虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

山奥の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)08:17:49 No.1135017000

山奥の宗教絡みの飯屋いくつかいったが旨くて異常に接客がいいのが怖い

1 23/12/15(金)08:20:57 No.1135017542

わりとあるんだ…

2 23/12/15(金)08:22:40 No.1135017862

そういやお弁当屋さんとか昔あったな

3 23/12/15(金)08:24:35 No.1135018187

千葉の山奥に有名な宗教ケーキ屋さんがあるけど不自然なくらい安くてうまい 接客は確かに過剰なほどいい

4 23/12/15(金)08:25:15 No.1135018308

クレーマーをぶつけて観察してみたい

5 23/12/15(金)08:25:30 No.1135018358

でも宗教じゃなあ

6 23/12/15(金)08:26:37 No.1135018595

これを見てイッパツで宗教絡みだと思う人は慣れすぎだろ

7 23/12/15(金)08:29:14 No.1135019091

常連にはなりたくないけど年一くらい間隔開けて食べにいきたい

8 23/12/15(金)08:29:41 No.1135019180

美少女フィルターかかってるだけで実態はおっさんおばさんだろう 絶対わかる

9 23/12/15(金)08:30:38 No.1135019347

>美少女フィルターかかってるだけで実態はおっさんおばさんだろう >絶対わかる 美少女が何人も常駐してたら宗教じゃなくてもそれはそれで怖い

10 23/12/15(金)08:32:21 No.1135019607

>千葉の山奥に有名な宗教ケーキ屋さんがあるけど不自然なくらい安くてうまい >接客は確かに過剰なほどいい 因みにここ https://s.tabelog.com/chiba/A1207/A120701/12031923/

11 23/12/15(金)08:33:18 No.1135019746

人件費無料だからお出しできるんですよ

12 23/12/15(金)08:37:40 No.1135020427

>>千葉の山奥に有名な宗教ケーキ屋さんがあるけど不自然なくらい安くてうまい >>接客は確かに過剰なほどいい >因みにここ >https://s.tabelog.com/chiba/A1207/A120701/12031923/ 安いのはボランティアで信者が店員してるとか宗教法人化してるからとかかな

13 23/12/15(金)08:41:06 No.1135020917

勧誘さえしてこなければ行きたい

14 23/12/15(金)08:42:04 No.1135021032

割と都内でもあるよ 板橋とか練馬とか

15 23/12/15(金)09:05:08 No.1135024679

>>千葉の山奥に有名な宗教ケーキ屋さんがあるけど不自然なくらい安くてうまい >>接客は確かに過剰なほどいい >因みにここ このケーキ屋のすぐ上にある施設は一体…?

16 23/12/15(金)09:05:22 No.1135024714

岡山のどっかにちょうど教団の地区と一般世界の狭間くらいにたってる教団の喫茶店があるみたいな話見たことあるよ

17 23/12/15(金)09:06:08 No.1135024835

>割と都内でもあるよ >板橋とか練馬とか しらそん…

18 23/12/15(金)09:07:40 No.1135025104

宗教施設内にあるドムドムとか?

19 23/12/15(金)09:08:28 No.1135025219

どこなんだろここ

20 23/12/15(金)09:09:06 No.1135025325

1960年代70年代に山奥で共同生活しようっていうのが新興宗教で流行ったからその生き残りなのかな ただ特徴として自分たちの集まりは宗教じゃないと言うとか

21 23/12/15(金)09:21:48 No.1135027192

薬盛って勧誘 ペッパーランチ

22 23/12/15(金)09:25:09 No.1135027734

新興宗教がやってる卵が自慢のプリン屋さんを2軒知ってる 新興宗教はなぜプリンを売るのか?って思ってる

23 23/12/15(金)09:28:36 No.1135028290

プリン作るの簡単だしレシピさえ守ればまずいものはできないから…

24 23/12/15(金)09:31:54 No.1135028796

新興宗教じゃなくてもお寺の檀家さんのやってる惣菜食堂とかクソ安かったりする

25 23/12/15(金)09:32:26 No.1135028860

知り合いが新興宗教にハマって寺だと騙されて遊びに行った親いわく胸に奉仕って書かれたゼッケン着けて食事出されるから怖くて仕方なかったらしい

26 23/12/15(金)09:34:26 No.1135029140

オウムのカレー屋とかもかなり安かったとか聞くしな… 人件費がかからないんだから対抗しようがない

27 23/12/15(金)09:34:49 No.1135029192

山奥でなんか育ててそう

28 23/12/15(金)09:36:08 No.1135029395

>新興宗教じゃなくてもお寺の檀家さんのやってる惣菜食堂とかクソ安かったりする 寺の経営してるカフェいったらラテに希望の梵字描いてくれた

29 23/12/15(金)09:38:06 No.1135029699

>知り合いが新興宗教にハマって寺だと騙されて遊びに行った親いわく胸に奉仕って書かれたゼッケン着けて食事出されるから怖くて仕方なかったらしい 巨乳尼さんのパイズリ奉仕で射精されちゃったんだ…

30 23/12/15(金)09:39:58 No.1135030005

>1960年代70年代に山奥で共同生活しようっていうのが新興宗教で流行ったからその生き残りなのかな >ただ特徴として自分たちの集まりは宗教じゃないと言うとか まあ当時ならともかく今は新興宗教って言われていい顔する人いないだろうし…

31 23/12/15(金)09:41:20 No.1135030232

山奥で飯屋やっててくれるとかありがたみしかなくねえ?

32 23/12/15(金)09:43:29 No.1135030544

押し付けてこなきゃ別に店長がオウムでも気にしないよ いややっぱオウムはいゆかな

33 23/12/15(金)09:43:52 No.1135030594

>山奥で飯屋やっててくれるとかありがたみしかなくねえ? 今はスマホで調べられるけどスレ画の時代(10~20年位前)に何も考えずに入ってこれは怖いよ

34 23/12/15(金)09:45:14 No.1135030790

>オウムのカレー屋とかもかなり安かったとか聞くしな… 実は飲食店は別に安くなかったんだ… そもそも出店しては失敗して撤退して…の繰り返しだったし

35 23/12/15(金)09:46:39 No.1135031008

秋葉原だったか弁当出してなかったかオウム

36 23/12/15(金)09:46:41 No.1135031016

オウムの飲食店は信者勧誘拠点だったのよね

37 23/12/15(金)09:48:01 No.1135031233

上のケーキ屋は俺も行ったけどホワイトフロマージュがどう考えてもその値段で出せないやつだった

38 23/12/15(金)09:52:27 No.1135031989

四国だと巡礼所にたまにカフェ併設してあって ぜんざいとか食べられるよね

39 23/12/15(金)09:57:43 No.1135032828

山の老人みたいな宗教経営の店だな…

40 23/12/15(金)09:58:39 No.1135032956

>山の老人みたいな宗教経営の店だな… やだよそんなハシシ混ぜ込んでそうな店…

41 23/12/15(金)10:00:07 No.1135033181

新興宗教っていうか小規模な共同体というか… まあ拠り所はおそらく宗教的な観念なんだが

42 23/12/15(金)10:04:29 No.1135033827

人件費ゼロだから出来るのかな

43 23/12/15(金)10:10:27 No.1135034765

最低給与決められてんだから人件費ゼロは無理だろ オウムのだって給与は普通に払ってそれをお布施で納めてたわけだから 店の経営的にはちゃんと人件費かかってる

44 23/12/15(金)10:10:31 No.1135034779

気を氣と書く店や会社がまともなわけねぇんだ

45 23/12/15(金)10:11:15 No.1135034897

田舎でサービス悪かったらムラハチだからな 下手な宗教よりムラ社会の方が実際コワイ

46 23/12/15(金)10:12:37 No.1135035131

おかしな経験したもんだなぁ~怖~と思ってたのにこの手の店割とあるものなんだ…

47 23/12/15(金)10:12:42 No.1135035145

>最低給与決められてんだから人件費ゼロは無理だろ >オウムのだって給与は普通に払ってそれをお布施で納めてたわけだから それをゼロと言ってるのでは…

48 23/12/15(金)10:13:37 No.1135035297

海辺の新興宗教とかあったりするのかな…

49 23/12/15(金)10:14:36 No.1135035444

>それをゼロと言ってるのでは… 頭大丈夫?

50 23/12/15(金)10:14:36 No.1135035445

ありがとう宗教!

51 23/12/15(金)10:15:10 No.1135035545

>それをゼロと言ってるのでは… 飲食屋と宗教は別組織なんだからどうやったってゼロにはならねえよ!

52 23/12/15(金)10:17:10 No.1135035857

>田舎でサービス悪かったらムラハチだからな >下手な宗教よりムラ社会の方が実際コワイ 田舎でも都会でもサービス悪いとこはだめじゃないかな…

53 23/12/15(金)10:17:46 No.1135035941

オウムのアレは事件が発覚してから 飲食店もやってた→店員が全員信者だったらしい→じゃあ人件費無料じゃん! みたいに後から理由づけされてったパターンだと思う マハーポーシャそんな安無かったし

54 23/12/15(金)10:19:06 No.1135036143

>マハーポーシャそんな安無かったし トライサルも安かったけどダンピングレベルの金額でもなかったな…

55 23/12/15(金)10:22:16 No.1135036682

マハーポーシャとかトライサルは他店よりほんのちょっと安いくらいだけど 売り切れがなかったり納品早かったりがポイント トライサル末期は品物なかったけど

56 23/12/15(金)10:24:13 No.1135036987

昔ヒッピーみたいな兄ちゃん姉ちゃんがやってる山奥の飯屋で大麻草の天ぷらを出してて「天ぷらとして食べる分には合法なんですよ~」とか言ってたが よく考えなくても違法だなアレ

57 23/12/15(金)10:24:33 No.1135037041

>このケーキ屋のすぐ上にある施設は一体…? 店主の集めた骨董品とか見られる予約スペースとか展望台がある 300円とかで予約なしでも見せてくれるし普通に博物館とかにあるレベルの古伊万里が5o点近く見られて結構お得だし クインズケーキはお菓子以外の何かが売りつけられるわけじゃないからいいよ・・・ 最近農業法人も初めて色々とパワーアップしてきてるけど

58 23/12/15(金)10:25:59 No.1135037284

>最近農業法人も初めて色々とパワーアップしてきてるけど まぁそういうのはアーミッシュとかよくやってるやつだし…

59 23/12/15(金)10:30:07 No.1135037942

>昔ヒッピーみたいな兄ちゃん姉ちゃんがやってる山奥の飯屋で大麻草の天ぷらを出してて「天ぷらとして食べる分には合法なんですよ~」とか言ってたが >よく考えなくても違法だなアレ どういう理屈で合法だと思ったのかちょっと気になる 理解は出来ないだろうけど

60 23/12/15(金)10:30:57 No.1135038071

宗教とは違うが養護施設とかがやってるパン屋はクオリティに比して値段がめちゃくちゃ安いと思う

61 23/12/15(金)10:32:50 No.1135038354

>どういう理屈で合法だと思ったのかちょっと気になる 恐らく煙や粉末の吸引と成分を抽出した液体の注射が違法と思っていたんだろう

62 23/12/15(金)10:33:43 No.1135038484

大麻自体は食用としてあるし

63 23/12/15(金)10:33:51 No.1135038505

>昔ヒッピーみたいな兄ちゃん姉ちゃんがやってる山奥の飯屋で大麻草の天ぷらを出してて「天ぷらとして食べる分には合法なんですよ~」とか言ってたが よく考えなくても違法だなアレ その店を麻取にタレコミしてみたい

64 23/12/15(金)10:34:16 No.1135038561

麻自体は栽培目的じゃなかったら大丈夫 大丈夫だろ多分

65 23/12/15(金)10:36:28 No.1135038905

使用することや食べることや自生してるのを取るの自体は違法じゃないんじゃないか 栽培や所持がアウトで強引に解釈すればグレーだっていい晴れてたのかもしれん

66 23/12/15(金)10:39:07 No.1135039332

うちんとこにあったのは宗教やってるとこがやってる健康食品のお店くらいだったな… 安くもなかったし

67 23/12/15(金)10:39:21 No.1135039374

>寺の経営してるカフェいったらラテに希望の梵字描いてくれた 知ってる寺カフェはラーメンが美味いな… セットでラーメン食ってデザートにケーキとコーヒーできる不思議な店だ

68 23/12/15(金)10:41:49 No.1135039759

>麻自体は栽培目的じゃなかったら大丈夫 >大丈夫だろ多分 持ってるだけでというか持ってるのがアウトじゃなかったか

69 23/12/15(金)10:43:02 No.1135039950

お寺のカフェってラテが豆乳だったり他も植物性だったりするの…?

70 23/12/15(金)10:44:49 No.1135040267

うちの地元にも携帯の電波が入らないくらいの山道に凄い量のご飯を出す店がある

71 23/12/15(金)10:46:16 No.1135040531

>お寺のカフェってラテが豆乳だったり他も植物性だったりするの…? 寺の方針によるんじゃないの…?

72 23/12/15(金)10:48:11 No.1135040881

>お寺のカフェってラテが豆乳だったり他も植物性だったりするの…? 日本の仏教でそこまで徹底してる宗派って少数派じゃない?

73 23/12/15(金)10:55:30 No.1135042131

たいめいけんの隣に凧を集めた怪しい博物館がある

74 23/12/15(金)10:57:33 No.1135042468

そんなジャンルあるのかよ嫌だな

75 23/12/15(金)10:58:26 No.1135042633

1500円くらいでおばんざい何品か付いて日本酒飲み放題のいい居酒屋があるんだけど この前店内に隆法映画のポスターがバシバシ貼ってある事に気づいてしまった

76 23/12/15(金)11:01:47 No.1135043233

十数年ぶりにヤマギシズムって言葉を思い出した

77 23/12/15(金)11:05:58 No.1135043940

>宗教とは違うが養護施設とかがやってるパン屋はクオリティに比して値段がめちゃくちゃ安いと思う 営利じゃないから材料に金かけまくるからな 材料の質を上げて普通に作ったらそりゃうまい

78 23/12/15(金)11:17:57 No.1135046111

>>麻自体は栽培目的じゃなかったら大丈夫 >>大丈夫だろ多分 >持ってるだけでというか持ってるのがアウトじゃなかったか 祭事用の麻は毎年許可制で超超審査厳しい 圃場の周囲にフェンス張って入れないようにしたりカメラつけたり でも毎年やらかすやついるよね…

79 23/12/15(金)11:19:41 No.1135046403

「地下アイドルみたいな格好」が美少女フィルターのせいで逆にわかりづらい!

↑Top