ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/14(木)11:47:14 No.1134716420
最強貼る
1 23/12/14(木)11:47:31 No.1134716472
モンスターペアレンツ
2 23/12/14(木)11:47:44 No.1134716517
グロウパンナちゃん
3 23/12/14(木)11:48:16 No.1134716645
こいつとファイアローのおかげで二線級のポケモンが一気に場に出られなくなった思い出
4 23/12/14(木)11:52:23 No.1134717537
正直悪さに関してはメガゲンのほうがしてた
5 23/12/14(木)11:55:07 No.1134718096
7世代では流石に減ってたからマシ
6 23/12/14(木)11:55:34 No.1134718192
今のインフレ環境なら許される?
7 23/12/14(木)12:08:48 No.1134721489
fu2907888.png
8 23/12/14(木)12:09:52 No.1134721781
>今のインフレ環境なら許される? そもそも数値的にはメガガルよりも第1世代ケンタロスのほうが暴の塊なのでこれを最強って言ってるのは知識が少ない証拠
9 23/12/14(木)12:11:13 No.1134722178
>>今のインフレ環境なら許される? >そもそも数値的にはメガガルよりも第1世代ケンタロスのほうが暴の塊なのでこれを最強って言ってるのは知識が少ない証拠 こいつの強さ数字の問題か?
10 23/12/14(木)12:12:11 No.1134722448
>こいつの強さ数字の問題か? それ言い出すと第1世代は凍りやら破壊光線の仕様とかで数字以上に更にケンタロスが危険になるぞ
11 23/12/14(木)12:13:28 No.1134722814
対戦なんて開発終了ギリギリまでロクに考えてなかった赤緑のケンタロスに比べたら XYのメガガルなんてよっぽど対戦考えられてるというオチ
12 23/12/14(木)12:15:12 No.1134723316
ザシアンと戦ったことなさそうな半端な話
13 23/12/14(木)12:18:08 No.1134724234
>>こいつの強さ数字の問題か? >それ言い出すと第1世代は凍りやら破壊光線の仕様とかで数字以上に更にケンタロスが危険になるぞ そんなレベルじゃないだろ親子愛 ネットの聞き齧り知識だけで語ってるのきついわ
14 23/12/14(木)12:19:42 No.1134724730
道具なし特性なし環境でケンタロスのほうが火力出る時点で根本的におかしいんだよな第1世代…
15 23/12/14(木)12:21:16 No.1134725256
当時は急所もダメージ倍率じゃなくレベル2倍で計算だから何もかもが違いすぎる 55ケンタロスが強いわけだよ
16 23/12/14(木)12:22:10 No.1134725565
>ザシアンと戦ったことなさそうな半端な話 コイツ普通に禁伝とタメ張ってくるんですけど…
17 23/12/14(木)12:22:28 No.1134725656
横からだが聞きかじり扱いされようともスタジアムでケンタロスに助けられたから数字の凄まじさは知ってるぜ
18 23/12/14(木)12:22:52 No.1134725785
>>ザシアンと戦ったことなさそうな半端な話 >コイツ普通に禁伝とタメ張ってくるんですけど… ミュウツーより強いケンタロスの話?
19 23/12/14(木)12:23:19 No.1134725936
対戦環境調整についての蓄積が開発側にも蓄積されてきたであろう第六世代で なお対戦環境を破壊するぶっ壊れを出したことのほうがよほど酷い
20 23/12/14(木)12:23:36 No.1134726026
じゃあな最強 メガマンダと同じ時代に生まれただけの 最強
21 23/12/14(木)12:23:41 No.1134726060
>コイツ普通に禁伝とタメ張ってくるんですけど… メガレックウザに枠取られてたのに何を言ってるんだ…
22 23/12/14(木)12:24:23 No.1134726315
>対戦環境調整についての蓄積が開発側にも蓄積されてきたであろう わはははは
23 23/12/14(木)12:25:34 No.1134726705
第六世代の開発側って特殊ガルド想定してなかったとかそういうレベルだぞ
24 23/12/14(木)12:26:33 No.1134727039
貴様ーっメガガルでグロウする気かぁー!
25 23/12/14(木)12:28:39 No.1134727756
>貴様ーっメガガルでグロウする気かぁー! しゃあ! メガ・ゲン!!
26 23/12/14(木)12:31:41 No.1134728830
>対戦環境調整についての蓄積が開発側にも蓄積されてきたであろう第六世代で >なお対戦環境を破壊するぶっ壊れを出したことのほうがよほど酷い 第6世代こそ開発側が事あるごとに素っ頓狂な事言って顰蹙買ってたの知らないって 後から聞き齧りしてるのこの人なんじゃ…
27 23/12/14(木)12:40:15 No.1134731919
第六世代のこいつをそうでもないはさすがに逆張りがすぎる シングル・ダブル両方で見ない日は無かった
28 23/12/14(木)12:45:12 No.1134733661
脳死でグロパン連打してくるようなのには付け入る隙もあった そうでないなら死
29 23/12/14(木)12:45:48 No.1134733884
剣舞しながら殴ってくる鬼畜
30 23/12/14(木)12:47:06 No.1134734322
流石に今の環境で実装されても型落ちだろうから親子愛は元の仕様に戻した上で道具自由でメガ化位はしていいと思う
31 23/12/14(木)12:49:27 No.1134735131
マジで暴の化身
32 23/12/14(木)12:50:22 No.1134735480
持ち物固定でダメージ量は特化型のポケモンより低いは確かなんだけどスレ画やれる事多いからな…
33 23/12/14(木)12:50:27 No.1134735506
>流石に今の環境で実装されても型落ちだろうから親子愛は元の仕様に戻した上で道具自由でメガ化位はしていいと思う 道具持てるメガゲン爆誕の瞬間じゃん
34 23/12/14(木)12:50:52 No.1134735640
>こいつとファイアローのおかげで二線級のポケモンが一気に場に出られなくなった思い出 今のポケモンのが種族値ゲーじゃない?
35 23/12/14(木)12:51:07 No.1134735739
地球投げ型も強かった
36 23/12/14(木)12:52:23 No.1134736167
スレ画の時点でメガシンカ環境の話だと理解できるのにいきなり第一世代の話しだす時点でアスペでしょ
37 23/12/14(木)12:53:02 No.1134736387
>道具持てるメガゲン爆誕の瞬間じゃん 滅び型なら何も出せるのが一番いいんだろ
38 23/12/14(木)12:55:01 No.1134737042
>対戦なんて開発終了ギリギリまでロクに考えてなかった赤緑のケンタロスに比べたら 初代環境はケンタロスよりルージュラのほうが壊れてない?
39 23/12/14(木)12:57:00 No.1134737696
未だに現役でやってるトリプルバトルの動画見てるとクソ強い以外の感想が出てこないのにこれでも一番活躍できないルールなんだよな…って思うと恐ろしい シングルダブルではどれだけ無法の限りを尽くしてたんだ
40 23/12/14(木)12:57:20 No.1134737808
記憶がだいぶあやふやだか俺は当時ダブルでトリパをしていたはずなのにこいつとファイアローは入っていた記憶があると
41 23/12/14(木)13:00:50 No.1134738927
>未だに現役でやってるトリプルバトルの動画見てるとクソ強い以外の感想が出てこないのにこれでも一番活躍できないルールなんだよな…って思うと恐ろしい >シングルダブルではどれだけ無法の限りを尽くしてたんだ シングルは割と浮き沈みあったぞ ダブルはランドと組んで頂点に居続けたけど
42 23/12/14(木)13:02:35 No.1134739450
良くも悪くも単なる超スーパー最強アタッカーだから対面した時のうげえってなる感じはない メガゲンとか鬼羽アローとか毒みがメガマンダとかの方が嫌だ
43 23/12/14(木)13:03:45 No.1134739792
>ダブルはランドと組んで頂点に居続けたけど そう言えばなんか許されたかのような顔してるけど霊獣ランド出てからずっと最強の一角だよな
44 23/12/14(木)13:05:27 No.1134740264
こいつの横か裏にいる地面おっさんどうにかするのがあの頃のダブルの最優先課題になっていったし
45 23/12/14(木)13:06:31 No.1134740536
ダブルだと岩雪崩2連打でクソゲー仕掛けてた思い出
46 23/12/14(木)13:07:34 No.1134740815
>ダブルだと岩雪崩2連打でクソゲー仕掛けてた思い出 ダブルトリプルの場合範囲技には親子愛適用されないので存在しない記憶ですね…
47 23/12/14(木)13:07:52 No.1134740892
それはそれとしてインフレは進んでるよね今
48 23/12/14(木)13:10:24 No.1134741568
>スレ画の時点でメガシンカ環境の話だと理解できるのにいきなり第一世代の話しだす時点でアスペでしょ 最強なんてデカい主語使って日和ったら駄目でしょ
49 23/12/14(木)13:10:56 No.1134741695
そもそもシングルでもひるみクソゲーなんてそうそうやらねー
50 23/12/14(木)13:11:34 No.1134741850
最強はSVで溢れかえってるだろ
51 23/12/14(木)13:12:42 No.1134742161
最終的にどの型が強かったんだろ 特殊ガルーラとか居たけど
52 23/12/14(木)13:12:47 No.1134742186
>スレ画の時点でメガシンカ環境の話だと理解できるのにいきなり第一世代の話しだす時点でアスペでしょ どうかな…
53 23/12/14(木)13:12:52 No.1134742212
今のポケモンは道具と特性ゲーだと思う 高種族値は前提として
54 23/12/14(木)13:13:02 No.1134742244
捨て身タックルどころか猫だましで低耐久の人権なくした害悪
55 23/12/14(木)13:14:20 No.1134742571
ガルーラって初代からいるよね 何で未だに話題に上がるの…?というかそんなに強かったっけ当時
56 23/12/14(木)13:14:21 No.1134742579
>最終的にどの型が強かったんだろ >特殊ガルーラとか居たけど メタのメタの…みたいなガル増えてたけど結局一番安定して強いのAS猫捨て身みたいなオーソドックスな奴なきがする
57 23/12/14(木)13:14:49 No.1134742681
襷破壊する2回攻撃+攻撃2段階上昇はズルじゃん
58 23/12/14(木)13:15:34 No.1134742882
丁度グロウパンチも一緒に出た世代だったか
59 23/12/14(木)13:15:35 No.1134742885
>ガルーラって初代からいるよね >何で未だに話題に上がるの…?というかそんなに強かったっけ当時 第六世代でクソ強かったから 初代は別に強くない
60 23/12/14(木)13:15:48 No.1134742945
このキチガイも多かったけどそれ以上に多かったガブ
61 23/12/14(木)13:16:32 No.1134743132
今じゃいぶし銀みたいなポジションに落ち着いてるからガブはすげえよ
62 23/12/14(木)13:16:38 No.1134743158
>最終的にどの型が強かったんだろ >特殊ガルーラとか居たけど 特殊搭載するのはかなり技枠きついしで結局物理アタッカーが定番 サブウェポンは持つとしてもじしんか冷パンがメジャーて具合
63 23/12/14(木)13:16:43 No.1134743175
>このキチガイも多かったけどそれ以上に多かったガブ メガ枠使わんでいい強ポケと言えばガブだったしな
64 23/12/14(木)13:17:13 No.1134743292
メタ考えるとから元気してくるし特殊技も使う
65 23/12/14(木)13:17:59 No.1134743467
ガブは入れといて損はないからな スレ画はメガ枠使うし
66 23/12/14(木)13:18:11 No.1134743510
>今じゃいぶし銀みたいなポジションに落ち着いてるからガブはすげえよ 6世代もいぶし銀じゃない? ヘイトはそんなないわ 5世代と違って命中100当てれば死んでくれるし
67 23/12/14(木)13:18:14 No.1134743519
ガブガルゲンがそのまま採用率になってたんだったかな BP稼ぎでも定番だったような
68 23/12/14(木)13:18:44 No.1134743654
特殊はピンポ狙いで文字や冷ビだけど実際は採用率低かったしな
69 23/12/14(木)13:19:02 No.1134743718
めざパ弱体化したからめざ氷でガブが死なない!とか無かった?
70 23/12/14(木)13:19:37 No.1134743858
>めざパ弱体化したからめざ氷でガブが死なない!とか無かった? ある サンダースとか割とぎりぎりでやってたような記憶がある
71 23/12/14(木)13:20:35 No.1134744068
5→6で一番死んだのラティオスだよな
72 23/12/14(木)13:20:39 No.1134744082
ガブガルゲンはバトルハウス回す用で対戦だとその限りでもない まあバトルハウスでもこの面子だと止まるポイント結構あるんだけど
73 23/12/14(木)13:21:23 No.1134744249
>5→6で一番死んだのラティオスだよな ブシンもかなり死んでる
74 23/12/14(木)13:21:58 No.1134744408
細かいラインは覚えてないけど100族そこらの奴らは火力アイテム持たないとめざ氷でガブ落とせなくなってたな
75 23/12/14(木)13:22:11 No.1134744455
格闘虫草はファイアローがね 特に虫はな
76 23/12/14(木)13:22:48 No.1134744580
ブシンはそれこそスレ画耐えて殺す型もあったしトップ30入るくらいには生きてたよ 死んだのは次の世代だ
77 23/12/14(木)13:23:39 No.1134744775
ラティが死んだのにサザンは悪→鋼等倍で割とイキイキしてたのが面白い
78 23/12/14(木)13:24:25 No.1134744961
七世代なんて物理格闘まじやってられなかったしな…
79 23/12/14(木)13:25:29 No.1134745209
>死んだのは次の世代だ なんでしょうねダイジェットって
80 23/12/14(木)13:25:50 No.1134745303
なんだかんだバシャとかメガルカリオは普通に頑張ってたので格闘の真の暗黒期は次だよね
81 23/12/14(木)13:26:07 No.1134745367
7世代ってZ技じゃね?
82 23/12/14(木)13:26:23 No.1134745431
各世代の特殊要素一つの世代にまとめたらどんな化け物が生まれるんだろう
83 23/12/14(木)13:26:27 No.1134745451
>ガブガルゲンがそのまま採用率になってたんだったかな >BP稼ぎでも定番だったような さすがにそれは施設用パだけどね
84 23/12/14(木)13:27:53 No.1134745769
6がメガシンカ 7がZワザとメガシンカ 8がダイマックスでブシンが死んだって話はここでしょう
85 23/12/14(木)13:28:41 No.1134745944
今思うとメガシンカが7世代にも引き継がれたのは割と凄いな
86 23/12/14(木)13:29:29 No.1134746153
>各世代の特殊要素一つの世代にまとめたらどんな化け物が生まれるんだろう Z技とダイマックス技がどういう噛み合わせになるか次第なとこがある