虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/15(金)09:09:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)09:09:44 No.1135025429

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/15(金)09:12:50 No.1135025901

少女漫画家の感性か…?

2 23/12/15(金)09:14:08 No.1135026094

さすが冨樫の嫁だ…

3 23/12/15(金)09:14:12 No.1135026102

少女漫画とかエログロホラーなんでもありだし…

4 23/12/15(金)09:22:56 No.1135027389

サイボーグ設定くらいは残してもよかったと思う

5 23/12/15(金)09:27:16 No.1135028083

まあバリバリ死んでたよねアニメ

6 23/12/15(金)09:30:31 No.1135028598

サイボーグだけならともかく 加速装置を持つサイボーグは別の意味でアウトだろ

7 23/12/15(金)09:33:30 No.1135028998

一年間散々バカやってたキャラたちが次々と壮絶に戦死していく無印終盤は温度差でどうにかなりそう

8 23/12/15(金)09:35:36 No.1135029317

>加速装置を持つサイボーグは別の意味でアウトだろ 加速装置を持つサイボーグってだけなら後にARMS辺りでもやってたしへーきへーき

9 23/12/15(金)09:54:10 No.1135032270

>まあバリバリ死んでたよねアニメ 見てた子供が大変なことになったと聞く

10 23/12/15(金)10:00:07 No.1135033184

作中で覚悟のススメ貸し借りするだけのことはある

11 23/12/15(金)10:12:07 No.1135035049

(姫!?)

12 23/12/15(金)10:15:53 No.1135035650

>作中で覚悟のススメ貸し借りするだけのことはある セーラームーンに覚悟のススメ出てたの!?

13 23/12/15(金)10:19:09 No.1135036151

>>作中で覚悟のススメ貸し借りするだけのことはある >セーラームーンに覚悟のススメ出てたの!? fu2911710.jpg

14 23/12/15(金)10:19:31 No.1135036215

>(姫!?) 冨樫は王子だぞ

15 23/12/15(金)10:20:13 No.1135036335

>(姫!?) 直子姫をなんだと思ってやがる!

16 23/12/15(金)10:21:39 No.1135036566

少年漫画でやれ!

17 23/12/15(金)10:22:43 No.1135036758

根に持ってるって勝手に殺されて嫌だったとかじゃなくて先に私がやりたかったのに!って意味なのか…

18 23/12/15(金)10:24:19 No.1135037001

なんかセーラームーンって脳内で80年代の昭和後期の作品ってイメージがあるんだけど割と新しい作品なんだよな…

19 23/12/15(金)10:25:56 No.1135037275

あれ原作でもみんな死にそうになってるシーンなかったっけ?やたら暗い漫画だった記憶はある 編集さんが必死で性癖をセーブさせた結果だったのだろうか

20 23/12/15(金)10:27:41 No.1135037563

>なんかセーラームーンって脳内で80年代の昭和後期の作品ってイメージがあるんだけど割と新しい作品なんだよな… なつかしの昭和要素をウリにしてたからな 制服がブレザーばっかりになった時代にあえてセーラー服美少女戦士だしアニメ主題歌はムード歌謡だし

21 23/12/15(金)10:44:27 No.1135040202

愛と正義のセーラー服美少女戦士セーラームーンって名乗りを自分で言ってるのよく考えたら凄いな

22 23/12/15(金)10:46:20 No.1135040544

アニメの1シーズンはもう終わらせる気で セーラームーン以外のセーラー戦士みんな死ぬ →タキシード仮面死ぬ →セーラームーン死ぬ →みんな争いの無い世界に転生してハッピーエンド… って流れにした

23 23/12/15(金)10:51:26 No.1135041426

>>>作中で覚悟のススメ貸し借りするだけのことはある >>セーラームーンに覚悟のススメ出てたの!? >fu2911710.jpg でしょでしょってお前…

24 23/12/15(金)10:54:18 No.1135041932

009が好きなんか?

25 23/12/15(金)10:55:18 No.1135042088

>>(姫!?) >冨樫は王子だぞ そういう感性だからこそ生まれた作品なんだな…

26 23/12/15(金)10:57:09 No.1135042421

>>>>作中で覚悟のススメ貸し借りするだけのことはある >>>セーラームーンに覚悟のススメ出てたの!? >>fu2911710.jpg >でしょでしょってお前… 覚悟のススメは11巻までしか無いので同じ名前の別作品かもしれない

27 23/12/15(金)10:58:08 No.1135042581

姫の稼ぎももちろん姫クラスだけど親も資産家なんだっけ

28 23/12/15(金)10:58:49 No.1135042709

武内直子はご実家が大金持ちで子供の頃からお嬢様言われてた育ったから愛称は姫なんだ… 学生時代からポルシェ乗り回すブルジョアなんだ…

29 23/12/15(金)11:00:46 No.1135043034

直子姫は三越デパートの宝石展でどっかの国の国宝の宝石を買おうとして断れるくらいの姫気質

30 23/12/15(金)11:04:11 No.1135043636

>姫の稼ぎももちろん姫クラスだけど親も資産家なんだっけ でも冨樫の実家にいって成金と本物の金持ちの差を感じたって

31 23/12/15(金)11:06:22 No.1135044013

>>>(姫!?) >>冨樫は王子だぞ >そういう感性だからこそ生まれた作品なんだな… というか育ちも含めると本当に姫としか言いようがない

32 23/12/15(金)11:09:15 No.1135044520

原作のはるかさんとか上から下までバリバリのブランドで固めて乗ってるのはフェラーリの青だからな……センスが一般の少女漫画のイケメンとかのそれじゃない本当のセレブ

33 23/12/15(金)11:24:37 No.1135047361

すぐ生き返ったけどあのラスト当時結構衝撃だったって聞いたけど

34 23/12/15(金)11:26:27 No.1135047746

>>すぐ生き返ったけどあのラスト当時結構衝撃だったって聞いたけど >一年間散々バカやってたキャラたちが次々と壮絶に戦死していく無印終盤は温度差でどうにかなりそう 大体これ

35 23/12/15(金)11:28:26 No.1135048159

普段は敵の攻撃かわしてどしぇ~~~!ってびびるよう流れと演出なのに >次々と壮絶に戦死していく無印終盤 すごいぜ…

36 23/12/15(金)11:30:03 No.1135048460

アニメ版のあのラストに感化されて(私も自分の作品のキャラに薩摩隼人みたいな死に方させたい…!)って少女漫画家が増えたとは聞く

37 23/12/15(金)11:30:33 No.1135048560

当時の女子達がショックで寝込んだとか泣いたとか聞いたことがある

38 23/12/15(金)11:31:01 No.1135048646

無印時点だと全員中学生なんだよねセーラー戦士 タキシード仮面様は大学生だけど

39 23/12/15(金)11:33:05 No.1135049075

あとシリアスな場面になるとセーラー戦士みんな特にヴィーナスがウサギ好きすぎてちょっと引くわってなる

40 23/12/15(金)11:41:52 No.1135050814

ほたるちゃんが代わりにロボに!

41 23/12/15(金)11:42:23 No.1135050921

というか漫画版でも何度か全滅してなかったっけ

42 23/12/15(金)11:48:48 No.1135052226

なんか亜美ちゃんだけSFチックなサングラスあったのその名残だろうか

43 23/12/15(金)11:49:41 No.1135052407

スレ画両手両足もげとる…

44 23/12/15(金)11:50:12 No.1135052518

>>なんかセーラームーンって脳内で80年代の昭和後期の作品ってイメージがあるんだけど割と新しい作品なんだよな… >なつかしの昭和要素をウリにしてたからな >制服がブレザーばっかりになった時代にあえてセーラー服美少女戦士だしアニメ主題歌はムード歌謡だし しらそん…今でいうレトロ風だったのか それがまた令和でレトロポップフューチャーファンクの記号になってるのが複雑すぎる…

45 23/12/15(金)11:50:36 No.1135052603

>アニメの1シーズンはもう終わらせる気で >セーラームーン以外のセーラー戦士みんな死ぬ >→タキシード仮面死ぬ >→セーラームーン死ぬ >→みんな争いの無い世界に転生してハッピーエンド… イデオンかよ

46 23/12/15(金)11:51:48 No.1135052869

当時作中の暮らしが優雅すぎるのに気づかなくて 高校生になると自然に金が湧き出てきて宝石屋行ったり車でドライブできるのか…とちょっと思ってた

47 23/12/15(金)11:52:04 No.1135052929

>しらそん…今でいうレトロ風だったのか 涼宮ハルヒが懐かしの角川SFモチーフとして書かれてたのに 世代的に気付いてもらえなかったみたいなものか

48 23/12/15(金)11:52:08 No.1135052951

>あとシリアスな場面になるとセーラー戦士みんな特にヴィーナスがウサギ好きすぎてちょっと引くわってなる 全員なんかしらコンプレックスあったり避けられたりしてるのに構わず距離感詰めまくるうさ子に救われてたって感じだからな…

49 23/12/15(金)11:56:29 No.1135053933

南極決戦は子供心になにかが芽生えるものである

50 23/12/15(金)11:58:32 No.1135054434

サイボーグセイラー 誰が為に戦う

↑Top