虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • トーと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/15(金)02:12:23 No.1134991453

    トーとキャンバーはわかった LSDはわからんからデフォ! サスペンションの硬さと機能しなくなる車高の基準アンチロールバーの基準もわからん! 寝もす!

    1 23/12/15(金)02:13:25 No.1134991583

    トーとキャンバー分かるなんてすげえじゃねえか そこが一番難しいまであるぞ

    2 23/12/15(金)02:18:44 No.1134992365

    >トーとキャンバー分かるなんてすげえじゃねえか >そこが一番難しいまであるぞ トーは駆動輪に内側へ抵抗つけたら安定するよな!とか仕組 キャンバーは曲がる最中の荷重をイメージ やりすぎて曲がらなくなるまでセット

    3 23/12/15(金)02:19:27 No.1134992487

    駆動方式の違いで変わるセッティングでさらに迷え

    4 23/12/15(金)02:20:29 No.1134992656

    最初は面白いんだけどストーリーミッション終わったら割とモチベ下がらなかった?

    5 23/12/15(金)02:21:35 No.1134992808

    リバリーステッカーで俺だけのかっこいいGTRを作るぜ!

    6 23/12/15(金)02:22:01 No.1134992870

    >機能しなくなる車高の基準! これはゲームだとわかり辛いところだから…

    7 23/12/15(金)02:22:38 No.1134992960

    よくわかんねえけどエンディングまで行けた! スーパーフォーミュラー?加速に目が追いついていかない!

    8 23/12/15(金)02:23:09 No.1134993032

    >最初は面白いんだけどストーリーミッション終わったら割とモチベ下がらなかった? 俺は無限に楽しめると思ったぞこのゲーム 作りたいコンセプトの車がいくらでもある 実在するチューニングカーの再現もどんどんやっていきたい 市街地とか峠コース無いのだけが不満

    9 23/12/15(金)02:23:38 No.1134993107

    フルカスタマイズサスペンション装着! …??? デフォでヨシ!

    10 23/12/15(金)02:25:06 No.1134993280

    古い車だとなんかふわふわするからサスペンションのゲージを全部右側に持っていってみるぜー!

    11 23/12/15(金)02:25:15 No.1134993296

    LSDは市販ポン付けが主流で自分で弄るのなんて自社開発レースチームより上だよ

    12 23/12/15(金)02:25:38 No.1134993345

    >最初は面白いんだけどストーリーミッション終わったら割とモチベ下がらなかった? ライセンス・ミッションオールゴールド目指すの楽しいよ腕前も確かに上がるし 全部終わった今確かにモチベは落ちた

    13 23/12/15(金)02:26:18 No.1134993431

    >古い車だとなんかふわふわするからサスペンションのゲージを全部右側に持っていってみるぜー! 3Dカスタム系エロゲのおっぱいスライダーくらい気安く極端なゲージ操作するね?

    14 23/12/15(金)02:26:30 No.1134993457

    車図鑑制覇しようぜ 果てしなく長いけど

    15 23/12/15(金)02:27:17 No.1134993547

    PCゲーなら外部出力に底付きしたデータでたりするけどGTそういうのないから足回りちょっとわからない

    16 23/12/15(金)02:28:59 No.1134993739

    車図鑑とかミッションやライセンスとかレース制覇とかトロコンとかやれることは結構あるんだよな なんかライセンスもマスターライセンス追加でゲキムズになったし…

    17 23/12/15(金)02:29:25 No.1134993789

    >トーとキャンバーはわかった >LSDはわからんからデフォ! >サスペンションの硬さと機能しなくなる車高の基準アンチロールバーの基準もわからん! >寝もす! デフは足が決まったら最後の仕上げみたいに弄る大事な項目だ 加速側は高めるとコーナリング中にアクセル開けた時によく曲がるようになる あと出口でアクセル開けた時に外にズルズル引っ張られなくなる 減速側は高めるとアクセル抜いた時とかブレーキ踏んだ時に車体がふらつかなくなる 反面コーナリング中にアクセル抜いて曲げるっていう操作はし辛くなる

    18 23/12/15(金)02:29:37 No.1134993805

    セッティングができないアナタ スポーツモードはいかが!

    19 23/12/15(金)02:30:26 No.1134993905

    >セッティングができないアナタ >スポーツモードはいかが! 他人のことを考えて運転するのはセッティングより遥かに難しいわ!!!

    20 23/12/15(金)02:31:06 No.1134993966

    セッティング変えたらどう変わるのかを調べようとか思ってもそもそも腕がなく同じセッティングで同じ感じですら走れないからよくわからない

    21 23/12/15(金)02:32:09 No.1134994082

    https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/apex/settings/01 ちゃんと山内さんの書いたセッティングガイドがあるぞ!

    22 23/12/15(金)02:34:07 No.1134994311

    つまり車高は低ければ低いほどいいわけだな?

    23 23/12/15(金)02:34:38 No.1134994371

    敵車が地面こすって火花出すじゃんあれやりたい

    24 23/12/15(金)02:34:47 No.1134994378

    >リバリーステッカーで俺だけのかっこいいGTRを作るぜ! その書き方だとAMGかマクラーレンの奴だな!

    25 23/12/15(金)02:35:28 No.1134994463

    セリカに乗りたいけどユーズドカーになかなか出てこないよ

    26 23/12/15(金)02:37:09 No.1134994661

    限界シャコタンにする 縁石に乗り上げる 死んだわ

    27 23/12/15(金)02:37:09 No.1134994663

    >つまり車高は低ければ低いほどいいわけだな? 物理学的な理想はそういうことになる でも現実のタイヤの摩擦係数は無限じゃないし路面は凸凹してるから履かせるタイヤと走るコースに合わせて調整しようね

    28 23/12/15(金)02:38:26 No.1134994820

    デブの加速を増やしてロックしたらアクセル踏んだら曲がらなくなって加速増えると思ってた

    29 23/12/15(金)02:40:27 No.1134995044

    トロコンしたいからデイリーAのルートXの最高速バトルの開催を待ってる

    30 23/12/15(金)02:40:50 No.1134995092

    コースに合わせてサスペンションを調整すれ必要があるのはわかる 車高を下げたらサスペンションが機能しないのがわからない 正常に機能してない場合のシグナル内の

    31 23/12/15(金)02:42:48 No.1134995350

    車高を下げると左右にふわふわ揺れて吐きそうになった車も全然揺れなくなる!

    32 23/12/15(金)02:44:00 No.1134995474

    つまりふわふわする古い車は車高を極限まで下げてガチガチにしてやればいい?

    33 23/12/15(金)02:44:01 No.1134995476

    >デブの加速を増やしてロックしたらアクセル踏んだら曲がらなくなって加速増えると思ってた 荷重が掛かってるタイヤに駆動力を多く配分するようになるから旋回モーメントが生まれるんですな ただしFFなんかの場合はただでさえフロントヘビーな上に旋回にもグリップ力使ってるもんであまり強く効かせすぎるとアンダー地獄になりますな

    34 23/12/15(金)02:45:11 No.1134995601

    古い車は車高下げるとタイヤが干渉するんだよね…

    35 23/12/15(金)02:46:22 No.1134995725

    >コースに合わせてサスペンションを調整すれ必要があるのはわかる >車高を下げたらサスペンションが機能しないのがわからない >正常に機能してない場合のシグナル内の 車高を下げる=バネのストローク量が減るっていう事だからね 少しの段差も吸収できなくなって例えば縁石に乗せた時に挙動が大きく乱れるようになる

    36 23/12/15(金)02:47:10 No.1134995812

    色々といじった結果わけわからんくなって全く曲がらないスイフトスポーツのできあがりだぜ!

    37 23/12/15(金)02:47:16 No.1134995824

    >つまりふわふわする古い車は車高を極限まで下げてガチガチにしてやればいい? 綺麗な道をゆっくり走るならそれでもいい 縁石に乗った瞬間跳ねて死ぬ

    38 23/12/15(金)02:47:37 No.1134995864

    >フルカスタマイズサスペンション装着! >…??? >最低車高でヨシ!

    39 23/12/15(金)02:49:24 No.1134996060

    コーナリングでやたらビヨンビヨンした挙動になるときはタイヤがフェンダーに干渉してるから車高を上げようね…

    40 23/12/15(金)02:50:10 No.1134996136

    >色々といじった結果わけわからんくなって全く曲がらないスイフトスポーツのできあがりだぜ! スイスポ曲がらないってそれ下手なだけでは

    41 23/12/15(金)02:50:48 No.1134996197

    ドリ車作るぜ! コンフォートハード購入! 以上!!

    42 23/12/15(金)02:50:55 No.1134996205

    >コーナリングでやたらビヨンビヨンした挙動になるときはタイヤがフェンダーに干渉してるから車高を上げようね… キャンバーつけてバネ固めても解決するぜ!

    43 23/12/15(金)02:51:39 No.1134996273

    設定変えたら乗りづらくなっただけみたいなの

    44 23/12/15(金)02:52:08 No.1134996325

    適当な名前で作ったせいで意図のわからなくなったセッティングシート!

    45 23/12/15(金)02:54:47 No.1134996564

    2あたりの攻略本がマジで実写の構造の説明しててちょっと混乱した ゲームの攻略本???

    46 23/12/15(金)02:55:28 No.1134996632

    ワイドボディ化で何が変わるのかわからん

    47 23/12/15(金)02:56:41 No.1134996746

    タイヤはワイドにしたほうがいい感じなのは分かった

    48 23/12/15(金)02:56:49 No.1134996757

    GTAVでホイール変えるとアンダーオーバーグリップ力変わる変わらないみたいな論争ずーっとあるんだけど こっちだとさすがにホイール交換だけでそういうことないよね 現実でもホイールの重量やスポーク形状でそんなことあるのか知らんけど

    49 23/12/15(金)02:59:11 No.1134996996

    ホイールはかっこいいのを選べばいいんじゃなかったのか!?

    50 23/12/15(金)03:00:27 No.1134997121

    車高下げたら首都高の継ぎ目でめちゃくちゃ跳ねるようになった

    51 23/12/15(金)03:02:33 No.1134997303

    >ワイドボディ化で何が変わるのかわからん 擬似的に低重心化したようになるじゃない? 同じ高さで底辺の長さの違う三角形あったら底辺長いほうがコケにくそうでしょ

    52 23/12/15(金)03:04:55 No.1134997551

    試しに乗ってみたアルファードはやくね?

    53 23/12/15(金)03:06:46 No.1134997718

    >試しに乗ってみたアルファードはやくね? ハイパワー+4WDだからな…

    54 23/12/15(金)03:13:23 No.1134998251

    >ワイドボディ化で何が変わるのかわからん よく見るとボディに合わせてダイヤが太くなってたりする タイヤのオフセットと合わせて旋回性能が上がるけど直進性能が不利になる 空力性能も合わせてカーブに強くストレートで弱い感じになるイメージだけど結局は見た目の話でもある

    55 23/12/15(金)03:16:41 No.1134998530

    >車高下げたら首都高の継ぎ目でめちゃくちゃ跳ねるようになった 真っ直ぐ立った状態と肩幅くらいまで足広げて立った状態だとどっちが踏ん張り効くかって考えよう

    56 23/12/15(金)03:25:19 No.1134999123

    フォーミュラ選手権かてない たすけて