虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/14(木)19:56:02 結構強い人 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/14(木)19:56:02 No.1134851270

結構強い人

1 23/12/14(木)20:01:50 No.1134853542

石ころとどっちが強いんだろ

2 23/12/14(木)20:03:47 No.1134854299

立たせただけの木製バット折れる人

3 23/12/14(木)20:05:28 No.1134855010

弐門からは結構イケメンにしてもらえた人

4 23/12/14(木)20:07:42 No.1134855924

>石ころとどっちが強いんだろ 九十九が付き合ったからいい勝負になったけど70kg以下なら最強って評価がすべてだと思う

5 23/12/14(木)20:08:29 No.1134856266

ローキックの鬼とハリケーンソルジャーと異名が二つある

6 23/12/14(木)20:11:00 No.1134857343

書き込みをした人によって削除されました

7 23/12/14(木)20:11:11 No.1134857420

陣雷はバカだしいいやつなのに弐門のトーナメントがイカサマ双子野郎相手でがっかりだよ

8 23/12/14(木)20:17:48 No.1134860456

>陣雷はバカだしいいやつなのに弐門のトーナメントがイカサマ双子野郎相手でがっかりだよ 正直スレ画と飛田さんは格下げないための配慮感じてちょっとアレだった

9 23/12/14(木)20:20:32 No.1134861711

いま修羅の門読んでるけど解説要員みたいになってない?

10 23/12/14(木)20:20:41 No.1134861783

トーナメントは中国暗殺拳が本命だからまあ…

11 23/12/14(木)20:21:38 No.1134862196

>いま修羅の門読んでるけど解説要員みたいになってない? 木村さんとセット運用される

12 23/12/14(木)20:22:56 No.1134862776

神武館に石ころに勝てる奴ほぼいねぇだろ あいつ地味におかしなことなってるからな

13 23/12/14(木)20:22:56 No.1134862779

我々は必要な事だったと思うしかないのだろうか 陣雷の見せ場…それを作る為に 『何回も蹴っても大丈夫』な相手が必要だった……と そして…大会は終焉を向かえた… だが…彼の空手人生は続く 陣雷浩一は海堂晃を除けば『神武館最強の男』という微妙な称号を背負っているのだから…

14 23/12/14(木)20:24:12 No.1134863365

陣雷さん「完璧に入ったんじゃねえか!?」 舞子ママ「どうかしらね…」 みたいな解説シーン何回かある

15 23/12/14(木)20:24:56 No.1134863681

一般格闘技ファン目線だと神武館最強選手だよね陣雷さん 海堂さんレアキャラ過ぎる

16 23/12/14(木)20:25:18 No.1134863879

>神武館に石ころに勝てる奴ほぼいねぇだろ >あいつ地味におかしなことなってるからな イグナシオと海堂さんと館長と舞子パパは勝てるだろうからほぼは言い過ぎだろう

17 23/12/14(木)20:26:15 No.1134864362

壊れた九十九のスパーリングでちょっと色気出して攻めに行くくらいには強いよこいつ それできるやつ作中にそんないねえ

18 23/12/14(木)20:26:18 No.1134864385

神武館って色々な所に支部あるのすごくない?

19 23/12/14(木)20:26:23 No.1134864410

>一般格闘技ファン目線だと神武館最強選手だよね陣雷さん >海堂さんレアキャラ過ぎる ボウガンの矢を避けたらしいぜとか伝説だけ盛られてそう

20 23/12/14(木)20:27:03 No.1134864712

海堂さんはまじで何だよあのひとおかしいだろ

21 23/12/14(木)20:27:47 No.1134865044

神武館四鬼竜強いよね

22 23/12/14(木)20:27:51 No.1134865080

>ボウガンの矢を避けたらしいぜとか伝説だけ盛られてそう 本人のこと見たらずいぶん控えめに伝説残ったんだな…ってなる

23 23/12/14(木)20:28:07 No.1134865179

>イグナシオと海堂さんと館長と舞子パパは勝てるだろうからほぼは言い過ぎだろう ジャンプ飛び蹴りの泉さんとかはだめ?

24 23/12/14(木)20:28:26 No.1134865335

ゼロ距離から鏃付きのボウガンを避けただけだよ

25 23/12/14(木)20:28:35 No.1134865417

>ジャンプ飛び蹴りの泉さんとかはだめ? 泉さんとブタの戦車さんはだめじゃないかな…

26 23/12/14(木)20:28:45 No.1134865506

四天王は迅雷さんまでしか覚えてない

27 23/12/14(木)20:29:49 No.1134865990

ローで一回戦勝ち抜いたんだっけ? すごいじゃん

28 23/12/14(木)20:29:50 No.1134866000

鳥人 ハリケーンソルジャー 海堂さん デブ

29 23/12/14(木)20:30:34 No.1134866314

九十九に余裕でやられた覚えしかない残りの人達

30 23/12/14(木)20:30:37 No.1134866333

豚の重戦車だけあまりにも扱いが

31 23/12/14(木)20:30:45 No.1134866392

飛田さんの団体もUWFみたいな末路迎えたのかな

32 23/12/14(木)20:31:25 No.1134866707

今並べられると日本の本部なのに人材いねーな神武館本部道場

33 23/12/14(木)20:31:27 No.1134866720

>九十九に余裕でやられた覚えしかない残りの人達 九十九にダメージ入れたのが陣雷さんでやっと

34 23/12/14(木)20:31:43 No.1134866850

でも豚は70キロはありそうだし

35 23/12/14(木)20:32:06 No.1134867015

ローキックに関しては宮本や毅波より痛いし皇帝にも引けを取らないみたいな評価だったから相当強い

36 23/12/14(木)20:32:34 No.1134867233

>今並べられると日本の本部なのに人材いねーな神武館本部道場 イグナシオがだいぶ強すぎる…

37 23/12/14(木)20:32:37 No.1134867257

>今並べられると日本の本部なのに人材いねーな神武館本部道場 ジジイの影響力がガチなんだろう

38 23/12/14(木)20:32:38 No.1134867261

>今並べられると日本の本部なのに人材いねーな神武館本部道場 館長と海堂さんで充分じゃない?

39 23/12/14(木)20:33:22 No.1134867602

総合の戦績も結構いいんだ陣雷さん

40 23/12/14(木)20:34:13 No.1134868015

皇帝は正直初見殺しでやられなければ呂布より強そうだった

41 23/12/14(木)20:34:14 No.1134868021

イグナシオと海堂さんがやったらどちらが勝つかは興味ある

42 23/12/14(木)20:34:39 No.1134868234

一子相伝の格闘技をマスターし同じタイプの女を歴史上落とし続ける男たちの話

43 23/12/14(木)20:34:53 No.1134868350

>館長と海堂さんで充分じゃない? 山籠り中は陣雷しかいない!

44 23/12/14(木)20:35:10 No.1134868509

弐門の試合は正直かっこよかった

45 23/12/14(木)20:35:11 No.1134868528

皇帝強そうだけどなんかテレビ映えしなさそうな感じする

46 23/12/14(木)20:35:13 No.1134868542

迅雷さんは鬼道館のトーナメントに出てたら飛田さんと戦う所くらいまではいけたと思う

47 23/12/14(木)20:35:38 No.1134868745

>迅雷さんは鬼道館のトーナメントに出てたら飛田さんと戦う所くらいまではいけたと思う 怪我で出れなかったんだっけ?

48 23/12/14(木)20:35:52 No.1134868857

弐門の飛田さんの試合は正直アツかったと思う いいはなむけになった

49 23/12/14(木)20:36:14 No.1134869031

上がりすぎたハードルを飛び越えてきた海堂さん

50 23/12/14(木)20:37:09 No.1134869460

>イグナシオと海堂さんがやったらどちらが勝つかは興味ある 九十九が今まで戦った奴の中で最終決戦の時の海堂さんが最強って言ってなかったか

51 23/12/14(木)20:37:29 No.1134869621

解説役も嫌いじゃないけど飛田さんはやっぱり初期の片山さんですら化け物扱いしてたときが好き

52 23/12/14(木)20:38:55 No.1134870324

海堂はもう表の格闘技に出ちゃいけないレベルだから…

53 23/12/14(木)20:39:00 No.1134870369

虎砲の威力が大分おかしいのでアレ食らって動ける人の格が自然と上がる

54 23/12/14(木)20:40:06 No.1134870888

ボクシングルールで富嶽やるのは流石にどうかと思ったけ当時の反応が気になる

55 23/12/14(木)20:40:36 No.1134871142

虎砲二発も食らって試合続行出来たの飛田さんくらいだと思う

56 23/12/14(木)20:41:02 No.1134871344

後半読んだ後に戻って最初のトーナメント読み返すと飛田さんの耐久力おかしいだろってなるよね

57 23/12/14(木)20:41:06 No.1134871377

中国の暗殺者とかまで出てくる中でちょっとイカれた大学生が数年で作中最強格になった片山さんはやっぱりおかしい

58 23/12/14(木)20:41:19 No.1134871486

空王がずば抜けてるんだけど陣雷さんも豚とか鳥とは段違いに善戦してたよね

59 23/12/14(木)20:42:08 No.1134871868

>ボクシングルールで富嶽やるのは流石にどうかと思ったけ当時の反応が気になる バッティングだろ

60 23/12/14(木)20:42:09 No.1134871886

九十九に負けた後にじいちゃんから圧かけられて退散したキバヒデのカムバックが熱かったね

61 23/12/14(木)20:42:13 No.1134871922

豚は油断がなければもうちょいなんかあっただろ

62 23/12/14(木)20:42:15 No.1134871934

虎砲は… 避けろ!うn 拳ではたけ!うn 耐えろ!!えっ

63 23/12/14(木)20:42:55 No.1134872278

富嶽はそりゃ当たれば強いんだろうけど 思いっきり反則だし見た目が悪いしめっちゃ気になる

64 23/12/14(木)20:43:32 No.1134872542

>中国の暗殺者とかまで出てくる中でちょっとイカれた大学生が数年で作中最強格になった片山さんはやっぱりおかしい 素人時代の片山にビビるような奴が館長の鬼道館が拾ったのが間違いな気がする

65 23/12/14(木)20:44:01 No.1134872740

海堂さんは作中の誰よりも「天才」なんだ

66 23/12/14(木)20:44:14 No.1134872834

>>ボクシングルールで富嶽やるのは流石にどうかと思ったけ当時の反応が気になる >バッティングだろ ノー バッティングじゃないね

67 23/12/14(木)20:44:16 No.1134872843

ヒロインが白って言い張れば黒いもんも白くなるんだよ

68 23/12/14(木)20:44:18 No.1134872858

鳥の紫電三連脚結構好きだよ

69 23/12/14(木)20:44:27 No.1134872923

豚の重戦車の響きが良すぎるせいで酷過ぎる扱いだ

70 23/12/14(木)20:44:40 No.1134873041

多分海堂さんはケンちゃんと相性がいい

71 23/12/14(木)20:44:51 No.1134873119

改めて見返すと殺しにかかってるとしか思えない技が多い

72 23/12/14(木)20:45:12 No.1134873266

>改めて見返すと殺しにかかってるとしか思えない技が多い そりゃそういう流派だから…

73 23/12/14(木)20:45:53 No.1134873601

片山右京は悟り切らずに海堂さんと真剣勝負して欲しかった気持ちがある

74 23/12/14(木)20:46:00 No.1134873660

>鳥の紫電三連脚結構好きだよ 後の龍破と予備動作が微妙に似てる

75 23/12/14(木)20:46:47 No.1134874018

イグナシオも異名は同じ重戦車なのに…

76 23/12/14(木)20:46:49 No.1134874042

>改めて見返すと殺しにかかってるとしか思えない技が多い 陸奥と戮家とレオンはそりゃ殺しに来てるから 改めてレオンだけ異色というか殺人鬼がたまたまグラシエーロ柔術習ってたような嫌なめぐり合わせ

77 23/12/14(木)20:46:52 No.1134874071

豚はパンチ一発で伸びただけだからな めちゃくちゃ破壊力があるわけでもなく普通にガードで受け切られてるし

78 23/12/14(木)20:47:06 No.1134874175

イグナシオの試合の舞子ママと陣雷さん木村さんの私達にはわかるが1番好きかもしれない

79 23/12/14(木)20:47:08 No.1134874193

レオンは弐門でどこまでなら通じるか気になる

80 23/12/14(木)20:47:28 No.1134874342

九十九がイカれてるのは技量ってよりあの体重なのにパワーと耐久がイカれてるとこだよね

81 23/12/14(木)20:47:38 No.1134874419

片山さんやる気出すまで少し遅かったから…

82 23/12/14(木)20:48:01 No.1134874599

姜子牙はスピードだけなら四門についていけるのおかしい 叩き落とす空王はバグ

83 23/12/14(木)20:48:13 No.1134874692

実力的には自分より大分格下の木村さん相手でも敬意を忘れない

84 23/12/14(木)20:48:20 No.1134874746

>レオンは弐門でどこまでなら通じるか気になる 総合格闘技界が進化してるとはいえ皇帝や風神よりは強いと思う

85 23/12/14(木)20:48:30 No.1134874819

>レオンは弐門でどこまでなら通じるか気になる レオンのマウントならあんな簡単には抜けられていないとか ちょこちょこ名前が出るの良いよね 九十九がマウントから抜けるのに片腕犠牲にしないと出来なかったのレオンだけというヤバさ

86 23/12/14(木)20:48:30 No.1134874822

>九十九がイカれてるのは技量ってよりあの体重なのにパワーと耐久がイカれてるとこだよね 飛田さんが完全にロック極めてたのに力づくで振りほどく九十九…

87 23/12/14(木)20:48:46 No.1134874938

空手のトーナメントでローキック連打してくるとか強くても絶対ウザいし相手したくないタイプ

88 23/12/14(木)20:48:49 No.1134874973

疲労でフラフラの九十九が結構痛かったというくらいの木村さんよりは上のはずなんだよな豚の方の重戦車

89 23/12/14(木)20:49:06 No.1134875096

>九十九がイカれてるのは技量ってよりあの体重なのにパワーと耐久がイカれてるとこだよね スペックでごり押ししてる所は結構ある その身体作りも含めて陸奥圓明流なんだろうけど

90 23/12/14(木)20:49:17 No.1134875191

木村さんあれで実力者だからな…ブタの重戦車から思いっきり格落ちするけど

91 23/12/14(木)20:49:20 No.1134875216

ワンパン出来ないとすげぇめんどくさそうなメンチローザ

92 23/12/14(木)20:49:53 No.1134875520

圓明流は技もイカれてるけどそれを使える身体を作り出せるのが一番おかしい

93 23/12/14(木)20:49:59 No.1134875560

地味な試合だったけど弐門のテディさんのボーイにボクシングで勝てるものなどって台詞好き

94 23/12/14(木)20:50:16 No.1134875698

豚の名前が北の重戦車・増畑 大志なのはwikipedia見るまで思い出せなかった

95 23/12/14(木)20:50:26 No.1134875768

イグナシオに圓明流覚えさせるのが最強な気がする 子供の内からやんないとダメだろうけど

96 23/12/14(木)20:50:37 No.1134875861

クビオレーロの壁を考えた時ジャンズヤは同じように跳ぶとして 弐門の中ボス達も現代人の総合格闘技への信仰補正で結構耐えそうな気がする

97 23/12/14(木)20:50:47 No.1134875944

>イグナシオに圓明流覚えさせるのが最強な気がする >子供の内からやんないとダメだろうけど それこそ山田さんコースだろ

98 23/12/14(木)20:51:00 No.1134876041

>地味な試合だったけど弐門のテディさんのボーイにボクシングで勝てるものなどって台詞好き アリオスキルレインは間違いなくボクシング最強だったからね

99 23/12/14(木)20:51:16 No.1134876182

弐門でサラっと衰退してたグラシエーロ 弟は折れたままなんだろうな…

100 23/12/14(木)20:51:33 No.1134876322

イグナシオは怪物飼ってないから冬弥兄さんみたいに失格扱いされると思う

101 23/12/14(木)20:51:47 No.1134876437

>弐門でサラっと衰退してたグラシエーロ >弟は折れたままなんだろうな… まあそこは現実なぞってるから…

102 23/12/14(木)20:51:53 No.1134876486

二部の九十九は壊れてるけど 陣雷さん曰く以前の倍は強くなってるらしいね 最初期とはいえ遊びじゃなくて九十九と一応戦いになった 最初の人物からの評価だから一応参考にはなる

103 23/12/14(木)20:52:07 No.1134876606

>クビオレーロの壁を考えた時ジャンズヤは同じように跳ぶとして >弐門の中ボス達も現代人の総合格闘技への信仰補正で結構耐えそうな気がする グランド勝負ならともかく首折りに対抗できるかな…

104 23/12/14(木)20:52:44 No.1134876924

殺気を生じない不可避の四門山田キックが最強技だぞ ただし相手を殺すことはできない

105 23/12/14(木)20:52:45 No.1134876934

海堂ってやつが最強? うーん全然表に出てこないしなぁ…

106 23/12/14(木)20:52:54 No.1134877000

ケンちゃんは恐らくレオンの上位互換と考えると本当にヤバい 普通に九十九も負けると思ったし

107 23/12/14(木)20:53:07 No.1134877106

ほんとの何でもありで戦ったらケンシンマエダと海堂さんどっちが強いのか気になる

108 23/12/14(木)20:53:09 No.1134877118

レオンのマウントは抜けられない詰将棋なのと そういうの抜きにしてクビオレーロで殺しに来ることもあるのが嫌すぎ

109 23/12/14(木)20:53:10 No.1134877129

こう見えて児童部を任されてる男だ

110 23/12/14(木)20:53:48 No.1134877417

>ケンちゃんは恐らくレオンの上位互換と考えると本当にヤバい >普通に九十九も負けると思ったし お前のダメージの方が深いぞが負け惜しみでも何でもないの怖い

111 23/12/14(木)20:54:39 No.1134877854

ケンシンマエダは躊躇なく岩へ頭から投げ落とす男

112 23/12/14(木)20:55:12 No.1134878111

生きてたケンちゃんが静流さんの墓参りに来てばったりウッちゃんと再開する話が読みたい

113 23/12/14(木)20:55:15 No.1134878154

海堂さんが最強で空王なのはある意味納得 殺しだのそういうのがなくても天才は天才だから強くて 九十九の修羅と対極であり苦行を捨て悟りに至った釈迦と言われるのがいい

114 23/12/14(木)20:55:31 No.1134878288

>ほんとの何でもありで戦ったらケンシンマエダと海堂さんどっちが強いのか気になる 本当になんでもありならケンちゃんが夜間に襲撃して終わりだ

115 23/12/14(木)20:55:38 No.1134878344

ウェガリーとの3人旅編が始まると思ってたのに…

116 23/12/14(木)20:56:06 No.1134878557

九十九と舞子の子供ができたら滅茶苦茶サラブレッドだな…

117 23/12/14(木)20:56:08 No.1134878582

>>弐門でサラっと衰退してたグラシエーロ >>弟は折れたままなんだろうな… >まあそこは現実なぞってるから… 当時は怪物みたいな扱いだったけど 表に出てどんなものかわかって対策が進んじゃなうとね…

118 23/12/14(木)20:56:17 No.1134878651

>>ほんとの何でもありで戦ったらケンシンマエダと海堂さんどっちが強いのか気になる >本当になんでもありならケンちゃんが夜間に襲撃して終わりだ 海堂さんなら夜襲にも対応できるよ…

119 23/12/14(木)20:56:18 No.1134878658

あんな悪いヴェダイみたいな奴と一緒にいられるか!

120 23/12/14(木)20:56:35 No.1134878777

飛田がまあまあ手こずってたクラウザーさん軽くあしらってるので3部でテディさんに師事してかなり強くなってると思われる

121 23/12/14(木)20:57:22 No.1134879111

>海堂さんが最強で空王なのはある意味納得 >殺しだのそういうのがなくても天才は天才だから強くて >九十九の修羅と対極であり苦行を捨て悟りに至った釈迦と言われるのがいい 修羅世界は心に修羅を飼ってて人を殺した事があるかイザというとき殺せるやつが強いみたいな部分があったから そんなの関係なしに才能があれば修羅を飼ってなくても強くなれますはいい落としどころではあると思う

122 23/12/14(木)20:57:37 No.1134879242

>九十九と舞子の子供ができたら滅茶苦茶サラブレッドだな… 山田さんも良血だねとにっこり

123 23/12/14(木)20:57:41 No.1134879269

Stand And Fightいいよね…

124 23/12/14(木)20:58:18 No.1134879564

>ほんとの何でもありで戦ったらケンシンマエダと海堂さんどっちが強いのか気になる 四門を普通に迎撃してる上 海堂さんと戦ってる時の九十九は寝技や組み技は親父との特訓で以前に比べて 格段に進歩してるのに普通の互角 海堂さんがあらゆる強者に比べても人間辞めすぎてる

125 23/12/14(木)20:59:13 No.1134879960

最終決戦はどれだけインフレさせてもよい

126 23/12/14(木)20:59:35 No.1134880115

山田の種馬っぷりには参るね

127 23/12/14(木)20:59:47 No.1134880198

テディさんめっちゃ好きだわ

128 23/12/14(木)20:59:48 No.1134880204

海堂さんなら戦場でマシンガンに撃たれても避けるよ…

129 23/12/14(木)21:00:33 No.1134880539

マエダの四門対策が出させないことだから この時点で四門に対しては対抗できないとマエダですら思ったんだろうな

130 23/12/14(木)21:00:39 No.1134880582

人間的には普通な感じの兄ちゃんなのに天才キャラなんだよな海堂さん 謙遜めっちゃするし

131 23/12/14(木)21:00:58 No.1134880705

そもそも普通開けないからな四門

↑Top