135037892

>なんか久しぶりにこんなマジマジと遊星の顔見たな… >同窓会にでも来た気分だよ 同窓会で久々に会って「あれ…?こいつこんなにカッコよかったか…?」ってなる展開!

122 23/12/15(金)10:30:02 No.1135037929

どうしてバイクに乗ってデェエルするんだ…!?

123 23/12/15(金)10:30:09 No.1135037947

前髪が横にとんがってるのなにこれ…ってなる

124 23/12/15(金)10:30:15 No.1135037971

こうやってちゃんと見てみると遊星の服装はバイク乗る前提だからちょっとダサいな

125 23/12/15(金)10:30:51 No.1135038056

検証するふりをしてあぷを遊星で埋めるのやめろ!!

126 23/12/15(金)10:30:57 No.1135038072

>見慣れてて特に違和感なかったけどよく見たらなんだよこの髪型 なんで十代は割とまともなのに遊星は遊戯寄りの奇抜さなんだろうな...

127 23/12/15(金)10:31:45 No.1135038190

>99%ぐらいの人は気にして無いと思う 99%わからないから

128 23/12/15(金)10:32:15 No.1135038263

遊戯王ってアニメ内でも作画監督によるブレが凄まじい作品だからな...

129 23/12/15(金)10:32:21 No.1135038277

あれ?フィギュアの写真よく見たら左右非対称になってない?

130 23/12/15(金)10:32:40 No.1135038330

期待していいのか?

131 23/12/15(金)10:33:04 No.1135038381

遊星の髪型のデザインをどう思う? 50%…誰? 49%…どうでもいい 1%…俺はブルーマウンテンしか飲まん

132 23/12/15(金)10:33:08 No.1135038392

まあ通年で3年くらいやるからどうしてもブレるものなんだけど…・

133 23/12/15(金)10:33:34 No.1135038455

ヒじゃなくてメーカーに直接言えよ… 無視されたのかもだけど

134 23/12/15(金)10:33:44 No.1135038488

>>99%ぐらいの人は気にして無いと思う >99%わからないから GXじゃねえか!

135 23/12/15(金)10:33:50 No.1135038504

>99%ぐらいの人は気にして無いと思う でも一度気づいちゃったらもう99%には戻れないんだ…

136 23/12/15(金)10:33:52 No.1135038507

アニメだけじゃなくでグッズでもブレブレだから…

137 23/12/15(金)10:34:04 No.1135038532

>期待していいのか? 期待不安の未来が今動き出す

138 23/12/15(金)10:34:20 No.1135038573

カニみたいな頭なのに一番カッコいい

139 23/12/15(金)10:34:25 No.1135038581

>あれ?フィギュアの写真よく見たら左右非対称になってない? fu2911750.jpg

140 23/12/15(金)10:34:26 No.1135038583

>>99%ぐらいの人は気にして無いと思う >でも一度気づいちゃったらもう99%には戻れないんだ… 明日を確かめに行こう

141 23/12/15(金)10:34:26 No.1135038584

ベイマックスみたいに公式映像では明確にサイド灰色みたいなやつならあれだけど 公式でブレあるなら俺はどっちでもいいけど

142 23/12/15(金)10:34:41 No.1135038622

>ヒじゃなくてメーカーに直接言えよ… >無視されたのかもだけど なんでxで言っちゃ駄目なの?

143 23/12/15(金)10:34:57 No.1135038667

カラオケガイもやめろや!

144 23/12/15(金)10:35:49 No.1135038805

DMとVRの主題歌がまだだな

145 23/12/15(金)10:35:55 No.1135038827

公式でブレてるならどっちでもいいだろ…

146 23/12/15(金)10:35:55 No.1135038828

もしかして正解なんて無いんじゃないか?

147 23/12/15(金)10:36:06 No.1135038847

アニメ版権でやってるっぽいからそこで判断できるものは原作まで監修行かんわな

148 23/12/15(金)10:36:21 No.1135038884

これくらいならどうしても気になるなら自分で直せる範囲じゃね

149 23/12/15(金)10:36:38 No.1135038925

作監修正で、何度もなおしたんだろな...

150 23/12/15(金)10:36:53 No.1135038968

まさしく水差しだな…

151 23/12/15(金)10:37:30 No.1135039064

何年も見ていたのに全然気づかなかった… しかし何度見てもかっこいいな流星

152 23/12/15(金)10:37:31 No.1135039066

10ならまだ修正効く?もう生産準備入ってる?

153 23/12/15(金)10:37:46 No.1135039108

言われたら気になるな 言われなきゃ気にならんな

154 23/12/15(金)10:38:07 No.1135039158

遊戯王キャラの髪型真面目に立体化するの凄いな

155 23/12/15(金)10:38:21 No.1135039205

>何年も見ていたのに全然気づかなかった… >しかし何度見てもかっこいいな流星 それこそ一番見てたアニメが安定してないからな…

156 23/12/15(金)10:38:24 No.1135039215

十代のフィギュアもあったけどなんか他の版権に比べて遊戯王だけ作りがちゃちいな…

157 23/12/15(金)10:38:29 No.1135039227

>10ならまだ修正効く?もう生産準備入ってる? 流石にまだ全然完成してないだろう

158 23/12/15(金)10:38:38 No.1135039260

と言うか遊戯王の髪型のこれってメッシュでいいんだ…

159 23/12/15(金)10:38:40 No.1135039270

言わなくていいすぎる…

160 23/12/15(金)10:38:57 No.1135039312

>10ならまだ修正効く?もう生産準備入ってる? >もうシール付属して作画差異を再現でいいよ

161 23/12/15(金)10:39:11 No.1135039343

そこちゃんと設定あったんだみたいな感じだ

162 23/12/15(金)10:39:47 No.1135039430

遊星は初期の公式イラストのマーカー有無もムラがあったな

163 23/12/15(金)10:39:48 No.1135039436

23日発売なら修正不可能だし水差す以外の何ものでもないだろ

164 23/12/15(金)10:40:01 No.1135039465

素人目には分からん

165 23/12/15(金)10:40:59 No.1135039620

間違えたって躓いたって夢は変わらない

166 23/12/15(金)10:41:37 No.1135039731

スレ画よく見て!23日予約開始だよ!

167 23/12/15(金)10:43:00 No.1135039945

営業妨害すぎる…

168 23/12/15(金)10:43:29 No.1135040030

前に出たフィギュアも修正が入って今の形になってるらしいけど初報だとどんなデザインになってたんだろ

169 23/12/15(金)10:43:41 No.1135040065

言うて発売後にあ~だこ~だ言われるよりはよいのでは?

170 23/12/15(金)10:43:50 No.1135040098

>スレ画よく見て!23日予約開始だよ! むしろ予約前で良かったな…

171 23/12/15(金)10:43:57 No.1135040114

監修させてもらえなかったか 監修したのに結局理解してもらえなかったのか

172 23/12/15(金)10:44:49 No.1135040265

本当に作画修正シール付属だったら笑うかもしれん

173 23/12/15(金)10:45:00 No.1135040297

裏で話しついてて修正始まってるとかならいいが…

174 23/12/15(金)10:45:02 No.1135040305

>十代のフィギュアもあったけどなんか他の版権に比べて遊戯王だけ作りがちゃちいな… 東リべもコレジャナイし出来の差が激しい

175 23/12/15(金)10:45:09 No.1135040335

デザイナーが全商品監修してたらキリがない そういうのは版元仕事だ

176 23/12/15(金)10:45:10 No.1135040337

昨晩の22時にスレ画のポストが有って丸山修二自体は忙しいらしくて海洋堂の人達は修正入れるとしたら今頃大慌てだろうな… かわうそ

177 23/12/15(金)10:45:14 No.1135040355

まあSNSで言ってもどうにもならんのはそう

178 23/12/15(金)10:45:44 No.1135040449

>監修させてもらえなかったか >監修したのに結局理解してもらえなかったのか 普通は監修しない しない上で水差した

179 23/12/15(金)10:45:58 No.1135040492

>監修させてもらえなかったか >監修したのに結局理解してもらえなかったのか 権利持って無いアニメーターだろうし監修してたとしてもスタジオダイスの人じゃねえかな…

180 23/12/15(金)10:46:22 No.1135040551

販売前に気づいて良かったな…

181 23/12/15(金)10:46:22 No.1135040555

え フィギュアって監修しないのが普通なの!?

182 23/12/15(金)10:47:11 No.1135040700

違いの指摘で水指すなとかキレ始める人達なんなの

183 23/12/15(金)10:47:16 No.1135040710

監修はしてると思うよ 版権持ってるとこがね デザイナー個人が全部やってるわけじゃないと思う

184 23/12/15(金)10:47:29 No.1135040750

別に権利さえしっかりしてりゃ適当なイラストから作ろうが問題ないわや

185 23/12/15(金)10:47:44 No.1135040794

>え >フィギュアって監修しないのが普通なの!? キャラデザ作監がするわけないじゃん

186 23/12/15(金)10:47:49 No.1135040814

>違いの指摘で水指すなとかキレ始める人達なんなの 本人が言っとる!

187 23/12/15(金)10:48:05 No.1135040861

>>監修させてもらえなかったか >>監修したのに結局理解してもらえなかったのか >普通は監修しない >しない上で水差した 無料で監修してもらえたってことじゃん!

188 23/12/15(金)10:48:06 No.1135040862

>>十代のフィギュアもあったけどなんか他の版権に比べて遊戯王だけ作りがちゃちいな… >東リべもコレジャナイし出来の差が激しい ヒロアカのキャラ見比べてても体型レベルで向き不向きの差が大きいなと感じる

189 23/12/15(金)10:48:20 No.1135040910

>え >フィギュアって監修しないのが普通なの!? 原作者や版元が監修する スレ画はアニメーター

190 23/12/15(金)10:48:32 No.1135040948

>違いの指摘で水指すなとかキレ始める人達なんなの 本人が水差しのつもりでつぶやいてるからでしょ

191 23/12/15(金)10:48:35 No.1135040963

仕方ねえだろキャラデザした人死んだんだから

192 23/12/15(金)10:48:43 No.1135040986

なんだそのふざけた髪型は…!

193 23/12/15(金)10:49:04 No.1135041043

>仕方ねえだろキャラデザした人死んだんだから キャラデザしたのはスレ画でしょ

194 23/12/15(金)10:49:07 No.1135041052

>仕方ねえだろキャラデザした人死んだんだから カズキングが無くなってから立体化が急激に増えたのが悲しい…

195 23/12/15(金)10:50:13 No.1135041233

>本人が水差しのつもりでつぶやいてるからでしょ んでなんでキレてんの

196 23/12/15(金)10:50:51 No.1135041338

一メーターが版元ぶち抜いて監修するとかありえん

197 23/12/15(金)10:50:53 No.1135041343

>東リべもコレジャナイし出来の差が激しい ぐっさん造形なのマイキーだけだからなあ…

198 23/12/15(金)10:51:14 No.1135041383

しばらく経ってから言ったほうがよかったかもなこれは

199 23/12/15(金)10:51:22 No.1135041407

>>本人が水差しのつもりでつぶやいてるからでしょ >んでなんでキレてんの 君はなんでキレてんの?

200 23/12/15(金)10:51:22 No.1135041410

>キャラデザしたのはスレ画でしょ 原案は高橋和希でアニメ向けにキャラデザを整えたのがスレ画じゃない?

201 23/12/15(金)10:51:47 No.1135041480

徹底はしないけど本当はこう 程度

202 23/12/15(金)10:51:49 No.1135041487

今の段階でよかったね 変な時期なら予約した人が騒いでたし

203 23/12/15(金)10:52:32 No.1135041625

>しばらく経ってから言ったほうがよかったかもなこれは そのほうがえらいことになりそうだが…

204 23/12/15(金)10:52:43 No.1135041652

まあ今回に関してはだからどうなるって話でもないし完全に水差しただけだけど話題になれば次以降こんな悲劇が起きないと考えれば…

205 23/12/15(金)10:52:56 No.1135041687

メで調べたらスレ画より先に気づいてるファンも結構いて意外と有名な話なんだ…ってなった 正直まるで意識してなかった

206 23/12/15(金)10:52:56 No.1135041693

アニメですら指定してない程度の拘りなのになんで急に水差したの?

207 23/12/15(金)10:53:09 No.1135041727

>しばらく経ってから言ったほうがよかったかもなこれは メでバズらせるのが最速だろうけど大人なら版元から話通すのが一番じゃないかなとは思うね…

208 23/12/15(金)10:54:05 No.1135041886

発売が来年10月らしいししようと思えばいくらでも修正間に合うでしょ

209 23/12/15(金)10:54:35 No.1135041976

まぁこれで買わないって人が出るとアレだから言わない方が良かったよなとは思う せっかくの稼働フィギュア出てくれる流れなんだし…ジャックとかも期待したかったから…

210 23/12/15(金)10:55:04 No.1135042056

>アニメですら指定してない程度の拘りなのになんで急に水差したの? アニメですらとはいうがアニメ本編なんて一番拘ってる余裕のない場面だと思うが

211 23/12/15(金)10:55:28 No.1135042122

>まあ今回に関してはだからどうなるって話でもないし完全に水差しただけだけど話題になれば次以降こんな悲劇が起きないと考えれば… 次の遊星フィギュアが出る頃には忘れられてそうだぜ!

212 23/12/15(金)10:56:33 No.1135042315

リボとか売れなかったら次出さないね…が特に顕著なのに

213 23/12/15(金)10:57:26 No.1135042449

遊星の可動フィギュアなんて滅多に出ないような物この程度で買わない理由にはならないぜ!

214 23/12/15(金)10:57:27 No.1135042451

丸山さんからわざわざ指摘来たってことは直すのかな?

215 23/12/15(金)10:57:33 No.1135042464

>メでバズらせるのが最速だろうけど大人なら版元から話通すのが一番じゃないかなとは思うね… スタジオダイスに話通せるツテあるんだろうか

216 23/12/15(金)10:57:58 No.1135042545

あらためて見るといいデザインだな遊星

217 23/12/15(金)10:58:03 No.1135042561

>しばらく経ってから言ったほうがよかったかもなこれは 関係者を伝ってフィギュア製作会社にこっそり教えるのが常識的な動きかな… まあツテがないのかもしれん

218 23/12/15(金)10:58:06 No.1135042571

まずアニメですら指定してないというのは違うんじゃないか? アニメの資料上では指定した上ですっぽ抜けてる場所が多々あるというのが正しい気がする

219 23/12/15(金)10:58:35 No.1135042658

>あらためて見るといいデザインだな遊星 冷静に見るとなんじゃこりゃな髪型なんだけどカッコいい

220 23/12/15(金)10:58:49 No.1135042708

>リボとか売れなかったら次出さないね…が特に顕著なのに 十代が今月発売!バイナウ!

221 23/12/15(金)10:58:55 No.1135042726

>まぁこれで買わないって人が出るとアレだから言わない方が良かったよなとは思う 商品展開止まるのは困るけどこのまま監修ちゃんとされてない商品出続けるのも嫌じゃない?

222 23/12/15(金)10:59:13 No.1135042775

なんでこんなアニメで反転使いにくいキャラデザにしたんだ…

223 23/12/15(金)10:59:26 No.1135042808

アニメでのブレは単純にこれと同じでミスりまくってるだけな気がする 流石に設定資料はあるだろ…

224 23/12/15(金)10:59:36 No.1135042836

監修ってしないんだ

225 23/12/15(金)10:59:48 No.1135042871

>まずアニメですら指定してないというのは違うんじゃないか? >アニメの資料上では指定した上ですっぽ抜けてる場所が多々あるというのが正しい気がする 毎週やってる長期アニメだからどうしてもその辺は抜けあるよね…

226 23/12/15(金)10:59:49 No.1135042875

左右で細かい違いってかなり作画泣かせだよな

227 23/12/15(金)10:59:51 No.1135042882

まあでもフィギュアの延期なんて日常茶飯事だし直すんだろうなあ

228 23/12/15(金)10:59:52 No.1135042883

>監修ってしないんだ 監修した人が気づかなかった

229 23/12/15(金)11:00:04 No.1135042922

そんなデザインにする方が悪い

230 23/12/15(金)11:00:19 No.1135042968

スタジオダイスの遊星デザインチェックリストにメッシュの項目が加われば後々は大丈夫だろう

231 23/12/15(金)11:00:37 No.1135043015

まぁアニメでもちょいちょい反映されてない時あるならちゃんと見てからやれよとも怒りにくいな…

232 23/12/15(金)11:00:42 No.1135043027

>>まぁこれで買わないって人が出るとアレだから言わない方が良かったよなとは思う >商品展開止まるのは困るけどこのまま監修ちゃんとされてない商品出続けるのも嫌じゃない? そこはまぁ難しい問題だな…

233 23/12/15(金)11:01:10 No.1135043109

10月発売で頭部の塗装なら直す余地ありそうだけど素人意見だから実際は難しいか?

234 23/12/15(金)11:01:25 No.1135043163

まあ長期アニメなので作画がへちょいのはある

235 23/12/15(金)11:01:38 No.1135043204

よく見たらすごい髪型してるな遊星

236 23/12/15(金)11:01:58 No.1135043260

>左右で細かい違いってかなり作画泣かせだよな ので本編でも間違いまくってる… fu2911642.jpg

237 23/12/15(金)11:02:11 No.1135043307

モールド刻んでるでもなければ塗装部分だし製造前なら直そうと思えばいけそう

238 23/12/15(金)11:02:21 No.1135043338

サトマサの漫画でも左右非対称なのは一貫してるけどメッシュの始点は安定してないんだな…

239 23/12/15(金)11:03:00 No.1135043440

頭部の塗装用に筋彫りされてたらその部分の金型作り直しじゃない?

240 23/12/15(金)11:03:12 No.1135043468

https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1663123021635391489 遊星はねんどろの制作決定イラストでも顔にマーカー無いのをツッコまれて修正したりしてたので地味にややこしいデザイン 龍の痣も劇中で変わるしな…

241 23/12/15(金)11:03:17 No.1135043480

(急遽変更が加わったので混乱により色んなメッシュが生まれることになった製品遊星)

242 23/12/15(金)11:03:27 No.1135043510

わかる人しかわからんけどわかったらずっと気になっちゃうやつ

243 23/12/15(金)11:03:34 No.1135043535

以前出たホビージャパンの遊星も最初間違ってたけどお問い合わせを入れた人がいてちゃんと修正されて発売された fu2911813.jpg fu2911814.jpg

244 23/12/15(金)11:04:06 No.1135043618

>以前出たホビージャパンの遊星も最初間違ってたけどお問い合わせを入れた人がいてちゃんと修正されて発売された >fu2911813.jpg >fu2911814.jpg まったく同じミスでダメだった

245 23/12/15(金)11:04:17 No.1135043646

>以前出たホビージャパンの遊星も最初間違ってたけどお問い合わせを入れた人がいてちゃんと修正されて発売された 気づく人はやっぱ気づくんだな…

246 23/12/15(金)11:04:35 No.1135043695

グッズ化泣かせの男なのか…

247 23/12/15(金)11:04:43 No.1135043727

こんなん左右対称じゃない遊星が悪いだろ

248 23/12/15(金)11:05:16 No.1135043820

これで売れなかったり改修発生したら誰に請求がいくの?

249 23/12/15(金)11:05:33 No.1135043864

遊星って最初マーカー無しだけど 途中で捕まって顔にマーカー入るってキャラだから 最初のキャラデザはマーカー無しがデフォだもんな…

250 23/12/15(金)11:05:43 No.1135043896

>流石に設定資料はあるだろ… fu2911820.jpg

251 23/12/15(金)11:05:46 No.1135043907

>https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1663123021635391489 >遊星はねんどろの制作決定イラストでも顔にマーカー無いのをツッコまれて修正したりしてたので地味にややこしいデザイン デフォルメ化してこれだけ非対称強調されるの見ると対称だとちょっと言いたくなるな

252 23/12/15(金)11:05:48 No.1135043914

>fu2911813.jpg >fu2911814.jpg (でも後者の線繋がってないんだな…)

253 23/12/15(金)11:05:50 No.1135043917

>これで売れなかったり改修発生したら誰に請求がいくの? メーカーの責任でしかなくない?

254 23/12/15(金)11:05:51 No.1135043922

このスレで初めて左右非対称を知ったから海洋堂をバカにできねえ …でも監修元は過去にあったミスなら再発防止してくれよ!

255 23/12/15(金)11:06:13 No.1135043979

売れなかったらどうしてくれるんだみたいな論調で行くの?マジ?

256 23/12/15(金)11:06:14 No.1135043982

まぁ色んなところが同じミスしてるならもう許可出す側が出すときに髪のメッシュ実は左右対称じゃないから気を付けてね!!!って口を酸っぱくして言っておくしかないな…

257 23/12/15(金)11:06:17 No.1135043997

>>流石に設定資料はあるだろ… >fu2911820.jpg 非対称だ…

258 23/12/15(金)11:06:32 No.1135044042

>売れなかったらどうしてくれるんだみたいな論調で行くの?マジ? 構ってちゃんだろ

259 23/12/15(金)11:06:45 No.1135044087

>>流石に設定資料はあるだろ… >fu2911820.jpg 片方繋がってないのが正式なのか

260 23/12/15(金)11:07:08 No.1135044148

公式イラストだと基本的にマーカー付きだけど一部の特にストーリーとか時系列とか意識されてないイラストだとマーカーがなかったりしてややこしい男!

261 23/12/15(金)11:07:22 No.1135044185

そもそもこれが原因で売れなかったってどこで判断するんだよ 水刺さなかった場合の売り上げなんて分かるわけねえ

262 23/12/15(金)11:07:26 No.1135044201

>fu2911820.jpg 正面アングル以外は角度で見え方変わってる表現なのかな?って感じに流しちゃいそうだな確かに…

263 23/12/15(金)11:07:34 No.1135044233

ZONEってことにしよう!

264 23/12/15(金)11:07:46 No.1135044265

どっちも同じじゃないですか~!

265 23/12/15(金)11:08:22 No.1135044369

こういうのって胸盛らないでくださいみたいな注意書き必要なやつじゃない?

266 23/12/15(金)11:08:49 No.1135044448

ちゃんと資料あるじゃん! 単純にミスってことじゃん!

267 23/12/15(金)11:09:03 No.1135044489

>こういうのって胸盛らないでくださいみたいな注意書き必要なやつじゃない? 女体化遊星のイラストに胸盛りすぎ!ってコメント付いてたの思い出した

268 23/12/15(金)11:09:04 No.1135044495

>こういうのって胸盛らないでくださいみたいな注意書き必要なやつじゃない? 作画する人向けの注意書きには左右非対称の旨記載されてそうな感じではある

269 23/12/15(金)11:09:11 No.1135044511

遊星のメッシュのことこんなに想う日が来るなんて思わなかった…

270 23/12/15(金)11:09:24 No.1135044540

丸山修二のアイコンで黄色い線が繋がってるのが正しいのか間違ってるのわからなくなってきた

271 23/12/15(金)11:09:41 No.1135044593

>ちゃんと資料あるじゃん! >単純にミスってことじゃん! だから監修されてないし実質海賊版フィギュアだよ

272 23/12/15(金)11:09:50 No.1135044623

>fu2911820.jpg 3Dモデルあったほうが良くない?

273 23/12/15(金)11:10:24 No.1135044731

ラノベだとデザインした人が細部の装飾しょっちゅう変えてくるキャラとかも見たことあるからこれくらいだと見落としちゃいそうだわ

274 23/12/15(金)11:10:25 No.1135044735

これからの人生 遊星を見かける度にメッシュの確認をしてしまいそう

275 23/12/15(金)11:10:41 No.1135044790

海洋堂と海賊版って名前似てるもんな

276 23/12/15(金)11:10:55 No.1135044848

>>ちゃんと資料あるじゃん! >>単純にミスってことじゃん! >だから監修されてないし実質海賊版フィギュアだよ 監修の見落としがあったら監修されてないって何それ

277 23/12/15(金)11:11:00 No.1135044868

あっごめん遊星のメッシュのこと考えてたわ

278 23/12/15(金)11:11:16 No.1135044902

>fu2911820.jpg fu2911822.jpg 彩色前

279 23/12/15(金)11:13:24 No.1135045295

実際ミスがあるなら海賊版扱いでいいよ

280 23/12/15(金)11:13:25 No.1135045298

何がどう違うのか全くわからない

281 23/12/15(金)11:13:44 No.1135045365

産地偽装蟹!

282 23/12/15(金)11:14:12 No.1135045448

むしろなんで左右非対称なんだよ デザインした奴説明しろ

283 23/12/15(金)11:14:55 No.1135045578

これだからコンマイはな

284 23/12/15(金)11:15:08 No.1135045621

よく考えたら遊戯王の主人公の髪型なんて当然気をつけないといけなくないか?

285 23/12/15(金)11:15:08 No.1135045622

>実際ミスがあるなら海賊版扱いでいいよ じゃあアニメも海賊版か…

286 23/12/15(金)11:15:31 No.1135045698

だが俺は左右非対称だぜ

287 23/12/15(金)11:16:00 No.1135045784

リボルテック1万越えってのにショックを受けてる

288 23/12/15(金)11:16:33 No.1135045883

そうだねの増え方が露骨過ぎる…

289 23/12/15(金)11:16:34 No.1135045885

初代の遊戯からして微妙に左右非対称だしなあ

290 23/12/15(金)11:17:10 No.1135045993

てっきりそこだけその色の髪生えてるのかと…

291 23/12/15(金)11:17:24 No.1135046030

>初代の遊戯からして微妙に左右非対称だしなあ 微妙どころか前髪からして違うだろ

292 23/12/15(金)11:17:51 No.1135046093

急に変な子来たな…

293 23/12/15(金)11:18:24 No.1135046200

>リボルテック1万越えってのにショックを受けてる figmaも1万当たり前だしそんな時代だよ まあその分塗装とかは安い時代より良くなったりはしてる 可動もぐっさんのなら可動フィギュア最高レベルだしな

294 23/12/15(金)11:18:53 No.1135046277

>急に変な子来たな… ダニエルだ

295 23/12/15(金)11:19:42 No.1135046406

レンスポンチ開始の宣言をしろ磯野ォ!

296 23/12/15(金)11:20:08 No.1135046476

どっちが正しいかデュエルで決着をつけるしかない

297 23/12/15(金)11:20:15 No.1135046502

わかりやすく非対称だったならまだわかるがこんなの誤差レベルじゃん…

298 23/12/15(金)11:20:28 No.1135046544

この手の二次キャラの稼働フィギュアだとやっぱfigmaが安定してるイメージあるけど リボルテックとかアーツも今はあんま変わらんのかな

299 23/12/15(金)11:20:47 No.1135046603

彩色前の難易度高いな…

300 23/12/15(金)11:20:56 No.1135046634

なんなら遊星が一番そうだったのか…ってびっくりしてそう

301 23/12/15(金)11:21:34 No.1135046753

>わかりやすく非対称だったならまだわかるがこんなの誤差レベルじゃん… だからこそ見落としたんだろうし一度気になると止まらなくなるんだ

302 23/12/15(金)11:22:07 No.1135046877

まぁよっぽどキャラグッズ集めまくってるような熱心なファンとか絵描きでもないと気づかないわこれは…

303 23/12/15(金)11:23:08 No.1135047068

リボは表情が少なすぎ問題がな… ぐっさんじゃない原型も増えて差がひどくなってるし

304 23/12/15(金)11:23:23 No.1135047114

いやこれは普通に間違うわ

305 23/12/15(金)11:24:10 No.1135047273

遊星と俺ってなんか見た目似てるんだよな

306 23/12/15(金)11:24:58 No.1135047435

>遊星と俺ってなんか見た目似てるんだよな ゾーンのレス

307 23/12/15(金)11:25:04 No.1135047450

リボルテックは安かろう悪かろうだから昔から適当だよ

308 23/12/15(金)11:25:17 No.1135047494

>リボルテックとかアーツも今はあんま変わらんのかな アーツはめちゃくちゃ出来が良くなったけど それでもたまに往年のアーツみたいなアレな出来の立体化も入り混じってる アイマスとかフリーレンとか鉄拳とか

309 23/12/15(金)11:25:23 No.1135047525

>遊星と俺ってなんか見た目似てるんだよな このカニ野郎!

310 23/12/15(金)11:25:42 No.1135047589

>丸山修二のアイコンで黄色い線が繋がってるのが正しいのか間違ってるのわからなくなってきた この辺の >fu2911820.jpg >fu2911822.jpg アニメの資料見るとつながってないのが正しいっぽいけれど 完全ににわか知識だから全く自信はない

311 23/12/15(金)11:26:02 No.1135047652

>この手の二次キャラの稼働フィギュアだとやっぱfigmaが安定してるイメージあるけど >リボルテックとかアーツも今はあんま変わらんのかな 顔の出来の打率で言えば今でもfigmaが最強だけど可動がどんどん時代遅れになってる Fateランサーとかたまにいい可動の出してもそれが後続に流用されない謎 リボは可動が抜きんでてダントツ最強で玩具としては最高だけど ぐっさん以外の原型だと見た目も可動もなーってなっちゃう問題ある アーツの美少女は大分打率良くなったと思うけどまだたまにうーんってなる奴ある

312 23/12/15(金)11:26:32 No.1135047769

誰も得しないから言わない方がいい事ってあるよね

313 23/12/15(金)11:26:48 No.1135047826

>じゃあアニメも海賊版か… 満足タウン編は正直海賊版って言われても違和感ないだろ

314 23/12/15(金)11:26:59 No.1135047864

>可動もぐっさんのなら可動フィギュア最高レベルだしな むしろここが厄介なんだよなリボは 同じリボルテックブランドでも山口さんがちゃんと監修した奴と 他の奴にやらせた奴で全く別のフィギュアかってくらい可動の出来に差が出る

315 23/12/15(金)11:27:11 No.1135047911

アーツは販売スピードが圧倒的っていう他メーカーにできない利点がでかい

316 23/12/15(金)11:27:11 No.1135047912

いや購入する人からしたらこの指摘は徳しかないだろ

317 23/12/15(金)11:27:53 No.1135048049

仮面ライダーのアーツもたまになんかこれ色おかしくね?とかある

318 23/12/15(金)11:27:57 No.1135048070

>遊星と俺ってなんか見た目似てるんだよな 無名の「」学者…

319 23/12/15(金)11:28:04 No.1135048090

>誰も得しないから言わない方がいい事ってあるよね この場合言わなきゃ販売後にめっちゃ言われるやつだろう 上にある固定のでもそうなんだから

320 23/12/15(金)11:28:13 No.1135048119

アーツが大体7~8千円で高え!って思ってたらリボもfigmaも1万とかで…物価高が憎い!!!!

321 23/12/15(金)11:28:23 No.1135048150

>誰も得しないから言わない方がいい事ってあるよね ジャックの話のことか

322 23/12/15(金)11:29:38 No.1135048386

>誰も得しないから言わない方がいい事ってあるよね 裏金とか?

323 23/12/15(金)11:29:46 No.1135048414

figmaはもう最新アニメのキャラとか大分少なくなったからな… 企業体力的にそこはアーツに任せるしかない フリーレンとか昔ならfigmaが出してたろうに

324 23/12/15(金)11:29:55 No.1135048436

水を差す道となれ!シンクロ召喚!

325 23/12/15(金)11:30:33 No.1135048559

>figmaはもう最新アニメのキャラとか大分少なくなったからな… >企業体力的にそこはアーツに任せるしかない >フリーレンとか昔ならfigmaが出してたろうに 出すとしても早くてアニメ放送から1年後とかだろ

326 23/12/15(金)11:30:48 No.1135048610

チェンソーもfigmaとアーツが近いタイミングで出してたのに結局アーツの方が展開多いし企業パワーが違う…

327 23/12/15(金)11:31:48 No.1135048811

ぐっさん関わってるやつは昔に比べて高額化した分クオリティも上がってて安かった頃のリボより好き

328 23/12/15(金)11:31:50 No.1135048819

>>誰も得しないから言わない方がいい事ってあるよね >裏金とか? 得すんな

329 23/12/15(金)11:32:16 No.1135048903

>顔の出来の打率で言えば今でもfigmaが最強だけど可動がどんどん時代遅れになってる figmaに限らず壊れても代用可能の関節があるのはそれはそれでありがたいよ

330 23/12/15(金)11:33:39 No.1135049184

>チェンソーもfigmaとアーツが近いタイミングで出してたのに結局アーツの方が展開多いし企業パワーが違う… あとチェンソーマンは可動域が余りにも違い過ぎたわ アーツが滅茶苦茶気合入った出来で動きまくるから差が凄い

331 23/12/15(金)11:40:05 No.1135050441

figmaは素材が妙に柔らかくなってから 男キャラとかガタイいい奴はフニャフニャなのがな…

332 23/12/15(金)11:40:49 No.1135050612

>>誰も得しないから言わない方がいい事ってあるよね >裏金とか? そのへんツッコミ出すと海洋堂はかなりやべえから触れない方が…

333 23/12/15(金)11:41:02 No.1135050659

左右対称なの抜きにしても表現に多少アレンジ入ってるししょうがない気もする

334 23/12/15(金)11:43:18 No.1135051100

メッシュの先端が^=>と<=で違うのはわかるが言われなきゃ気付かんなこれ

335 23/12/15(金)11:44:07 No.1135051277

アーツは遊戯王キャラ出さねえのかな

336 23/12/15(金)11:44:21 No.1135051327

しかしトンチキな髪型だな…

337 23/12/15(金)11:46:26 No.1135051739

ややこしい髪型してる遊星が悪い不動遊星!死ね!

338 23/12/15(金)11:47:41 No.1135052000

遊戯王の主人公の髪型をなんか派手でとんがってる奴と認識しているこちらにも落ち度はある

339 23/12/15(金)11:48:07 No.1135052076

マーカー加味した上でのバランス取りなのかな

340 23/12/15(金)11:48:08 No.1135052084

角度の問題じゃねぇのか…

341 23/12/15(金)11:49:36 No.1135052387

なんなら別ので左右対称のフィギュアも出ちゃってる

342 23/12/15(金)11:50:59 No.1135052681

>しかしトンチキな髪型だな… 唯一無二すぎて髪型だけで本人特定される

343 23/12/15(金)11:52:11 No.1135052959

今調べたら放送当時出たDホイール乗ってるフィギュアは左右非対称だった

344 23/12/15(金)11:53:37 No.1135053275

原作者は沖縄でなんかヒーローみたいな感じで死んだし…

345 23/12/15(金)11:55:39 No.1135053720

まるで意味がわからんぞ!

346 23/12/15(金)11:56:47 No.1135054022

そうなの!?って反応ばっかりでダメだった まあ俺も知らなかったんだが…

347 23/12/15(金)11:57:24 No.1135054174

5D's結構作画不安定だったからなあ

348 23/12/15(金)11:58:56 No.1135054517

いい時はものすごくいいんだが 遊星の顔とかも物凄いブレがあるよね

349 23/12/15(金)11:59:41 No.1135054701

今頃めちゃくちゃ怒られてる人が居るんだろうな

350 23/12/15(金)11:59:59 No.1135054767

>いい時はものすごくいいんだが >遊星の顔とかも物凄いブレがあるよね 顔面崩壊腹パンをくらうクロウ…

351 23/12/15(金)12:00:54 No.1135055009

眉毛とかやたら濃い時とかあったよね

352 23/12/15(金)12:03:44 No.1135055668

遊戯王は公式イラストでもなんかこう違う…ってことあるし気にすんなって!

353 23/12/15(金)12:04:58 No.1135055951

4年前も同じことやらかしてる会社あるじゃん! https://twitter.com/hj_shohin/status/1094404125758902273?t=3_qFF62G6OwblV6oFrgBug&s=19

354 23/12/15(金)12:05:57 No.1135056180

>彩色見本拝見しました。遊戯王5D’s不動遊星フィギュアの髪、黄色いメッシュ部分が塗り間違えています。この部分は左右対称ではありません。設定資料通りに修正してもらえるよう希望します。よろしくお願い致します。

355 23/12/15(金)12:06:29 No.1135056304

ちゃんと公式がもっと大々的に周知しておくべきだったんですね

356 23/12/15(金)12:06:46 No.1135056373

>4年前も同じことやらかしてる会社あるじゃん! >https://twitter.com/hj_shohin/status/1094404125758902273?t=3_qFF62G6OwblV6oFrgBug&s=19 >以前出たホビージャパンの遊星も最初間違ってたけどお問い合わせを入れた人がいてちゃんと修正されて発売された >fu2911813.jpg >fu2911814.jpg

357 23/12/15(金)12:08:03 No.1135056691

>>そういや平野耕太もフィギュアの色彩がどうこうとかグズグズ文句付けてたな >あっちは赤から朱色にするだけだったから商品では変更間に合った お豊のフィギュアの一件は正しい朱色=冷めた赤というのをヒラコーが知らなくて 間違った朱色=オレンジがかった赤にしてほしいとずっと行き違いしてた結果だ

358 23/12/15(金)12:09:27 No.1135057066

来年の10月発売ならまだ修正間に合いそう

359 23/12/15(金)12:09:33 No.1135057090

>>>そういや平野耕太もフィギュアの色彩がどうこうとかグズグズ文句付けてたな >>あっちは赤から朱色にするだけだったから商品では変更間に合った >お豊のフィギュアの一件は正しい朱色=冷めた赤というのをヒラコーが知らなくて >間違った朱色=オレンジがかった赤にしてほしいとずっと行き違いしてた結果だ 絵の仕事してるんなら色見本くらい送れば良かったんでは?って言われてた奴

360 23/12/15(金)12:12:51 No.1135057997

>彩色見本拝見しました。遊戯王5D’s不動遊星フィギュアの髪、黄色いメッシュ部分が塗り間違えています。この部分は左右対称ではありません。設定資料通りに修正してもらえるよう希望します。よろしくお願い致します。 簡潔で参照する資料が提示されてて余計な感情も入ってないお手本のようなご意見だ

↑Top