アシュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/14(木)23:32:09 No.1134948203
アシュラのトーナメントに来ちゃダメだろ…
1 23/12/14(木)23:33:48 No.1134948778
アシュラの頃はまだまだ青かったから
2 23/12/14(木)23:35:07 No.1134949307
アシュラの時点で準決アギトと同じくらい強い
3 23/12/14(木)23:36:52 No.1134949945
戦いながら強くなってる節がある 主人公かな?
4 23/12/14(木)23:37:37 No.1134950231
前作トナメ時点だとまともにやり合える相手と会えなかったせいで伸び悩む様になってたんじゃね アギトや王馬さんとやり合っていい刺激受けてまた伸び出したんだろう
5 23/12/14(木)23:38:22 No.1134950542
互いに本気じゃないアピールしてたけど怪我させられたのはいいんすか繋がる者さん
6 23/12/14(木)23:39:28 No.1134950965
次元が違いすぎる
7 23/12/14(木)23:39:40 No.1134951033
>互いに本気じゃないアピールしてたけど怪我させられたのはいいんすか繋がる者さん 大久保のお爺ちゃんやそのまたお爺ちゃんにも怪我させられてるけど全然気にしてないから良いんだろう
8 23/12/14(木)23:40:10 No.1134951232
準繋がる者レベルの奴がトーナメントに出ちゃダメだよぅ!
9 23/12/14(木)23:40:14 No.1134951259
絶対の強者など存在せぬって黒木が言ってただろ ケンガントーナメントだって負けるかもしれないと言う思いを胸に出たかったんだよ
10 23/12/14(木)23:40:17 No.1134951281
片腕しか使わないのバレてから 打つ前に合わせられてたよね繋がる者
11 23/12/14(木)23:41:58 No.1134951880
言っちゃ悪いがホモですら含めて殺さない手段で戦ってた時点でかなり手段は選んでた
12 23/12/14(木)23:42:02 No.1134951894
ジャッキーちゃんが半身しか使って無かったって言っても 大半の闘技者はなすすべなくやられそうなんですけど
13 23/12/14(木)23:42:38 No.1134952087
レベルキャップが開放されたおじさん
14 23/12/14(木)23:43:41 No.1134952462
前回の話を読んだら理人の時に危ないことしてたな
15 23/12/14(木)23:44:25 No.1134952715
>互いに本気じゃないアピールしてたけど怪我させられたのはいいんすか繋がる者さん 楽しいからそれでいい!
16 23/12/14(木)23:44:52 No.1134952883
よくよく考えたら 鉄板に指で穴開ける人はおかしいですよね
17 23/12/14(木)23:45:00 No.1134952947
>ジャッキーちゃんが半身しか使って無かったって言っても >大半の闘技者はなすすべなくやられそうなんですけど 滅堂じいちゃんとこの精鋭チームが指だけで全滅してたもんな
18 23/12/14(木)23:46:13 No.1134953420
最初からこのレベルなら無傷でトーナメント優勝してただろうし本当に当時は青かったんだな…
19 23/12/14(木)23:46:41 No.1134953595
正しくやれば撫でるだけで倒せるだから案外普通モードで撫でたのと半身だけモードで普通に攻撃したくらいの違いかもしれん
20 23/12/14(木)23:47:10 No.1134953764
弟子取って成長した部分もありそう
21 23/12/14(木)23:48:17 No.1134954172
どんな強者も攻撃しなければ倒せないからそこにカウンターを全賭けはシンプルながらどんな攻撃でもカウンターできないと成立しないという 拳願仕合でやったら時間切れになりそうだけど
22 23/12/14(木)23:49:44 No.1134954762
絶命トナメの時はは空手家として戦って 今回は忍者マスターとして戦ったんだろう
23 23/12/14(木)23:52:42 No.1134955847
>よくよく考えたら >鉄板に指で穴開ける人はおかしいですよね 弟子は特に鍛錬とか抜きに指で鉄骨抉るし…
24 23/12/14(木)23:54:31 No.1134956511
繋がる者はともかく黒木も本気じゃないはえぇ…ってなった
25 23/12/14(木)23:55:32 No.1134956885
黒木、本気
26 23/12/14(木)23:57:10 No.1134957434
戦闘シーンでジャッキーちゃんがあんなに楽しそうだったの初めて見た
27 23/12/14(木)23:59:20 No.1134958175
>互いに本気じゃないアピールしてたけど怪我させられたのはいいんすか繋がる者さん 実力が上回ってるのは黒木自身認める所だから... 勝敗はそれだけではわからないって事だが
28 23/12/15(金)00:01:34 No.1134959060
むしろアシュラのトーナメントにいた時の方がめっちゃ色んな怪我してる!何で指折れてんのに戦えるんですか
29 23/12/15(金)00:01:46 No.1134959121
黒木はこの先も修行したらそのうち本気のジャッキーといい勝負できる様になる可能性がワンチャンありそう
30 23/12/15(金)00:05:11 No.1134960311
>戦闘シーンでジャッキーちゃんがあんなに楽しそうだったの初めて見た いつでも来てねは最上級の褒め言葉だと思う
31 23/12/15(金)00:07:45 No.1134961415
>黒木はこの先も修行したらそのうち本気のジャッキーといい勝負できる様になる可能性がワンチャンありそう 大久保の爺ちゃんも老いには勝てなかったし流石に追いつく前に老いてしまいそう
32 23/12/15(金)00:11:24 No.1134962631
トーナメントと違ってこれが暗殺者としての本領だったってのもいいし 理人や隼弟子にして成長したってのもいいし シンプルに修行して強くなっただけってのもいいよね…
33 23/12/15(金)00:13:03 No.1134963142
本気出してない云々は保護され過ぎだろとしか思わなかった
34 23/12/15(金)00:14:18 No.1134963528
>互いに本気じゃないアピールしてたけど怪我させられたのはいいんすか繋がる者さん 怪我の内に入ってないからなぁあんなの
35 23/12/15(金)00:22:43 No.1134966359
>本気出してない云々は保護され過ぎだろとしか思わなかった なんだかんだ怪我しながら戦ってたトーナメントの時ほど本気じゃないのは見りゃ分かるだろ? 横槍入らなかったらヒートアップしてボロボロにされてたろうからそういう意味じゃ保護だけど
36 23/12/15(金)00:26:24 No.1134967568
完全にカウンターに徹してたからなあ
37 23/12/15(金)00:27:30 No.1134967871
まじめに修行してるだけで強いのインチキだよな…
38 23/12/15(金)00:28:00 No.1134968019
黒木が本気出して無い事にしてそれでもジャッキーに傷付けたのが違和感しかないんだよ ジャッキーを散々化け物そのものみたいに描写してきたから
39 23/12/15(金)00:28:41 No.1134968232
まじめのレベルが違うからこのおっさん…
40 23/12/15(金)00:29:36 No.1134968492
少なくとも隆起の爺ちゃんよりは強いんだろうか黒木
41 23/12/15(金)00:30:16 No.1134968709
今まで出会ったどの男よりも強い!とか言ってたらさすがによいしょし過ぎだったがこの国に来て出会っただからまあそんなもんだろう
42 23/12/15(金)00:31:29 No.1134969085
アクションゲームの難易度ヘルでジャストガードせずワンミスしたら即死を何百回もしないとクリアできない感じだ
43 23/12/15(金)00:31:55 No.1134969206
>今まで出会ったどの男よりも強い!とか言ってたらさすがによいしょし過ぎだったがこの国に来て出会っただからまあそんなもんだろう 実際エドワードの方が強そうに見える
44 23/12/15(金)00:32:26 No.1134969352
アギトやライアンロロンが勝負にすらならないって頭領の話も そのまま真に受けていいのか分からなくなってきた このラインでも黒木がやりあって絶対勝てるってほどの差はないだろうし
45 23/12/15(金)00:32:49 No.1134969461
ジャッキーにまだ本気じゃないな?とか言わせなければ素直に黒木すげーで終わってた
46 23/12/15(金)00:33:27 No.1134969640
>少なくとも隆起の爺ちゃんよりは強いんだろうか黒木 条件が同じじゃないからなあ セルフデバフで遊んでた部分もある一方で最終的には殺す気でもあったろうし
47 23/12/15(金)00:33:27 No.1134969641
まあでも自分で直接相手してやろうとなる程度にはワクワクできたんだな
48 23/12/15(金)00:33:56 No.1134969773
殺しに来てる奴相手に楽しいお遊戯会を堪能して満足なだけだぞ
49 23/12/15(金)00:34:07 No.1134969827
まだ黒木はニンジャマスターとしての技を見せてないからな…
50 23/12/15(金)00:35:21 No.1134970176
刺し違える覚悟で食らい付かなきゃいけない段階まで戦いが進む前に終わったからそういう意味じゃ本気ではなくない?
51 23/12/15(金)00:35:23 No.1134970188
黒木としても本気にさせすぎず舐めてくれてるくらいの塩梅がちょうどよかったんだろう殺せればいいんだから ガチのガチになられたら一切手も足もでなくなりそうだから
52 23/12/15(金)00:35:45 No.1134970285
>少なくとも隆起の爺ちゃんよりは強いんだろうか黒木 この国で出会った誰よりも強い言われてるから真っ向からの殴り合いだとそうなんじゃねえかな
53 23/12/15(金)00:36:10 No.1134970387
まあ圧倒的にジャッキーが強者なのは変わってない
54 23/12/15(金)00:36:31 No.1134970500
しっかり戦ってるのに保護保護言われるのはなんかしっくり来ない
55 23/12/15(金)00:38:29 No.1134971081
>しっかり戦ってるのに保護保護言われるのはなんかしっくり来ない 刃牙のピクルのようなジャッキーの謎の弱体化が始まってないか不安になってるんだと思う
56 23/12/15(金)00:39:55 No.1134971463
お互いジャブ打ちあった段階で水入りになったらまあ不満な読者もいるだろ 世界最強と前作最強の夢のバトルが見れそうだったんだから
57 23/12/15(金)00:39:57 No.1134971472
吹っ飛んではいるけどしっかりガードしてダメージ負わないようにしながら戦えてる段階だったしね 多分ジャッキーがもう少し盛り上がってきたらそういう余裕無くなるんだろうし
58 23/12/15(金)00:40:55 No.1134971736
頭領めっちゃ強いんだよな
59 23/12/15(金)00:41:55 No.1134972006
>頭領めっちゃ強いんだよな アギト相手にサクッと終わらせるって考えだったのはほんとかよとは思った 流石に本当にやれたら強すぎだとは思う
60 23/12/15(金)00:41:57 No.1134972017
血が出るなら殺せる 師匠の教えだ
61 23/12/15(金)00:42:38 No.1134972211
ロロン本気になったら肩甲骨ナイフ使いだすのか
62 23/12/15(金)00:43:27 No.1134972430
>>頭領めっちゃ強いんだよな >アギト相手にサクッと終わらせるって考えだったのはほんとかよとは思った >流石に本当にやれたら強すぎだとは思う 追い込まれた師父より全然強いってなると別に不思議じゃなさそうなんだよね
63 23/12/15(金)00:47:21 No.1134973498
理屈上は王馬さんもこの程度まで強くなるのかあ…
64 23/12/15(金)00:47:54 No.1134973671
本気を見せてないといわれても逆に本気ってなんだろうとなってくる
65 23/12/15(金)00:48:44 No.1134973873
そんな頭領よりも才能だけ見れば上の師父がやっぱり混乱の元すぎる
66 23/12/15(金)00:48:56 No.1134973919
ローハンとあの二人が同じ遺伝子というのも育ちで変わるもんだ
67 23/12/15(金)00:50:07 No.1134974196
ヒカルくんボコボコ余裕でしたな元牙がなんもできずに昏睡させられるレベルにどうしろと…
68 23/12/15(金)00:50:54 No.1134974400
まだ青いと気付き自らを戒めてのびしろに目覚めた男 強すぎる…
69 23/12/15(金)00:51:24 No.1134974528
真面目に鍛錬してた師父でしょ?頭領 強そう
70 23/12/15(金)00:52:36 No.1134974831
技など使わなくても最適なタイミングで撫でれば勝てるはまさに黒木の理想だ
71 23/12/15(金)00:52:38 No.1134974845
強者に会えなくて飽いてたとかトーナメント出場で慢心だって気が付いたのはデカいと思う
72 23/12/15(金)00:54:07 No.1134975176
壁殴りのプロみたいに言われてたのが嘘のような活躍
73 23/12/15(金)00:54:42 No.1134975337
前作ボスだし多少はね?
74 23/12/15(金)00:59:16 No.1134976447
繋がる者と黒木で次元の壁が2枚くらいあるの面白い 二枚底なんだね
75 23/12/15(金)01:00:11 No.1134976645
>>本気出してない云々は保護され過ぎだろとしか思わなかった >なんだかんだ怪我しながら戦ってたトーナメントの時ほど本気じゃないのは見りゃ分かるだろ? >横槍入らなかったらヒートアップしてボロボロにされてたろうからそういう意味じゃ保護だけど そもそもトーナメントとはまるで違うスタンスの戦いなのもある こっちはどんだけ塩でも殺せればいいってスタンスだし