虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/15(金)05:03:06 いまだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/15(金)05:03:06 No.1135004093

いまだにツートンの車に慣れない 感覚が古いんだろうけど何がいいのかわからぬ…… 錯覚で車高が低めに見えるのがいいんだろうか

1 23/12/15(金)05:04:42 No.1135004137

単色よりは色味が多くて間延びしない

2 23/12/15(金)05:09:31 No.1135004290

ブラックルーフなんて初代NSXでもやってたろ

3 23/12/15(金)05:10:16 No.1135004313

>単色よりは色味が多くて間延びしない なるほど確かに車のデザインには制限が多いから色味で引き締める意味は大きそうだ

4 23/12/15(金)05:15:07 No.1135004491

遅くともパンダトレノの時代にはあるツートンに慣れないのは感覚の古さではないんじゃない?

5 23/12/15(金)05:23:14 No.1135004745

ローバーミニとかもツートンのイメージだし

6 23/12/15(金)05:23:21 No.1135004750

スリートンを見て慣れよう

7 23/12/15(金)05:26:16 No.1135004826

排斥運動するといいよ

8 23/12/15(金)05:29:12 No.1135004910

似合いもしないのに最高グレードに用意されてるのはちょっとどうかと

9 23/12/15(金)05:41:36 No.1135005270

木目調のやつとかも昔あったなぁ

10 23/12/15(金)06:01:25 No.1135005922

単に好みの問題過ぎる

11 23/12/15(金)06:11:21 No.1135006305

5万くらい高いのよねツートン

12 23/12/15(金)06:18:32 No.1135006565

タイヤが薄かったりハの字だったり車高が低かったりも何が良いのかわからない…

13 23/12/15(金)06:25:11 No.1135006811

単にスレ「」にセンスないだけじゃない?

14 23/12/15(金)06:29:14 No.1135006974

パトカーを思わせるから?

15 23/12/15(金)06:39:04 No.1135007387

標準でタイヤが見てわかるほどハの字になってるやつなんてある…?

16 23/12/15(金)06:43:50 No.1135007589

ハスラーなんてほぼツートン前提じゃない?

17 23/12/15(金)06:51:13 No.1135007895

ハスラーはめちゃくちゃお得なJスタイルがツートンしか選択肢ないのよな カラバリがツートンオンリーって車種はさすがに見かけないけど 選んだグレードによってはツートンしかないとかけっこうあるのよね

18 23/12/15(金)06:55:46 No.1135008102

ツートンと一口に言っても色々あるからな… fu2911389.jpg

19 23/12/15(金)06:59:46 No.1135008286

四駆の伝統だからね

20 23/12/15(金)07:02:36 No.1135008464

キャンバスはツートンをよく見かけるからか単色だと!?ってなる

21 23/12/15(金)07:04:26 No.1135008564

>ツートンと一口に言っても色々あるからな… >fu2911389.jpg (後ろぶつけたんだな…)

22 23/12/15(金)07:06:06 No.1135008669

>fu2911389.jpg どういうセンスだよこれ

↑Top