23/12/15(金)00:42:11 歴史改... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/15(金)00:42:11 No.1134972085
歴史改変しちゃった…
1 23/12/15(金)00:46:12 No.1134973196
まあ食の歴史はもうグチャグチャなんだが…
2 23/12/15(金)00:48:00 No.1134973695
井上さんの出した鮭の湯漬けでなんかやべえなって気が付いてた 井上さんは怒られたと思ってこれはケンが考えたメニューですと言い訳した
3 23/12/15(金)00:52:40 No.1134974854
大丈夫?流れ弾かなんかで死んだりしない?
4 23/12/15(金)00:53:31 No.1134975035
クレしんバターンじゃねえのこれ
5 23/12/15(金)00:53:59 No.1134975143
秀吉転落死かと思ったけどちゃんとキャッチされてた
6 23/12/15(金)00:54:24 No.1134975258
>クレしんバターンじゃねえのこれ 突然エンチャントファイア!するの?
7 23/12/15(金)00:55:11 No.1134975463
>まあ食の歴史はもうグチャグチャなんだが… 既に歴史が変わってる以上何が起きてもおかしくなかったんだよな…
8 23/12/15(金)00:55:13 No.1134975469
>深夜にぽてち作ろうとしてエンチャントファイア!するの?
9 23/12/15(金)00:55:58 No.1134975673
そんなとこ立って皆安心してるとパアン…みたいなページが次にきそうこわい
10 23/12/15(金)00:57:25 No.1134976008
>クレしんバターンじゃねえのこれ バターン!
11 23/12/15(金)00:58:11 No.1134976176
>秀吉転落死かと思ったけどちゃんとキャッチされてた ちゃんと大筒渡す時に誰か布持ってこい!って言われてるから落ちるのは予測済みだ
12 23/12/15(金)01:00:09 No.1134976637
滋賀県が首都になるってこと!?
13 23/12/15(金)01:00:48 No.1134976801
みんなで飯食いながら信長と信忠の今後とみっちゃんの処遇の話して終わりかなあ
14 23/12/15(金)01:00:49 No.1134976809
でもこれで良かったよ本当に…
15 23/12/15(金)01:01:10 No.1134976881
信忠も生き残ってヨシ! あとは光秀どうするか…
16 23/12/15(金)01:02:32 No.1134977196
光秀がいなくなったのがどうなるのか 兵には説明してなかったし謀反の咎を率先して受けるのかなと思ったけど
17 23/12/15(金)01:04:54 No.1134977758
最終回近いな 本当に良く描ききったな と思ったけどまだケンの過去とかやるんかな
18 23/12/15(金)01:06:21 No.1134978120
novが生き残って歴史変わるのはともかくなぜタイムスリップしたかの話は結局やるのかな…
19 23/12/15(金)01:06:51 No.1134978248
まだ斎藤利三が暴発とかあるかもしれんし…
20 23/12/15(金)01:06:51 No.1134978250
>光秀がいなくなったのがどうなるのか >兵には説明してなかったし謀反の咎を率先して受けるのかなと思ったけど 多分ケンが逃すんじゃないかな
21 23/12/15(金)01:07:00 No.1134978295
ノブ生き残ったらタイムスリップの話はわりともうどうでも良さげでは有るしな
22 23/12/15(金)01:07:31 No.1134978424
信長が生きてたらどうなるかって世界を描くのは流石にやらねえだろうな…
23 23/12/15(金)01:07:42 No.1134978461
歴史が変わったことで逆にケンの現代帰還のフラグ立ったな 現代戻らないと歴史が変わったことの確認とれないもんな
24 23/12/15(金)01:08:17 No.1134978595
信長と一緒に現代に帰ろう
25 23/12/15(金)01:09:09 No.1134978792
こういうのは歴史が変わったせいで戻れなくなるのもありそう
26 23/12/15(金)01:09:20 No.1134978847
>歴史が変わったことで逆にケンの現代帰還のフラグ立ったな >現代戻らないと歴史が変わったことの確認とれないもんな 帰還せず未来の様子を描いて歴史の中のケンが語られるとかかもしれん
27 23/12/15(金)01:09:24 No.1134978862
>多分ケンが逃すんじゃないかな 誰にも許されなそうだな…
28 23/12/15(金)01:09:33 No.1134978903
>こういうのは歴史が変わったせいで戻れなくなるのもありそう もはやケンは戻りたくもなさそうだし望月さんだけじゃね戻りたいの
29 23/12/15(金)01:09:43 No.1134978944
>こういうのは歴史が変わったせいで戻れなくなるのもありそう 戻る気もないでしょ
30 23/12/15(金)01:09:51 No.1134978978
>こういうのは歴史が変わったせいで戻れなくなるのもありそう もはやみんな定住してるしな 子供作ってんのが少なくとも二人
31 23/12/15(金)01:10:19 No.1134979075
ああ望月さんも子供いるのかもう じゃあ誰も戻らなくていいのでは?
32 23/12/15(金)01:10:25 No.1134979101
>もはやケンは戻りたくもなさそうだし望月さんだけじゃね戻りたいの あんだけ子供作っといてそれはねーよ! まあもうちょいいいとこに勤められればそれがいいだろうけど
33 23/12/15(金)01:11:09 No.1134979275
>じゃあ誰も戻らなくていいのでは? ライターのおじさんってどうなったんだっけ…
34 23/12/15(金)01:11:34 No.1134979355
>>じゃあ誰も戻らなくていいのでは? >ライターのおじさんってどうなったんだっけ… もうヨーロッパなので戻る戻らないじゃない
35 23/12/15(金)01:11:36 No.1134979366
海外追放になった果心居士くらいだねわかんないのは ようこさんは兵糧攻めの真っ最中に自分から残るくらい覚悟完了してるから現代過去とかそういうレベルじゃない
36 23/12/15(金)01:12:00 No.1134979447
てっきり秀吉のシェフやってケンがもっと曇るのかと
37 23/12/15(金)01:12:20 No.1134979528
>>多分ケンが逃すんじゃないかな >誰にも許されなそうだな… なんかすごい弁当を持たせそう
38 23/12/15(金)01:12:44 No.1134979610
>てっきり秀吉のシェフやってケンがもっと曇るのかと 朝鮮出兵どうなるんだ
39 23/12/15(金)01:12:52 No.1134979642
(歴史の教科書に載ってる謎の料理人の絵)
40 23/12/15(金)01:13:09 No.1134979718
このままだとミッチーの処遇が一番の気掛かりだ
41 23/12/15(金)01:13:19 No.1134979748
>てっきり秀吉のシェフやってケンがもっと曇るのかと 地獄かよ
42 23/12/15(金)01:13:37 No.1134979840
>>てっきり秀吉のシェフやってケンがもっと曇るのかと >朝鮮出兵どうなるんだ 耳!? 耳の塩漬けが手に入るのですか!?
43 23/12/15(金)01:14:57 No.1134980154
>てっきり秀吉のシェフやって家康のシェフケンが餅出して終わるのかと
44 23/12/15(金)01:15:38 No.1134980315
>(歴史の教科書に載ってる謎の料理人の絵) 一瞬官位を得てる説があるらしいな
45 23/12/15(金)01:16:35 No.1134980542
>このままだとミッチーの処遇が一番の気掛かりだ 出家して天海和尚コースかなあ でもノブにしては甘すぎる処遇とも思うが
46 23/12/15(金)01:16:40 No.1134980556
ここからは…誰も見たことのない歴史だ… この人のシェフとしてこの時代を生きていく…! でEND
47 23/12/15(金)01:17:01 No.1134980639
おのれケン! お前のせいで歴史はめちゃくちゃになってしまった!
48 23/12/15(金)01:17:03 No.1134980651
>>このままだとミッチーの処遇が一番の気掛かりだ >出家して天海和尚コースかなあ >でもノブにしては甘すぎる処遇とも思うが この漫画のノブ甘々の甘じゃん
49 23/12/15(金)01:17:11 No.1134980678
この回一番ありえねーって笑ったのは櫛に刺さったモナカ
50 23/12/15(金)01:17:17 No.1134980703
1話で平成に帰れって言われてたけどもう平成じゃねえから帰れねえんだ
51 23/12/15(金)01:17:47 No.1134980832
タイムパトロールが襲撃してくるんだ…
52 23/12/15(金)01:17:57 No.1134980877
いくら大局動いてないとは言え既に結構歴史グチャグチャだったし…
53 23/12/15(金)01:18:12 No.1134980924
ここでサプライズ超常生物乱入はちょっと萎える
54 23/12/15(金)01:18:16 No.1134980947
ああそうか南光坊天海ルート有るのか
55 23/12/15(金)01:18:40 No.1134981037
ケンは夏だけじゃなくて楓も妊娠させてあげて欲しい
56 23/12/15(金)01:18:53 No.1134981090
仮にノブ死んでもメモ魔なフロイスと会った時点でもうグチャグチャだ 食の歴史もフカヒレがグチャグチャだ
57 23/12/15(金)01:19:18 No.1134981184
おかーさーんEND
58 23/12/15(金)01:19:39 No.1134981278
>ここからは…誰も見たことのない歴史だ… >この人のシェフとしてこの時代を生きていく…! >でEND しかし──この写真が表紙に使われることはなかった 光秀との死闘に全てを出し尽くした信長は次の戦にウソのようにボロ負けした──
59 23/12/15(金)01:19:40 No.1134981280
>仮にノブ死んでもメモ魔なフロイスと会った時点でもうグチャグチャだ >食の歴史もフカヒレがグチャグチャだ 後世の食文化研究してる人達憤死しそう どう考えてもミッシングリンクだもん
60 23/12/15(金)01:20:04 No.1134981376
これだと江戸時代始まらなくない…?
61 23/12/15(金)01:20:37 No.1134981535
>おかーさーんEND 雷門か都庁の前でお経唱えながらENDでもいい
62 23/12/15(金)01:20:37 No.1134981536
料理研究家以外も憤死するよ こいつ織田と武田と上杉に同時に名前残ってんだけど!
63 23/12/15(金)01:20:41 No.1134981545
>ここでサプライズ超常生物乱入はちょっと萎える 妖神グルメやな
64 23/12/15(金)01:20:44 No.1134981553
フロイスなんて脅されてるもんな赤い酒で…
65 23/12/15(金)01:20:58 No.1134981610
>これだと江戸時代始まらなくない…? ノブ猿たぬきの順でお鉢が回ればいいといえばいいからルートそのものは残ってる
66 23/12/15(金)01:21:09 No.1134981653
>料理研究家以外も憤死するよ >こいつ織田と武田と上杉に同時に名前残ってんだけど! 同一人物なわけねえ!織田の密偵しかありえない!
67 23/12/15(金)01:21:19 No.1134981690
そして天正400年…
68 23/12/15(金)01:21:27 No.1134981725
ケンがなんか座禅組んで如来みたいなポーズとってEND
69 23/12/15(金)01:21:28 No.1134981733
>料理研究家以外も憤死するよ >こいつ織田と武田と上杉に同時に名前残ってんだけど! 徳川のところにも載ってるが?
70 23/12/15(金)01:21:48 No.1134981799
歴史完全に書き換えたらそもそも通常ルートの歴史で生まれたケン消えんじゃない?
71 23/12/15(金)01:22:04 No.1134981857
首都が東京じゃなくなってそう
72 23/12/15(金)01:22:14 No.1134981892
台所衆のケンって実は個人名で一人らしいよ
73 23/12/15(金)01:22:18 No.1134981910
勢力の垣根を越えてたびたび名の出てくるケンなる人物について 大河ドラマ作る度に脚本家が頭を悩ませる
74 23/12/15(金)01:22:22 No.1134981923
書き込みをした人によって削除されました
75 23/12/15(金)01:22:42 No.1134981999
>歴史完全に書き換えたらそもそも通常ルートの歴史で生まれたケン消えんじゃない? やるか…分裂エンド
76 23/12/15(金)01:23:00 No.1134982065
台所衆は実は一人だけだった説
77 23/12/15(金)01:23:11 No.1134982100
最中は織田の料理人が陣中飯として発明したんだよね…
78 23/12/15(金)01:23:24 No.1134982142
この漫画の世界の日本だとタイムスリップしたら俺がケンだったみたいな創作死ぬほど作られる
79 23/12/15(金)01:23:49 No.1134982225
JINとかジパング何かでも主人公の存在が消滅しなかったし最近はそういうの流行ってないっぽい
80 23/12/15(金)01:23:57 No.1134982262
>勢力の垣根を越えてたびたび名の出てくるケンなる人物について >大河ドラマ作る度に脚本家が頭を悩ませる 筆まめな人達が結構手紙残してたりして作劇上消せないとか厄介すぎる
81 23/12/15(金)01:24:00 No.1134982273
光秀の表情……
82 23/12/15(金)01:24:06 No.1134982289
織田家には密偵の組織があり複数人を一人のものと思わせるためか 組織に属するものは皆一様にケンと呼ばれ各地に潜伏していたと言われている
83 23/12/15(金)01:24:12 No.1134982311
>この漫画の世界の日本だとタイムスリップしたら俺がケンだったみたいな創作死ぬほど作られる その入れ替わり難易度おかしいんだけど大丈夫?
84 23/12/15(金)01:24:20 No.1134982340
>台所衆は実は一人だけだった説 な な あ
85 23/12/15(金)01:24:23 No.1134982352
シリアルバーの起源は日本である事は歴史が証明している
86 23/12/15(金)01:24:52 No.1134982454
各地に髪を結わえた大男の伝承残ってるはずだから複数人説も難しいんだよな…
87 23/12/15(金)01:25:08 No.1134982518
ケンの存在そのものは胡乱な物として扱われても信長の外交戦術として料理が重用されたのは歴史番組で滅茶苦茶使われる
88 23/12/15(金)01:25:18 No.1134982550
>エナジードリンクの起源は日本である事は歴史が証明している
89 23/12/15(金)01:26:01 No.1134982709
(未来でTSされるケン)
90 23/12/15(金)01:26:14 No.1134982778
これ後々利休あたりの立場が無くなるんじゃ…
91 23/12/15(金)01:26:30 No.1134982871
>ケンの存在そのものは胡乱な物として扱われても信長の外交戦術として料理が重用されたのは歴史番組で滅茶苦茶使われる フロイスがメモ残してたら確実だよな
92 23/12/15(金)01:26:34 No.1134982893
>シリアルバーの起源は日本である事は歴史が証明している 商人に売りつけてるのがでかい 絶対記録に遺る
93 23/12/15(金)01:26:41 No.1134982925
まだ生まれてもない調理法や食文化がいきなり信長の台所衆から出てくるからもうわけわかんねえのよ
94 23/12/15(金)01:26:46 No.1134982954
>エナジードリンクの起源は日本である事は歴史が証明している オロナミンCの起源はケンだったか…
95 23/12/15(金)01:26:50 No.1134982972
>これ後々利休あたりの立場が無くなるんじゃ… 大丈夫もっと発展させる
96 23/12/15(金)01:26:54 No.1134982984
結構綱渡りだけど現代までちゃんと日本のまま辿れる?
97 23/12/15(金)01:26:54 No.1134982989
>これ後々利休あたりの立場が無くなるんじゃ… 抹茶に牛の乳を!?
98 23/12/15(金)01:27:09 No.1134983054
>(未来でTSされるケン) 属性だけ考えるとシコれるからダメ
99 23/12/15(金)01:27:12 No.1134983064
戦国時代の堺ではミイラが食されていたという記述が残っている
100 23/12/15(金)01:27:24 No.1134983105
>>これ後々利休あたりの立場が無くなるんじゃ… >大丈夫もっと発展させる 本能寺の何年も前に抹茶フロート作っちゃったからな
101 23/12/15(金)01:27:48 No.1134983206
ノブの領地の一つがじゃがいもと干し肉の産地になってるのも後年なんだこりゃ扱いされそう 日本の食文化には早すぎる
102 23/12/15(金)01:27:54 No.1134983223
あちこちに出没した食材を渡すとうまい料理をくれる大男は妖怪として語り継がれる
103 23/12/15(金)01:28:07 No.1134983258
>>(未来でTSされるケン) >属性だけ考えるとシコれるからダメ ノブがサシ飲みしてイチャイチャ甘える相手だからな… 帰蝶さんにはなんか許されてるし
104 23/12/15(金)01:28:12 No.1134983280
>(未来でTSされるケン) 嫁が鍛冶屋なんてどうもおかしいと思ってたんだよな
105 23/12/15(金)01:28:14 No.1134983287
ケンの弟子たちがこの時代に無いはずのフランス料理何品か会得してるからな…
106 23/12/15(金)01:28:33 No.1134983348
じゃがいも広まっちゃったら江戸時代の食文化が一変するな
107 23/12/15(金)01:28:34 No.1134983353
利休が強いのは茶そのものだけじゃないから大丈夫だろう
108 23/12/15(金)01:28:57 No.1134983438
>ノブの領地の一つがじゃがいもと干し肉の産地になってるのも後年なんだこりゃ扱いされそう >日本の食文化には早すぎる 信長は先見的な武将だったんだ!で終わるし
109 23/12/15(金)01:29:02 No.1134983460
チキンナゲットは日本発祥
110 23/12/15(金)01:29:15 No.1134983507
江戸の大火で全部失伝する可能性もある
111 23/12/15(金)01:29:15 No.1134983508
予言書めいたもの書き残したりしないかな
112 23/12/15(金)01:29:17 No.1134983519
>ケンの弟子たちがこの時代に無いはずのフランス料理何品か会得してるからな… (日本からフランスに伝わった…?)
113 23/12/15(金)01:29:19 No.1134983530
>あちこちに出没した食材を渡すとうまい料理をくれる大男は妖怪として語り継がれる 助けてやった礼に見たこともないうまいものを食わせてくれる大男 でもうますぎて他の物が食えなくなるとかよくある寓話だよね
114 23/12/15(金)01:29:34 No.1134983593
>台所衆は実は一人だけだった説 ケンの警告に気が付いた信長は四国攻めの兵を呼びつけて 300人ほどを本能寺の台所に待機させてたのでそこでまた尾ひれがついちゃうぞ
115 23/12/15(金)01:29:35 No.1134983597
アフタヌーンティーのあれがもう頭おかしい
116 23/12/15(金)01:29:45 No.1134983632
もうケンのいた未来とはつながらないだろうし…
117 23/12/15(金)01:29:47 No.1134983638
>>(未来でTSされるケン) >属性だけ考えるとシコれるからダメ ソシャゲで星5キャラで出てくるケン
118 23/12/15(金)01:29:53 No.1134983657
度々起きた飢饉をじゃがいもでしのぎきったのはあまりにも有名
119 23/12/15(金)01:30:01 No.1134983695
>予言書めいたもの書き残したりしないかな もう一人降りてきたぞ!
120 23/12/15(金)01:30:11 No.1134983742
>予言書めいたもの書き残したりしないかな 現代人誰もこの時代の読み書きできないから… でも現代語で何か書き残したら荒らし嫌がらせ混乱の元どころじゃなくなるな…
121 23/12/15(金)01:30:18 No.1134983769
芯の強い従順メイド巨女
122 23/12/15(金)01:30:19 No.1134983772
>>>(未来でTSされるケン) >>属性だけ考えるとシコれるからダメ >ソシャゲで星5キャラで出てくるケン 星3で夏さん♂が出てくる
123 23/12/15(金)01:30:26 No.1134983796
>利休が強いのは茶そのものだけじゃないから大丈夫だろう 茶器の類にガラス製品もつくかもしれんし
124 23/12/15(金)01:30:30 No.1134983814
>>>(未来でTSされるケン) >>属性だけ考えるとシコれるからダメ >ソシャゲで星5キャラで出てくるケン Hな装いにされるケン
125 23/12/15(金)01:30:38 No.1134983847
大幅に歴史改変されたんならケンを歴史の闇に消す必要もないんだよなそもそも
126 23/12/15(金)01:30:46 No.1134983879
>予言書めいたもの書き残したりしないかな もう国内のは当てにならなくなった
127 23/12/15(金)01:30:47 No.1134983880
>ジャーキーは日本発祥
128 23/12/15(金)01:31:00 No.1134983923
>>>(未来でTSされるケン) >>属性だけ考えるとシコれるからダメ >ソシャゲで星5キャラで出てくるケン というかケンいないとこの世界の織田家がまともに動けないから人権キャラとかじゃなくてもはやシステム
129 23/12/15(金)01:31:09 No.1134983961
午後のお茶セットは茶器もアレだな でも似たようなものがまったく違う場所で生えてくるのはそれなりにあることかもしれんで 片付けられるかも
130 23/12/15(金)01:31:15 No.1134983986
>>>(未来でTSされるケン) >>属性だけ考えるとシコれるからダメ >ソシャゲで星5キャラで出てくるケン プロフに与太話で「あまりにも卓越した調理技術は未来もしくは宇宙から齎されたものである」とか書かれる爆乳
131 23/12/15(金)01:31:47 No.1134984097
爆乳!?
132 23/12/15(金)01:31:52 No.1134984117
よしここでサプライズニンジャだ 戦国時代でそれやられても普通に武士集団に負けそう
133 23/12/15(金)01:32:12 No.1134984203
ケンがスタンダードになるから未来では日本の食文化として定着してるよ全部
134 23/12/15(金)01:32:39 No.1134984314
>よしここでサプライズニンジャだ 楓さんじゃん
135 23/12/15(金)01:32:56 No.1134984385
栄養学も取り入れてるから将来的な戦争での栄養失調による病死も減るんだよな…
136 23/12/15(金)01:33:03 No.1134984412
間違いなくこの世界の古田織部の美意識に消せない一石が投入されたのが確定した
137 <a href="mailto:現代人">23/12/15(金)01:33:34</a> [現代人] No.1134984534
おそらく妖怪又は忍者
138 23/12/15(金)01:33:35 No.1134984535
平成に帰るんだろ!?
139 23/12/15(金)01:33:43 No.1134984575
ケンの出自が足取り掴めなくて頭を抱える史学界か…
140 23/12/15(金)01:33:57 No.1134984650
あと何回くらい料理機会有るだろうケン
141 23/12/15(金)01:34:00 No.1134984660
たぶん未来だとTSされたうえに楓さん要素も追加されて爆乳巨女料理人忍者になる
142 23/12/15(金)01:34:13 No.1134984711
既に歴史の道標はなくなったのだから………
143 23/12/15(金)01:34:28 No.1134984770
ケンが声かけて明智さん消えてるからケンがなんかして姿隠させたんだろうけどどうやったんだ… あとご運が開けないじゃんこれじゃ!
144 23/12/15(金)01:34:34 No.1134984795
もうすぐクリスマスケン実装か
145 23/12/15(金)01:34:35 No.1134984797
二次創作ではかなりの確率で信長の側近としてデカい面してるケン
146 23/12/15(金)01:34:45 No.1134984838
なんかポテトチップスがエピローグで出そうな気がしてきた
147 23/12/15(金)01:34:58 No.1134984887
>たぶん未来だとTSされたうえに楓さん要素も追加されて爆乳巨女料理人忍者になる そんなFGOみたいなキャラ付け…
148 23/12/15(金)01:35:14 No.1134984944
信長の料理人の伴侶は鍛冶師だったんだから多分男だろ…
149 23/12/15(金)01:35:18 No.1134984958
夏さん孕ませて現代帰るのはねえだろと思ったけどそうか夏さんと信長連れて帰れば全部解決するのか…
150 23/12/15(金)01:35:21 No.1134984967
>ケンが声かけて明智さん消えてるからケンがなんかして姿隠させたんだろうけどどうやったんだ… >あとご運が開けないじゃんこれじゃ! たぬきとサルはノブがいれば欲目出ないだろうし…
151 23/12/15(金)01:35:30 No.1134984995
女体化されてるんだろうなケン
152 23/12/15(金)01:35:45 No.1134985052
蘭丸ポジションになるんだな…
153 23/12/15(金)01:35:46 No.1134985055
>夏さん孕ませて現代帰るのはねえだろと思ったけどそうか夏さんと信長連れて帰れば全部解決するのか… 解決かなぁ!?
154 23/12/15(金)01:36:23 No.1134985185
歴史から本願寺の変が消えてしまう…
155 23/12/15(金)01:36:52 No.1134985271
海外の料理知識あるし異人説も囁かれる
156 23/12/15(金)01:37:01 No.1134985306
台所衆が織田家だけじゃなくて各地の大名にも知られてる時点でもう改修のしようがない
157 23/12/15(金)01:37:21 No.1134985391
一人だけ現代に帰って夏さんそっくりの女性から手紙渡されて読みながら泣くんだ
158 23/12/15(金)01:37:25 No.1134985405
夏さんは逆に男になりそうだな将来の扱い…
159 23/12/15(金)01:37:56 No.1134985516
>台所衆が織田家だけじゃなくて各地の大名にも知られてる時点でもう改修のしようがない ひょっとして失伝しようがない存在なのでは…?
160 23/12/15(金)01:37:56 No.1134985518
光秀のあの見開き顔の感情なに…?
161 23/12/15(金)01:38:16 No.1134985583
最後にケンのwikipedia見てぇ~
162 23/12/15(金)01:38:33 No.1134985643
女になっても主張の激しい勝頼のもみあげ…
163 23/12/15(金)01:38:45 No.1134985694
やっぱ水をワインはヤベェって…
164 23/12/15(金)01:38:55 No.1134985726
>女になっても主張の激しい勝頼のもみあげ… アイシールドで見た
165 23/12/15(金)01:39:07 No.1134985765
料理への造詣が深すぎてどこでそのオーパーツ的な科学知識を手に入れてきたのか研究してる歴史家が頭抱えるやつ
166 23/12/15(金)01:39:17 No.1134985800
>夏さんは逆に男になりそうだな将来の扱い… あの時代の鍛冶屋は基本男だし弟子も取ってるし信長に献上もしてるとなったら男と考える方が普通
167 23/12/15(金)01:39:21 No.1134985814
マジか! 脱本能寺したんか!?
168 23/12/15(金)01:39:27 No.1134985835
>やっぱ水をワインはヤベェって… ノリツッコミみたいな空気も含めて完璧だった
169 23/12/15(金)01:39:37 No.1134985866
>やっぱ水をワインはヤベェって… いやぁ私はてっきり水がワインになったのかと…
170 23/12/15(金)01:39:50 No.1134985920
>>やっぱ水をワインはヤベェって… >いやぁ私はてっきり水がワインになったのかと… ……
171 23/12/15(金)01:39:54 No.1134985930
>>やっぱ水をワインはヤベェって… >いやぁ私はてっきり水がワインになったのかと… (間)
172 23/12/15(金)01:40:11 No.1134985988
綺麗に終わりそうだけど終わったら終わったで漫タイ大丈夫なのだろうかという気持ちはある
173 23/12/15(金)01:40:39 No.1134986064
>海外の料理知識あるし異人説も囁かれる 背も高いしな…
174 23/12/15(金)01:40:41 No.1134986071
>歴史から本願寺の変が消えてしまう… 本能寺の変は起きたけど死にませんでしたパターンかも
175 23/12/15(金)01:40:45 No.1134986082
>>>やっぱ水をワインはヤベェって… >>いやぁ私はてっきり水がワインになったのかと… >(間) ?
176 23/12/15(金)01:40:56 No.1134986112
>あの時代の鍛冶屋は基本男だし弟子も取ってるし信長に献上もしてるとなったら男と考える方が普通 ならむしろ伝承としてケンは女として伝わってるよね多分 結婚してるんだし
177 23/12/15(金)01:40:56 No.1134986114
ここから信長と夢幻ルートでも無ければ普通に終わりそう
178 23/12/15(金)01:41:08 No.1134986153
歴史変えるぞって言ってから10年近くやってきたんだから変えてくれないと困る…
179 23/12/15(金)01:41:09 No.1134986158
海外へ輸出されてしまったフカヒレ周りの話が地味にヤバいと思う
180 23/12/15(金)01:41:10 No.1134986164
でも歴史通りになってたら晩年の秀吉がもう食えないケンの料理を求めて 料理人に作らせてはこれではないと怒って処刑って愚行犯してそうだったからコレで良かった
181 23/12/15(金)01:41:46 No.1134986281
望月さん死亡フラグ立てくさってたから絶対死ぬと思ったのに生き残ったな…
182 <a href="mailto:?">23/12/15(金)01:41:55</a> [?] No.1134986312
>? ニヤ…
183 23/12/15(金)01:42:24 No.1134986408
>>歴史から本願寺の変が消えてしまう… >本能寺の変は起きたけど死にませんでしたパターンかも 実は歴史上でも本能寺の変の前に信長1回寺で襲われてるからな
184 23/12/15(金)01:42:46 No.1134986489
>ならむしろ伝承としてケンは女として伝わってるよね多分 >結婚してるんだし ケン色んなとこに顔出して知られてるからたぶん風貌書いた書物沢山残るんじゃねえかな
185 23/12/15(金)01:42:55 No.1134986513
どうやってもセワシは生まれる理論で少しずつ現代に擦り合わせていくとか
186 23/12/15(金)01:43:04 No.1134986539
せっかくだし信長を海外に連れ出してほしいな
187 23/12/15(金)01:43:18 No.1134986591
もう変にタイミングずらして死んだらさらにややこしくなるからしばらく生きていてもらう
188 23/12/15(金)01:43:24 No.1134986606
まあ死ななきゃ数ある裏切りの一つでマイナーな歴史イベントでしかないだろう
189 23/12/15(金)01:43:35 No.1134986650
ケンの日常の献立とか文献で残ってたらどうなるんだろう
190 23/12/15(金)01:43:49 No.1134986703
単行本派だったけど我慢できずにスレ画を開いてしまった 蘭丸のお友達死んだのおつらぁい…
191 23/12/15(金)01:43:52 No.1134986712
>ケン色んなとこに顔出して知られてるからたぶん風貌書いた書物沢山残るんじゃねえかな デカい鍋背負った長身の男ってなんか後世の想像図では…?
192 23/12/15(金)01:44:15 No.1134986783
>ケン色んなとこに顔出して知られてるからたぶん風貌書いた書物沢山残るんじゃねえかな 妖怪ピザ仮面も残っててほしい
193 23/12/15(金)01:44:19 No.1134986796
後年の歴史家から見た場合こうなるとなんか猛烈な勢いで戻ってきた猿の動き方が謎すぎない?
194 23/12/15(金)01:44:24 No.1134986818
よし!この際ワシは死んだことにしてケンと共に世界を見て回ることにする! 日ノ本は任せた! ってオチかもしれん
195 23/12/15(金)01:44:59 No.1134986926
信長って後継者は良い具合に育てるの成功してたらしいし 信長と一緒に死んでない場合江戸幕府は無さそう
196 23/12/15(金)01:45:07 No.1134986966
秀吉を経由せずに家康の天下とかになるんじゃ
197 23/12/15(金)01:45:27 No.1134987012
>よし!この際ワシは死んだことにしてケンと共に世界を見て回ることにする! >日ノ本は任せた! >ってオチかもしれん ジパングかな?
198 23/12/15(金)01:45:45 No.1134987078
>どうやってもセワシは生まれる理論で少しずつ現代に擦り合わせていくとか ケンが代わりに受けた銃撃がそのままっぽいからどうだろうな
199 23/12/15(金)01:45:59 No.1134987125
タイムスリップに関しちゃ今更理由いる?ってなるしな読者も…
200 23/12/15(金)01:46:43 No.1134987260
>>ケン色んなとこに顔出して知られてるからたぶん風貌書いた書物沢山残るんじゃねえかな >デカい鍋背負った長身の男ってなんか後世の想像図では…? 台所衆が織田のニンジャ軍でケンがそこの棟梁って認識だし 風魔の小太郎みたく伝説めいた逸話として残るかもね…
201 23/12/15(金)01:46:51 No.1134987284
地震が起きてレストランの入ったビルごと崩れてタイムスリップだっけ?
202 23/12/15(金)01:46:57 No.1134987303
ノブとケンが生き残った時点でこれから安土に作らせた迎賓館が大活躍する訳だが本来の歴史だと海外のお客もてなす迎賓館っていつ頃からできたんだろう
203 23/12/15(金)01:47:16 No.1134987357
>地震が起きてレストランの入ったビルごと崩れてタイムスリップだっけ? でなんか信長関係の遺物が見つかってるっぽい
204 23/12/15(金)01:47:42 No.1134987430
ケンは逆に登場時以外は常に色んな所で何かしらしてるから歴史的に見て出身が不明なだけで謎の人物ではなくなるのか
205 23/12/15(金)01:48:07 No.1134987484
日ノ本は任せて海外編やるんかな
206 23/12/15(金)01:48:10 No.1134987498
十数年付き合ってきた読者はもうタイムスリップの謎も平成に戻るのもいいからこのまま綺麗に終わってくれってなってそう
207 23/12/15(金)01:48:30 No.1134987555
>ケンは逆に登場時以外は常に色んな所で何かしらしてるから歴史的に見て出身が不明なだけで謎の人物ではなくなるのか やってる事が料理人のそれじゃないすぎる…
208 23/12/15(金)01:48:36 No.1134987575
>地震が起きてレストランの入ったビルごと崩れてタイムスリップだっけ? もう一度地震を起こせば…!
209 23/12/15(金)01:48:38 No.1134987588
>ケンは逆に登場時以外は常に色んな所で何かしらしてるから歴史的に見て出身が不明なだけで謎の人物ではなくなるのか 出所不明で時代にありえない知識持ってるのは十分謎の人物では…
210 23/12/15(金)01:48:49 No.1134987619
まぁ夏さん妊娠してるしケンだけ現代に一人で帰るオチは許されないからな…
211 23/12/15(金)01:48:54 No.1134987627
そうかもう令和かぁ…
212 23/12/15(金)01:49:12 No.1134987681
ケンは一瞬貴族だかにもなってたし文献はかなり残されちゃってそう
213 23/12/15(金)01:49:29 No.1134987735
信長生きてても特に後の歴史あんまり変わらなさそう 創作だと影響あるか
214 23/12/15(金)01:49:36 No.1134987756
記憶ある程度戻っても現代への執着が殆ないからなあ 父親以外家族どうだったんだろ
215 23/12/15(金)01:50:01 No.1134987846
>ケンの日常の献立とか文献で残ってたらどうなるんだろう 未来のケンが見つけて過去にタイムスリップしてケンとなる
216 23/12/15(金)01:50:07 No.1134987873
>やってる事が料理人のそれじゃないすぎる… なんで周りが超凄腕の忍びで懐刀みたいな認識なので まず間違いない歴史に名前残る!
217 23/12/15(金)01:50:07 No.1134987879
転生したら信長の料理人だった件
218 23/12/15(金)01:50:08 No.1134987880
>出所不明で時代にありえない知識持ってるのは十分謎の人物では… なーにダヴィンチくらいの存在に収まる
219 23/12/15(金)01:50:12 No.1134987893
有り得ない知識っても歴史として解釈するならケンが発明したとしか言えないだろう あるいは謎の料理人の里が有るかだ
220 23/12/15(金)01:50:24 No.1134987927
まあノッブが生き残っても 信忠の下で猿が台頭しつつ狸が後を継げば意外と変わらない歴史になるのでは
221 23/12/15(金)01:50:31 No.1134987941
novどうなるんだよこれって話にようやく解がお出しされたからか流石にスレが伸びるな…
222 23/12/15(金)01:50:48 No.1134987985
>信長生きてても特に後の歴史あんまり変わらなさそう いやー信忠生きてて歴史変わらないは無理がないか?
223 23/12/15(金)01:50:59 No.1134988019
>novどうなるんだよこれって話にようやく解がお出しされたからか流石にスレが伸びるな… 言っちゃ何だけど歴史通りにはなってほしくなかったからなこの作品においては…
224 23/12/15(金)01:51:04 No.1134988037
この超凄腕隠密名が残りすぎだろ忍べよ
225 23/12/15(金)01:51:06 No.1134988043
出自があやふやなのはあの時代ならそんな珍しくはないとは思う
226 23/12/15(金)01:51:10 No.1134988057
>>出所不明で時代にありえない知識持ってるのは十分謎の人物では… >なーにダヴィンチくらいの存在に収まる 歴史に残る天才じゃん…
227 23/12/15(金)01:51:35 No.1134988130
信長の所にタイムスリップする作品としては異例なくらい話題になったしな
228 23/12/15(金)01:51:48 No.1134988167
落語のネタになってそう
229 23/12/15(金)01:51:50 No.1134988175
俺は本能寺で死んだことにして諸国漫遊エンドだと思っていた
230 23/12/15(金)01:52:24 No.1134988275
完結したらアニメになってくれねえかな ドラマは…まぁ頑張ってたと思うよ
231 23/12/15(金)01:52:34 No.1134988300
ケンが信忠に仕えるかもって話になったら やはり織田の跡継ぎは信忠様か…!って周りの家臣ざわつくからな… もう本人気づいてないけど腹心ポジだよ…
232 23/12/15(金)01:52:42 No.1134988328
fgoでアサシンクラスでケン(TS済み)が実装されるとみたね
233 23/12/15(金)01:52:44 No.1134988333
>落語のネタになってそう なんでい雑炊が嫌なのかい? それならこのリゾットを食いねえ
234 23/12/15(金)01:52:48 No.1134988345
ここから織田家衰退コースって本能寺2でもないと難しいか
235 23/12/15(金)01:53:14 No.1134988422
そのまま天才料理人って扱いになるだけだろうな 別にこの時代に無い素材を使ってる訳では無いし
236 23/12/15(金)01:53:29 No.1134988465
>ここから織田家衰退コースって本能寺2でもないと難しいか バカ息子が二人残ってるからそいつらのやらかしが有りうる
237 23/12/15(金)01:53:59 No.1134988542
>信長の所にタイムスリップする作品としては異例なくらい話題になったしな 織田信奈の野望っていうアニメ化もした作品もあって…
238 23/12/15(金)01:54:14 No.1134988585
ここから誰も知らない未来へレディゴー!で終わってくれればそれでいい… 歴史の修正力とかもういらんから…
239 23/12/15(金)01:54:21 No.1134988604
猿の動向次第だろう まあノッブが生きてる上にここの猿はあんま野心ないけど
240 23/12/15(金)01:54:26 No.1134988618
>ここから織田家衰退コースって本能寺2でもないと難しいか ケンの料理あればご機嫌だから 信長の癇癪が鳴りを潜めてんのがデカすぎる
241 23/12/15(金)01:54:40 No.1134988660
>信長の所にタイムスリップする作品としては異例なくらい話題になったしな なんか農業高校の女子高生が…
242 23/12/15(金)01:54:41 No.1134988665
跡継ぎの証とされるケンを取り合って何か勝手につぶしあって没落とか興醒めだしな…
243 23/12/15(金)01:55:12 No.1134988757
>猿の動向次第だろう >まあノッブが生きてる上にここの猿はあんま野心ないけど 出世欲はあるけど上様に仕えること前提だからなここの猿
244 23/12/15(金)01:55:34 No.1134988821
やっぱり最後はいざ参らん!戦国の…給仕犬!ってケンのいつもの台詞で締めるのかな…
245 23/12/15(金)01:56:02 No.1134988885
時空の旅人が始祖って事はなかろうし 時々出てきてたのかなこの手の話は
246 23/12/15(金)01:56:03 No.1134988888
いいから夏さんとエッチしろ してたわ
247 23/12/15(金)01:56:25 No.1134988959
と言うかこのままノッブ生き残ると大陸布武ルートじゃないのか
248 23/12/15(金)01:56:45 No.1134989017
いや…信長のシェフか!(完)
249 23/12/15(金)01:56:59 No.1134989056
>と言うかこのままノッブ生き残ると大陸布武ルートじゃないのか 世界行きてぇ言ってるしなぁ
250 23/12/15(金)01:57:00 No.1134989059
流行り病で突然死とかも一応有り得るが親子同時死亡はあんま無いだろうし あと一応ケン居るなら多少は健康度合い高くなることだろう
251 23/12/15(金)01:57:03 No.1134989067
>跡継ぎの証とされるケンを取り合って何か勝手につぶしあって没落とか興醒めだしな… そもそもケンが跡継ぎの証とか誰も言ってないんだけどね…
252 23/12/15(金)01:57:09 No.1134989080
戦国時代に巨人軍が居たのは知っているな?
253 23/12/15(金)01:57:20 No.1134989104
>と言うかこのままノッブ生き残ると大陸布武ルートじゃないのか 朝鮮攻めようぜ!
254 23/12/15(金)01:57:32 No.1134989137
>戦国時代に巨人軍が居たのは知っているな? 自衛隊も来るな…
255 23/12/15(金)01:57:36 No.1134989149
猿がやっぱりわしのところに来んか?って誘われていえ…俺は信長のシェフですから! でオワリ!これね!
256 23/12/15(金)01:58:29 No.1134989287
>戦国時代に巨人軍が居たのは知っているな? あいつらああ見えて強いからなあ…
257 23/12/15(金)01:58:33 No.1134989302
>>と言うかこのままノッブ生き残ると大陸布武ルートじゃないのか >朝鮮攻めようぜ! 歌舞伎ゲージ MIN■■■■■■■■■■MAX■■■
258 23/12/15(金)01:58:46 No.1134989338
織田幕府が出来るが数代後に直系が途絶えてしまいなんだかんだで徳川の世にみたいな
259 23/12/15(金)01:59:22 No.1134989427
いつしか人々は彼をこう呼んだ─── 信長のシェフ(外来語)───
260 23/12/15(金)01:59:45 No.1134989496
>信長と一緒に現代に帰ろう そして信長が総理大臣に
261 23/12/15(金)01:59:53 No.1134989513
ケンが傍にいる限り寿命めちゃくちゃ延びそう 結核とかはどうしようもないか
262 23/12/15(金)01:59:55 No.1134989516
日本育ててぇ~みたいな欲はあるから信長の農業始めるかもしれん
263 23/12/15(金)02:00:36 No.1134989618
井上さんに鮭出されて…ケン?ってなるnovもちょっと脳焼かれすぎてる…
264 23/12/15(金)02:00:53 No.1134989656
>>>と言うかこのままノッブ生き残ると大陸布武ルートじゃないのか >>朝鮮攻めようぜ! >歌舞伎ゲージ >MIN■■■■■■■■■■MAX■■■ ご運が開けちまうー!
265 23/12/15(金)02:01:00 No.1134989678
大陸に渡ってチンギスハンになるエンドで…
266 23/12/15(金)02:02:33 No.1134989927
(信長様の)御運が開ましたね
267 23/12/15(金)02:02:47 No.1134989973
>(信長様の)御運が開ましたね これには秀吉もにっこり
268 23/12/15(金)02:03:11 No.1134990031
楓さんが失恋して終わるのだけは悲しいというか楓さん関連だけはケンお前ほんといい加減にせえよ…ってなった
269 23/12/15(金)02:03:14 No.1134990035
>大陸に渡ってチンギスハンになるエンドで… チンギスとっくに死んどる!!
270 23/12/15(金)02:03:46 No.1134990128
まぁnovここから長生きしても20年あるかなしだろう 割と長いな!?
271 23/12/15(金)02:03:59 No.1134990157
出陣前にお前死ぬでって意味が読み取れるようなもん出してくるアホがケンしかいなかったから…
272 23/12/15(金)02:04:18 No.1134990205
朝鮮出兵?いやいや目指すは大民帝国出兵でしょ!
273 23/12/15(金)02:05:09 No.1134990379
>まぁnovここから長生きしても20年あるかなしだろう >割と長いな!? ノッブがあと20年生きる上に信忠が生き残って織田氏を続ける これがデカい
274 23/12/15(金)02:05:34 No.1134990436
え?いいの? こういう事するとよほど上手くやらんと作品の重み吹き飛ぶが…
275 23/12/15(金)02:05:59 No.1134990505
>>と言うかこのままノッブ生き残ると大陸布武ルートじゃないのか >世界行きてぇ言ってるしなぁ ここは一つオーストラリアをですね…
276 23/12/15(金)02:06:20 No.1134990572
>こういう事するとよほど上手くやらんと作品の重み吹き飛ぶが… まあ読者がみんな期待してた流れだとは思う まだどうなるかわからんがな!
277 23/12/15(金)02:06:50 No.1134990646
ノブがいなくなったらケンも元の町の料理屋に戻るらしいが無事に戻してもらえるかな…
278 23/12/15(金)02:07:28 No.1134990748
ミッチーが逃げたからここから帰ってきたミッチーするかもしれんしな
279 23/12/15(金)02:07:38 No.1134990769
>>こういう事するとよほど上手くやらんと作品の重み吹き飛ぶが… >まあ読者がみんな期待してた流れだとは思う >まだどうなるかわからんがな! ここからまた修正力働いてしまったら俺は本気でクソが!って言ってしまうかもしれん
280 23/12/15(金)02:08:31 No.1134990892
ケン…? お前の体透けてないか…?
281 23/12/15(金)02:09:05 No.1134990966
まあ未来に戻らないなら歴史変わっても別にいいよね
282 23/12/15(金)02:09:10 No.1134990980
歴史もので結末改変するの割と珍しく感じる 有り得ないだろうけどまだ続く可能性もある?
283 23/12/15(金)02:09:30 No.1134991027
>ケン…? >お前の体透けてないか…? 夏さんのお腹もへこんじゃうんだ…
284 23/12/15(金)02:09:48 No.1134991073
ずっと信長生かすために奔走し続けてきたんだから期待を裏切らない展開にしてくれたのは嬉しいよ 確かにこのあとどう纏めるんだろうという部分はあるけどこれまでの実績から変な終わりにはならないだろうって信頼はしてる
285 23/12/15(金)02:09:59 No.1134991092
家康がかわいそうなことにならないでよかった
286 23/12/15(金)02:10:23 No.1134991146
冷静に考えたら今までの料理の時点で信長生存より後の世にデカい影響与えまくってる可能性あるのか
287 23/12/15(金)02:10:38 No.1134991186
戦仕掛けにいくもんだと全員勘違いしてたけど実はケンの料理で外交やるつもりだったみたいな流れなかったっけ?
288 23/12/15(金)02:11:04 No.1134991252
ノブに出した料理の中ではケンの最初にして唯一の失敗なんだよね鮭出すの
289 23/12/15(金)02:11:19 No.1134991292
~440年後~の現代オチになるかもしれんし…
290 23/12/15(金)02:11:40 No.1134991340
>冷静に考えたら今までの料理の時点で信長生存より後の世にデカい影響与えまくってる可能性あるのか 少なくとも食の起源はグチャグチャになる
291 23/12/15(金)02:11:48 No.1134991366
>戦仕掛けにいくもんだと全員勘違いしてたけど実はケンの料理で外交やるつもりだったみたいな流れなかったっけ? ここからの戦いは外交だ!だからそう 唐入りはそれでも駄目だった場合の最終手段
292 23/12/15(金)02:12:02 No.1134991393
東京が東京じゃなくなるだぎゃ?
293 23/12/15(金)02:12:19 No.1134991436
ケンはこの時代から去って人々は名前さえ忘れてしまうんだ だけど信長の傍には常に一人の料理人がいた事を覚えている… いつしか人々は彼をこう呼んだ…
294 23/12/15(金)02:12:21 No.1134991447
>戦仕掛けにいくもんだと全員勘違いしてたけど実はケンの料理で外交やるつもりだったみたいな流れなかったっけ? 気づいてるのはケンと秀吉ぐらいだから…
295 23/12/15(金)02:12:23 No.1134991452
>え?いいの? >こういう事するとよほど上手くやらんと作品の重み吹き飛ぶが… ぶっちゃけ散々苦労してきてはいやっぱり駄目でしたーの方が嫌ではあるし…まだ分からんけど
296 23/12/15(金)02:13:15 No.1134991561
>え?いいの? >こういう事するとよほど上手くやらんと作品の重み吹き飛ぶが… むしろここでのぶ死んだ方が今までのこの作品の重み吹き飛んでただろ
297 23/12/15(金)02:13:41 No.1134991619
本人の弁だと作ってる料理は全部海外由来になるから整合性もめちゃくちゃ 偉い人に嘘八百並べて創作料理食わせてくる頭おかしい奴になる
298 23/12/15(金)02:13:48 No.1134991637
>むしろここでのぶ死んだ方が今までのこの作品の重み吹き飛んでただろ そこはほら歴史の重みで
299 23/12/15(金)02:14:15 No.1134991700
初期の頃ならともかく歴史変えるぞ!って決めてからの方がなげーからな…
300 23/12/15(金)02:14:17 No.1134991707
井上さん最後まで言葉足らずの無茶振りに振り回される人だったな…
301 23/12/15(金)02:14:26 No.1134991725
料理以外は歴史辿ってきたのにどんでん返しだなぁ
302 23/12/15(金)02:14:40 No.1134991754
歴史は変えられないんだ…!って言うにはもう色々歴史に影響与えすぎてるし…
303 23/12/15(金)02:15:08 No.1134991820
一応ここに至るまでに少しずつだけど歴史変えてたからね
304 23/12/15(金)02:15:18 No.1134991836
東京都の代わりに別の都道府県で司餌府ができてるかもしれんし…
305 23/12/15(金)02:15:30 No.1134991872
歴史変えられるのは過信さんがえっ…あそこで信長無傷のはずだけど…(日本から離れながら) って言ってた辺りでもうやってるし…
306 23/12/15(金)02:15:43 No.1134991899
終わる時は最後に料理史がどう変わったか見たいけど激変し得ることが多すぎて無茶か…
307 23/12/15(金)02:16:19 No.1134991983
ケンだけの技術だったならともかく弟子に技術広めてるからなあいつ…
308 23/12/15(金)02:16:44 No.1134992048
>朝鮮出兵?いやいや目指すは大民帝国出兵でしょ! 朝鮮出兵って橋頭堡すら築けずに終わっただけで最初から日本と明の戦争だぞ?
309 23/12/15(金)02:17:59 No.1134992244
ここでノブ死んじゃったとして終わらせるにも続けるにもって感じだし…
310 23/12/15(金)02:18:10 No.1134992266
ここから信長と信忠死んだことにするのが一番丸く収まるけど 無理があるな…
311 23/12/15(金)02:18:35 No.1134992336
信長が銃で撃たれてケンが「銃殺されたジビエなら捌いたことあります」って言いながら弾取り出して止血するシーンがあったって言われても俺は信じる
312 23/12/15(金)02:19:16 No.1134992449
ここからどうするも何も誰も知らない新しい歴史が始まるエンドでいいよ!
313 23/12/15(金)02:19:35 No.1134992507
ノブだけならともかく信忠生きてたらどう考えても元の歴史にならんな
314 23/12/15(金)02:20:23 No.1134992635
最後だし戦国のキュイジーヌって言ってくれ
315 23/12/15(金)02:21:58 No.1134992863
ノブ死んじゃうともう悲壮感しかないしどうやってもビターエンドが関の山だからな
316 23/12/15(金)02:22:40 No.1134992965
歴史もののキャラって全員死亡エンドだからなぁ…
317 23/12/15(金)02:23:30 No.1134993088
>歴史もののキャラって全員死亡エンドだからなぁ… ネタバレやめてくだち!
318 23/12/15(金)02:23:34 No.1134993096
結局別の要因で死にましたとかまだあり得るから怖い
319 23/12/15(金)02:23:40 No.1134993116
いいんだよ漫画なんだから歴史なんて変えちまえよ
320 23/12/15(金)02:25:18 No.1134993306
徳川幕府が織田幕府くらいでいいんじゃないか って思ったけど鎖国しそうにないな
321 23/12/15(金)02:25:44 No.1134993362
書き込みをした人によって削除されました
322 23/12/15(金)02:26:45 No.1134993482
>徳川幕府が織田幕府くらいでいいんじゃないか >って思ったけど鎖国しそうにないな むしろ国全面海に面してるのを利用した外交大国への道になるなこの感じだと
323 23/12/15(金)02:27:23 No.1134993556
船も作って外出る気満々だもんなノブ
324 23/12/15(金)02:29:03 No.1134993748
この手の漫画だと仁とかも一応歴史改変自体は起こったよな
325 23/12/15(金)02:29:23 No.1134993785
>この手の漫画だと仁とかも一応歴史改変自体は起こったよな あれは医療の中に東洋医学も含まれたって感じだったね
326 23/12/15(金)02:29:51 No.1134993828
仁しぇんしぇも頑張ったけど結局救いたい人はほとんど救えなかったからなぁ…
327 23/12/15(金)02:30:56 No.1134993944
フジリュー封神演義みたいな終わりでいいよ
328 23/12/15(金)02:32:19 No.1134994103
島津とか長宗我部とか毛利どうすんの
329 23/12/15(金)02:33:40 No.1134994262
個人的にはオチの付け方に期待かかってる話でもないと思ってるけどそこは人によるよな…
330 23/12/15(金)02:33:43 No.1134994267
柴田勝家も死なないんだな 逆に上杉は終わりか
331 23/12/15(金)02:35:19 No.1134994444
楽しみだね 明智さんの辞世の句
332 23/12/15(金)02:35:21 No.1134994446
そう言えば最後まで利家出てこなかった気がする
333 23/12/15(金)02:36:03 No.1134994539
>楽しみだね >明智さんの辞世の句 ゾロ目すご
334 23/12/15(金)02:38:18 No.1134994804
現在の葛城家である───
335 23/12/15(金)02:39:42 No.1134994960
信長のシェフ ローマ編
336 23/12/15(金)02:39:49 No.1134994978
歴史の強制力でこの直後人体発火するんでしょう
337 23/12/15(金)02:39:53 No.1134994991
やはり天は上様をお選びになられた…!みたいな顔やめろ!無敵かテメー!
338 23/12/15(金)02:40:30 No.1134995053
>歴史の強制力でこの直後人体発火するんでしょう わしは心底しびれたよ…
339 23/12/15(金)02:41:30 No.1134995192
>最後だし戦国のキュイジーヌって言ってくれ 原作にない決めゼリフほんと何なの…
340 23/12/15(金)02:41:34 No.1134995197
ifルートとしては信忠と松姫が結ばれてくれれば良い
341 23/12/15(金)02:48:17 No.1134995945
上杉・毛利・長宗我部・北条はどうなるん?
342 23/12/15(金)02:48:30 No.1134995967
歴史改変したと思ったけど実は伝えられている歴史が事実と違った可能性もあるぞ
343 23/12/15(金)02:51:35 No.1134996270
実際本能寺が解決しちゃうと絶対徳川幕府なんか作られないよなって思う 織田の天下何年続くんだろ もう想像もつかないや
344 23/12/15(金)02:51:40 No.1134996274
階段から落ちて死ぬとか朝冷たくなってたとかそんなんだと思う
345 23/12/15(金)02:53:22 No.1134996443
ケンが帰る未来が無くなったのでは…
346 23/12/15(金)02:55:34 No.1134996641
>ケンが帰る未来が無くなったのでは… もうとっくに帰る気なかっただろ
347 23/12/15(金)02:55:41 No.1134996652
未来の影響が基本的に仁友堂ができて東洋医学科ができただけだった仁先生とは比べ物にならないくらい歴史変わるよな
348 23/12/15(金)02:55:53 No.1134996671
>>ここからは…誰も見たことのない歴史だ… >>この人のシェフとしてこの時代を生きていく…! >>でEND >しかし──この写真が表紙に使われることはなかった >光秀との死闘に全てを出し尽くした信長は次の戦にウソのようにボロ負けした── お前と食事するの 息苦しいよ
349 23/12/15(金)02:55:54 No.1134996673
もうこれはこれでパラレルワールドとして成立したけど戻ったのはノッブが死んでる現代社会ぐらいでいいじゃないの
350 23/12/15(金)02:55:56 No.1134996676
>実際本能寺が解決しちゃうと絶対徳川幕府なんか作られないよなって思う >織田の天下何年続くんだろ >もう想像もつかないや ケンと雑談してぽろっと漏らしたワードから「なるほど…江戸か」とノブがなにかニヤリとなったりするかもしれないから 江戸が栄える可能性は0ではない…とかいったら何でもありなんだけど
351 23/12/15(金)02:56:10 No.1134996693
サプライズニンジャに信長が暗殺される可能性も有る と言っても信長とか普段からニンジャには命狙われてそうだし別にサプライズじゃなかったか
352 23/12/15(金)02:56:22 No.1134996712
このままだと未来の和食が和洋中伊なんでもありになってしまう!
353 23/12/15(金)02:56:23 No.1134996713
なんかこれからの日本についてめっちゃ見開きキメ顔で思案した後部下が話しかけたら死んでるみたいなパターンありそう
354 23/12/15(金)02:57:56 No.1134996875
>と言っても信長とか普段からニンジャには命狙われてそうだし別にサプライズじゃなかったか 現時点で伊賀者からめっちゃ狙われてるぞ 本能寺までに複数回狙われてて死にかけてるぞ
355 23/12/15(金)02:58:14 No.1134996910
>このままだと未来の和食が和洋中伊なんでもありになってしまう! まあいいかあ!
356 23/12/15(金)02:58:27 No.1134996942
歴史自体はわりと変わってるんだけどケンが知ってるレベルの有名人の死亡時期だけは変えられてないんだよな
357 23/12/15(金)02:59:13 No.1134996999
>現時点で伊賀者からめっちゃ狙われてるぞ そういえば普通に怨み買うような事してたな
358 23/12/15(金)02:59:26 No.1134997020
>このままだと未来の和食が和洋中伊なんでもありになってしまう! 正直失伝すると思うよ!
359 23/12/15(金)02:59:53 No.1134997068
>>このままだと未来の和食が和洋中伊なんでもありになってしまう! >正直失伝すると思うよ! ケンすぐ人がわからない言葉ばっかりつかう…
360 23/12/15(金)03:00:30 No.1134997129
歴史もだいぶ適当っていうかそれこそ光秀とか年齢すらはっきりしてないしな…
361 23/12/15(金)03:01:20 No.1134997197
ちょうどお城のソシャゲも信長天下統一編はじまったから流れが来ている
362 23/12/15(金)03:05:25 No.1134997594
また金柑が好きすぎて殺しにくるパターンかい!
363 23/12/15(金)03:09:21 No.1134997927
書き込みをした人によって削除されました
364 23/12/15(金)03:14:51 No.1134998382
>ケンと雑談してぽろっと漏らしたワードから「なるほど…江戸か」とノブがなにかニヤリとなったりするかもしれないから >江戸が栄える可能性は0ではない…とかいったら何でもありなんだけど そもそも北条とはこの時点だと織田と同盟組んでるからなんとも…
365 23/12/15(金)03:15:02 No.1134998398
後はもうケンと美味いもん食いながら天下布武していこうや…
366 23/12/15(金)03:17:21 No.1134998576
史実の北条征伐は真田が調子こいたのが原因だけど それも本能寺のごたごたがないと起きないしな まあなんやかんや口実つけて攻めに行く気がしないでもないが…
367 23/12/15(金)03:30:40 No.1134999550
信長と信忠が同時に死なないだけでもう全然違う未来になるからな… 信忠は重症っぽいが
368 23/12/15(金)03:45:00 No.1135000562
猿がどんどん狂っていく姿を最前列で見てほしかった感はある
369 23/12/15(金)03:50:35 No.1135000912
はービックリした てっきり水を酒に変えたのかと
370 23/12/15(金)03:50:56 No.1135000932
傘下に下った大名でも勢力削ぐための国替えとかはありうるからな 豊臣政権下の徳川は国替えされても逆に勢力拡大したけど