虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/15(金)05:26:56 ID:ei7alRbQ AIアニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)05:26:56 ID:ei7alRbQ ei7alRbQ No.1135004849

AIアニメ賑わってるね

1 23/12/15(金)05:28:24 No.1135004887

すごい枕…

2 23/12/15(金)05:29:57 ID:awdAI9og awdAI9og No.1135004937

削除依頼によって隔離されました こんな気色悪いだけでただウネウネしてるだけのモノで喜んでるSD使いって可愛いね

3 23/12/15(金)05:35:36 No.1135005105

ホラーっぽい

4 23/12/15(金)05:42:19 No.1135005288

これは確かに面白くもエロくもないな

5 23/12/15(金)05:44:17 No.1135005358

中割崩れてるのか原画がめちゃくちゃなのか…

6 23/12/15(金)05:54:37 No.1135005698

ただぐにゃぐにゃしてるだけのを持ってこられてもな

7 23/12/15(金)06:14:07 No.1135006424

AIが作ったからすごいな~と思うけどシラフでこんなんお出しされてもうn…てなるだけなんだよね

8 23/12/15(金)06:18:37 ID:ei7alRbQ ei7alRbQ No.1135006571

FreeInitってので安定させられるみたい https://twitter.com/Gradio/status/1734900432819150860 今はどうやって使うのかわからないけどすぐ使い方解説が出回るだろう俺が頑張らなくても勝手に向上していく

9 23/12/15(金)06:20:57 No.1135006652

なんで自分がすごい訳じゃないのに今に見てろよみたいな言い方するんだろう

10 23/12/15(金)06:22:26 No.1135006700

ウゴツールみたいな感じ

11 23/12/15(金)06:22:29 ID:ei7alRbQ ei7alRbQ No.1135006701

新しい挑戦をしない奴はその恩恵にも預かれねえのよ?

12 23/12/15(金)06:29:09 No.1135006971

削除依頼によって隔離されました AI開発者が凄いのであってお前は凄くないからね と言うなら クリスタ開発者が凄いのであってお前は凄くないからね とも言える

13 23/12/15(金)06:31:18 No.1135007058

使い方の話じゃないの?

14 23/12/15(金)06:33:39 No.1135007152

>AI開発者が凄いのであってお前は凄くないからね >と言うなら >クリスタ開発者が凄いのであってお前は凄くないからね >とも言える ?

15 23/12/15(金)06:34:03 No.1135007171

>AI開発者が凄いのであってお前は凄くないからね >と言うなら >クリスタ開発者が凄いのであってお前は凄くないからね >とも言える お前は凄くないぞ

16 23/12/15(金)06:37:36 No.1135007325

自分が使い方模索したり出力してるわけでもないのに使ってるみたいなツラで書き込むから言われてるんだぞ まぁこの書き込みも理解できないんだと思うが

17 23/12/15(金)06:56:39 No.1135008146

もっといいスレ画無かったのか…… AIの進化を感じられない

18 23/12/15(金)07:07:32 No.1135008746

AI触ってる方からしてもガチャ回してんほぉ~たまんねぇ~みたいな楽しみ方してんだから全然違えよ

19 23/12/15(金)07:13:56 No.1135009183

なんつーか…… NovelAIが開発してると明言してるのって漫画AIだっけアニメAIだっけ?企業パワーでのブレイクスルーを待ったほうが良さそうな出来だな

20 23/12/15(金)07:18:34 ID:OelJCw3g OelJCw3g No.1135009518

>自分が使い方模索したり出力してるわけでもないのに使ってるみたいなツラで書き込むから言われてるんだぞ >まぁこの書き込みも理解できないんだと思うが >AI賑わってるね のどこにそんな要素が…? 妄想に囚われすぎているなお薬増やせ

21 23/12/15(金)07:19:17 No.1135009577

アニメだとしてどういうシーンなんだこれ

22 23/12/15(金)07:24:08 No.1135009999

AIってこの程度なのか

23 <a href="mailto:sage">23/12/15(金)07:25:42</a> [sage] No.1135010148

>AIアニメ賑わってるね アドセンスクリックお願いします

24 23/12/15(金)07:27:13 No.1135010291

ソシャゲのCMのキャラがゆらゆら動くようなヤツでいいです…

25 23/12/15(金)07:28:53 No.1135010465

>AIってこの程度なのか ちゃんと使わずに元絵ぶち込んだだけだとこの程度が出るって感じでしかないよ きちんとフレームとか設定すりゃぜんぜん変わる

26 23/12/15(金)07:30:39 No.1135010638

inpaintみたいに固定するべき場所を決めたりControlnetのようなある程度一貫した見本を立てて それを軸にLive2Dみたいなことができればまあある程度は見れるものになるとは思う 生成してるだけの消費者としては早うローカルに実装してとしか言いようがないが

27 23/12/15(金)07:31:13 No.1135010686

やっぱりNovelAIじゃないとダメなんだな…

28 23/12/15(金)07:31:16 No.1135010690

案の定拾い物でスレ立て

29 23/12/15(金)07:32:08 No.1135010786

夢を映像にするとこんな感じになるのかな

30 23/12/15(金)07:35:57 No.1135011167

https://twitter.com/Morning_wood17/status/1734191602921521541 ちゃんとやってる例

31 23/12/15(金)07:37:55 No.1135011365

クリスタのこと何も知らないのにクリスタの名前出さなくていいよ

32 23/12/15(金)07:39:28 No.1135011529

結局絵に関するセンスと技術を持たない連中ばかりが使ってるから 出てくるものがことごとく時代遅れだったりお遊びレベルで驚きどころがないんだよ

33 23/12/15(金)07:44:46 No.1135012063

>生成してるだけの消費者としては早うローカルに実装してとしか言いようがないが もうローカルで出来るだろ comfyui使えよ

34 23/12/15(金)07:48:47 No.1135012463

>https://twitter.com/Morning_wood17/status/1734191602921521541 >ちゃんとやってる例 お前は偉くないからな

35 23/12/15(金)07:50:32 No.1135012665

>お前は偉くないからな ちゃんと牽制できて偉いね

36 23/12/15(金)07:55:15 No.1135013192

敗色濃厚だと声がでかくなるね

37 23/12/15(金)07:56:56 No.1135013410

>>ちゃんとやってる例 >お前は偉くないからな ぼくちゃんえらいねぇ~

38 23/12/15(金)08:08:11 No.1135015145

顔の大きさがジワ~って変わるの気持ち悪いね

39 23/12/15(金)08:11:42 No.1135015819

>https://twitter.com/Morning_wood17/status/1734191602921521541 >ちゃんとやってる例 スレ画よりはマシだけどなんか画面に落ち着きがない

40 23/12/15(金)08:12:08 No.1135015898

えっちなアニメができたら起こして

41 23/12/15(金)08:15:59 No.1135016654

視点と終点の画像用意して中割り生成させるか i2iの要領で実写の動き取り込ませるのが現状だと一番アニメっぽかった まぁすぐ変わってくるだろうけど

42 23/12/15(金)08:17:12 No.1135016891

中割り描かせるのが一番良さそうね

43 23/12/15(金)08:18:31 No.1135017121

ただi2iでも指定したソースから微妙にかわっちまうんだわ 本当は目ぱちとか口パクだけでもいいのに

44 23/12/15(金)08:20:40 No.1135017494

ここでAI凄いってスレ立てしてるの全部アンチAIだろってぐらい余計なことしてないのが酷い

45 23/12/15(金)08:21:50 No.1135017723

>AI開発者が凄いのであってお前は凄くないからね AI生成絵に関してはAI開発者だけじゃなくAIの学習元データの作者も凄いのでそこ忘れないように むしろ後者の比率が高いので

46 23/12/15(金)08:21:53 No.1135017733

AIに興味あるんじゃなくて既存の絵描きを攻撃できるんなら何でも利用する類の人だと思う

47 23/12/15(金)08:23:13 No.1135017955

>AI生成絵に関してはAI開発者だけじゃなくAIの学習元データの作者も凄いのでそこ忘れないように >むしろ後者の比率が高いので つまりは人絵師は養分って事ですね ありがとうございます

48 23/12/15(金)08:29:26 No.1135019141

なるほどつまり他人の絵で学習したAI絵生成者は養分を掠め取る寄生虫って事だな

49 23/12/15(金)08:29:55 No.1135019220

雑になってきたな

50 23/12/15(金)08:30:30 No.1135019327

>雑になってきたな スレ立てから自分と話すのもずっと雑だし直す気もないと思う

51 23/12/15(金)08:37:33 No.1135020407

>スレ画よりはマシだけどなんか画面に落ち着きがない 最近はこういうゆらゆらカメラの手ブレみたいな動きの入るアニメが手書きでも作られることがあるので AI特有の不備とは思わないけども

52 23/12/15(金)08:38:52 No.1135020590

>最近はこういうゆらゆらカメラの手ブレみたいな動きの入るアニメが手書きでも作られることがあるので >AI特有の不備とは思わないけども そういうのじゃなくて人物がとにかくブレるって話だと思うよ

53 23/12/15(金)08:40:56 No.1135020893

寝付けない時の妄想みたいにグニャグニャ変わるよね顔が でもこの辺は固定する設定が近いうち出来るのではないかと思う

54 23/12/15(金)08:44:13 No.1135021386

今のところ実用レベルには程遠い

55 23/12/15(金)08:45:42 No.1135021613

そもそもこんなのただのモーフィングでアニメーションとは言わんだろ

56 23/12/15(金)08:46:14 No.1135021683

にじさんじでなにかあった?

57 23/12/15(金)08:57:41 No.1135023490

絵なんて練習すりゃ相応に描ける様になるんだから憎悪をAIにエンチャントしてないで練習すりゃいいのに

58 23/12/15(金)08:58:16 No.1135023584

>絵なんて練習すりゃ相応に描ける様になるんだから きがるにいってくれるなぁ

59 23/12/15(金)09:19:56 No.1135026875

AI関連の技術スピードヤバいし1年後には実用一歩手前くらいになってそう

60 23/12/15(金)09:24:14 No.1135027593

1年後も言ってそう

61 23/12/15(金)09:34:19 No.1135029119

そもそも既存の工程すっ飛ばして完成品持ってこられても全く使えないんだよね… 色々な計算の上にアニメって作られてるから…

62 23/12/15(金)09:35:06 No.1135029226

>AI関連の技術スピードヤバいし1年後には実用一歩手前くらいになってそう 既に実用しまくってるレベルファイブくん

63 23/12/15(金)09:37:20 No.1135029572

面倒な部分だけお任せするのは頭いいと思う

64 23/12/15(金)09:37:35 No.1135029605

あくまで補助ツールとして使って仕上げは人の手って利用が主流になりそうかな AIだけでなんでもできるは夢見すぎ

65 23/12/15(金)09:40:15 No.1135030040

>中割崩れてるのか原画がめちゃくちゃなのか… 原画無しで作るとこうなる

66 23/12/15(金)09:41:40 No.1135030285

NAI3は普通にシコれるレベルになったし 1年ありゃゲテモノからまあまあ使えるレベルには発展する分野って感じある

67 23/12/15(金)09:42:49 No.1135030431

とりあえずぐにゃぐにゃで中割ガタガタってレベルなら出せるんだろうけど芝居とかタイミングってそれこそ職人技だからなぁ…

68 23/12/15(金)09:47:26 No.1135031133

カイジのぐにゃぁみたいな使い方するしか

69 23/12/15(金)09:47:35 No.1135031151

かなりのバカでもNAIで進歩すげぇって分からされたのに まだ現時点が永久に続くと思ってるさらなるバカが出てくるのか… ところでNAIの前のやつが話題になったの何年前だっけ?

70 23/12/15(金)09:50:08 No.1135031586

>かなりのバカでもNAIで進歩すげぇって分からされたのに >まだ現時点が永久に続くと思ってるさらなるバカが出てくるのか… >ところでNAIの前のやつが話題になったの何年前だっけ? 1枚絵のエロ画像ガチャだけしか引き合いに出せないバカがイキってても頭大丈夫?としか

71 23/12/15(金)09:50:15 No.1135031609

1年前です…

72 23/12/15(金)09:50:53 No.1135031725

アニメの作り方もわからずにAIしゅごい!何でもちゅくれる!って騒がれても…

73 23/12/15(金)09:51:33 No.1135031829

>かなりのバカでもNAIで進歩すげぇって分からされたのに >まだ現時点が永久に続くと思ってるさらなるバカが出てくるのか… 全方位に罵倒しててだめだった

74 23/12/15(金)09:52:08 No.1135031927

見てて気分悪くなった…

75 23/12/15(金)09:54:33 No.1135032318

>1枚絵のエロ画像ガチャだけしか引き合いに出せないバカがイキってても頭大丈夫?としか 前提として技術には進歩ってもんがあるんだ そんで馬鹿は馬鹿だから具体的には「想像力がない」からそれが分からない その馬鹿でも想像力がなくても実際の変化を見ればわかる 人間以下の畜生でも「理解力」はあるんで そういう話をしてる そして変化を実際に見ても理解できないお前たちはさらなる馬鹿 つまり畜生でも持ってる「理解力」すらないただ衝動を吐き出すだけの虫だ

76 23/12/15(金)09:55:24 No.1135032481

お前は誰なんだよ

77 23/12/15(金)09:55:49 No.1135032554

とりあえず落ち着いてどうやってアニメ作りに使うのかまずはプレゼンしてくれよ

78 23/12/15(金)09:56:33 No.1135032660

ヒガナいる?

79 23/12/15(金)09:59:04 No.1135033023

AIアニメをガチで作るなら三面図読み込ませて画面と動きを指定するみたいになるのかな

80 23/12/15(金)10:08:15 No.1135034402

静止画溶かしてるだけって感じ

↑Top