ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/14(木)21:11:23 ID:0bi0m.fA 0bi0m.fA No.1134885492
夜は難問 fu2909720.jpg
1 23/12/14(木)21:11:45 No.1134885685
また立てたの
2 23/12/14(木)21:12:11 No.1134885875
ぶっ殺すぞ
3 23/12/14(木)21:12:13 No.1134885908
かなり好き
4 23/12/14(木)21:12:20 No.1134885961
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 23/12/14(木)21:12:46 No.1134886188
まともな頭じゃ出てこない発想力だ
6 23/12/14(木)21:14:20 No.1134886910
悟らないでってんだからマーラからのメッセージだろ普通に考えて
7 23/12/14(木)21:14:23 No.1134886935
ちょっと考えたじゃねぇかよ
8 23/12/14(木)21:17:00 No.1134888225
なんで入れ替えるんだ
9 23/12/14(木)21:18:04 No.1134888699
こういうハイセンスなナンセンスに弱い
10 23/12/14(木)21:18:48 No.1134889083
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す。 母は認知症だった。身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ。 そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた。母にプレゼントしたカレンダーが見つからない。 何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた。 母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた。私は感傷とともに並べられた日付を整理した。 4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16 私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。今日から五年振りの父の手料理が食べられる。 感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした
11 23/12/14(木)21:21:05 No.1134890160
ちょっとだけ笑った 殺すぞ
12 23/12/14(木)21:23:23 No.1134891274
どれだけ雨降ってもマグロが有利になるとは思えない
13 23/12/14(木)21:23:56 No.1134891547
>感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした 怪しい箇所が露骨な上でやたら高難度なのは操作性悪いだけの自称高難度ゲー感ある
14 23/12/14(木)21:27:25 No.1134893345
>1/1 1/1 2/5 6/11 3 1/2 5/6 7/2 6/7 6/17 2/5 2/7 5/16
15 23/12/14(木)21:28:43 No.1134893914
ハゲ盛られたのかも知れないのに…
16 23/12/14(木)21:33:07 No.1134896067
小学生の頃、5人ぐらいで構成されたいじめのグループがあり、そのターゲットになってるA君がいた。勉強もスポーツもダメでいつもヘラヘラし ているから、いじめられやすかったのだと思う。性格もおとなしく、いじめられても反撃せずに「やめてよぅ、くちゃーに」と言うだけだった。この「くちゃーに」ってのは彼の口癖のようで、いじめられる時はいつも決まり言葉のように言っていた。ある日気の毒に思ったので、彼にどうしてやり返さないのか聞いてみた。彼はヘラヘラ笑いながら「平気だよ、だって…」と言うだけだったが、その目は笑っていないように思えた。何しろ人の目を見て鳥肌が立ったのは、後にも先にもその時だけだったから。翌年彼は転校し、みんな彼のことは忘れていった。
17 23/12/14(木)21:33:23 No.1134896184
それから20年ほど経ち、同窓会でほどよくアルコールが回ってきた頃「そういえば」と友人が話し始めた。どうもA君をいじめていたグループが全員亡くなったらしい、しかも全員自殺…と。その友人も詳しくは知らないが、いじめグループは中学に入った頃から精神的におかしくなり始め、強制入院させられたが、半年以内に院内で自ら命を絶ったらしい。そんなことがあったのか、なんか怖いなと思ったとき彼の口癖を思い出した。 くちゃーに… くちゃーに…
18 23/12/14(木)21:34:26 No.1134896655
やべえここまで全然わかんねえ
19 23/12/14(木)21:35:12 No.1134896992
スレ画はどういうこと?
20 23/12/14(木)21:35:42 No.1134897200
クイズ出したいだけの意味怖いっぱい貼るな~~~っ
21 23/12/14(木)21:36:19 No.1134897487
全部解んねぇ…!!
22 23/12/14(木)21:37:03 No.1134897820
こういう脳みそが腐る意味怖すき
23 23/12/14(木)21:38:08 No.1134898340
>No.1134889083 ひっさしぶりに見たけどお風呂云々の件なかったっけ? 入浴剤がどうたらすりガラスの向こうでどうたら
24 23/12/14(木)21:39:20 No.1134898861
>スレ画はどういうこと? マグロの復讐
25 23/12/14(木)21:39:54 No.1134899118
取らないでって言ってるのに取ってるじゃねえか
26 23/12/14(木)21:40:42 No.1134899486
勝手に珍回答したんだと思ったら出題者本人のアンサーなんだ…
27 23/12/14(木)21:40:44 No.1134899506
コカ様~の回文に通ずるものを感じる
28 23/12/14(木)21:40:57 No.1134899586
調べたらわかったけどくちゃーに以外苦しすぎる
29 23/12/14(木)21:41:39 No.1134899901
>カレンダーの日付を元素の周期表の周期/族として置き換えると、以下のようになります。 >4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16 >Ti Ti Ni Au Na Hg Mo Ra Re At Ni Ge Te >6/17は逆さまになっていたため、At⇒tAとなります。すべてをつなげて読むと、次のようになります。 >Ti Ti Ni Au Na Hg Mo Ra Re At Ni Ge Te >↓ >「ちちにあうなHgもられたにげて」 >となります。 >この文章は、「父に会うな。Hg(水銀)盛られた。逃げて。」という意味になります。 >怖さを通り越して、つまらなさが際立ちますね...
30 23/12/14(木)21:43:08 No.1134900555
ポケモンみたい
31 23/12/14(木)21:43:13 No.1134900589
>>怖さを通り越して、つまらなさが際立ちますね... ひどい
32 23/12/14(木)21:43:26 No.1134900679
つまり
33 23/12/14(木)21:44:29 No.1134901136
さを取らないでまではいいんだけども…
34 23/12/14(木)21:45:06 No.1134901400
>さを取らないでまではいいんだけども… 敢えてここでハマチ
35 23/12/14(木)21:45:12 No.1134901451
くだらない意怖話もっとくれ
36 23/12/14(木)21:45:14 No.1134901469
ははーんこれはさを取るんだなと読み返したら「んぽ」って何だよってなって憤死した
37 23/12/14(木)21:45:31 No.1134901613
>この話はA君のセリフ「くちゃーに」に真実が隠されています。 >この「くちゃーに」ちうセリフを分解してみましょう。 > 「くちゃーに」 > 「くちあーに」 > 「くちあに」 > 「口兄」 > 「呪」 >こうなるんです。 > ようするにA君は、いじめていた5人に「呪い」をかけていた、というわけです。
38 23/12/14(木)21:45:38 No.1134901672
ハゲ盛られた!?!?!?
39 23/12/14(木)21:45:51 No.1134901772
父に会うなマグロ盛られた逃げて
40 23/12/14(木)21:46:08 No.1134901885
>>怖さを通り越して、つまらなさが際立ちますね... 水銀よりもカツラしてハゲを盛ってたのかと……
41 23/12/14(木)21:46:09 No.1134901905
>>この話はA君のセリフ「くちゃーに」に真実が隠されています。 >>この「くちゃーに」ちうセリフを分解してみましょう。 >> 「くちゃーに」 >> 「くちあーに」 >> 「くちあに」 >> 「口兄」 >> 「呪」 >>こうなるんです。 >> ようするにA君は、いじめていた5人に「呪い」をかけていた、というわけです。 >>怖さを通り越して、つまらなさが際立ちますね...
42 23/12/14(木)21:46:11 No.1134901920
>>こうなるんです。 ならねーよ
43 23/12/14(木)21:46:14 No.1134901953
諸々に目を瞑ればマグロの復讐シナリオは筋が通ってる
44 23/12/14(木)21:46:43 No.1134902162
くちゃーには馬鹿ないじめられっ子のせめてもの抵抗だと考えると物悲しくなる
45 23/12/14(木)21:47:07 No.1134902324
有利な場を作り出すのやば目のボス感あってすし
46 23/12/14(木)21:47:27 No.1134902476
クチャーズが浮かんでしまってそこから先に想像が進まない
47 23/12/14(木)21:47:30 No.1134902498
Hgだけ急にそのまま水銀なのが腹立つ
48 23/12/14(木)21:47:35 No.1134902542
くちゃーず
49 23/12/14(木)21:47:59 No.1134902753
なんでマグロなんだ サーモンかもしれないだろう
50 23/12/14(木)21:48:00 No.1134902765
くちゃーにも大概種明かし部分つまらんけど 話の構造としてはちゃんとホラー味を感じるからそこは好き
51 23/12/14(木)21:48:59 No.1134903214
意味が分かると怖い話昔は壺で大ブームだったのにいつの間にか廃れてしまっていっぱい悲しい
52 23/12/14(木)21:49:14 No.1134903328
>なんでマグロなんだ >サーモンかもしれないだろう マグロならともかくサーモンが蘇っても意味怖にならんだろ…
53 23/12/14(木)21:49:40 No.1134903536
サーモンは蘇生じゃなくて召喚術だよな サモンだけに
54 23/12/14(木)21:49:54 No.1134903621
バカが出題したウミガメのスープ
55 23/12/14(木)21:49:54 No.1134903624
おじいちゃんが死んだらかなしんでくれるかな?
56 23/12/14(木)21:50:06 No.1134903698
こういうのはチェーンメールみたいな感じで送りつけられたりしたっけな
57 23/12/14(木)21:50:16 No.1134903786
>くちゃーには馬鹿ないじめられっ子のせめてもの抵抗だと考えると物悲しくなる なんでここまで回りくどいことしてまで呪ってんだって思うとね…
58 23/12/14(木)21:50:18 No.1134903800
でもノルウェーからわざわざ来たサーモン達が農村歩いてたら怖いよ
59 23/12/14(木)21:50:29 No.1134903895
>くちゃーには馬鹿ないじめられっ子のせめてもの抵抗だと考えると物悲しくなる もしかしたら本当にいじめられっ子がやってたストレス解消法?を投稿したのかもしれないな…
60 23/12/14(木)21:50:44 No.1134904025
>意味が分かると怖い話昔は壺で大ブームだったのにいつの間にか廃れてしまっていっぱい悲しい 上みたいなのが多くなったので…
61 23/12/14(木)21:50:49 No.1134904064
>バカが出題したウミガメのスープ ウンコビエニア
62 23/12/14(木)21:50:57 No.1134904136
こっけさんは好き
63 23/12/14(木)21:51:01 No.1134904162
>もしかしたら本当にいじめられっ子がやってたストレス解消法?を投稿したのかもしれないな… 実際には死なないからもっと悲しいだろ…
64 23/12/14(木)21:51:16 No.1134904293
寿司から蘇ったマグロでなんかすごい笑っちゃった 仕事やめたい
65 23/12/14(木)21:51:28 No.1134904393
>サーモンは蘇生じゃなくて召喚術だよな >サモンだけに ちょっとうまいと思った くやしい
66 23/12/14(木)21:51:29 No.1134904395
>>バカが出題したウミガメのスープ >ウンコビエニア 実在しますか?
67 23/12/14(木)21:51:45 No.1134904526
コカ様~も好き
68 23/12/14(木)21:52:05 No.1134904678
>意味が分かると怖い話昔は壺で大ブームだったのにいつの間にか廃れてしまっていっぱい悲しい 作るの難しいからな… 一部の名作以外はどっかで見たヤツかどうしようもないクソかだからな…
69 23/12/14(木)21:52:13 No.1134904771
>>ウンコビエニア >実在しますか? はい
70 23/12/14(木)21:52:31 No.1134904930
つまらん奴を探してたらちゃんと怖い奴にいっぱい当たっちゃって怖くなっちゃった
71 23/12/14(木)21:53:37 No.1134905492
ナポリタンがどうのこうの言うやつは未だに意味が分かってない
72 23/12/14(木)21:53:40 No.1134905512
にぇぁーに ねあーに ねあに 祝
73 23/12/14(木)21:53:54 No.1134905637
すごい連想ゲームしてる
74 23/12/14(木)21:55:37 No.1134906453
こんなのとかと比べると井戸が名作すぎる…
75 23/12/14(木)21:55:37 No.1134906458
>諸々に目を瞑ればマグロの復讐シナリオは筋が通ってる 無理筋な擁護レスがある→マグロが自分達に有利なスレを作ろうとしている
76 23/12/14(木)21:56:30 No.1134906873
>>>ウンコビエニア >>実在しますか? >はい それは出題者の脳内にだけ実在しますか?
77 23/12/14(木)21:56:34 No.1134906895
>こんなのとかと比べると井戸が名作すぎる… お母さん投げ入れるやつ?
78 23/12/14(木)21:57:00 No.1134907125
マグロの逆襲の解答はネタで元ネタがちゃんとあったはずなんだけど見つかんねえ 確かそれがめちゃくちゃつまんなくて改変されたはずなんだけど
79 23/12/14(木)21:57:10 No.1134907214
日本からSCPとかBackroomsみたいなシェアードワールド生まれないわけだわ
80 23/12/14(木)21:57:30 No.1134907369
アイスピックで滅多刺し
81 23/12/14(木)21:57:31 No.1134907371
>こんなのとかと比べると井戸が名作すぎる… アレは意味怖が成立するより前からあった名作だからアレを意味怖って言われるとなんか違う気がする…
82 23/12/14(木)21:58:04 No.1134907670
意味がわからない怖そうな雰囲気の話
83 23/12/14(木)21:58:47 No.1134908004
くちゃーに…くちゃーに… すっちゃすっちゃ…
84 23/12/14(木)21:59:19 No.1134908275
>ナポリタンがどうのこうの言うやつは未だに意味が分かってない ナポリタンは和製英語で 向こうのスラングとしての意味は汚え料理だよとかそんな奴?
85 23/12/14(木)21:59:34 No.1134908396
意味がわからないので怖くないはなし
86 23/12/14(木)22:00:10 No.1134908676
身体が金で出来てたから強酸の井戸でも溶けなかった母いいよね…
87 23/12/14(木)22:00:11 No.1134908689
ナポリタン久々にググったらちゃんと解説しててびっくりだわ
88 23/12/14(木)22:00:12 No.1134908696
祖母が亡くなった、不可解な死因。 警察が祖母の日記を発見し、 事件と関係あるのかと言っている。 これが俗に言う暗号か? 少なくとも正常な人が書いたとは思えない。 「井戸から血が六滴小さく八滴が大きく二滴が黒い。 家宝を盗る物公平を察すると言い伝えられる。 血がそこに有り飲む陽炎、絹の陽炎。」 そして下のほうに小さく 「あいうえお-五」暗号に関係があるのか? その次の日に僕は殺された。
89 23/12/14(木)22:00:55 No.1134909038
>>ナポリタンがどうのこうの言うやつは未だに意味が分かってない >ナポリタンは和製英語で >向こうのスラングとしての意味は汚え料理だよとかそんな奴? 海外での話だとしたら和製洋食のナポリタンがあるわけねえだろ
90 23/12/14(木)22:01:15 No.1134909185
僕の考えて意味不明な暗号大会になった意味怖いいよね良くない
91 23/12/14(木)22:01:20 No.1134909229
>>>>ウンコビエニア >>>実在しますか? >>はい >それは出題者の脳内にだけ実在しますか? そうですね
92 23/12/14(木)22:01:27 No.1134909290
>「井戸から血が六滴小さく八滴が大きく二滴が黒い。 >家宝を盗る物公平を察すると言い伝えられる。 >血がそこに有り飲む陽炎、絹の陽炎。」 >「あいうえお-五」 こういう解かせようとしてくるタイプが1番キツい 面白くないとかではなくキツい
93 23/12/14(木)22:01:43 No.1134909431
>祖母が亡くなった、不可解な死因。 >警察が祖母の日記を発見し、 >事件と関係あるのかと言っている。 >これが俗に言う暗号か? >少なくとも正常な人が書いたとは思えない。 >「井戸から血が六滴小さく八滴が大きく二滴が黒い。 >家宝を盗る物公平を察すると言い伝えられる。 >血がそこに有り飲む陽炎、絹の陽炎。」 >そして下のほうに小さく >「あいうえお-五」暗号に関係があるのか? >その次の日に僕は殺された。 じゃあこれ書いてんの誰だよ…怖…
94 23/12/14(木)22:01:50 No.1134909490
俺の読んだ作品ではマグロは積極的に食べられたがってたが…
95 23/12/14(木)22:01:53 No.1134909511
>日本からSCPとかBackroomsみたいなシェアードワールド生まれないわけだわ しょうもない暗号ばっかのシェアードワールドなんて要らんわ
96 23/12/14(木)22:02:10 No.1134909626
>じゃあこれ書いてんの誰だよ…怖… 大川隆法
97 23/12/14(木)22:02:26 No.1134909748
>怖さを通り越して、つまらなさが際立ちますね... この一文なんかツボ入っちゃって腹痛い助けて
98 23/12/14(木)22:02:34 No.1134909799
暗号学園に入学するならこれぐらい解けないとダメだよ
99 23/12/14(木)22:02:41 No.1134909856
>この一文なんかツボ入っちゃって腹痛い助けて 呪いだ!
100 23/12/14(木)22:03:13 No.1134910082
全部発達障害的な人が俺天才じゃね?って感じで作ったの?
101 23/12/14(木)22:03:14 No.1134910090
>>怖さを通り越して、つまらなさが際立ちますね... >この一文なんかツボ入っちゃって腹痛い助けて Hg盛られた?
102 23/12/14(木)22:03:52 No.1134910366
ナポリタンは不潔を指すスラングとかも全く聞いた事無いんだよな… それこそ意味怖解説やそれ読んだのかなってネット記事でだけ見る設定
103 23/12/14(木)22:04:19 No.1134910547
「あいうえお-五」ということから 平仮名が関係しているんだな…と。一旦全てを平仮名にしてみます。 (何故だかは深く考えない) そうするといい感じに「いろはにほへと」で改行できそうな気がします。 (ここでも何故だかは深く考えない) そして、「-五」から5文字目を縦読みしてみます。 (もう何も考えない方がいいです) そうすると、 「ちちがくるったにげろ」 と読めまして、 「父が狂った逃げろ」 ということなんですね。 もはや祖母のが狂っているような気もしてきますね。 読み解くのが困難な「意味がわかると怖い話」でしたね。
104 23/12/14(木)22:04:43 No.1134910703
>>この一文なんかツボ入っちゃって腹痛い助けて >呪いだ! くちゃーず
105 23/12/14(木)22:05:40 No.1134911126
>>>この一文なんかツボ入っちゃって腹痛い助けて >>呪いだ! >くちゃーず 人前でクチャーズ連呼してるとかそりゃいじめられるわ
106 23/12/14(木)22:06:11 No.1134911349
俺の頭は縦読みしかできないのを実感した
107 23/12/14(木)22:06:20 No.1134911409
>(何故だかは深く考えない) >(ここでも何故だかは深く考えない) >(もう何も考えない方がいいです) MMRのキバヤシじゃねーんだから連想ゲームは答えから逆算しねーと無理だよってなる
108 23/12/14(木)22:06:22 No.1134911419
>もはや祖母のが狂っているような気もしてきますね。 >読み解くのが困難な「意味がわかると怖い話」でしたね。 解説してくれてる人が優しくて良かったなとホッコリする もっと貶されてても不思議ではない
109 23/12/14(木)22:06:52 No.1134911600
意味怖が廃れた理由がよく分かった
110 23/12/14(木)22:07:01 No.1134911660
>(何故だかは深く考えない) >(ここでも何故だかは深く考えない) >(もう何も考えない方がいいです) >もはや祖母のが狂っているような気もしてきますね。 >読み解くのが困難な「意味がわかると怖い話」でしたね。 なんか解説のお陰で?ちょっと笑えたから許すよ…
111 23/12/14(木)22:07:21 No.1134911823
>「父が狂った逃げろ」 >ということなんですね。 この家族カレンダーのと同じだろ
112 23/12/14(木)22:07:46 No.1134912012
逆にクイズとしてみたらまあアリなんじゃ
113 23/12/14(木)22:08:06 No.1134912165
解くのが面倒くさい
114 23/12/14(木)22:08:29 No.1134912361
意味のわからない怪談の意味を共有する行為が何かしらの儀式に思えてきた
115 23/12/14(木)22:09:20 No.1134912762
意味怖のスレ見てた時期あったけど腐りっぷりが本当凄かったからな 怖い話を出した後は解説と感想を言うのがデフォになってんの あるか?そんなこと怪談でよ もう物語仕立てのクイズでしかなかったよ
116 23/12/14(木)22:09:28 No.1134912822
>ナポリタンは不潔を指すスラングとかも全く聞いた事無いんだよな… あれやっぱりそうだったんだ もう完全にそれで確定みたいな記事出てきたから信じてしまった
117 23/12/14(木)22:10:02 No.1134913088
劣化版海ガメのスープだよね
118 23/12/14(木)22:10:30 No.1134913319
>逆にクイズとしてみたらまあアリなんじゃ 作った本人にしか分からないレベルの強引な解釈のクイズなんて欠陥すぎるよ
119 23/12/14(木)22:10:30 No.1134913323
>意味怖のスレ見てた時期あったけど腐りっぷりが本当凄かったからな >怖い話を出した後は解説と感想を言うのがデフォになってんの >あるか?そんなこと怪談でよ >もう物語仕立てのクイズでしかなかったよ ぶっちゃけ普通のでも怪談聞いてるとお前の友人何人廃墟に行って死んでんだよボケと思うことはあるし…
120 23/12/14(木)22:10:34 No.1134913364
>ナポリタンは不潔を指すスラングとかも全く聞いた事無いんだよな… >それこそ意味怖解説やそれ読んだのかなってネット記事でだけ見る設定 絶望の暗殺者のパスタって現地では呼んでるからそれだな
121 23/12/14(木)22:10:36 No.1134913367
意味がわかった時の怖さが大事なのに 途中から怖さを隠す為の仕掛けの方に力入れすぎてたからな 最悪そこまで凝った話でなくても良かった
122 23/12/14(木)22:10:45 No.1134913448
意味怖というか意味怖のフォーマットを使っただけの出来の悪いクイズというか…
123 23/12/14(木)22:10:59 No.1134913582
普通にナポリ風とかナポリ方言ナポリ人の意味だから もしそれをクセーとか不潔とかいう意味合いで使ってる奴が居たらそいつは差別主義者ってだけで…
124 23/12/14(木)22:10:59 No.1134913586
>逆にクイズとしてみたらまあアリなんじゃ クイズとしてみても半端かな… いろはにほへとで改行できそうなのでしますみたいなのってこじつけなのか正解なのか区別できないじゃん ホラーゲームの隠しみたいなイースターエッグならそれでもいいかもしれないけどさ
125 23/12/14(木)22:11:13 No.1134913693
いろはにほへと-五じゃダメだったんですか
126 23/12/14(木)22:11:19 No.1134913734
>ナポリタンは不潔を指すスラングとかも全く聞いた事無いんだよな… >それこそ意味怖解説やそれ読んだのかなってネット記事でだけ見る設定 ナポリ(地名)を知らない人そんなにいたんだ…
127 23/12/14(木)22:11:19 No.1134913741
>ぶっちゃけ普通のでも怪談聞いてるとお前の友人何人廃墟に行って死んでんだよボケと思うことはあるし… それはそもそも怪談聞いちゃいけない人じゃん 全然話が違うよ…
128 23/12/14(木)22:11:33 No.1134913861
>逆にクイズとしてみたらまあアリなんじゃ 良問が作れる頭があるならそもそもこんな暗号崩れを意味怖として出そうとしないと思う…
129 23/12/14(木)22:11:42 No.1134913929
うしろ みないでね とかは好き
130 23/12/14(木)22:11:47 No.1134913965
クイズとして見たらわかりにくいだけのただのクソ
131 23/12/14(木)22:11:55 No.1134914012
>ホラーゲームの隠しみたいなイースターエッグならそれでもいいかもしれないけどさ かまいたちの夜で特定の画面でリセットするやつみたいなのいいよね
132 23/12/14(木)22:12:06 No.1134914091
「あなたのオシリスカワイイワ」 次の日の僕は殺された