虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドル円... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/14(木)15:04:28 No.1134767091

    ドル円なにこれ

    1 23/12/14(木)15:06:39 No.1134767587

    投資家はころす

    2 23/12/14(木)15:06:42 No.1134767600

    予想されるレス一覧 電車止まる? 1ドル360円にしろ 1ドル100円にしろ 1ドル1円にしろ

    3 23/12/14(木)15:06:48 No.1134767635

    この円高は一時的なものだと思う?

    4 23/12/14(木)15:07:14 No.1134767735

    >1ドル1円にしろ 100万ドルの夜景やっす

    5 23/12/14(木)15:08:01 No.1134767939

    >この円高は一時的なものだと思う? 年明けまではズルズル下がるんじゃない 下手したら何年か前にあったフラッシュクラッシュみたいにお正月に一気に120円まで落ちるとかあるかもね

    6 23/12/14(木)15:10:35 No.1134768547

    一年前は130円くらいだったっけ…

    7 23/12/14(木)15:11:01 No.1134768642

    バキの人

    8 23/12/14(木)15:11:44 No.1134768789

    どうでもいいがスレ画何度見てもすごい良い画だな

    9 23/12/14(木)15:12:39 No.1134769030

    利率の関係で実際の価値よりだいぶ安めになってたからそこが是正されるってなら元々のところまで自然に戻ってくだろう

    10 23/12/14(木)15:13:45 No.1134769256

    150円で利確したからどうでもいいわ 160円とか200円とか言ってたやつは何なんだ

    11 23/12/14(木)15:14:22 No.1134769385

    >150円で利確したからどうでもいいわ >160円とか200円とか言ってたやつは何なんだ 靴磨き

    12 23/12/14(木)15:14:30 No.1134769415

    やすくなるうちに安くなっとかないとドルが高くなる要因も目白押しだから困る

    13 23/12/14(木)15:14:54 No.1134769509

    全てはアメリカ次第 パウエル様を崇めよ

    14 23/12/14(木)15:29:24 No.1134772870

    靴磨きのガキが訳知り顔で経済語りだしたら止まる寸前だって言われてるだろ

    15 23/12/14(木)15:29:33 No.1134772897

    利下げ匂わすだけでこんなに変わるんだからドルすげえな

    16 23/12/14(木)15:30:44 No.1134773181

    >投資家はころす やめろ

    17 23/12/14(木)15:31:10 No.1134773288

    そろそろ補償金入れないと死ぬぜ!!ユニバース!!!

    18 23/12/14(木)15:32:16 No.1134773536

    150円台が140円台になっただけじゃん!

    19 23/12/14(木)15:33:18 No.1134773784

    >全てはアメリカ次第 >パウエル様を崇めよ 為替はまた事情が違う

    20 23/12/14(木)15:33:28 No.1134773823

    >150円台が140円台になっただけじゃん! 死ィ~

    21 23/12/14(木)15:34:05 No.1134773983

    関連株があーあー

    22 23/12/14(木)15:36:00 No.1134774473

    >靴磨きのガキが訳知り顔で経済語りだしたら止まる寸前だって言われてるだろ つまりここからまたすぐ円安に!?

    23 23/12/14(木)15:36:06 No.1134774497

    >予想されるレス一覧 >電車止まる? >1ドル360円にしろ >1ドル100円にしろ >1ドル1円にしろ 1ドル1銭にしろ

    24 23/12/14(木)15:39:24 No.1134775264

    こいつはすごいぞ…!

    25 23/12/14(木)15:39:56 No.1134775392

    ドルコスト平均できぜつすればええ!

    26 23/12/14(木)15:40:14 No.1134775483

    トルコリラはいつになったら上がりますか?

    27 23/12/14(木)15:40:30 No.1134775547

    まぁ155以上にはどうあっても安くならないだろうと思ってたから予想の範疇かな

    28 23/12/14(木)15:41:50 No.1134775885

    家業なんですよ…!

    29 23/12/14(木)15:42:02 No.1134775939

    でもなんかよく知らんけど凄い人っぽい堀江さんやひろゆきさんが自信ありそうな顔で160円になるって…

    30 23/12/14(木)15:42:14 No.1134775996

    私言いましたよね 150円以上は官僚が本気で止めに来るって

    31 23/12/14(木)15:43:15 No.1134776246

    トルコリラはもう… fu2908506.jpeg

    32 23/12/14(木)15:43:39 No.1134776347

    >でもなんかよく知らんけど凄い人っぽい堀江さんやひろゆきさんが自信ありそうな顔で160円になるって… 一応社長やってた堀江はまだしもひろゆきのどこに経済語れる要素があるんだよ!

    33 23/12/14(木)15:45:01 No.1134776683

    そんな!テレビに出た人が日本円はこれから安くなる一方だって…!

    34 23/12/14(木)15:45:24 No.1134776773

    もしかしていいことなのでは?

    35 23/12/14(木)15:45:51 No.1134776872

    >一応社長やってた堀江はまだしもひろゆきのどこに経済語れる要素があるんだよ! フランス語が極僅かに喋れる

    36 23/12/14(木)15:46:21 No.1134776988

    日本の競争力が無くなった事が円安の原因なので金利差は関係ない! って言ってた人どこ行っちゃったの?

    37 23/12/14(木)15:46:23 No.1134776993

    >もしかしていいことなのでは? 企業の想定レートから大きくずれちゃ駄目だよ!

    38 23/12/14(木)15:46:23 No.1134776994

    来年利下げ3回やるかもってなんか時代の流れがハイスピードに感じる

    39 23/12/14(木)15:46:27 No.1134777009

    テレビに出てた人云々は専門家でもなんでもない奴らを信用してる方がバカなんだよ

    40 23/12/14(木)15:47:02 No.1134777152

    >来年利下げ3回やるかもってなんか時代の流れがハイスピードに感じる 僕はついて行けるだろうか───黒田の居ない世界のスピードに

    41 23/12/14(木)15:47:22 No.1134777218

    >1ドル1円にしろ こいつは凄いぞ…!

    42 23/12/14(木)15:47:52 No.1134777321

    まじで予測できるなら誰にも言わず儲かる方に買っとけば良いもんなあ

    43 23/12/14(木)15:48:16 No.1134777404

    >年明けまではズルズル下がるんじゃない >下手したら何年か前にあったフラッシュクラッシュみたいにお正月に一気に120円まで落ちるとかあるかもね 上がってるううううううううう!!!!!!!!!!

    44 23/12/14(木)15:49:19 No.1134777657

    電車止まる?

    45 23/12/14(木)15:49:29 No.1134777698

    どうせ儲けてんだろ?俺以外儲かってんだろ?

    46 23/12/14(木)15:49:56 No.1134777818

    >>1ドル1円にしろ >こいつは凄いぞ…! よくわからないから1ドル50円でどうかしら

    47 23/12/14(木)15:50:01 No.1134777840

    トヨタは130円想定で決算出してるからな

    48 23/12/14(木)15:50:13 No.1134777886

    >トルコリラはもう… >fu2908506.jpeg ちょっと待てよ数値おかしいだろこのグラフ

    49 23/12/14(木)15:50:45 No.1134778020

    ドル円持ってるだけで金がバカスカ入る最高の一年だったよ 利下げ来るからもう来年はできなくて残念

    50 23/12/14(木)15:51:18 No.1134778153

    メディアでも取り上げられるエコノミストの人が年内500円いくって言ってたぞ 後2週間しかないけど

    51 23/12/14(木)15:51:35 No.1134778204

    円高になると輸出企業がダメージを受けて日本経済が大打撃を受けるぞ!

    52 23/12/14(木)15:52:03 No.1134778335

    >どうせ儲けてんだろ?俺以外儲かってんだろ? 餅が1.3倍くらいになった

    53 23/12/14(木)15:52:07 No.1134778353

    1ドル4000万円にしろ!

    54 23/12/14(木)15:52:27 No.1134778436

    影響ありそうなの手持ちだとトヨタと任天堂かな

    55 23/12/14(木)15:52:30 No.1134778449

    >1ドル4000万円にしろ! デフォルト何回起きるかなぁ!

    56 23/12/14(木)15:52:58 No.1134778561

    一ドル一円なら計算しやすくていいのに…

    57 23/12/14(木)15:53:08 No.1134778603

    80円までもどして

    58 23/12/14(木)15:53:18 No.1134778637

    アメリカがやっぱ利上げするわってなったら160くらい行くかもね

    59 23/12/14(木)15:53:20 No.1134778641

    たった10円下がっただけでこれか

    60 23/12/14(木)15:53:51 No.1134778774

    来月位には経済記事以外はいい記事を書く日経新聞が「悪い円高」って基調のコラムの掲載するよ

    61 23/12/14(木)15:54:04 No.1134778818

    ここで全力ショートしたら首吊れるかもしれない

    62 23/12/14(木)15:54:39 No.1134778966

    グラボ安くなれー

    63 23/12/14(木)15:55:05 No.1134779058

    >円高になると輸出企業がダメージを受けて日本経済が大打撃を受けるぞ! でも円安になると輸入品の物価が上がって日本経済が大打撃を受けるんでしょ? テレビと新聞がそう騒いでたよ

    64 23/12/14(木)15:55:19 No.1134779120

    仕方がないな ダイスで決めるか 1ドル dice1d300=230 (230)円だ!

    65 23/12/14(木)15:55:47 No.1134779228

    >仕方がないな >ダイスで決めるか >1ドル >dice1d300=230 (230)円だ! つまんね

    66 23/12/14(木)15:56:06 No.1134779294

    凄いな今日104円台になりそうだったのか

    67 23/12/14(木)15:56:07 No.1134779301

    何があって140に…

    68 23/12/14(木)15:56:08 No.1134779302

    2021年で103円だったのな そのくらいに戻れ

    69 23/12/14(木)15:56:32 No.1134779411

    乗るしかないこのビッグウェーブに

    70 23/12/14(木)15:56:56 No.1134779503

    >凄いな今日104円台になりそうだったのか 間違えた140円台だ凄いことになりそうな間違いだった

    71 23/12/14(木)15:56:59 No.1134779519

    >でも円安になると輸入品の物価が上がって日本経済が大打撃を受けるんでしょ? >テレビと新聞がそう騒いでたよ 実際のところ円安で恩恵受けられる輸出企業って原材料費とかどうやってやりくりしてるんだろう 国内で一から十まで賄えるなんてやつならそりゃありがたいだろうけど

    72 23/12/14(木)15:57:17 No.1134779591

    >2021年で103円だったのな >そのくらいに戻れ 今戻ったら日本の個人はドル買いまくるだろうな

    73 23/12/14(木)15:58:42 No.1134779948

    1ドル100円割ってた時ってどうしちゃったのアメリカ

    74 23/12/14(木)15:58:42 No.1134779949

    >実際のところ円安で恩恵受けられる輸出企業って原材料費とかどうやってやりくりしてるんだろう >国内で一から十まで賄えるなんてやつならそりゃありがたいだろうけど 輸入原材料を高い製品に加工して輸出してるから

    75 23/12/14(木)15:58:44 No.1134779957

    30年くらい110円前後だったしそのくらいに戻るかな

    76 23/12/14(木)15:58:50 No.1134779973

    >>でも円安になると輸入品の物価が上がって日本経済が大打撃を受けるんでしょ? >>テレビと新聞がそう騒いでたよ >実際のところ円安で恩恵受けられる輸出企業って原材料費とかどうやってやりくりしてるんだろう >国内で一から十まで賄えるなんてやつならそりゃありがたいだろうけど 生産も海外でヘッジしてるからそこまで影響ないよ 決算の時帳簿上の利益が増えるだけ

    77 23/12/14(木)15:59:22 No.1134780104

    上げても下げても文句ばかり! お母さんもう知りません!幾らならいいの!

    78 23/12/14(木)15:59:50 No.1134780190

    >上げても下げても文句ばかり! >お母さんもう知りません!幾らならいいの! 政府を叩ければなんでもいい 政府を叩いてスッキリしたい

    79 23/12/14(木)16:00:44 No.1134780375

    海外生産なら円安だけ美味しい 輸出だけじゃないし寧ろこっちがメインじゃねぇか?

    80 23/12/14(木)16:00:58 No.1134780437

    上がっても下がっても文句言われるんだしもっと上げていこうぜ!

    81 23/12/14(木)16:01:34 No.1134780564

    外食産業はまたなんか買おうかな

    82 23/12/14(木)16:01:34 No.1134780566

    >政府を叩ければなんでもいい >政府を叩いてスッキリしたい アナーキストの鑑

    83 23/12/14(木)16:02:15 No.1134780719

    ドル円500円まで行けば日本をトヨタ帝国にできる

    84 23/12/14(木)16:02:25 No.1134780753

    どうせ企業や上の連中が儲かってもこっちには降りてこないのがはっきりしてるので死ぬほど物価下がればなんでもいい後のことなど知ったことか

    85 23/12/14(木)16:03:04 No.1134780907

    141.5円なんてさっきも言ってたろ 140まで行ってからスレ立てろ

    86 23/12/14(木)16:03:30 No.1134781020

    1ドル105円が適正

    87 23/12/14(木)16:03:41 No.1134781056

    1ドル1銭にしろ

    88 23/12/14(木)16:04:02 No.1134781147

    2円動いたら死人出るって言われるのに一度-8を見たせいで1日で6円落ちても何も思わなくなってしまった

    89 23/12/14(木)16:04:05 No.1134781154

    >ドル円500円まで行けば日本をトヨタ帝国にできる 知能低すぎて笑う

    90 23/12/14(木)16:04:28 No.1134781242

    >どうせ企業や上の連中が儲かってもこっちには降りてこないのがはっきりしてるので死ぬほど物価下がればなんでもいい後のことなど知ったことか この10年で痛いほど実感したよなこれ…

    91 23/12/14(木)16:04:36 No.1134781286

    >生産も海外でヘッジしてるからそこまで影響ないよ >決算の時帳簿上の利益が増えるだけ 売り上げ伸びる代わりにめっちゃ利益減りまくってただろ…

    92 23/12/14(木)16:04:41 No.1134781295

    つまり円安だと内需が減る

    93 23/12/14(木)16:05:04 No.1134781378

    つまりこれ以上下がりようがないやつを買えばいいってことじゃん!! イラクディナール!!

    94 23/12/14(木)16:05:40 No.1134781520

    TSMCとかNVIDIAの投資どうなるんだろな

    95 23/12/14(木)16:07:31 No.1134781936

    >売り上げ伸びる代わりにめっちゃ利益減りまくってただろ… 設備投資や研究開発費にバカスカ金突っ込んでるからだよ あと人件費が上がってる

    96 23/12/14(木)16:07:35 No.1134781960

    >この円高は一時的なものだと思う? 本来は1ドル100~110円くらいが適正だからまだまだこんなもんじゃないはず これが今すぐそうなるかは自信持てないが

    97 23/12/14(木)16:07:42 No.1134781989

    >1ドル100円割ってた時ってどうしちゃったのアメリカ どうもしてないただの日本の自爆による円高だから 今回はアメリカの自爆のドル高で日本が付き合わなかったから相対的に円安になっただけ アメリカがまともになればドル高が解消されるだけで日本は無関係ゾーン

    98 23/12/14(木)16:08:13 No.1134782105

    企業が潤ってもどうせ下々の民には還元されやしねえんだ それなら少しでも物価が安くなったほうがいい

    99 23/12/14(木)16:08:27 No.1134782157

    日銀の政策程度で円高になる訳ないと豪語してた専門家ども役に立たないな…

    100 23/12/14(木)16:08:29 No.1134782162

    また100円台になったらドル買っとこうかなって人いっぱいいるんだろうな

    101 23/12/14(木)16:08:34 No.1134782183

    輸出で儲かるから!と円安を歓迎してたバカが燃料や物資が入って来なくなって事業自体の継続が困難になってたりする

    102 23/12/14(木)16:08:43 No.1134782219

    >本来は1ドル100~110円くらいが適正だからまだまだこんなもんじゃないはず >これが今すぐそうなるかは自信持てないが でも大体135円位から中韓が円安誘導止めろー!って騒いでたから環境的にはそれ位が多分日本に一番利益がある筈

    103 23/12/14(木)16:09:45 No.1134782467

    俺の知り合い80円で買って150円で売ってたよ

    104 23/12/14(木)16:09:45 No.1134782468

    >輸出で儲かるから!と円安を歓迎してたバカが燃料や物資が入って来なくなって事業自体の継続が困難になってたりする 話が雑 ゆっくり円安になるなら歓迎するし対応も出来る たったの1年で110円から150円になって対応出来る企業は存在しない

    105 23/12/14(木)16:10:08 No.1134782559

    1ドル360円で

    106 23/12/14(木)16:10:10 No.1134782575

    日本は『そろそろ利上げするか?』ってなってて アメリカは『もう利下げするしかない』ってなってるので しばらくは円高続くよ

    107 23/12/14(木)16:10:12 No.1134782580

    >俺の知り合い80円で買って150円で売ってたよ その知り合いってめっちゃハゲてなかった?

    108 23/12/14(木)16:10:18 No.1134782605

    もう元のドル円レートには戻らんよ 何度も言われてる通りドル円100円台になったらしこたま買いたいと思ってる人が相当数増えただろう なのでそこまで戻らない 市場はお買い得なプライスを安易に提供しないから

    109 23/12/14(木)16:10:25 No.1134782634

    わかりにくいから1ドル100円に統一して

    110 23/12/14(木)16:10:26 No.1134782637

    >俺の知り合い80円で買って150円で売ってたよ お前の知り合い日本政府なんか

    111 23/12/14(木)16:10:57 No.1134782756

    消費税を廃止するなら130円でもやっていける そうならん糞国家だし110円が落とし所だろう

    112 23/12/14(木)16:11:14 No.1134782805

    >わかりにくいから1ドル100円に統一して 実際そのくらいだとわかりやすい

    113 23/12/14(木)16:11:18 No.1134782820

    >日銀の政策程度で円高になる訳ないと豪語してた専門家ども役に立たないな… パウエルの舌先だから合ってるだろ

    114 23/12/14(木)16:11:19 No.1134782824

    >ID:A7oAer2.

    115 23/12/14(木)16:11:29 No.1134782869

    >わかりにくいから1ドル100円に統一して 今このタイミングでいきなりやったら線路が人の肉で埋まりそうだな

    116 23/12/14(木)16:11:50 No.1134782959

    >>わかりにくいから1ドル100円に統一して >今このタイミングでいきなりやったら線路が人の肉で埋まりそうだな 逆に電車走らなくなるから大丈夫

    117 23/12/14(木)16:12:31 No.1134783116

    ドル円相場がどうなろうと俺は積立続けるから…積立を続けた先に俺の葬儀費用はあるぞ…

    118 23/12/14(木)16:12:53 No.1134783211

    80円まで戻っていいぞ

    119 23/12/14(木)16:14:33 No.1134783592

    日本が利上げしなくても結構チャレンジングな年になるのか?

    120 23/12/14(木)16:15:35 No.1134783865

    >日銀の政策程度で円高になる訳ないと豪語してた専門家ども役に立たないな… そりゃあ今はドルの利上げブーストが切れて適正値に戻る流れなんだからはっきり言って日本は何も関係ねえし

    121 23/12/14(木)16:16:17 No.1134784034

    今年は130円から150円まで上がってたからこのまま130円まで落ちてもらって 来年もまた130円から150円まで上がって130円に戻るループで頼む 来年はうまくやるから

    122 23/12/14(木)16:18:20 No.1134784549

    >今年は130円から150円まで上がってたからこのまま130円まで落ちてもらって >来年もまた130円から150円まで上がって130円に戻るループで頼む >来年はうまくやるから どうせなら一旦80くらいまで行ってくれた方がよくない?

    123 23/12/14(木)16:18:27 No.1134784579

    物価比べるともしかしてまだまだ円安い?

    124 23/12/14(木)16:18:45 No.1134784658

    200円くらいまでいってくれたらさらに儲かるじゃん!

    125 23/12/14(木)16:19:58 No.1134784982

    文句はFRBに言え

    126 23/12/14(木)16:20:18 No.1134785069

    適正値って110円くらい?

    127 23/12/14(木)16:22:47 No.1134785678

    >そりゃあ今はドルの利上げブーストが切れて適正値に戻る流れなんだからはっきり言って日本は何も関係ねえし でも今後円高に戻る事は無いし円は紙クズになるって言ってたよ?

    128 23/12/14(木)16:23:08 No.1134785762

    主語をつけろ

    129 23/12/14(木)16:24:05 No.1134785951

    採算円レートドル100円だから100円が適正はありえない

    130 23/12/14(木)16:24:15 No.1134785987

    弊社の利益ほぼ円安で保ってるからこのまま150円くらい維持してくれ… でないと夏のボーナスが消し飛んでしまう…

    131 23/12/14(木)16:24:31 No.1134786053

    何を基準にした適正レートなんだ 購買力平価?

    132 23/12/14(木)16:25:42 No.1134786332

    >でも今後円高に戻る事は無いし円は紙クズになるって言ってたよ? あくまでメリケンの利率がどうなるかが全てと理解せずに為替語ってるアホのことなんぞ知らんわ

    133 23/12/14(木)16:25:52 No.1134786372

    適正値なんて誰にもわからん 強いて言えば一般人には円安だと今みたいに食料品なんかが高くなりがちなのである程度は円高の方が暮らしやすい だが円高が行き過ぎると輸出企業が死んで不景気になるので結局広いレンジで言うと100~120の間で安定してくれるのが暮らしやすいんじゃないかな

    134 23/12/14(木)16:26:17 No.1134786485

    ビッグマック指数的には1ドル80円が適正 真面目に

    135 23/12/14(木)16:28:20 No.1134786985

    よくわからない… 相場固定して誰か

    136 23/12/14(木)16:28:27 No.1134787014

    なんでクソ円安の時に俺は台湾行ったかね もっかい行くから1ドル3.7円になれ

    137 23/12/14(木)16:28:46 No.1134787098

    >ビッグマック指数的には1ドル80円が適正 >真面目に もう崩壊してる指数に無理矢理市場を合わせたらそうなるという意味では合ってるんだろうが

    138 23/12/14(木)16:28:47 No.1134787100

    為替なんて予測は無理よ…

    139 23/12/14(木)16:29:50 No.1134787342

    >その知り合いってめっちゃハゲてなかった? 円高の時期に買収してたせいでそこの少々の業績不振とか誤差みたいになってんのエグいよねあれ

    140 23/12/14(木)16:29:53 No.1134787357

    >よくわからない… >相場固定して誰か そういう国もまだあるしな

    141 23/12/14(木)16:29:54 No.1134787361

    >もっかい行くから1ドル3.7円になれ 旅行行く生活は維持できるのか!?

    142 23/12/14(木)16:31:10 No.1134787612

    ゆるやかな円高がベストだと思うけどな 急激に上げ下げするのは最悪…

    143 23/12/14(木)16:31:46 No.1134787739

    >なんでクソ円安の時に俺は台湾行ったかね >もっかい行くから1ドル3.7円になれ アメリカに核でも落ちたかな?

    144 23/12/14(木)16:32:39 No.1134787933

    カタポッター

    145 23/12/14(木)16:33:14 No.1134788070

    経済に疎いんでズレてるかもしれないけど 円高が悪!円安が悪!と論じるより もっと単純に過ぎたるは及ばざるが如しってだけのはなしですよね?

    146 23/12/14(木)16:33:29 No.1134788134

    円の価値が上がってる っていうと怒る人がいる

    147 23/12/14(木)16:34:07 No.1134788277

    >>なんでクソ円安の時に俺は台湾行ったかね >>もっかい行くから1ドル3.7円になれ >アメリカに核でも落ちたかな? コーラのキャップが通貨になってそう

    148 23/12/14(木)16:34:39 No.1134788395

    うちの会社も大した事してないのに今年ほぼ最高利益出してるしまだまだ円安続いてくれ

    149 23/12/14(木)16:34:49 No.1134788432

    >>なんでクソ円安の時に俺は台湾行ったかね >>もっかい行くから1ドル3.7円になれ >アメリカに核でも落ちたかな? TWDな 台湾ドル

    150 23/12/14(木)16:35:12 No.1134788507

    >俺の知り合い80円で買って150円で売ってたよ 政府高官の方ですか

    151 23/12/14(木)16:35:21 No.1134788543

    >もっと単純に過ぎたるは及ばざるが如しってだけのはなしですよね? 暑いところから寒いところに急に出たら心臓に悪いので もうちょっと段階設けようぜみたいな話でもある

    152 23/12/14(木)16:35:33 No.1134788580

    やはりドルペッグ制か…

    153 23/12/14(木)16:36:30 No.1134788796

    >暑いところから寒いところに急に出たら心臓に悪いので >もうちょっと段階設けようぜみたいな話でもある そう考えると経済界も地球温暖化見たいな事になってるな

    154 23/12/14(木)16:36:42 No.1134788845

    いわゆる底辺層は円安の恩恵を受けにくいから円安続くと格差が広がってあんまり良くないんだよな

    155 23/12/14(木)16:37:33 No.1134789029

    >円の価値が上がってる >っていうと怒る人がいる そもそも今回の一連の為替変動の本質がドルの価値の乱高下であるという見方ができない脳の処理能力だからな

    156 23/12/14(木)16:37:41 No.1134789069

    >俺の知り合い80円で買って150円で売ってたよ 黒ちゃんのことかな?

    157 23/12/14(木)16:39:30 No.1134789490

    120円くらいから150円くらいまで2年ほどで上がらなかった? 戻るのもたぶんそんくらいだろう…

    158 23/12/14(木)16:40:32 No.1134789745

    セミリタイアしたので1ドル70円くらいにしてくだち!

    159 23/12/14(木)16:40:48 No.1134789794

    もってくれよ…俺のヘッジあり投信!

    160 23/12/14(木)16:41:03 No.1134789862

    >いわゆる底辺層は円安の恩恵を受けにくいから円安続くと格差が広がってあんまり良くないんだよな 日本は人口の4割ぁその底辺の貧困層であと3割も貧困層予備軍なんだから 7割の国民が楽になるのであれば民主主義国の舵取りとしては正しいわな

    161 23/12/14(木)16:42:07 No.1134790126

    円の価値は別にそのままでドルがなんか乱高下してるだけだからそういう話ではない

    162 23/12/14(木)16:43:01 No.1134790357

    144セント1円にしろ

    163 23/12/14(木)16:43:07 No.1134790387

    日本が操ってるなら日本人が為替で苦しむのは政府のせいという事に…

    164 23/12/14(木)16:43:35 No.1134790515

    >いわゆる底辺層は円安の恩恵を受けにくいから円安続くと格差が広がってあんまり良くないんだよな インフレになるから世代間格差は縮まるはず…なんだけどなぁ どうせ給料あがらんしなぁ

    165 23/12/14(木)16:43:45 No.1134790545

    なんで円高してるの?switch買いたいの?

    166 23/12/14(木)16:44:46 No.1134790800

    >なんで円高してるの?switch買いたいの? アメリカが利下げしまーすって言ったから

    167 23/12/14(木)16:48:49 No.1134791786

    物価下がってくれるならもうなんでもいい…

    168 23/12/14(木)16:49:15 No.1134791887

    >なんで円高してるの?switch買いたいの? アメリカが牽制じゃなく利上げしそう 後は年末だから米はホリデーシーズン目指してそろそろ今年の手仕舞いしたい時期だとラジオで聞いたけど こっちは正しいか知らない

    169 23/12/14(木)16:50:34 No.1134792172

    >物価下がってくれるならもうなんでもいい… 下がるかなぁ…物価高はは単純に物不足要因ってのもあるから……

    170 23/12/14(木)16:51:35 No.1134792397

    戦争とか原油高とかもあるから物価高は落ち着かんよ

    171 23/12/14(木)16:52:13 No.1134792535

    今のうちに1億ドルくらい買っておいたほうがいい?

    172 23/12/14(木)16:53:14 No.1134792768

    でも日本は真面目にまだマシなんだよね 主に発展途上国の結構な数の国はドル債務が在るからこの非常識な利上げでケツに火が付きつつあると聞く

    173 23/12/14(木)16:53:54 No.1134792922

    円が弱くて買い負けてるので物資の輸入が昔みたいに出来ないの

    174 23/12/14(木)16:54:16 No.1134793021

    >今のうちに1億ドルくらい買っておいたほうがいい? 話聞いてた!? 何で今ドル買おうとしちゃうの!?

    175 23/12/14(木)16:55:36 No.1134793324

    >でも日本は真面目にまだマシなんだよね >主に発展途上国の結構な数の国はドル債務が在るからこの非常識な利上げでケツに火が付きつつあると聞く なんでトップクラスの先進国である日本を発展途上国と比較して安心してんのか意味わかんない

    176 23/12/14(木)16:56:18 No.1134793484

    >>今のうちに1億ドルくらい買っておいたほうがいい? >話聞いてた!? >何で今ドル買おうとしちゃうの!? 今買っておけば円安になったら売ればいい!

    177 23/12/14(木)16:57:48 No.1134793879

    靴磨きがみんな円高になるって言ってるからか…

    178 23/12/14(木)16:58:31 No.1134794037

    >>でも日本は真面目にまだマシなんだよね >>主に発展途上国の結構な数の国はドル債務が在るからこの非常識な利上げでケツに火が付きつつあると聞く >なんでトップクラスの先進国である日本を発展途上国と比較して安心してんのか意味わかんない まあ発展途上国だろ日本はなんて言われ過ぎたからじゃないですかね

    179 23/12/14(木)16:59:04 No.1134794174

    ドルの利上げが終わって利確は当然円でやるでしょ?というのが投資家の総意だったからこその急激な円高

    180 23/12/14(木)17:00:29 No.1134794492

    >どうせ給料あがらんしなぁ 円安の恩恵を大企業しか受けてないのはマジでこれが原因だからね

    181 23/12/14(木)17:01:06 No.1134794620

    J1で4位のチームのファンがJ2やJ3のチーム見て「あそこよりマシ!」とかアホかよとしか言われない お前が気にしなきゃならんのはJ1の他のチームだろうとしか

    182 23/12/14(木)17:01:13 No.1134794652

    >今のうちに1億ドルくらい買っておいたほうがいい? 全力で行け

    183 23/12/14(木)17:02:09 No.1134794878

    >ドルの利上げが終わって利確は当然円でやるでしょ?というのが投資家の総意だったからこその急激な円高 あとは投資家のみなさまのおもちゃ

    184 23/12/14(木)17:02:14 No.1134794905

    >J1で4位のチームのファンがJ2やJ3のチーム見て「あそこよりマシ!」とかアホかよとしか言われない >お前が気にしなきゃならんのはJ1の他のチームだろうとしか もうそんな気合の入ったチームじゃないんだ日本は 6位でもJ1にさえいられればいいというネガティブなチームなんだ

    185 23/12/14(木)17:04:18 No.1134795370

    >>J1で4位のチームのファンがJ2やJ3のチーム見て「あそこよりマシ!」とかアホかよとしか言われない >>お前が気にしなきゃならんのはJ1の他のチームだろうとしか >もうそんな気合の入ったチームじゃないんだ日本は >6位でもJ1にさえいられればいいというネガティブなチームなんだ 内需育てて上位残留目指そうぜ!

    186 23/12/14(木)17:04:43 No.1134795466

    >内需育てて上位残留目指そうぜ! 俺じゃなくてもっとえらい人に言って

    187 23/12/14(木)17:05:39 No.1134795695

    明るい話題がスポーツしかないってのが途上国味増したなとは思う

    188 23/12/14(木)17:06:50 No.1134795968

    >明るい話題がスポーツしかないってのが途上国味増したなとは思う これは本当にその通りだなぁ…開発途上国じゃなくて衰退途上国だから若い人が活躍してるのも変な話だけど

    189 23/12/14(木)17:07:42 No.1134796134

    世界のあちこちでミサイル飛び交ってる中元気なニュースまみれだったらそっちのが怖いよ

    190 23/12/14(木)17:08:27 No.1134796320

    と言うかよく考えたら実質ゼロ金利ってそこからほぼ下げること出来なくて柔軟な対策取れないからマジでダメじゃない? 上げ下げできる数値にしないと

    191 23/12/14(木)17:08:41 No.1134796375

    >世界のあちこちでミサイル飛び交ってる中元気なニュースまみれだったらそっちのが怖いよ マジでこんな返ししかできないのが本当に暗い国だわ

    192 23/12/14(木)17:08:50 No.1134796410

    >世界のあちこちでミサイル飛び交ってる中元気なニュースまみれだったらそっちのが怖いよ どこの世界線の話!?

    193 23/12/14(木)17:09:03 No.1134796468

    >と言うかよく考えたら実質ゼロ金利ってそこからほぼ下げること出来なくて柔軟な対策取れないからマジでダメじゃない? >上げ下げできる数値にしないと だからずっとネガられてるわけで…

    194 23/12/14(木)17:09:17 No.1134796523

    朝鮮戦争では日本は大儲けしてたわけだし…

    195 23/12/14(木)17:09:49 No.1134796653

    >>世界のあちこちでミサイル飛び交ってる中元気なニュースまみれだったらそっちのが怖いよ >どこの世界線の話!? まあ一応ウクライナとかアゼルバイジャンとかイスラエルとかあるけど ぶっちゃけこの辺の地域はいつものことなんだよなぁ

    196 23/12/14(木)17:10:01 No.1134796709

    >朝鮮戦争では日本は大儲けしてたわけだし… ありがたかったですよね…

    197 23/12/14(木)17:10:55 No.1134796951

    >と言うかよく考えたら実質ゼロ金利ってそこからほぼ下げること出来なくて柔軟な対策取れないからマジでダメじゃない? >上げ下げできる数値にしないと そもそも今回は利上げ競争に付きあわないのが正解なんで… アメ公の利上げにいつか限界が来るという予想で動いてるだけだし

    198 23/12/14(木)17:10:58 No.1134796967

    無理にポジティブになる必要もネガティブになる必要も精神的勝利に逃避する必要も無駄に敵愾心を煽る必要めもなくて ただ自分らの現状の立ち位置を把握して改善に努める事が必要