23/12/14(木)20:10:05 上座下... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/14(木)20:10:05 No.1134856930
上座下座って難しいよね
1 23/12/14(木)20:13:15 No.1134858325
日本の片隅のド田舎ならしゃーない
2 23/12/14(木)20:17:07 No.1134860113
>日本の片隅のド田舎ならしゃーない 困ったな…アホが来ちゃったのかしら?
3 23/12/14(木)20:18:42 No.1134860864
井伊直弼本人が来てたらさすがにちょっとこれはまずいかな…と思いながら下座に座らせてたと考えられる
4 23/12/14(木)20:19:10 No.1134861086
使い走りっても中央のトップが罪人の死体確認させろって言ってきたお使いなんだからそらさあ
5 23/12/14(木)20:20:56 No.1134861868
幕府が引き継ぎしてないのが悪いよー
6 23/12/14(木)20:21:10 No.1134861998
うちの上司と別部署の上司の力関係って困るよね だからとりあえず別部署を立てた方がいいんじゃないかな!
7 23/12/14(木)20:21:26 No.1134862106
まず客だろソイツ!
8 23/12/14(木)20:21:52 No.1134862290
いや薩摩はむしろ幕府にめっちゃ頭下げてただろ… 幕末も結局は日和見で最後討幕側に付いただけだし…
9 23/12/14(木)20:22:09 No.1134862420
役人側としてもここでこれを認めてしまったら幕府ナメていいってよー!ってなるから認めるわけにはいかぬ 認めなければド田舎の蛮族に首打たれる 詰みである
10 23/12/14(木)20:22:20 No.1134862501
薩摩が上でその他が全部下なんだから直弼が来たら身の程教えるために下座だろ当然
11 23/12/14(木)20:22:34 No.1134862602
敵だけど?
12 23/12/14(木)20:24:07 No.1134863323
幕府に常に中指立ててたのは長州のイメージ
13 23/12/14(木)20:24:11 No.1134863359
>いや薩摩はむしろ幕府にめっちゃ頭下げてただろ… >幕末も結局は日和見で最後討幕側に付いただけだし… 治水工事しもす!
14 23/12/14(木)20:25:09 No.1134863796
>いや薩摩はむしろ幕府にめっちゃ頭下げてただろ… >幕末も結局は日和見で最後討幕側に付いただけだし… レス8からじゃ
15 23/12/14(木)20:25:12 No.1134863828
当たりまえだけど昔っからこういう席順問題あったんだよな
16 23/12/14(木)20:25:48 No.1134864121
>幕府に常に中指立ててたのは長州のイメージ 京都でメチャクチャやりまくったの長州だったよね
17 23/12/14(木)20:25:59 No.1134864215
薩摩って別に関ヶ原の恨みが~とかなく終始自分とこの利益しか考えてないよね 上にはペコペコしつつ領民や琉球から搾り取ってる小物って感じ
18 23/12/14(木)20:26:05 No.1134864275
>>いや薩摩はむしろ幕府にめっちゃ頭下げてただろ… >>幕末も結局は日和見で最後討幕側に付いただけだし… >レス8からじゃ 肥桶でよかか?
19 23/12/14(木)20:27:00 No.1134864682
慶喜評が長州は最初から反幕姿勢隠さなかったからいっそ好感持てるけど薩摩は途中で裏切ったからクソだからな
20 23/12/14(木)20:27:20 No.1134864841
>薩摩って別に関ヶ原の恨みが~とかなく終始自分とこの利益しか考えてないよね >上にはペコペコしつつ領民や琉球から搾り取ってる小物って感じ 長く生きてるだけあってずっと立ち回り型だと思う
21 23/12/14(木)20:27:20 No.1134864843
>>幕府に常に中指立ててたのは長州のイメージ >京都でメチャクチャやりまくったの長州だったよね 仮にヘイヘイ吉田松陰の死体見せろやーってやってきたらどうなるん
22 23/12/14(木)20:27:33 No.1134864938
>まず客だろソイツ! ? 井伊直弼の使いっ走りだろ?
23 23/12/14(木)20:27:46 No.1134865035
>>>幕府に常に中指立ててたのは長州のイメージ >>京都でメチャクチャやりまくったの長州だったよね >仮にヘイヘイ吉田松陰の死体見せろやーってやってきたらどうなるん 首2からじゃ
24 23/12/14(木)20:28:53 No.1134865567
幕府から僻地すぎて揉め事を起こすのも面倒くさいという地の利を活かして好き勝手コウモリしてた奴ら
25 23/12/14(木)20:29:14 No.1134865731
豪快なキャラで売ってるように見えて結構ねちっこいというか めんどくさいとこあるよね薩摩
26 23/12/14(木)20:30:08 No.1134866130
帯刀格好いいな
27 23/12/14(木)20:30:18 No.1134866204
調子に乗ってお上にどやされてへーこらするのを600年くらい繰り返してた
28 23/12/14(木)20:31:09 No.1134866584
fu2909491.jpg
29 23/12/14(木)20:31:16 No.1134866632
立ち回りが上手かったのを自分の利益だけ云々って言うのもどうかなって というか仮に自分の利益第一だったとして幕藩体制下の一藩なら自分とこの経営が最優先なのは普通なのでは…
30 23/12/14(木)20:32:23 No.1134867145
この漫画薩摩視点の割にそこまで薩摩薩摩してないよね と思いきゃナチュラルボーン薩摩描写が多すぎる
31 23/12/14(木)20:32:38 No.1134867267
>立ち回りが上手かったのを自分の利益だけ云々って言うのもどうかなって >というか仮に自分の利益第一だったとして幕藩体制下の一藩なら自分とこの経営が最優先なのは普通なのでは… だから別に徳川への恨みが~とかプライドが~とかは別になくね?って感じ
32 23/12/14(木)20:33:13 No.1134867531
>立ち回りが上手かったのを自分の利益だけ云々って言うのもどうかなって >というか仮に自分の利益第一だったとして幕藩体制下の一藩なら自分とこの経営が最優先なのは普通なのでは… 中央は中央で参勤交代はじめとして昔から地方削る気まんまんだし自分らなりにやりくりせんと借金たまるだけだしな
33 23/12/14(木)20:33:26 No.1134867633
>fu2909491.jpg 野蛮人かよ…
34 23/12/14(木)20:33:53 No.1134867869
今回はちょっとイキリ薩摩すぎて引いた
35 23/12/14(木)20:34:01 No.1134867923
>だから別に徳川への恨みが~とかプライドが~とかは別になくね?って感じ そういう風潮があったのは確かだけど特にそういう話題が出てないスレにまで来てボロクソ言うことはないと思うよ
36 23/12/14(木)20:34:31 No.1134868158
頑張って討幕するけど結局薩摩の大半の連中は思ってたんと違う!って西南戦争でけおるの面倒くさ過ぎる
37 23/12/14(木)20:34:41 No.1134868250
>fu2909491.jpg 大久保卿ってだいたい冷徹なキレ者扱いだけどこれの大久保どん割と野卑さがあって好きかもしれん
38 23/12/14(木)20:35:34 No.1134868716
イキってる大久保利通さんだけど今夜のるろうに剣心で死ぬんだよな…
39 23/12/14(木)20:35:47 No.1134868820
日本警察の父が主人公なんだーと読み始めたら薩摩成分を大量注入されて困ったちょっとこれは困る
40 23/12/14(木)20:37:04 No.1134869416
>日本警察の父が主人公なんだーと読み始めたら薩摩成分を大量注入されて困ったちょっとこれは困る 日本警察も舐められたら絶対殺すマンになるからな
41 23/12/14(木)20:37:41 No.1134869701
領民から搾りすぎて藩主が打首にされてイギリスに負かされて日本を売り飛ばしたのが薩摩だからな
42 23/12/14(木)20:38:08 No.1134869941
川路どんが止める立場じゃないの!?令和の現行法的にはアウトだよ!?
43 23/12/14(木)20:38:14 No.1134869991
詳細は? 歴史ものはキャラ名で検索しても出てこないから困る
44 23/12/14(木)20:38:45 No.1134870248
>詳細は? >歴史ものはキャラ名で検索しても出てこないから困る ハコヅメ
45 23/12/14(木)20:38:50 No.1134870274
>詳細は? >歴史ものはキャラ名で検索しても出てこないから困る ハコヅメ
46 23/12/14(木)20:39:19 No.1134870525
>詳細は? >歴史ものはキャラ名で検索しても出てこないから困る ハコヅメ
47 23/12/14(木)20:39:25 No.1134870579
嘘教えるな
48 23/12/14(木)20:39:31 No.1134870629
ちなみにハコヅメというのは敵の首を箱に詰めて塩漬けにすることを言う
49 23/12/14(木)20:39:39 No.1134870691
>領民から搾りすぎて藩主が打首にされてイギリスに負かされて日本を売り飛ばしたのが薩摩だからな 九州をいっしょくたにするな
50 23/12/14(木)20:39:40 No.1134870694
>詳細は? >歴史ものはキャラ名で検索しても出てこないから困る ハコヅメEDO
51 23/12/14(木)20:40:05 No.1134870874
>領民から搾りすぎて藩主が打首にされてイギリスに負かされて日本を売り飛ばしたのが薩摩だからな すごい馬鹿に見える書き込みだからやめた方がいいと思うよ 手遅れかもしれないけど
52 23/12/14(木)20:40:44 No.1134871209
>>領民から搾りすぎて藩主が打首にされてイギリスに負かされて日本を売り飛ばしたのが薩摩だからな >すごい馬鹿に見える書き込みだからやめた方がいいと思うよ >手遅れかもしれないけど 自演だろ
53 23/12/14(木)20:40:48 No.1134871242
~の使者として来たならその人の代理人に当たるので ~に準じた扱いをする必要があるのだ まあ薩摩の田舎侍には難しい話かもしれんが…
54 23/12/14(木)20:40:50 No.1134871255
だんだんどーん
55 23/12/14(木)20:41:25 No.1134871532
でもこいつらだと薩摩が日本の盟主ですーみたいに書くの納得しかないな…
56 23/12/14(木)20:41:40 No.1134871664
田舎というかほぼ異界じゃね 言葉通じないし
57 23/12/14(木)20:41:40 No.1134871665
戦争?来るなら来いや!って感じじゃなくて こんくらいで薩摩くんだりまで戦争に来るほど幕府も暇じゃないだろ…みたいな打算もあると思うと ちとイキリ臭がしてしまう
58 23/12/14(木)20:41:57 No.1134871791
>ちなみにハコヅメというのは敵の首を箱に詰めて塩漬けにすることを言う 首入れるなら桶だろ コレだから田舎モノは…
59 23/12/14(木)20:42:31 No.1134872054
>仮にヘイヘイ吉田松陰の死体見せろやーってやってきたらどうなるん 先生 ですよね
60 23/12/14(木)20:42:31 No.1134872055
>田舎というかほぼ異界じゃね >言葉通じないし 野蛮人なだけで異界ってほど別でもないよ
61 23/12/14(木)20:42:42 No.1134872150
>こんくらいで薩摩くんだりまで戦争に来るほど幕府も暇じゃないだろ…みたいな打算もあると思うと >ちとイキリ臭がしてしまう 実際その通りだし参勤交代で更に絞られるようにはなった
62 23/12/14(木)20:42:46 No.1134872196
日和見した挙句倒幕したのにうちのバカ共政治なんて出来る訳ねぇってほったらかしにされたら勝ったのに全然美味しい思い出来ないじゃん!!って逆ギレした挙句叛乱起こしたら泣いて謝るまでぶん殴られたのが西南戦争だ 一部の賢い薩摩出身者はあーあ…やっちゃったわ~と遠目に呆れた
63 23/12/14(木)20:43:05 No.1134872367
>首入れるなら桶だろ >コレだから田舎モノは… 礼式的には斬る順番は「」1からですか?「」6からですか?
64 23/12/14(木)20:43:34 No.1134872552
>~の使者として来たならその人の代理人に当たるので >~に準じた扱いをする必要があるのだ >まあ薩摩の田舎侍には難しい話かもしれんが… 首>No.1134871242 からじゃ
65 23/12/14(木)20:43:59 No.1134872729
>日和見した挙句倒幕したのにうちのバカ共政治なんて出来る訳ねぇってほったらかしにされたら勝ったのに全然美味しい思い出来ないじゃん!!って逆ギレした挙句叛乱起こしたら泣いて謝るまでぶん殴られたのが西南戦争だ >一部の賢い薩摩出身者はあーあ…やっちゃったわ~と遠目に呆れた 西郷どんが他の奴が留守中に好き勝手して追放されたのが悪い
66 23/12/14(木)20:44:39 No.1134873027
大久保に俺はどうしたらいいのかと尋ねられた時の曇りなき眼いいよね fu2909561.jpg
67 23/12/14(木)20:44:45 No.1134873074
この漫画のおかげで肝練りは実弾を使ってないから死なないということがわかった
68 23/12/14(木)20:44:58 No.1134873162
西郷どんってなんであんな親しまれてんの?ってぐらいろくでもない人じゃない?
69 23/12/14(木)20:45:30 No.1134873426
>西郷どんってなんであんな親しまれてんの?ってぐらいろくでもない人じゃない? ろくでもない人でもなんか好かれる人っておるじゃろ
70 23/12/14(木)20:45:51 No.1134873590
悲しいことに野蛮なだけでそんなに強くないしな…
71 23/12/14(木)20:46:05 No.1134873694
>>西郷どんってなんであんな親しまれてんの?ってぐらいろくでもない人じゃない? >ろくでもない人でもなんか好かれる人っておるじゃろ 身内には優しいヤクザタイプか…
72 23/12/14(木)20:47:09 No.1134874207
>西郷どんってなんであんな親しまれてんの?ってぐらいろくでもない人じゃない? めちゃくちゃタチ悪いよ
73 23/12/14(木)20:47:25 No.1134874319
>領民から搾りすぎて藩主が打首にされてイギリスに負かされて日本を売り飛ばしたのが薩摩だからな 信じられないくらいの馬鹿いるけど なんかimg自体にずっと薩摩腐しとけば通ぶれるみたいなの居着いてるよね
74 23/12/14(木)20:47:33 No.1134874381
ハコヅメもついに幕末編かぁ
75 23/12/14(木)20:47:39 No.1134874429
えっこれで幕府ざまぁじゃなくて普通に負担重くされてお仕置きされるの!?
76 23/12/14(木)20:48:12 No.1134874689
>悲しいことに野蛮なだけでそんなに強くないしな… そんなに薩摩がそんなに強くないって事にすると鳥羽伏見で少数で装備も最新鋭でない薩摩兵に対して大軍かつ最新鋭装備で身を固めたけどボコボコにされた幕府軍の面子はどうなる
77 23/12/14(木)20:48:16 No.1134874715
>悲しいことに野蛮なだけでそんなに強くないしな… 西南戦争で最後まで熊本城落とせなかったのは薩摩がだらしないのか本当の城ってやっぱすげーって感じなのか…
78 23/12/14(木)20:48:17 No.1134874731
>えっこれで幕府ざまぁじゃなくて普通に負担重くされてお仕置きされるの!? 幕末だしこの後倒幕じゃねえの…?
79 23/12/14(木)20:48:18 No.1134874736
基本的には強い方勝てそうな方につくという点では一貫してる 江戸時代はずっと親徳川でなんなら討幕も途中までは反対して幕府側についてたけど 旗色悪くなるギリギリのラインで討幕に転じたり
80 23/12/14(木)20:48:34 No.1134874849
幕府からの客人を首呼びしてるのかこれ…
81 23/12/14(木)20:48:59 No.1134875045
>そんなに薩摩がそんなに強くないって事にすると鳥羽伏見で少数で装備も最新鋭でない薩摩兵に対して大軍かつ最新鋭装備で身を固めたけどボコボコにされた幕府軍の面子はどうなる 300年何もしてない軍なんか弱くて当たり前だろ
82 23/12/14(木)20:49:20 No.1134875223
いまは安政の大獄編なのでほら ね?
83 23/12/14(木)20:49:29 No.1134875306
>西郷どんってなんであんな親しまれてんの?ってぐらいろくでもない人じゃない? 征韓論といい西南戦争の神輿といい地元の仲間を見捨てらんない人って印象がある
84 23/12/14(木)20:49:40 No.1134875402
>西郷どんってなんであんな親しまれてんの?ってぐらいろくでもない人じゃない? 弟の西郷従道と従兄弟の大山巌による補正は間違いなくある この二人は西郷どんと行動共にしなかったけど
85 23/12/14(木)20:49:51 No.1134875500
>300年何もしてない軍なんか弱くて当たり前だろ 伝習隊も知らねえ馬鹿が幕末レスポンチしてるの!?
86 23/12/14(木)20:49:54 No.1134875535
>西郷どんってなんであんな親しまれてんの?ってぐらいろくでもない人じゃない? 江戸だけは絶対に焼き払わせてもらうなんて考える程度のろくでもなさ
87 23/12/14(木)20:50:02 No.1134875585
>基本的には強い方勝てそうな方につくという点では一貫してる >江戸時代はずっと親徳川でなんなら討幕も途中までは反対して幕府側についてたけど >旗色悪くなるギリギリのラインで討幕に転じたり 禁門の変とか普通に幕府側で長州倒してるのにね
88 23/12/14(木)20:50:14 No.1134875680
>いまは安政の大獄編なのでほら ね? 幕府 というか直くんも必死だからなこの時
89 23/12/14(木)20:50:23 No.1134875742
>幕府からの客人を首呼びしてるのかこれ… 宣戦布告しに来た(来てない)客人だから首でヨシ
90 23/12/14(木)20:50:49 No.1134875960
従道卿と大山卿は薩摩っぽくない冷静さあるからな…
91 23/12/14(木)20:50:56 No.1134876009
>旗色悪くなるギリギリのラインで討幕に転じたり 公武合体路線で結構頑張ってたんよ なんか味方のはずの慶喜に裏切られてポシャったので見捨てた
92 23/12/14(木)20:51:23 No.1134876234
出てきた徳の高いお坊さんがあっさり死んでだいぶびっくりした
93 23/12/14(木)20:52:08 No.1134876621
>出てきた徳の高いお坊さんがあっさり死んでだいぶびっくりした これからもっと命が軽くなるから安心して欲しい
94 23/12/14(木)20:52:38 No.1134876881
今でも鹿児島とかの方だと大久保利通憎んでるんだっけか
95 23/12/14(木)20:52:49 No.1134876969
>従道卿と大山卿は薩摩っぽくない冷静さあるからな… 一般的なイメージの西郷どんは実際はこの2人だわって位懐深くて最後は俺が責任取ってやる!ってドン!と構えてる
96 23/12/14(木)20:52:51 No.1134876981
上下関係やメンツの問題拗れてそのまま殺し合いにならないだけまだ理性的になったまである近世日本
97 23/12/14(木)20:53:40 No.1134877360
ハコヅメの人? 左下の人セクシーすぎない?こんな絵うまかったっけ
98 23/12/14(木)20:53:50 No.1134877438
西郷どんの史実の人間としては魅力的だけど近くにいて欲しくない人物像がうまくはまってる
99 23/12/14(木)20:53:56 No.1134877494
>上下関係やメンツの問題拗れてそのまま殺し合いにならないだけまだ理性的になったまである近世日本 まあ遠いからね…
100 23/12/14(木)20:54:04 No.1134877568
安政の大獄って教科書で知ったときにはふーんって感じだったけどこうして漫画にされるとこれからこの名ありキャラがいっぱい死ぬんだ…ってなってくる
101 23/12/14(木)20:55:19 No.1134878188
やっぱり井伊はダメだな 本多と榊原もすぐ降伏するしやはり酒井よ
102 23/12/14(木)20:55:20 No.1134878194
>上下関係やメンツの問題拗れてそのまま殺し合いにならないだけまだ理性的になったまである近世日本 それで殺し合いになる馬鹿は黒船来航から西南戦争の間で大体死んだ
103 23/12/14(木)20:55:55 No.1134878485
>やっぱり井伊はダメだな >本多と榊原もすぐ降伏するしやはり酒井よ (しれっと寝返ってる藤堂家)
104 23/12/14(木)20:56:14 No.1134878627
チェストオケヅメ
105 23/12/14(木)20:56:24 No.1134878702
こんなアホな国だから倒幕して明治政府作った後も中枢からハブられたんだよ大久保以外
106 23/12/14(木)20:56:34 No.1134878770
>ハコヅメの人? >左下の人セクシーすぎない?こんな絵うまかったっけ 小松様はエッチだからね
107 23/12/14(木)20:56:51 No.1134878882
>ハコヅメの人? >左下の人セクシーすぎない?こんな絵うまかったっけ どんどん絵上手くなっていったタイプの人だから ハコヅメ後期と同じ感じだと思うよ
108 23/12/14(木)20:57:44 No.1134879306
そんなに変わんなくない?ってハコヅメ初期みてみたら絵ガッタガタ!
109 23/12/14(木)20:58:10 No.1134879501
こいつが警察の大元になったってマジ?
110 23/12/14(木)20:58:31 No.1134879650
>こんなアホな国だから倒幕して明治政府作った後も中枢からハブられたんだよ大久保以外 教科書ですら分かるハブられっぷりは笑っていいのか悪いのか
111 23/12/14(木)20:58:39 No.1134879713
絵柄自体は初期から安定してるけど同じ方向性のままどんどんレベル上げてった感じ
112 23/12/14(木)20:58:54 No.1134879827
>こいつが警察の大元になったってマジ? そうだよ 大便投擲事件を起こしたあたりを描きたいらしく題材に選ばれたそうな
113 23/12/14(木)20:59:09 No.1134879929
この数少ないページでもう腹筋痛くなるくらい面白いな…
114 23/12/14(木)20:59:10 No.1134879944
>こんなアホな国だから倒幕して明治政府作った後も中枢からハブられたんだよ大久保以外 スレ画の主人公の人…
115 23/12/14(木)20:59:13 No.1134879967
>ハコヅメの人? >左下の人セクシーすぎない?こんな絵うまかったっけ 途中から上手くなったよ 女性キャラとかかなりシコれるようになった ゴリラやパンくんなんて言えないレベルでシコれる 俺の一番のお気に入りは牧ちゃんだけど 牧ちゃんの蛤御門の開通式してあげたい
116 23/12/14(木)20:59:24 No.1134880042
>大便投擲事件 なんて?
117 23/12/14(木)20:59:35 No.1134880116
一応客なのに完全に見下してるのがまず常識の外すぎる...
118 23/12/14(木)20:59:47 No.1134880195
大河にもなった西郷どん馬鹿にしちょるんか!!
119 23/12/14(木)20:59:52 No.1134880232
任務の為に喜んで死ぬ人を量産する組織を作った男
120 23/12/14(木)21:00:04 No.1134880322
>大便投擲事件 ゴリラかな?
121 23/12/14(木)21:00:16 No.1134880411
>fu2909491.jpg 薩摩ってこんなに話通じないの?
122 23/12/14(木)21:00:22 No.1134880465
薩摩は別に弱くはないけど普通に勝ったり負けたりしてる普通の勢力だなって昔調べてなったな
123 23/12/14(木)21:01:02 No.1134880732
舐められたら殺す思想がいきすぎると全方位に喧嘩売るようになるんだな
124 23/12/14(木)21:01:03 No.1134880738
>スレ画の主人公の人… 政府の中枢からは追い出されてる 政治機関と警察機関は完全別だろ明治政府は曲がりなりにも法治国家だぞ 三権分立は明治時代の大日本帝国拳法だぞ
125 23/12/14(木)21:01:05 No.1134880747
fu2909649.jpg 犬はペットだから愛犬家の方も安心
126 23/12/14(木)21:01:13 No.1134880821
>なんて? ネタバレだから適当に回避してほしいんだけど電車内でウンコして窓から捨てたら鉄道作業員にぶつかって大事件になったのが川路どんだ
127 23/12/14(木)21:01:32 No.1134880979
>>ハコヅメの人? >>左下の人セクシーすぎない?こんな絵うまかったっけ >途中から上手くなったよ >女性キャラとかかなりシコれるようになった >ゴリラやパンくんなんて言えないレベルでシコれる >俺の一番のお気に入りは牧ちゃんだけど >牧ちゃんの蛤御門の開通式してあげたい 初期でもこことかシコれるとおもう fu2909655.jpg
128 23/12/14(木)21:01:33 No.1134880988
何故突然歴史物を?と思ったが警察繋がりなのね
129 23/12/14(木)21:01:56 No.1134881145
人は食うんだ…
130 23/12/14(木)21:02:00 No.1134881172
>薩摩は別に弱くはないけど普通に勝ったり負けたりしてる普通の勢力だなって昔調べてなったな 一人で出来るならわざわざ薩長同盟なんて組まないからな
131 23/12/14(木)21:02:12 No.1134881261
>何故突然歴史物を?と思ったが警察繋がりなのね というか元々作者が幕末好き
132 23/12/14(木)21:02:40 No.1134881492
そういやこれ始まる直前ぐらいに警視庁草紙終わったっけか
133 23/12/14(木)21:02:43 No.1134881521
>何故突然歴史物を?と思ったが警察繋がりなのね 描いてない期間に私警察フェチだわって気付いたらしいからな...
134 23/12/14(木)21:02:49 No.1134881563
>薩摩は別に弱くはないけど普通に勝ったり負けたりしてる普通の勢力だなって昔調べてなったな 中央から遠すぎて気軽に征伐できないのをいいことに足元見よる
135 23/12/14(木)21:03:25 No.1134881834
>初期でもこことかシコれるとおもう >fu2909655.jpg 分かる 麻衣のオッパイ柔らかそうでいいよなぁ~
136 23/12/14(木)21:03:42 No.1134881949
日本で辺境伯という立場が軽く見られがちなのは半分くらい薩摩のせいだと思われる 守るべき国境があまりないからではあるんだが…
137 23/12/14(木)21:03:47 No.1134881989
>ネタバレだから適当に回避してほしいんだけど電車内でウンコして窓から捨てたら鉄道作業員にぶつかって大事件になったのが川路どんだ カスか?
138 23/12/14(木)21:03:59 No.1134882085
>>初期でもこことかシコれるとおもう >>fu2909655.jpg >分かる >麻衣のオッパイ柔らかそうでいいよなぁ~ まさ兄はそんなこと言わない!
139 23/12/14(木)21:04:13 No.1134882212
小さい胸だいすき
140 23/12/14(木)21:04:15 No.1134882222
>何故突然歴史物を?と思ったが警察繋がりなのね そこ!?それで幕末薩摩いっちゃう!?
141 23/12/14(木)21:04:22 No.1134882281
>>fu2909491.jpg >薩摩ってこんなに話通じないの? つか戦争しても勝てる自信があるから 斉彬様なんかガチで武装して上洛するつもりだったし 突然死して親父が軍縮しちゃったけど
142 23/12/14(木)21:04:34 No.1134882372
>カスか? 日本警察の父です…
143 23/12/14(木)21:04:51 No.1134882512
シブサワコウ大先生が九州の人ってめっちゃ話盛りまくるから武将の能力査定面倒くせぇ!って愚痴った話を前ここで聞いた
144 23/12/14(木)21:05:09 No.1134882650
川路どんなんてるろ剣でしか見たことない
145 23/12/14(木)21:05:36 No.1134882864
>守るべき国境があまりないからではあるんだが… 内陸国だとだいぶ違うだろうなその辺は
146 23/12/14(木)21:06:15 No.1134883171
>>カスか? >日本警察の父です… ごめん思わず職務上の怒りが口から出ちゃった
147 23/12/14(木)21:06:50 No.1134883466
>ごめん思わず職務上の怒りが口から出ちゃった 警察と作業員のどっちか知らんがお疲れ様です…
148 23/12/14(木)21:06:50 No.1134883473
ハコヅメたまにエロいのあるよね
149 23/12/14(木)21:06:58 No.1134883539
>日本で辺境伯という立場が軽く見られがちなのは半分くらい薩摩のせいだと思われる いやシンプルに和訳した語感が悪いと思う
150 23/12/14(木)21:07:18 No.1134883686
こう色々明治維新について学ぶと武士階級無くした奴すげえな 勝った方も負けた方も辞める気なかったじゃん
151 23/12/14(木)21:07:51 No.1134883924
元々島津が名族だから薩摩の連中は室町の頃から超辺境の田舎者の癖に気位めっちゃ高かったって聞いた
152 23/12/14(木)21:07:59 No.1134883987
>薩摩は別に弱くはないけど普通に勝ったり負けたりしてる普通の勢力だなって昔調べてなったな 幕末に倒幕に成功したからなんか物凄い強いイメージあるけど地方の強豪くらいの強さであって 秀吉とかが本気出したらまあ勝てないけど日本の端っこだから中央が大軍送り込んで殲滅するのは相手も面倒くさかろうという面倒くささはある
153 23/12/14(木)21:08:01 No.1134883994
ハコヅメは全体的には面白かったのに最後のエピソードがアレだから印象をだいぶ上書きされてる感じがある
154 23/12/14(木)21:08:18 No.1134884132
>シブサワコウ大先生が九州の人ってめっちゃ話盛りまくるから武将の能力査定面倒くせぇ!って愚痴った話を前ここで聞いた 本社がある神奈川の人間とは馬が合うから北条が一族から家臣団まで優遇されている説
155 23/12/14(木)21:08:45 No.1134884321
辺境伯は個人的には太宰府送りのせいじゃねとは思う
156 23/12/14(木)21:09:02 No.1134884456
>こう色々明治維新について学ぶと武士階級無くした奴すげえな >勝った方も負けた方も辞める気なかったじゃん 維新後に俺何時になったら将軍になるんだよ!?って島津の殿様が聞いたとか言う話あったよな
157 23/12/14(木)21:09:19 No.1134884576
>ハコヅメは全体的には面白かったのに最後のエピソードがアレだから印象をだいぶ上書きされてる感じがある なんで最後にあんなスッキリしない嫌~なエピソードを持ってきたんだろう
158 23/12/14(木)21:09:22 No.1134884607
>こう色々明治維新について学ぶと武士階級無くした奴すげえな >勝った方も負けた方も辞める気なかったじゃん だから戊辰戦争が起きた… あと今でも政治家は長州閥がなんだかんだ強いからなあ
159 23/12/14(木)21:09:44 No.1134884781
日本の辺境伯といえば北九州一帯支配していた大内じゃね?めちゃくちゃ外交して栄えていたし
160 23/12/14(木)21:10:05 No.1134884920
>なんで最後にあんなスッキリしない嫌~なエピソードを持ってきたんだろう わからんけどメチャクチャよく出来てる話ではあった
161 23/12/14(木)21:10:51 No.1134885253
辺境伯は大内家というか宗家なのでは…
162 23/12/14(木)21:11:20 No.1134885461
>慶喜評が長州は最初から反幕姿勢隠さなかったからいっそ好感持てるけど薩摩は途中で裏切ったからクソだからな まあ慶喜からしたら無血開城したら無血開城したのに江戸に火つけしたりパイプ役として頑張った尾張藩ゴミみたいな扱いする薩摩はクソとしか言えんだろ
163 23/12/14(木)21:12:08 No.1134885845
>なんで最後にあんなスッキリしない嫌~なエピソードを持ってきたんだろう 旦那さんのあれこれ聞く限り実生活が大変だったんでしょう…
164 23/12/14(木)21:12:35 No.1134886085
そもそも出だしはともかく豊臣が本気出したらマジで瞬殺だったからな薩摩
165 23/12/14(木)21:12:40 No.1134886124
ハコヅメはエピソードどうこうじゃなくて終盤全員疲れ切ってて怖い…
166 23/12/14(木)21:13:01 No.1134886307
>ハコヅメはエピソードどうこうじゃなくて終盤全員疲れ切ってて怖い… 恐らく作者が一番疲れきってた
167 23/12/14(木)21:13:12 No.1134886380
ちょっと幕府の機嫌を損ねただけで藩主まで冷や飯食わされるレベルの労役とか課されてたのにこんな態度取るわけねーだろ
168 23/12/14(木)21:13:46 No.1134886636
>辺境伯は大内家というか宗家なのでは… 辺境の外交官と辺境伯は違うだろ