虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/14(木)11:33:27 ぬぁぁ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/14(木)11:33:27 No.1134713759

ぬぁぁ 「」は人の至誠というものを見抜けるかぬ? 今日話すのは戦国乱世の世にあって至誠を貫き遂に勝利した一人の武士の話なんぬ その男の名は二木重高…この男が愚直なまでに至誠を貫いたのは名門でありながら落ち目の信濃守護小笠原家なんぬ

1 23/12/14(木)11:36:25 No.1134714315

ぬうう この重高の二木という家のその始まりは南北朝時代に遡るんぬ 当時の信濃守護小笠原貞宗の子の一人が信濃安曇郡の二木郷という場所の地頭になるんぬ その後子孫の代で名字を二木としたんぬ 小笠原の家来なんぬがその実は小笠原の支流なんぬな

2 23/12/14(木)11:38:08 No.1134714648

また来たな歴史キャッツ(ブオオオオオ

3 23/12/14(木)11:38:16 No.1134714678

ぬああああああ!!!!!! 小笠原といえば現代まで続く超名門なんぬ!!!!!!!! 乱世の時代に小笠原流礼法や小笠原流弓術を生み出したとんでもねー家なんぬ!!!!! ところがその名門小笠原がいた信濃に攻めてこんできたやべーやつがいるんぬ そいつこそ名門甲斐源氏の棟梁武田信玄なんぬ…

4 23/12/14(木)11:43:04 No.1134715583

武田軍の圧倒的な強さに小笠原はボッコボコにやられちゃうんぬ 家臣たちもこんな雑魚にいつまでも仕えてられっかと武田や上杉に行っちゃうんぬ… もう駄目だ死ぬしかねえと自決しようとした時に重高がそれを止めて自分の城で匿ったんぬ この頃既に小笠原にはついてきてくれる家は3つしかなかったんぬ

5 23/12/14(木)11:48:25 No.1134716677

今回小笠原の話は蛇足ぬでこの辺で省くぬが小笠原を越後に逃した後重高は武田信玄に降参するんぬ勝てるわけがないんぬ 信玄は猜疑心が強くこの最後まで旧主に尽くした一族を信じられないんぬ 遂にはとある家臣からの密告により重高とその一族に謀反の疑いありとして甲斐に重高を呼び出し密告者と討論で対決させたんぬ その結果重高とその一族に小笠原を信濃に呼び戻すという野望はないとの考えに至った信玄は重高を許したんぬ この時重高を密告した家臣は信玄に対して謀反を起こすんぬ

6 23/12/14(木)11:51:00 No.1134717249

スレッドを立てた人によって削除されました 普通にスレ立てればいいのに ズレた便乗してると反感買うよ

7 23/12/14(木)11:52:54 No.1134717651

ぬぅぅん 重高とその一族はその後も武田に仕えてたんぬが武田が滅びると今度は徳川に仕え遂に旧主たる小笠原を信濃に呼び戻すことに成功したんぬな そもそも重高が信濃に残された理由は小笠原からのこの地に残りいつか信濃に小笠原が戻れる手筈を整えてほしいという命令があったからなんぬ 小笠原に至誠を貫きそのために敵である武田にも至誠を貫いた一族の戦いの歴史は今でも長野県松本市の宝である二木家録として残されているんぬ

8 23/12/14(木)11:55:46 No.1134718243

そんなこんなで小笠原は幕末まで小倉の藩主として生き延びてるんぬ 二木一族が今何してるかは知らないんぬがぬが長野県に旅行行った時にりんご食べ放題農園やってた人が二木さんだったんぬ

9 23/12/14(木)11:58:18 No.1134718796

武田家は近世大名になれなかったけど小笠原家は3系統くらいあったよな

10 23/12/14(木)11:59:29 No.1134719070

>そもそも重高が信濃に残された理由は小笠原からのこの地に残りいつか信濃に小笠原が戻れる手筈を整えてほしいという命令があったからなんぬ ワシに殉死する必要はないお前は生きるんぬという主家の心遣いに見えるんぬ

11 23/12/14(木)12:01:11 No.1134719477

>二木一族が今何してるかは知らないんぬがぬが長野県に旅行行った時にりんご食べ放題農園やってた人が二木さんだったんぬ 自分のエピソードも絡めてプレゼンするとはできるぬだな!(ブオオオオオオオ

12 23/12/14(木)12:01:56 No.1134719674

小笠原は大阪の陣にも徳川に従って参戦してるんぬ うおおおおお!!!!!ここで徳川への忠誠を示すぞ!!!!!と気合入れまくって息子が5人くらい戦死してるんぬ

13 23/12/14(木)12:07:54 No.1134721240

信長の野望にも武田騎馬軍団の指揮官の一人として重高は出てくるんぬ 能力値はあんまり高くないんぬ

14 23/12/14(木)12:50:37 No.1134735573

小笠原氏って小笠原諸島の辺りが領土じゃなかったのか…

15 23/12/14(木)13:09:13 No.1134741258

逃げ若で知ったな小笠原

↑Top