23/12/14(木)12:24:11 少しだけ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/14(木)12:24:11 No.1134726255
少しだけ…
1 23/12/14(木)12:24:43 No.1134726411
暖かい
2 23/12/14(木)12:25:51 No.1134726805
エンチャントファイア
3 23/12/14(木)12:27:14 No.1134727283
img見てるときの俺
4 23/12/14(木)12:29:08 No.1134727925
勘的なものだから説明できないのは仕方ないがそれにしたって言い方案件である
5 23/12/14(木)12:37:02 No.1134730748
大吾と関わった消防士全員引いてんじゃねーか
6 23/12/14(木)12:37:45 No.1134731020
サウナでやたら長居したがる友達いると大変だよね
7 23/12/14(木)12:39:05 No.1134731499
結果出すキチガイだもんこいつ…
8 23/12/14(木)12:40:10 No.1134731884
真似したら絶対に死ぬけどやってる本人は死なないキチガイ
9 23/12/14(木)12:40:42 No.1134732095
インパルス盗んで勝手にあげちゃうのが一番やべぇ
10 23/12/14(木)12:40:50 No.1134732137
俺は今回も生き残った! 生命を実感する! さあ帰るぞ!
11 23/12/14(木)12:41:52 No.1134732481
長さ足りないベンチ自分で支えて一般人にビルの間渡らせるのマジで狂ってた
12 23/12/14(木)12:42:18 No.1134732630
>インパルス盗んで勝手にあげちゃうのが一番やべぇ 極秘の救援活動のために正式な書類で持ち出したけど壊れたので置いてきただけですが?
13 23/12/14(木)12:42:19 No.1134732639
このクソ消防士の蛮行のせいで… 仲間が多数巻き込まれて… 要救助者全員救出死者なし… と報告書に書かなければならない
14 23/12/14(木)12:43:18 No.1134732981
天才すぎて本人含めて誰も理解できないからな…
15 23/12/14(木)12:44:47 No.1134733502
>仲間が多数巻き込まれて… >要救助者全員救出死者なし… 結果は最善なんだけどさぁ…なんで死なないの?
16 23/12/14(木)12:45:00 No.1134733580
>天才すぎて本人含めて誰も理解できないからな… 最終的に嫁と娘と甘粕がいてくれて本当によかった…
17 23/12/14(木)12:45:45 No.1134733862
>結果は最善なんだけどさぁ…なんで死なないの? わからん… あいつ無意識に回避してる…
18 23/12/14(木)12:46:49 No.1134734222
結果を出すキチガイだからマジで手に負えない
19 23/12/14(木)12:47:08 No.1134734331
土砂崩れ起こすやつ
20 23/12/14(木)12:47:34 No.1134734464
関係ねえ 救いてえ
21 23/12/14(木)12:47:44 No.1134734539
シャカリキといい周りをドン引きさせる天才描くのが上手すぎる
22 23/12/14(木)12:48:06 No.1134734669
周りに対しては決して良い影響は与えてないと思う…
23 23/12/14(木)12:48:07 No.1134734675
ビルから要救助者放り投げたのはどう転んでもやべーやつすぎる…
24 23/12/14(木)12:48:09 No.1134734689
上層部になるほどこいつの面倒臭さと優秀さが分かるようになるの酷い
25 23/12/14(木)12:48:32 No.1134734823
もうそういう未来予知ですよね?
26 23/12/14(木)12:48:59 No.1134734956
自称キチガイが俺全然普通だったわ…って自覚するレベルのキチガイ
27 23/12/14(木)12:49:01 No.1134734966
>結果は最善なんだけどさぁ…なんでクビにできないの?
28 23/12/14(木)12:49:23 No.1134735104
ドン引きさせるくせに巻き込み型だからな…
29 23/12/14(木)12:49:32 No.1134735160
消防車で壁ドンが一番やべぇ
30 23/12/14(木)12:49:46 No.1134735264
首になる気満々で無断欠勤とかやらかしたのにヒーローになってる…
31 23/12/14(木)12:50:11 No.1134735418
毎回やべえを更新する 流石にもうないだろと思ったら国際問題起こしてる…
32 23/12/14(木)12:51:12 No.1134735771
みんな無事だったから許すが…
33 23/12/14(木)12:51:39 No.1134735925
無茶苦茶だけど全員救うのが良いのであって殉職者出したドラマ版は解釈違い過ぎて殺すぞ…ってなる
34 23/12/14(木)12:52:02 No.1134736047
最初から読み返すと人間らしさがあってびっくりする
35 23/12/14(木)12:52:07 No.1134736060
組織の人間としては完全にアウトなんだけれど 結果的に誰も死んでないせいで個人の心情としては責めづらい
36 23/12/14(木)12:52:32 No.1134736220
雪の日の坂道怖い…
37 23/12/14(木)12:52:33 No.1134736225
恩師と結婚するのは大分攻めてる展開だった
38 23/12/14(木)12:52:57 No.1134736352
オレンジの方はどうなの? 移籍したってことはなんか揉めた?
39 23/12/14(木)12:53:00 No.1134736371
>結果的に誰も死んでないせいで個人の心情としては責めづらい 新聞記者の人の心情はとても理解できる
40 23/12/14(木)12:53:09 No.1134736417
結果は最高 過程は最悪
41 23/12/14(木)12:53:55 No.1134736688
こいつを許すとマネして死ぬ奴が出てくる でも過酷な現場でも全員救出して自分も帰ってくる
42 23/12/14(木)12:54:38 No.1134736918
作者の美学として男の世界みたいなのはあって 家族の愛だけじゃ救われないのよね なんか友達(友達じゃない)に認めてもらう事で初めて救われるというか
43 23/12/14(木)12:55:21 No.1134737144
>新聞記者の人の心情はとても理解できる 「こんなの許せねえ!この消防士の軽率な行動で出た犠牲者は…!ゼロ…」 感情の置き所がないすぎる…
44 23/12/14(木)12:55:41 No.1134737264
完全に死ぬ流れだった五味さんも助けやがった時は興奮したよ
45 23/12/14(木)12:55:58 No.1134737338
>「こんなの許せねえ!この消防士の軽率な行動で出た犠牲者は…!ゼロ…」 >感情の置き所がないすぎる… ひどい
46 23/12/14(木)12:56:27 No.1134737497
一回でも失敗したら下手したらお縄なんだけど 一回も失敗しねえ!
47 23/12/14(木)12:56:37 No.1134737555
なんやかんや一番やばいのは最終話のトンネル堀り 失敗しても自分たちが潰されるだけだとか…
48 23/12/14(木)12:56:54 No.1134737652
主人公にドン引いてライバルに同情する漫画
49 23/12/14(木)12:57:09 No.1134737746
人間焼ケバ…少シダケ心温カイ…
50 23/12/14(木)12:57:14 No.1134737776
こいつ駄目だ! ↓ こいつすげえぜ! ↓ こいつやべえ…
51 23/12/14(木)12:57:50 No.1134737971
たとえそれにより後に被害が拡大するのが100%確実だとしても 善意で結果をきちんと出すキチガイは排除しなければならない 本来はそれが組織というものだ
52 23/12/14(木)12:57:59 No.1134738039
ヤバい現状であるほど自分の生を実感する…お前もそういうジャンキーなんだな朝比奈…! →自分の生死は度外視でとにかく命救うマン(主な行動原理は勘 →こわ…
53 23/12/14(木)12:58:02 No.1134738056
>主人公にドン引いてライバルに同情する漫画 神田さんあんなに強キャラっぽかったのに…
54 23/12/14(木)12:58:28 No.1134738204
>主人公にドン引いてライバルに同情する漫画 シャカリキも後半からずっとこれだった
55 23/12/14(木)12:58:42 No.1134738285
仕事中以外はちゃんと悩んでて人間味があるんだけどな…
56 23/12/14(木)12:58:56 No.1134738360
こいつどうしたらいいんだの葛藤はもう 神田さんの慟哭が全てだからな…
57 23/12/14(木)12:59:50 No.1134738639
>真似したら絶対に死ぬけどやってる本人は死なないキチガイ 花の慶次みたい
58 23/12/14(木)13:00:02 No.1134738704
>シャカリキも後半からずっとこれだった 全部ぶっ壊していったその先でユタが競い合ってくれたってのがまたいいんだ…
59 23/12/14(木)13:00:14 No.1134738762
シャカリキ、め組の大吾、昴、capetaの主人公全員頭おかしいです
60 23/12/14(木)13:00:17 No.1134738772
正しく鬱展開ブレイカー
61 23/12/14(木)13:00:19 No.1134738785
>家族の愛だけじゃ救われないのよね 家族の愛があればあるほど 「絶対に現場に出るな」になってしまうからな…
62 23/12/14(木)13:00:27 No.1134738818
>たとえそれにより後に被害が拡大するのが100%確実だとしても >善意で結果をきちんと出すキチガイは排除しなければならない >本来はそれが組織というものだ もうやらかした時しか排除できない位置に
63 23/12/14(木)13:01:02 No.1134738991
>神田さんの慟哭が全てだからな… 俺はこいつを殴り殺してしまう!!って7年くらい言ってそうだ
64 23/12/14(木)13:01:11 No.1134739034
>シャカリキも後半からずっとこれだった 太陽王いたからまあ…
65 23/12/14(木)13:01:35 No.1134739154
>たとえそれにより後に被害が拡大するのが100%確実だとしても >善意で結果をきちんと出すキチガイは排除しなければならない >本来はそれが組織というものだ 状況を完全に把握できてる読者からしたらヤバいやつなんだけど 作中の一般人視点だと「規則に沿って行動してたら間に合わずに人が死んでいたのを規則破って助けた英雄」だぞ どうやって処分するんだよこんなやつ
66 23/12/14(木)13:01:51 No.1134739225
こと人命が絡むと損失の補填が不可能なため結果主義が通りやすい
67 23/12/14(木)13:01:57 No.1134739262
>シャカリキ、め組の大吾、昴、capetaの主人公全員頭おかしいです 新大吾は相方の方がやべーからセーフ
68 23/12/14(木)13:01:59 No.1134739270
>ヤバい現状であるほど自分の生を実感する…お前もそういうジャンキーなんだな朝比奈…! >→自分の生死は度外視でとにかく命救うマン(主な行動原理は勘 >→こわ… 今更だけど引くなら前者で引いてほしいなあ…後者は物語の主人公的に考えれば普通じゃん?
69 23/12/14(木)13:02:26 No.1134739405
周りがこいつの異常さをまともに見せ付けられて感情的になった挙句燃えカスみたいになっていく中 最後まで付いていけた甘粕はどうかしてるぜ…
70 23/12/14(木)13:02:38 No.1134739463
>どうやって処分するんだよこんなやつ だからマスコミを味方につける必要があったんですね
71 23/12/14(木)13:02:50 No.1134739536
俗物とファッションキチと真面目なエースの意見があれはないわ…で一致する男
72 23/12/14(木)13:03:07 No.1134739618
間違いなくその分野では傑出した天才なんだけど 天才過ぎて周りが引くというかついていけねえと振り回されるのを見るのが曽田作品の楽しみ方でもある
73 23/12/14(木)13:03:20 No.1134739674
五味さんもマジで死にかけてるのに「俺はまだやれた!もっと行けた!もっと救えたはずなんだ…!」って 本気でキレてるからかなりヤバい
74 23/12/14(木)13:03:27 No.1134739708
こいつがいるから災害が起こるみたい因果律発生してない?
75 23/12/14(木)13:03:33 No.1134739730
人名は絶対救われてるけど周りの優秀な人材がどんどん壊されていった
76 23/12/14(木)13:03:34 No.1134739736
五味さん救出は一歩間違えると空港丸ごと吹き飛んでたやつ
77 23/12/14(木)13:03:36 No.1134739748
最終的に独断専行を海外派遣は時間かかって間に合わなくなるから精鋭送っといたよって上司がフォローする始末
78 23/12/14(木)13:03:56 No.1134739834
ルール無視して人が助からなかったときに初めて国民も怒るけど ルール無視して人が助かったことに怒る国民はあんまりいないもんな
79 23/12/14(木)13:03:56 No.1134739838
甘粕という気が利く天才エリートが横にいるようになった事で安定というか最強タッグにはなった
80 23/12/14(木)13:04:04 No.1134739875
他の主人公に比べるとカペタはマシなんじゃないか?
81 23/12/14(木)13:04:07 No.1134739882
他に方法無いからいつ爆発するか分からない可燃性ガスが充満してる所を通って救助に行きます!
82 23/12/14(木)13:04:08 No.1134739887
>状況を完全に把握できてる読者からしたらヤバいやつなんだけど >作中の一般人視点だと「規則に沿って行動してたら間に合わずに人が死んでいたのを規則破って助けた英雄」だぞ >どうやって処分するんだよこんなやつ 規則を破ったからだよ お前そいつ助けたから処分なでいいんだ
83 23/12/14(木)13:04:13 No.1134739914
>五味さんもマジで死にかけてるのに「俺はまだやれた!もっと行けた!もっと救えたはずなんだ…!」って >本気でキレてるからかなりヤバい あれは一生悔やむよ…
84 23/12/14(木)13:04:20 No.1134739947
>五味さんもマジで死にかけてるのに「俺はまだやれた!もっと行けた!もっと救えたはずなんだ…!」って >本気でキレてるからかなりヤバい そこに母の最後の願いを叶えてくれてありがとう…が効いて
85 23/12/14(木)13:04:33 No.1134740009
>天才過ぎて周りが引くというかついていけねえと振り回されるのを見るのが曽田作品の楽しみ方でもある こいつが必要とされない世の中はこいつにとっては?って話に踏み込んだのが好き
86 23/12/14(木)13:04:43 No.1134740053
>こいつがいるから災害が起こるみたい因果律発生してない? それに関しては似たような悩みを無印のラストで本人も弱音として甘粕に出してる
87 23/12/14(木)13:05:05 No.1134740163
自分の事狂人だと思ってた人が遙かに頭のおかしい人を見てああ俺はマトモだわと改心する名シーン
88 23/12/14(木)13:05:16 No.1134740201
カメラの前で人が落ちて死にそうなところを非番の消防隊員が命懸けで助けて それで処分するなんて無理に決まってんだろ!!
89 23/12/14(木)13:05:24 No.1134740250
でも生きてますよね
90 23/12/14(木)13:06:13 No.1134740451
こいつ別に型破りの風雲児としてルール破ってるんじゃなくて ルール守ってたら助からねえ!って状況でルール破ってるだけだからな
91 23/12/14(木)13:06:17 No.1134740470
>カメラの前で人が落ちて死にそうなところを非番の消防隊員が命懸けで助けて >それで処分するなんて無理に決まってんだろ!! (非番…?)
92 23/12/14(木)13:06:29 No.1134740532
>規則を破ったからだよ >お前そいつ助けたから処分なでいいんだ スパってやれたら楽なんだがな
93 23/12/14(木)13:06:39 No.1134740568
こいつの生命探知センサー人以外も検知できるの怖いよ
94 23/12/14(木)13:06:46 No.1134740602
五味さんもあいつならやれるでよし今からレスキュー試験間に合うよな!とかやるのホントに悪いとこだと思います
95 23/12/14(木)13:06:47 No.1134740608
>でも生きてますよね 何か不満ありますか? 失礼します!
96 23/12/14(木)13:07:10 No.1134740707
いやお前それやったら助けられる確率5%だけど逆に悪化するかお前もろともお互い死ぬ確率80%はあるぞ!? みたいなのを躊躇なくやりにいって助けて帰ってくるので世間はスーパーヒーローと言うけれど 同僚達はこいつはヤバいいつか死ぬか被害拡大させるぞと引いていく
97 23/12/14(木)13:07:38 No.1134740830
>五味さんもあいつならやれるでよし今からレスキュー試験間に合うよな!とかやるのホントに悪いとこだと思います やれたじゃん
98 23/12/14(木)13:07:39 No.1134740832
>甘粕という気が利く天才エリートが横にいるようになった事で安定というか最強タッグにはなった (また始まった…しょうがねーな)で毎度付き合ってくれるパートナーいいよね クレイジー…
99 23/12/14(木)13:07:55 No.1134740905
異世界に行っても多分大丈夫そう
100 23/12/14(木)13:07:59 No.1134740929
女の趣味がちょっと…
101 23/12/14(木)13:08:06 No.1134740969
>ルール守ってたら助からねえ!って状況でルール破ってるだけだからな 結果的にルール守ってたら助からなかったって判明する事が多いのが問題視されそう なんか…なんかここヤバいから消防車突っ込ませて壁壊そう…
102 23/12/14(木)13:08:19 No.1134741027
>いやお前それやったら助けられる確率5%だけど逆に悪化するかお前もろともお互い死ぬ確率80%はあるぞ!? >みたいなのを躊躇なくやりにいって助けて帰ってくるので世間はスーパーヒーローと言うけれど >同僚達はこいつはヤバいいつか死ぬか被害拡大させるぞと引いていく いつまで経っても被害を拡大させないから余計に困るという矛盾みたいな心境
103 23/12/14(木)13:08:29 No.1134741070
>こいつの生命探知センサー人以外も検知できるの怖いよ 天井が崩れる ↓ 瓦礫が落ちてくる ↓ 当たる ↓ 留年 ↓ 神田くんがあぶない! みたいなシステム
104 23/12/14(木)13:08:32 No.1134741082
本人はひたすら命を助けたいしてるだけなんだけど その行動に己の命が含まれてない感じで突っ走るからなんなんだお前はみたいになる
105 23/12/14(木)13:08:43 No.1134741132
なんかもうあの世界のアメリカじゃ普通にマーベル・コミックとかにも出てそう
106 23/12/14(木)13:09:17 No.1134741281
>異世界に行っても多分大丈夫そう (ドン引きする異世界人)
107 23/12/14(木)13:09:27 No.1134741324
>カメラの前で人が落ちて死にそうなところを非番の消防隊員が命懸けで助けて >それで処分するなんて無理に決まってんだろ!! 規則の順守が出来なきゃそこから組織は腐っていくんだから処分は大前提で その上でもし規則に問題があるならその後で持ち帰って前向きに検討するよう善処いたしますってやるべきだろう…
108 23/12/14(木)13:09:39 No.1134741369
>>五味さんもあいつならやれるでよし今からレスキュー試験間に合うよな!とかやるのホントに悪いとこだと思います >やれたじゃん (死屍累々)
109 23/12/14(木)13:09:47 No.1134741406
オレンジの序盤で遂に事故ったみたいな描写出てきて遂にやっちゃったかってなった
110 23/12/14(木)13:09:49 No.1134741415
燃料を火に投げてさらに火を強めるの こいつ放火魔だわ
111 23/12/14(木)13:09:52 No.1134741427
>その行動に己の命が含まれてない感じで突っ走るからなんなんだお前はみたいになる そのくせ恐怖心はめちゃめちゃしっかりあるから 事後死ぬほど怖がったりするしイップスにもなる 叱れない…
112 23/12/14(木)13:09:54 No.1134741438
>女の趣味がちょっと… 後輩のレス
113 23/12/14(木)13:09:54 No.1134741440
ヒロアカに個性付きで登場してても遜色ないレベルの才能
114 23/12/14(木)13:10:03 No.1134741472
何年も頭のネジが外れたレスキューキチだこいつを描写し続けたおかげで ラストの甘粕への弱音の味わいが一気に濃くなるって寸法よ
115 23/12/14(木)13:10:06 No.1134741486
>>カメラの前で人が落ちて死にそうなところを非番の消防隊員が命懸けで助けて >>それで処分するなんて無理に決まってんだろ!! >規則の順守が出来なきゃそこから組織は腐っていくんだから処分は大前提で >その上でもし規則に問題があるならその後で持ち帰って前向きに検討するよう善処いたしますってやるべきだろう… それを初手でやれなかった時点で詰んでるんだよ
116 23/12/14(木)13:10:11 No.1134741511
>>異世界に行っても多分大丈夫そう >(ドン引きする異世界人) (オークも助ける)
117 23/12/14(木)13:10:16 No.1134741529
>ヒロアカに個性付きで登場してても遜色ないレベルの才能 ヒロアカが死者0になっちまう…
118 23/12/14(木)13:10:22 No.1134741560
壁特攻は脆さに気付いた理由もヤバいからほんまお前…ってなる
119 23/12/14(木)13:11:07 No.1134741740
首にできるだけの理由は山ほどあったはずなんだがなあ…
120 23/12/14(木)13:11:18 No.1134741782
でもね…助けに行ってるのはかつての自分でもあるんですよ…
121 23/12/14(木)13:11:30 No.1134741832
助けた女の子に救われるの本当好き
122 23/12/14(木)13:11:36 No.1134741858
理由がない直感なのでいつか死ぬだろうなと周りは思ってる よりによって自分が巻き込まれ今日がその日かも知れないと現場で思うのは当然だろうな… 宗教レベルで信じる心がねえと凡人には毎回は信じれねえよ
123 23/12/14(木)13:11:42 No.1134741891
>首にできるだけの理由は山ほどあったはずなんだがなあ… 救った命の山がそれを超えている…
124 23/12/14(木)13:11:43 No.1134741902
ここ壁を破壊したら速くないっすか?
125 23/12/14(木)13:11:47 No.1134741921
救急車の人いいよね…
126 23/12/14(木)13:11:55 No.1134741956
レスキュー試験の面々がモブに至るまで大好きになる漫画
127 23/12/14(木)13:12:13 No.1134742045
>オレンジの序盤で遂に事故ったみたいな描写出てきて遂にやっちゃったかってなった 結局やっちゃってたの?
128 23/12/14(木)13:12:29 No.1134742103
>救った命の山がそれを超えている… 人の命は規則よりも重いのか?って話になるなマジで
129 23/12/14(木)13:12:30 No.1134742109
災害の時は頭のネジが外れてとんでもない行動(結果的に最善の策)を取るけど 終わった後に俺はなんであんな事したんだろうなぁ…とか間違ってたら死んでた…!と普通に自分で反省してメンタルダメージを負うのがまた
130 23/12/14(木)13:12:55 No.1134742227
>ここ壁を破壊したら速くないっすか? 向こう側に国宝の絵画とかがあっても平気でやりそう
131 23/12/14(木)13:13:32 No.1134742390
一人でクレーンなんとかしてました! エリートの心は揺れた
132 23/12/14(木)13:13:58 No.1134742484
だからそんな危険人物を死なすわけにはいかねえと秀才型の天才眼鏡を横に並べる必要があったんですね
133 23/12/14(木)13:14:09 No.1134742524
>>救った命の山がそれを超えている… >人の命は規則よりも重いのか?って話になるなマジで これに迷いなくイエスって言えるやつにはちょっと考えてほしいけど迷いなくノーって言うやつとはお近づきになりたくない そのくらい禁断の天秤
134 23/12/14(木)13:14:20 No.1134742570
連載中の続編で合流しててだめだった
135 23/12/14(木)13:14:33 No.1134742626
少年漫画なら普通は作中世界においては「こいつすげえ!」で済ませそうなのに 作中でも一貫して「こいつヤバい…」扱いされてるの凄いよね
136 23/12/14(木)13:14:43 No.1134742657
火事もだけど ビルの屋上のクレーンが倒れて落ちそうな時とか 画力やばくて「おいおいおいおいおいおいおい」ってなる
137 23/12/14(木)13:14:53 No.1134742696
>少年漫画なら普通は作中世界においては「こいつすげえ!」で済ませそうなのに >作中でも一貫して「こいつヤバい…」扱いされてるの凄いよね 巻き込まれるのは同僚だからね…
138 23/12/14(木)13:14:53 No.1134742698
被災者の無念が生んだ存在とかそういうレベル
139 23/12/14(木)13:15:00 No.1134742739
>連載中の続編で合流しててだめだった マジか
140 23/12/14(木)13:15:08 No.1134742772
俺のやり方は否定されなきゃいけないとは本人も常々思ってるしね
141 23/12/14(木)13:15:09 No.1134742780
甘粕が折れそうになってるから来るしかないんだ
142 23/12/14(木)13:15:14 No.1134742802
でも市民からするとダイゴが現場に居る!!ダイゴが居ればみんな助かるぞ! ってメビウス1みたいな圧倒的信頼感はあると思う
143 23/12/14(木)13:15:20 No.1134742830
>向こう側に国宝の絵画とかがあっても平気でやりそう 火事場ならとっくに熱で絵の具が変性してるからぶっ壊してやればいいさ
144 23/12/14(木)13:15:46 No.1134742938
>巻き込まれるのは同僚だからね… 大野さんにひどいことしたよね
145 23/12/14(木)13:15:48 No.1134742941
大災害のときだけ発揮される才能 そんなお発揮する機会なんてない方いいから大吾は自身の存在意義に苦しむ
146 23/12/14(木)13:16:18 No.1134743068
こいつ年取って無茶できない身体になったらどうするんだろ…
147 23/12/14(木)13:16:22 No.1134743084
神がかったレベルでヒロイックすぎるよね… そりゃエリートも脳が焼かれる
148 23/12/14(木)13:16:23 No.1134743086
ラストエピソードというかエピローグの時のこくじんの大丈夫だ…最高の人が来てくれた…! なあの反応が全てみたいな状態にはなってる
149 23/12/14(木)13:16:23 No.1134743090
なのでこうして救助が成功したらお咎めなしの特殊部隊を作る
150 23/12/14(木)13:16:26 No.1134743101
>俺のやり方は否定されなきゃいけないとは本人も常々思ってるしね 失敗して死ぬまで否定されないんだけどこいつ死なねぇから失敗もしねぇ
151 23/12/14(木)13:16:42 No.1134743172
実際事あるごとに「こんなのはもう二度とごめんだ」って本人が思ってるんだよな…
152 23/12/14(木)13:17:06 No.1134743262
脳細胞のリミッターまで外れるの凄い 機転が利きすぎる
153 23/12/14(木)13:17:28 No.1134743338
こいつ来ると死者ゼロで片付く実績がどんどん積まれていくんだ そらみんなおかしくなる
154 23/12/14(木)13:17:30 No.1134743344
>ラストエピソードというかエピローグの時のこくじんの大丈夫だ…最高の人が来てくれた…! >なあの反応が全てみたいな状態にはなってる いくらなんでもファンタジーすぎるとは思うけど それくらいされていいとも思う
155 23/12/14(木)13:17:40 No.1134743387
>こいつ年取って無茶できない身体になったらどうするんだろ… まあ死ぬんじゃないかな…
156 23/12/14(木)13:17:54 No.1134743439
カチンッ
157 23/12/14(木)13:17:55 No.1134743447
実質最終章が惚れた女救いに行くのがいいんだ
158 23/12/14(木)13:18:13 No.1134743517
少なくとも土壇場で気が狂ったやり方をしないで済むだけの 技術や人員や装備とそれを支える予算があるべしって意味では否定されるべきなんだろうけど…
159 23/12/14(木)13:18:30 No.1134743592
私生活を支えてくれる嫁と現場で支えてくれる眼鏡をかけた嫁 この2人の支えによりなんとか壊れず生きてます朝比奈大吾です
160 23/12/14(木)13:18:40 No.1134743632
>少なくとも土壇場で気が狂ったやり方をしないで済むだけの >技術や人員や装備とそれを支える予算があるべしって意味では否定されるべきなんだろうけど… 無理過ぎる…
161 23/12/14(木)13:18:41 No.1134743634
やめろよその表情 なに思いついたんだよ
162 23/12/14(木)13:19:03 No.1134743726
ねえ…ポンプ長… あの壁さ… かなり………薄いよ?
163 23/12/14(木)13:19:08 No.1134743743
ネットはマジで何目線で見てるのかわからなくなるな
164 23/12/14(木)13:19:22 No.1134743798
実際空港編どう考えても師匠ポジの人が死ぬ流れだよね…
165 23/12/14(木)13:19:48 No.1134743907
続編にも同種のキチ…天才はいるの?
166 23/12/14(木)13:19:51 No.1134743916
無印の中ではいつか俺は俺のやり方が否定される(失敗する)時が来ると積み上げられていく実績に苦しんでもいるからな
167 23/12/14(木)13:19:55 No.1134743934
スレ画はまだここに人がいるのを本能が察知してるけど根拠がないからでた言葉
168 23/12/14(木)13:20:05 No.1134743966
>実際空港編どう考えても師匠ポジの人が死ぬ流れだよね… 主人公が死にかけてる…
169 23/12/14(木)13:20:09 No.1134743979
現実だと最後には身体の衰えで現場で殉職するんだろうな
170 23/12/14(木)13:20:21 No.1134744017
リアルの消防士は読んでるのかなこれ…
171 23/12/14(木)13:20:35 No.1134744066
>スレ画はまだここに人がいるのを本能が察知してるけど根拠がないからでた言葉 いかれてんのか!!
172 23/12/14(木)13:20:38 No.1134744081
根拠はあるよ ほら!この椅子にスーツがかかってる!
173 23/12/14(木)13:20:40 No.1134744088
事故が起きないように未然に防ぐのが一番いいよね… という現実的な話を序盤に消化しておいた あとはファンタジー主人公一直線よ
174 23/12/14(木)13:21:00 No.1134744153
オレンジに全賭けを毎回やってるようなもん
175 23/12/14(木)13:21:45 No.1134744350
>リアルの消防士は読んでるのかなこれ… 読んでて欲しいような読まないで欲しいような… でも事件になってないあたり日本の規律は守られてるようだ
176 23/12/14(木)13:22:05 No.1134744429
虎編はサンデーっぽさが全開で好き
177 23/12/14(木)13:22:40 No.1134744552
ニュータイプと考えれば大抵の現象に説明はつく
178 23/12/14(木)13:22:46 No.1134744576
>続編にも同種のキチ…天才はいるの? 概ね分割されてマイルドになった 一人よく死にかける
179 23/12/14(木)13:22:53 No.1134744596
>>スレ画はまだここに人がいるのを本能が察知してるけど根拠がないからでた言葉 >いかれてんのか!! (正解)
180 23/12/14(木)13:22:56 No.1134744611
こいつの言語化できない直感を周りにちゃんと説明できる相棒 作中でもめっちゃ嫌がるけど実際ベストコンビではある
181 23/12/14(木)13:23:13 No.1134744685
>>リアルの消防士は読んでるのかなこれ… >読んでて欲しいような読まないで欲しいような… >でも事件になってないあたり日本の規律は守られてるようだ 少なくともリアルの消防士にこんな神の如きイカれた直感は備わってないからな…
182 23/12/14(木)13:23:37 No.1134744769
ピタゴラスイッチみたいにどんどん最悪になっていく現場
183 23/12/14(木)13:23:46 No.1134744809
>虎編はサンデーっぽさが全開で好き 言われてみると妙にサンデーっぽい…
184 23/12/14(木)13:23:58 No.1134744862
この作者の主人公でまともなの和歌ラップお嬢様ぐらいじゃないかな…
185 23/12/14(木)13:24:13 No.1134744915
こういう人が佐藤山とか作る
186 23/12/14(木)13:24:41 No.1134745022
名誉欲とかじゃなくほんと運ただただ人命救助目的だから排除しようにもまともな人ほど躊躇する
187 23/12/14(木)13:24:56 No.1134745074
ヨシ!
188 23/12/14(木)13:25:17 No.1134745160
要救助者の生命が懸ってるのと同じくして消防士の生命も懸ってるからな…
189 23/12/14(木)13:25:25 No.1134745188
致命的なやらかし起こすまで実質野放しだよね
190 23/12/14(木)13:25:27 No.1134745200
>この作者の主人公でまともなの和歌ラップお嬢様ぐらいじゃないかな… だから滅びた…
191 23/12/14(木)13:25:45 No.1134745281
>少なくともリアルの消防士にこんな神の如きイカれた直感は備わってないからな… わざわざ消防士やる人達なんだしそんな勘があったら自分の命を粗末にしそうな人が多そうなのでよかったよかった
192 23/12/14(木)13:26:17 No.1134745405
訓練中にロープを切られそうになるけど直前でロープから離れたりもうあの世界の神に愛されてるとしか
193 23/12/14(木)13:26:38 No.1134745492
>>スレ画はまだここに人がいるのを本能が察知してるけど根拠がないからでた言葉 >いかれてんのか!! ものすごく危険だけど生存者がいるかもしれないから探しに行く←分かる ものすごく危険だけど生存者がいるから助けに行く←超分かる ものすごく危険で生存者がいないって外部から情報来てるのにもうちょっと探す←いかれてる
194 23/12/14(木)13:27:22 No.1134745658
俺が輝けるのは災害現場だけなんだ…!だから災害現場を作れば…!みたいになるベクトルの思想でもなく 普段は真人間なのに災害現場に着くと全ての人を救うスイッチが入るタイプなので本当にどうしてくれよう
195 23/12/14(木)13:27:44 No.1134745732
蛮勇とかじゃなくてここであの人助けるにはこうするしかなかった だから上司や仲間や記者もめちゃくちゃ悩むのいいよね
196 23/12/14(木)13:27:46 No.1134745739
>ものすごく危険で生存者がいないって外部から情報来てるのにもうちょっと探す←いかれてる (いた)
197 23/12/14(木)13:28:00 No.1134745789
>要救助者の生命が懸ってるのと同じくして消防士の生命も懸ってるからな… お前が帰ってくるだけで要救護者一名救出って言葉は現実の災害でも胸に刻んでおきたい
198 23/12/14(木)13:28:32 No.1134745908
>ものすごく危険で生存者がいないって外部から情報来てるのにもうちょっと探す←いかれてる なんかいそうな気がしたから…
199 23/12/14(木)13:28:36 No.1134745925
>この作者の主人公でまともなの和歌ラップお嬢様ぐらいじゃないかな… 野々村もカペタもすばるもまあおかしかったか…
200 23/12/14(木)13:28:55 No.1134746011
>(いた) 俺はもう…! 何が正しいのかわからなくなった…!
201 23/12/14(木)13:29:08 No.1134746062
たまたま助かってるだけでやってること自体は何かが違えば大量死の暴走を反省せずに延々やらかすキチガイだからいて欲しくないのよな 助かった人には当然いてよかったなんだけど…
202 23/12/14(木)13:29:46 No.1134746223
>>(いた) >俺はもう…! >何が正しいのかわからなくなった…! 悪魔の証明に成功し続けてる奴を見てたら頭おかしくなる…
203 23/12/14(木)13:30:41 No.1134746447
こいつを否定するとじゃあそれやらないまま救助対象死んでた方がよかったのか? って葛藤がね…
204 23/12/14(木)13:30:47 No.1134746468
続編だとそっちの新人も無茶苦茶だな いやお前にだけは言われたくないわ! 確かになHAHAHA とか仲睦まじい様子でたまに出てくる
205 23/12/14(木)13:31:06 No.1134746543
実績を見たら脳を焼かれる その場に居合わせたら二度とやるなと言いたくもなる そんな男
206 23/12/14(木)13:32:11 No.1134746793
最終的にあんたほどのレスキューの達人が言うならそれが最適解なんだろうになっちまった エリート眼鏡のフォローが光る
207 23/12/14(木)13:32:51 No.1134746957
やたら消防庁のポスターに起用されてるけどいいのか…てなる
208 23/12/14(木)13:32:51 No.1134746960
>この作者の主人公でまともなの和歌ラップお嬢様ぐらいじゃないかな… 相手のトラウマを直感で察知して心を抉ってこないのか?
209 23/12/14(木)13:33:12 No.1134747037
実際危険と隣り合わせの現場にこういう英雄はいらないよね 本人がワンミスした瞬間に大惨事だし
210 23/12/14(木)13:33:37 No.1134747135
>最終的にあんたほどのレスキューの達人が言うならそれが最適解なんだろうになっちまった >エリート眼鏡のフォローが光る 有能だけど破天荒な探偵の能力を担保する理解ある刑事!
211 23/12/14(木)13:33:38 No.1134747144
>こいつを否定するとじゃあそれやらないまま救助対象死んでた方がよかったのか? >って葛藤がね… 良くはないけど理性と規則ってのは死なせる選択をすべきものではあるからな…
212 23/12/14(木)13:33:39 No.1134747147
全員避難したはずなのにお爺さんお爺さん言ってるお婆ちゃんに位牌とってきてあげる話好き
213 23/12/14(木)13:34:30 No.1134747349
トリアージ黒から助けていくマン
214 23/12/14(木)13:34:38 No.1134747379
>>最終的にあんたほどのレスキューの達人が言うならそれが最適解なんだろうになっちまった >>エリート眼鏡のフォローが光る >有能だけど破天荒な探偵の能力を担保する理解ある刑事! あの刑事突然目がすわった…
215 23/12/14(木)13:34:44 No.1134747397
選ぶ手段が信じられないほど突飛で意味がわからない方法か 信じられないほど地道で泥くさい方法のどっちかしかない…
216 23/12/14(木)13:35:22 No.1134747535
>良くはないけど理性と規則ってのは死なせる選択をすべきものではあるからな… でもそこで規則のために死んだほうがよかったって思うような人間は レスキューなんて所属しないからな
217 23/12/14(木)13:35:27 No.1134747559
ヒーロー扱いしたら真似するバカが出てくるからちゃんとキチガイとして扱わないとな…
218 23/12/14(木)13:36:01 No.1134747691
男の子があんな顔で痛くないって言う時は 痛いに決まってるだろ!
219 23/12/14(木)13:36:55 No.1134747881
>ヒーロー扱いしたら真似するバカが出てくるからちゃんとキチガイとして扱わないとな… ありがとう小学館…
220 23/12/14(木)13:37:55 No.1134748112
>ありがとう小学館… 逃げられてる…
221 23/12/14(木)13:38:13 No.1134748174
こいつのやり方は間違ってるし許しちゃいけないんだが こいつの残した結果はよくやったとしか言いようがない そんなジレンマ抱え続ける作品だしね
222 23/12/14(木)13:38:42 No.1134748280
続編死んでるわと思ってたら普通に出てきてビビった まだ甘粕のイマジナリー大悟の可能性もあるかもだけと
223 23/12/14(木)13:39:09 No.1134748371
単なるエスパーじゃ?
224 23/12/14(木)13:39:16 No.1134748395
>逃げられてる… というか基本小学館と講談社往復する漫画家になったというか ガチで逃げられたと言われるのは秋田書店
225 23/12/14(木)13:41:05 No.1134748828
主人公の行動を否定して嫌味を言う人たち(大体正論)
226 23/12/14(木)13:41:36 No.1134748945
>こいつのやり方は間違ってるし許しちゃいけないんだが >こいつの残した結果はよくやったとしか言いようがない >そんなジレンマ抱え続ける作品だしね レスキューってそういう仕事だしね…
227 23/12/14(木)13:42:33 No.1134749171
>>そんなジレンマ抱え続ける作品だしね >レスキューってそういう仕事だしね… だからみんな災害なんて起こすなよ!
228 23/12/14(木)13:43:08 No.1134749293
“など”ってなんだよ… そうとしか言えないわ…
229 23/12/14(木)13:43:24 No.1134749353
絶対にお前の問題行動の数々を暴いて記事にしてやる…!
230 23/12/14(木)13:43:33 No.1134749386
結果論としては正解なんだけどさあ… まじふざけんなよ…
231 23/12/14(木)13:43:38 No.1134749409
>だからみんな災害なんて起こすなよ! 五味さんがパトロールしてる回好き
232 23/12/14(木)13:44:27 No.1134749605
>結果論としては正解なんだけどさあ… >まじふざけんなよ… スレ画が居る時代に責任者になりたくない 確実に禿げる
233 23/12/14(木)13:44:57 No.1134749703
以前スレ画をポスターに採用した消防庁の中の人はどういう感情なんだ…
234 23/12/14(木)13:45:09 No.1134749749
>絶対にお前の問題行動の数々を暴いて記事にしてやる…! 事実書いたらヒーロー記事になっちゃった…
235 23/12/14(木)13:45:12 No.1134749763
常人より危機察知能力がずば抜けていて度胸もあるレスキューの天才だし直感を上手く言語化できないってだけで
236 23/12/14(木)13:46:31 No.1134750057
>以前スレ画をポスターに採用した消防庁の中の人はどういう感情なんだ… 大吾に憧れて大吾より強くない者の鼻っぱしをへし折って消防庁のルールにビシッと当てはめて育てるよ
237 23/12/14(木)13:47:21 No.1134750245
英雄化してそまったので変に処分しようとすると千石市消防局全体巻き込むレベルの不祥事も含めて公開しなくちゃならないので詰んでる
238 23/12/14(木)13:47:55 No.1134750385
というか作品内でも大吾のやり方の危険性と憧れるなはこれでもかとやってるし 作品としてはこれよりヒットした現代舞台の消防やレスキュー漫画あるのかみたいなとこもあるしで 広報に使うには適材かと
239 23/12/14(木)13:47:57 No.1134750395
高層ビル内の被災者を次々と窓から落とすという暴挙! この目も当てられぬ残虐な行為により死傷者は…ゼロ…!
240 23/12/14(木)13:48:06 No.1134750429
ラップ漫画好きだったけどめ組は強いな
241 23/12/14(木)13:48:17 No.1134750479
最終話手前の五味さんの演説いいよね
242 23/12/14(木)13:48:23 No.1134750501
>>絶対にお前の問題行動の数々を暴いて記事にしてやる…! >事実書いたらヒーロー記事になっちゃった… 凄えけど…これ絶対クビのダメ押しだよな…最後くらい花持たせてやるか… 首回避した…
243 23/12/14(木)13:48:31 No.1134750532
オレンジで人を投げ落とすのがダメな方法として出てくるのが吹く
244 23/12/14(木)13:48:50 No.1134750622
いいよね「その男の価値」
245 23/12/14(木)13:48:54 No.1134750634
危ないところだった! あと一分でも処置が遅れていたら!(ダメ押し)
246 23/12/14(木)13:49:13 No.1134750711
>オレンジで人を投げ落とすのがダメな方法として出てくるのが吹く あれは大爆発寸前での緊急措置なのではい
247 23/12/14(木)13:49:29 No.1134750766
>オレンジで人を投げ落とすのがダメな方法として出てくるのが吹く ダメに決まってんだろ!!
248 23/12/14(木)13:49:41 No.1134750822
あれ…なんで今頃め組の大吾で盛り上がってんだ
249 23/12/14(木)13:50:05 No.1134750922
>あれは大爆発寸前での緊急措置なのではい ああ…ところで何故大爆発が起こるとわかったんだ?
250 23/12/14(木)13:50:18 No.1134750967
>あれ…なんで今頃め組の大吾で盛り上がってんだ 今アニメやってるんだよ!
251 23/12/14(木)13:51:02 No.1134751112
>英雄化してそまったので変に処分しようとすると千石市消防局全体巻き込むレベルの不祥事も含めて公開しなくちゃならないので詰んでる ポンピー特攻はマジでやばい
252 23/12/14(木)13:51:13 No.1134751145
最後のトンネル掘削のとこまでに色々英雄やってて こいつ ヤバい
253 23/12/14(木)13:51:16 No.1134751149
>>あれ…なんで今頃め組の大吾で盛り上がってんだ >今アニメやってるんだよ! そーなの!?
254 23/12/14(木)13:51:47 No.1134751260
続編は大人になった萌ちゃんとかじゃないらしくてよかった
255 23/12/14(木)13:52:37 No.1134751435
バレエやチャリはまあいいけどやべー天才キャラ出していい題材なのかなこれ…
256 23/12/14(木)13:52:45 No.1134751467
死にたくねえとは思ってんすよ
257 23/12/14(木)13:52:46 No.1134751470
>今アニメやってるんだよ! 何で今頃アニメやってるんだ…?
258 23/12/14(木)13:53:21 No.1134751618
>危ないところだった! >あと一分でも処置が遅れていたら!(ダメ押し) こんなん甘粕の心がぐちゃぐちゃになる
259 23/12/14(木)13:53:36 No.1134751670
ポンピーの後で病院の壁壊さなくなって成長…成長…?
260 23/12/14(木)13:53:37 No.1134751675
>ポンピー特攻はマジでやばい 危険なお仕事なので全損まではまあいいんだ 理由がヤバ過ぎる
261 23/12/14(木)13:53:47 No.1134751702
>>今アニメやってるんだよ! >何で今頃アニメやってるんだ…? 連載中の続編のほうだぞ
262 23/12/14(木)13:54:01 No.1134751761
>いいよね「その男の価値」 被災者は全員救助したよ! ホットスポットも半分くらいメモったよ! あとの半分も嫁さんが記憶してたよ!
263 23/12/14(木)13:54:53 No.1134751951
布団はしっかり消火しないとダメとか結構勉強になった
264 23/12/14(木)13:55:02 No.1134751977
>>いいよね「その男の価値」 >被災者は全員救助したよ! >ホットスポットも半分くらいメモったよ! >あとの半分も嫁さんが記憶してたよ! あれほんと見せ方が上手い
265 23/12/14(木)13:55:08 No.1134752001
>>いいよね「その男の価値」 >被災者は全員救助したよ! >ホットスポットも半分くらいメモったよ! >あとの半分も嫁さんが記憶してたよ! 日本から来てくれた神田さんが可哀想だって思わないんですか!?
266 23/12/14(木)13:55:27 No.1134752068
おやじの…背広が…
267 23/12/14(木)13:55:31 No.1134752085
最寄駅に続編の防災ポスター貼ってある
268 23/12/14(木)13:55:43 No.1134752129
もしかして有能な竹田くんなのでは
269 23/12/14(木)13:55:48 No.1134752143
うむむ読み返したくなってきた…
270 23/12/14(木)13:55:55 No.1134752161
大吾はスイッチ入らなくても試験以降はレスキュー隊員として上澄みのフィジカル手に入れてるんだけど それはそれとしてスイッチが危なすぎる
271 23/12/14(木)13:56:10 No.1134752210
お仕事系漫画としては抜群にいいしな
272 23/12/14(木)13:56:45 No.1134752355
>もしかして有能な竹田くんなのでは こいつは誤りがあったら素直に謝るよ!!
273 23/12/14(木)13:57:12 No.1134752450
スイッチ入ったら英雄か京人一歩手前かになるのがな
274 23/12/14(木)13:57:17 No.1134752469
こいつも炎に巻かれてトラウマになるくらいには繊細だし…
275 23/12/14(木)13:58:06 No.1134752653
かなりの年増園
276 23/12/14(木)13:58:14 No.1134752677
ハリウッドなんかの主人公が好き勝手やってるのに慣れてしまってるせいで「こんな事で処分を!?」と思ってしまうところはある
277 23/12/14(木)13:58:17 No.1134752691
ポンプで壁殴りつけたりするあたりは素でやばい
278 23/12/14(木)13:59:00 No.1134752844
危険な場所でワクワクしたいとか何考えてんの? 現場にこんな子達がいるのにクソ野郎か俺は??? とかまあ猛烈自己嫌悪には度々陥るので矛盾は自覚してる
279 23/12/14(木)13:59:18 No.1134752926
日本の公務員なんだ無茶言うな
280 23/12/14(木)13:59:21 No.1134752937
>スイッチ入ったら英雄か京人一歩手前かになるのがな 東京の方はずいぶんな物言いされるから苦手やわあ
281 23/12/14(木)13:59:23 No.1134752953
命の期限がない訓練サイコー!
282 23/12/14(木)13:59:28 No.1134752973
>スイッチ入ったら英雄か京人一歩手前かになるのがな 大阪の方?
283 23/12/14(木)14:00:06 No.1134753131
ポンプ車特攻とか直感で壁を破壊とか人を助けるためなら見境がなくなるのがな 始末書が何枚増えると思ってるんだ
284 23/12/14(木)14:00:10 No.1134753150
>命の期限がない訓練サイコー! 一生これでもいいわ!
285 23/12/14(木)14:00:33 No.1134753249
突然残りのインパルスを乱射する→車がある 炎にガソリンをぶちまける→酸素ボンベ抱えて退避 こいつどこまでが素なのかわかんねえ…
286 23/12/14(木)14:00:48 No.1134753300
続編の主人公も大吾のように類まれな直感を持ってこうして立派に…立派に…死にかけてる…
287 23/12/14(木)14:01:12 No.1134753384
>ポンプ車特攻とか直感で壁を破壊とか人を助けるためなら見境がなくなるのがな >始末書が何枚増えると思ってるんだ でもまあ…誰も死ななかったしいいでしょ?
288 23/12/14(木)14:01:37 No.1134753464
>>命の期限がない訓練サイコー! >一生これでもいいわ! よーし行けえー!!
289 23/12/14(木)14:01:47 No.1134753497
オレンジの方は普段から重っ苦しい顔してるからこいつほどやべえやつ感がない
290 23/12/14(木)14:01:52 No.1134753515
救護の鉄則は救える奴から救うのはずなのにこいつは全部救うってルールで動いてるよね
291 23/12/14(木)14:02:04 No.1134753561
>救護の鉄則は救える奴から救うのはずなのにこいつは全部救うってルールで動いてるよね 救えた!
292 23/12/14(木)14:02:11 No.1134753580
>>命の期限がない訓練サイコー! >一生これでもいいわ! まあ人間一人背負って山降りしたり ゴンドラぶんぶんしたりしてるからな…
293 23/12/14(木)14:02:13 No.1134753587
>続編の主人公も大吾のように類まれな直感を持ってこうして立派に…立派に…死にかけてる… あんなのが何人もいてたまるか…
294 23/12/14(木)14:02:43 No.1134753698
>救護の鉄則は救える奴から救うのはずなのにこいつは全部救うってルールで動いてるよね 身内は最後だ!
295 23/12/14(木)14:02:59 No.1134753763
救える奴から救うのと全部救うは両立する!
296 23/12/14(木)14:02:59 No.1134753764
でも甘粕はあんなのを体系的に生産しようとしてるよ…
297 23/12/14(木)14:03:05 No.1134753788
>>続編の主人公も大吾のように類まれな直感を持ってこうして立派に…立派に…死にかけてる… >あんなのが何人もいてたまるか… 皆がそんなだったらどれほどいいかって思うけど いねえから消防って組織は成立してんだよバカ!
298 23/12/14(木)14:03:20 No.1134753846
>救護の鉄則は救える奴から救うのはずなのにこいつは全部救うってルールで動いてるよね ちゃんと救ってるからな…
299 23/12/14(木)14:03:42 No.1134753932
>でも甘粕はあんなのを体系的に生産しようとしてるよ… いかれてんのか!!
300 23/12/14(木)14:03:48 No.1134753951
スリル中毒のADHD
301 23/12/14(木)14:04:15 No.1134754047
社会正義に燃える新聞記者が蛮行の全てを書き切った結果が全員救出犠牲者なしになるのいいよね
302 23/12/14(木)14:04:20 No.1134754063
>身内は最後だ! 個人的には一番刺さった 年食ってそうしないとならない理由を考えると酷く気分が悪くなる
303 23/12/14(木)14:04:32 No.1134754097
体力測定で走るやつだけは速く走れば速く終わるじゃん!は唸らされた
304 23/12/14(木)14:05:12 No.1134754237
知り合い以上になれなかった女
305 23/12/14(木)14:05:15 No.1134754246
実際大吾みたいなやつってどう扱えばいいんだろうな 現実的に考えたらこんなやつ雇わない方がいいよな
306 23/12/14(木)14:05:19 No.1134754261
感覚で答えを掴むタイプに従うのは怖すぎる…
307 23/12/14(木)14:05:25 No.1134754276
>>ポンプ車特攻とか直感で壁を破壊とか人を助けるためなら見境がなくなるのがな >>始末書が何枚増えると思ってるんだ >でもまあ…誰も死ななかったしいいでしょ? ポンプ車の責任者は誰だね!?
308 23/12/14(木)14:05:26 No.1134754278
結果体力訓練が地獄絵図に
309 23/12/14(木)14:06:20 No.1134754483
>実際大吾みたいなやつってどう扱えばいいんだろうな >現実的に考えたらこんなやつ雇わない方がいいよな 理屈は確かにそう そしてあとちょっとで救えた人が出るたびに悔やむしかない
310 23/12/14(木)14:07:04 No.1134754640
>実際大吾みたいなやつってどう扱えばいいんだろうな >現実的に考えたらこんなやつ雇わない方がいいよな 後ろで見守ってやらかしたら一緒に辞表を出す覚悟の五味さんくらいでないと務まらないのが
311 23/12/14(木)14:07:36 No.1134754756
>結果体力訓練が地獄絵図に なんで1500m走なのにみんなして全力疾走してるんですか
312 23/12/14(木)14:08:36 No.1134754941
結局甘粕は脳を焼かれた結果出世して大吾の両さん化をやろうとするという
313 23/12/14(木)14:08:46 No.1134754970
>実際大吾みたいなやつってどう扱えばいいんだろうな >現実的に考えたらこんなやつ雇わない方がいいよな ノーマルタイプのエリートをサポにつける
314 23/12/14(木)14:08:52 No.1134754997
大したやつですよこいつは もうクビなんだな… クビにできねえ!
315 23/12/14(木)14:08:53 No.1134755004
>なんで1500m走なのにみんなして全力疾走してるんですか 他のみんなに結束が生まれたから…(震え声)
316 23/12/14(木)14:09:09 No.1134755055
悪魔のような… 悪魔のように… すごいやつだ!
317 23/12/14(木)14:09:16 No.1134755071
>結局甘粕は脳を焼かれた結果出世して大吾の両さん化をやろうとするという 化け物を2乗するな
318 23/12/14(木)14:09:21 No.1134755091
>結局甘粕は脳を焼かれた結果出世して大吾の両さん化をやろうとするという 確かに死にそうにないが…
319 23/12/14(木)14:09:53 No.1134755211
甘粕も書類偽造するほど頭がおかしくなってしまった
320 23/12/14(木)14:10:14 No.1134755285
アマ公はなんか凡人の俺が支えてやらないとな…みたいな雰囲気で出世しているがこいつも大概化け物なんだよ…
321 23/12/14(木)14:10:27 No.1134755344
身内は最後とか言っておきながら身内救うために国飛び越えるのがね… ちょっとまでそれ備品だろ
322 23/12/14(木)14:11:08 No.1134755484
凡人は出世出来ないだろ…
323 23/12/14(木)14:11:42 No.1134755607
超秀才が神様を眺めるようなもんだ
324 23/12/14(木)14:12:07 No.1134755694
あんなのが近くにいると自己評価も低くなる…
325 23/12/14(木)14:13:43 No.1134756040
ただのエリートだから