大豆を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/14(木)23:48:27 No.1134954230
大豆を自給自足さえできれば 朝 豆腐と豆苗サラダ 昼 納豆 夜 大豆ハンバーグ又は豆乳鍋 で食費浮くぞ
1 23/12/14(木)23:49:54 No.1134954810
それいいな 畑で大豆つくるか
2 23/12/14(木)23:50:17 No.1134954945
作業時間を時給換算してはいけない
3 23/12/14(木)23:59:49 No.1134958394
面倒な植物だぜ
4 23/12/14(木)23:59:52 No.1134958421
素直にソイプロテイン買うわ…
5 23/12/15(金)00:02:54 No.1134959526
害虫か
6 23/12/15(金)00:06:57 No.1134961083
今年実が入るって時期に突然暖かくなったせいで花咲かせて既についてたさやに実が入らなかったよ
7 23/12/15(金)00:08:46 No.1134961777
乾燥大豆まだあるの忘れてた
8 23/12/15(金)00:11:26 No.1134962640
>それいいな >畑で大豆つくるか もぎたての枝豆のウマさに気付いた瞬間に計画は破綻する
9 23/12/15(金)00:25:31 No.1134967302
いつ流通が破綻するかもしれないから 備蓄という意味では優秀かもしれない
10 23/12/15(金)00:57:11 No.1134975958
アメリカの遺伝子組み換えの買った方が安いよ
11 23/12/15(金)01:02:21 No.1134977148
日本で大豆作るの大変なのによく広まったなと思う
12 23/12/15(金)01:03:25 No.1134977409
豆科の植物は根っこで窒素固定できる が作物として大豆を生産するなら自前では全然足りないので 窒素肥料が大量投入されてるって聞いた 結局のところ大豆は化石燃料でできているんだな
13 23/12/15(金)01:08:22 No.1134978617
おやつでひたすら炒り大豆食ってる
14 23/12/15(金)01:09:18 No.1134978832
作業のわりに安いから普段は盗まれにくいと思う
15 23/12/15(金)01:11:30 No.1134979345
枝豆と大豆って収穫時期の差だけだったんだ…しらそん
16 23/12/15(金)01:17:09 No.1134980673
>枝豆と大豆って収穫時期の差だけだったんだ…しらそん といっても現代だとそれぞれ適した専用品種で分かれもする